[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド492 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476
(1): (ワッチョイW c7e3-XXPr) 2021/09/05(日)17:06 ID:6XGDdcjn0(1) AAS
>>468
やってることが完全に胡散臭い工作活動感丸出しでもはや逆効果だろ
477
(1): (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)17:06 ID:WOPiXD3D0(10/26) AAS
高市は推薦人確保済みだよ
あとは安倍が本気で推すかどうか

人生で初めて安倍を応援してるわ
478: (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)17:07 ID:rHOnUQPVM(6/19) AAS
>>469
マスコミの世論調査や党員の支持動向はあくまでも参考程度。
自民の首班というのは議員票すなわち永田町の論理で決まるんだ。
普通に考えて岸田さんと河野さんのどちらかがなるでしょ。

でも今回、二階氏が少し影響力を落とし、麻生安倍の院政がものすごく強くなっているので事態が流動的だということ。

多くの人が幹事長時代の二階氏を老害として批判していたけど
実は本当に恐ろしい考え方を持っているのは麻生安倍だというのはこのスレの住民なら分かっているでしょう。
省3
479
(1): (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)17:12 ID:WOPiXD3D0(11/26) AAS
>>476
我ながらかなり精巧なウヨ垢を作成した
アイコンとかヘッダーとかもかなり頑張ったぞw
480: (ワッチョイ 0791-nTGN) 2021/09/05(日)17:12 ID:/Ww6PpOz0(9/20) AAS
>>475
問題点が俺の言いたいポイントと違うので特にコメントしないよ
放念してくれ
481: (ガラプー KK0b-XjUX) 2021/09/05(日)17:14 ID:HJ51LxpmK(2/10) AAS
>>469
投票するのは自民党員だから、一般有権者への世論調査はあまり参考にならない
ついこないだの世論調査で、自民支持層では「次の総理」一位は菅だった
その自民支持層の中の、さらにコアな党員党友
一般の人気とイコールにはならない
482
(1): (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)17:14 ID:rHOnUQPVM(7/19) AAS
>>474
まともなリベラルなら高市首班なんかに夢持たねえょ。

今。現在進行型で多くの国民が苦しんでいるんだ。庶民を切り捨てる事を厭わない高市みたいなタイプは真っ平御免だ。
いくら敵失による混乱を望むと言ったって、今、多くの国民が参っているのを助けるのがあくまでも本道だ。

岸田さんか河野さんのどちらかが首班になって、前任者の不始末を処理してくれる事を期待しているよ。

立憲にとり本当の勝負は次の参議院選。今回はあくまでも支持拡大。
483: (ワッチョイ 0791-nTGN) 2021/09/05(日)17:17 ID:/Ww6PpOz0(10/20) AAS
>>472
悪手か否かでなく、選挙戦略上、必要だということ
枝野は共闘に舵を切った以上、減税を公約化して野党共闘を進めるのが道義だろ

ところが枝野氏は、菅義偉内閣への不信任決議案の趣旨弁明で、「税率5%への時限的な消費税減税
をめざす」と発言。国民民主党の玉木雄一郎代表は同日、「早く言ってよ、という感じだ」と不満をにじま
せながらも、「積極財政への転換の象徴的なメニューになる」と歓迎した。
共産党の志位和夫委員長も「ぜひ共通政策に消費減税も加えていきたい。前向きの接点が確認された」、
省2
484
(1): (ワッチョイ 5f4e-iY+a) 2021/09/05(日)17:18 ID:+rGLNZYN0(9/12) AAS
自民・二階氏側 石破氏に“推薦人出してもいい”(2021年9月5日) ANN

