[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)20:59 ID:TKfsc/kwd(1/12) AAS
>>53
職域票があるから並ぶのは難しいよなぁ
と思いつつ残り6,7割がどうなるかは分からん
554(1): (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:10 ID:TKfsc/kwd(2/12) AAS
岸田が仮に3位に落とされた時の岸田票の流れが読めんな
宏池会系だから河野に行くって言ってる人は多いけど自分はちょい疑問
小石河連合って四方八方に喧嘩売り過ぎてるし
例えば谷垣Gって野党時代の総裁選で石原憎んでるけど石破だって似たような裏切りしてるしそれ許してんの?ってトコとかさ
597(1): (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:18 ID:TKfsc/kwd(3/12) AAS
>>566
それもどうなんだろうね
少なくとも選挙で大負けは無さそうって話になり掛けてるから恐怖心で河野に乗りたいって若手は今後減っていく傾向だと思うし
実際河野陣営に居る若手もその辺突かれながら切り崩しにあってるっぽいしね
612: (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:22 ID:TKfsc/kwd(4/12) AAS
>>564
自主投票になっても河野に入れる人はほぼ居ないでしょ
あそこは政策や信条で固まってるトコだから
河野小泉とはかなり開きがある
665(1): (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:31 ID:TKfsc/kwd(5/12) AAS
>>628
なるほどそうか
しかし岸田さんはそれ許すかなって気もするけど
小石河ばっか言われるけど岸田さん的には更にその裏にいる菅二階も勝たせたくないでしょ
690(1): (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:34 ID:TKfsc/kwd(6/12) AAS
>>643
アレ細田派批判でもあり安倍批判でもあるんだよな
細田派実質オーナーは安倍なんだから細田派を批判するって事はそうなってしまう
進次郎はよくもまあ親父を総理にした派閥に喧嘩売ったもんだよ恩知らずな
706: (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:36 ID:TKfsc/kwd(7/12) AAS
>>661
そこが全くないクリーンな政党とか言い出す奴はそもそも自民党員じゃないだろって気はするな
737: (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:40 ID:TKfsc/kwd(8/12) AAS
>>680
河野は確実に途中でメディアの論調変わって潰されるパターンよな
逆に高市なんかは最初から敵と分かってやってるからそれこそ安倍と同じように割り切って出来そうだし
754(1): (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:42 ID:TKfsc/kwd(9/12) AAS
>>714
清和会に尽くしてたのにもう愛情も無くなったのかねぇ
それともボケて反原発言い出したみたいに耄碌してるからなのか
774(1): (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:45 ID:TKfsc/kwd(10/12) AAS
>>749
一般党員への呼び掛けも岸田や高市の話は聞いたけど河野の話はあんまり聞こえて来ないよね
選対本部ちゃんと動いてるんだろうか?
818: (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:50 ID:TKfsc/kwd(11/12) AAS
>>778
変人狂人とか言われまくってるけど自派閥への義理は通したし辛くて苦しい立場もやったよ
そうでもなきゃあんな破天荒なことしても派閥が付いてこない
進次郎には無い物が親父にはある
826: (スッップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土)22:52 ID:TKfsc/kwd(12/12) AAS
>>804
だから河野陣営はこのまま進むのか分からんなって思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.310s*