[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド492 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(3): (ワッチョイ 5f23-Sfec) 2021/09/04(土)18:12 ID:k5YBA6rZ0(1/3) AAS
>>11
過去の例を見ても分かるが自民はどんなに争っても「権力を守るため最終的には結束する」
という伝統がある。
民主党政権にはそれがなかったから菅直人と争った小沢がいつまでも足引っ張り続けたり
して権力を失った。
20(1): 2021/09/04(土)18:25 ID:Ii5tQ3wS(2/10) AAS
>>19
それが本当なら、麻生は石破や与謝野の辞任要求を呑んで、
総選挙前に退陣してたはずだけどなw
28: (ブーイモ MM0b-HvDf) 2021/09/04(土)18:33 ID:ckqp5U2zM(1) AAS
>>19
おっしゃる通り。
自民というのはどれだけ激しい権力闘争をしても選挙戦になるとちゃんと団結してまとまるから強い。
権力や利権の甘い蜜、ガス欠になると何もかもうまく行かなくなる事を骨の髄まで分かっている利権Unitedな集団だ。
党を割って離れるというのはよほどの事だし、それこそ尾羽打ち枯らして素寒貧にならないと割ったりなんかしない。
加藤の乱であれだけズダボロになっても結局加藤派も山崎派も自民から離れる人はほとんどいなかった。
岸田さんも野田さんも屈辱に堪えて自民にしがみついているというのはそういう事だし、
省1
34: (アウアウウーT Sa8b-YgLj) 2021/09/04(土)18:50 ID:EQebci5ka(1) AAS
>>19 そこが自民党の強さ。小沢や小泉が若干かき乱したが、基本は変わってないわな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 5.759s*