河野、岸田、石破の三つ巴で決まり
最大派閥の安倍が高市を支持するように呼びかけてこれなんだから自民党の勢力図はわからんな
485: (ワッチョイ 5f4b-Sfec) 2021/09/05(日)17:19 ID:qYljIkYj0(7/7) AAS
というか、参院選はもう共闘の実績あるからな
ガチガチに固めてあの程度だから、来年の参院選だけで劇的に動かすのは難しい。
まあ立憲は、というか非自民野党は、今回の政変のお陰で色々考える時間出来るよ
悪いことじゃない
486: (ワッチョイ 5f4e-iY+a) 2021/09/05(日)17:19 ID:+rGLNZYN0(10/12) AAS
>>482
本当の勝負となる次の参院選までに自民党をボロボロにしてくれる毒薬として高市は最適だった
立憲支持者としては高市を望むのは当然だろう
487
(2): (ガラプー KK0b-XjUX) 2021/09/05(日)17:20 ID:HJ51LxpmK(3/10) AAS
>>467
> 誰がなろうがこっちがしっかり選挙戦を闘うことが最重要
> その足元がグラついてるって時に、呑気に誰だったら立憲が有利だ不利だと言ってるのは現実逃避以外の何者でもない
> しっかりしようよ

御説ごもっともだが、ここの住人の大多数は暇潰しに来てるんであって
「しっかり選挙戦を闘う」人たちはこんなとこに来ていない
そんなに真剣に選挙に取り組みたいなら、地元の立民議員か候補の事務所でボランティアでもするといいのでは
488
(3): (ワッチョイ 7f32-AW5x) 2021/09/05(日)17:20 ID:5we8J8Y80(1/7) AAS
>>392
代表選の話は無いけど、千葉の田嶋要が
「枝野さんにはなによりもまず一言、(すがに)敬意と愛情の言葉を投げかけて欲しかったです」とツイッターに枝野批判を書き込んで、
少し炎上してる。

「何で直接枝野さんにそう言わないのか」と支持者達が怒ってる。
枝野と田嶋は話し合う機会が無いのかな。
489: (ワッチョイ 5f4e-iY+a) 2021/09/05(日)17:21 ID:+rGLNZYN0(11/12) AAS
二階の動きは早いね
共同通信の世論調査を見て即座に高市を切り捨てたわ
490: (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)17:21 ID:rHOnUQPVM(8/19) AAS
>>477
自民撹乱作戦ご苦労様だし、もしかすると褒め殺し的に高市首班上げで混乱するのはけっこうだけど
あくまでも本道は敵失待ちじゃなくて、より確固たる野党連携と立憲自身の支持拡大だからね。
撹乱作戦のつもりがいつの間にかミイラ取りがミイラになって性的倒錯を起こし、
安倍聖帝万歳!俺たちの太郎!プリンセス高市さん万歳!に染まりきらないように気をつけてねww
491
(1): (アウアウウーT Sa8b-vUzR) 2021/09/05(日)17:22 ID:BgoT3wDFa(1) AAS
>>474

そう思う

今後10年キングメーカーやるつもりでいて
その一番最初でつまづく訳にいかないのに
見込みのない人を押すとは思えない
492: (アウアウクー MMbb-0doV) 2021/09/05(日)17:24 ID:EQ6r22JZM(3/3) AAS
>>488
ないんだと思う
493
(1): (ワッチョイ 0791-nTGN) 2021/09/05(日)17:26 ID:/Ww6PpOz0(11/20) AAS
>>487
ボラじゃないが、仲間と呼びかけはしっかりやってるよ
ただ、いざ鎌倉へって時に党がグラつき始めてるという
こっちは、それに対するヘンテコな言い訳や釈明は御免だよ
それに加えて、能天気な総裁選ごっこは勘弁して貰いたい所
494: (テテンテンテン MM8f-aTXS) 2021/09/05(日)17:27 ID:UfwZLev5M(1/3) AAS
>>453
対決できるほどのものかよエダノン
495: (ワッチョイ 0791-nTGN) 2021/09/05(日)17:28 ID:/Ww6PpOz0(12/20) AAS
>>488
小熊も田嶋をリプライして炎上している始末
やめりゃいいのに…
496
(1): (ワッチョイ 7f32-AW5x) 2021/09/05(日)17:28 ID:5we8J8Y80(2/7) AAS
枝野が、立憲に所属する全国会議員を対象にオンライン説明会を開催して、
経済政策等の自分の意見を訴えて、「私に賛同できない人は離党してください」と言えば良い。
消費税に関する意見が立憲議員ごとにばらばらで、支持者同士の仲もぎくしゃくしているから。
497: (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)17:29 ID:WOPiXD3D0(12/26) AAS
田嶋はツイッターでそんなこと書かずに直接言えばいいのに
498
(1): (ワッチョイW bf07-xjbh) 2021/09/05(日)17:30 ID:8IdTdWgI0(2/3) AAS
「高市は極右だから立憲としては逆にありがたい!」って言うけど、実際に総理になったら安倍みたいにバランス取った政権運営をするかもしれない。
それが厄介なんだよなぁ
実際安倍だってあれだけ「憲法改正するぞ!」って言っておきながら、8年かかってもやろうとしなかったんだから。
499
(1): (テテンテンテン MM8f-aTXS) 2021/09/05(日)17:30 ID:UfwZLev5M(2/3) AAS
>>488
田島のあれ自民支持者や民民維新界隈には評判よいけどな。
立憲にもまだ良識があるってw
500: (ワッチョイW bf07-xjbh) 2021/09/05(日)17:31 ID:8IdTdWgI0(3/3) AAS
>>498
まぁ高市が総理になることは絶対にないんだけど。仮に、の話ね
501: (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)17:32 ID:WOPiXD3D0(13/26) AAS
高市の場合は思想信条以前に過去の発言がヤバすぎる
ラーメンズの小林とメンタリストを足したような奴
とにかくあんなのが総裁になったら自民はガッタガタになる
502
(1): (ワッチョイ 272d-Sfec) 2021/09/05(日)17:32 ID:MCnoBl3m0(1) AAS
自民総裁が決まっても選挙は1か月後。
組閣もあるし、自民党の公約も新たに作らないといけないし。
その一か月、河野はボロが出そう。
高市はマスコミが色々なスキャンダルが出るだろうね。
503
(1): (テテンテンテン MM8f-aTXS) 2021/09/05(日)17:32 ID:UfwZLev5M(3/3) AAS
>>496
まあこの政権交代の最大のチャンスに、立憲単独政権を目指す、って排除の論理振りかざすエダノンだからな。
504: (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)17:33 ID:WOPiXD3D0(14/26) AAS
>>499
そんな奴らに評判よいなんて恥だよ
俺が高市がんばれーってやってるのと一緒
505: (ブモー MMcf-vxms) 2021/09/05(日)17:33 ID:QTHvbQEPM(2/3) AAS
>>503
まあれいわは排除されて然るべき
リッカルマンのような精神異常者が支持者だから
506
(2): (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)17:34 ID:rHOnUQPVM(9/19) AAS
>>487
必ずしもそうではないと思う。
半分近く自民系や共産系の人が出張っているのはもちろん承知済みだけど
様々な形で野党連携に動いている人はそれなりにいるとも見ている。

昔からこの手の巨大掲示板は味方としては頼りないけど、敵に回すとけっこう怖いと言われている。

なかなか難しいのは分かっているけど、立憲は左方面では共産や新左翼とうまく連携し
右方面では民民の一部や公明の離反者を取り込む努力は必要だと思ってる。
省1
507: (ワッチョイ 7f32-AW5x) 2021/09/05(日)17:40 ID:5we8J8Y80(3/7) AAS
立憲のコア支持者達は元希望議員達を敬遠する傾向があるけど、
山井と田嶋は例外的に好かれてきたんだがな。
田嶋はやらかしちゃったな、という感じ。
508: (ワッチョイ bfe3-AQFh) 2021/09/05(日)17:41 ID:zgeYsIuM0(1) AAS
安倍さんが憲法改正に必要な三分の二を与党として集めたが
その中に反乱分子が多かったから出来なかった、というのが正解
509
(1): (ワッチョイW 27cf-g9vA) 2021/09/05(日)17:42 ID:qIGlHJjs0(2/5) AAS
>>474
票割れさせて気に入らない候補者への流出を防ぐ、まだ一般有権者には馴染みが薄い女性候補者という点で自民党の清新さを演出できる、自らの存在感の誇示…安倍が高市を応援する理由はいくらでもある。
負けても別に候補者本人も細田派もそして何よりも安倍自身も失うものは何もない。
候補者本人の中身なんて二の次よ。
510: (ワッチョイ 67e3-8qru) 2021/09/05(日)17:46 ID:n4hKmOAv0(1) AAS
上田新党も総裁選で隠れちゃったな。枝野や小池の言う通り
党員、議員だけの総裁決めなんだよな。世論調査とか参考にならん。
自民アレルギーが高まり地方選挙惨敗、意中の菅も居なくなる

北九州市議選、都議選みたいに静かに自民議員を落とす民度って見習いたい
511: (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)17:48 ID:rHOnUQPVM(10/19) AAS
麻生安倍氏というのは相当老獪なので
一見、民主的な総裁選を演出しておいて、
その実、どの候補者が総理総裁になっても影響力を強く及ぼせるようにうまくやってきたのだと見ている。

岸田、河野、高市、この3者なら誰が総裁総理になっても麻生安倍氏は院政を敷き続ける事が出来るという事。
戦前で言うところの枢密院のトップとして隠然たる力を内閣に及ぼし続けようという算段でしょう。
512: バカボンパパ (JPW 0Hff-M2vJ) 2021/09/05(日)17:49 ID:0xPOiAZ8H(1/6) AAS
自民の王手にパニックだな、ここw
どや!これが王者だ
513
(3): (ワッチョイ bf35-FCmR) 2021/09/05(日)17:50 ID:rW32qxeX0(2/3) AAS
>>502
岸田が一番無難そうで 対立軸も定めにくく野党としてはやりにくそう
河野は出だしの支持率は高そうだが ボロが出てくるのも速そう
高市は過去の発言がすぐに掘り返されるだろう
石破はまず総裁選当選が難しそう
514: バカボンパパ (JPW 0Hff-M2vJ) 2021/09/05(日)17:52 ID:0xPOiAZ8H(2/6) AAS
大自民でさえ顔変えようとしてんのに、こんな泡沫政党が枝野ひとり代えられないとは

そういうところなんだよ
515
(1): (ワッチョイ 4733-GmXC) 2021/09/05(日)17:54 ID:bOrnVmYf0(2/3) AAS
>>513

> 河野は出だしの支持率は高そうだが ボロが出てくるのも速そう

投票日までなら軽く持ちこたえる。来年の参院選はわからんが。
516: バカボンパパ (JPW 0Hff-M2vJ) 2021/09/05(日)17:54 ID:0xPOiAZ8H(3/6) AAS
>>513
その誰にも勝てないだろ枝野なんかじゃ
517: 2021/09/05(日)17:57 AAS
糖尿じいさんは楽天モバイルは規制されたんかな

総合スレめでたく消滅でめでたしめでたしやね
518: (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)17:58 ID:WOPiXD3D0(15/26) AAS
俺はバカボンパパと初めて意見が一致した
総裁選は高市が勝ってほしい
519: (ワッチョイW 27cf-g9vA) 2021/09/05(日)18:00 ID:qIGlHJjs0(3/5) AAS
石破も出馬のメドたったらしいな。
520: (ワッチョイ bf35-FCmR) 2021/09/05(日)18:00 ID:rW32qxeX0(3/3) AAS
>>515
クリティカルな失言なりがあれば 沈むときは早いけどな
それこそ希望の党みたいに
521: (ワッチョイ 7f32-AW5x) 2021/09/05(日)18:05 ID:5we8J8Y80(4/7) AAS
>>479
どんなアカウント?
見せて見せて!
522
(1): (ブーイモ MMcf-AgII) 2021/09/05(日)18:05 ID:KrAQDMHmM(1/2) AAS
河破文苗のうち、だれが決選投票に残るの?
523: (ワッチョイW 5f4e-lzKe) 2021/09/05(日)18:08 ID:+rGLNZYN0(12/12) AAS
派閥の締め付けが切れてしまうと総選挙で勝てる顔を選ぶようになる
524: (ワッチョイ c79d-JxY5) 2021/09/05(日)18:10 ID:D2NTWtod0(21/27) AAS
>>509
自分もその通りだと思うよ
ハッキリ言って安倍や麻生だって高市が当選すると本気で思ってたりはしないだろ
安倍も麻生も岸田にも難があるけど河野もかなり嫌ってる
河野みたいなええ格好しいは右からも左からも嫌われてだと思うし
525
(2): (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)18:13 ID:WOPiXD3D0(16/26) AAS
一つ不思議なんだけど二階は岸田を総理にしたくないなら何故石破じゃなくて河野を支援しないんだろう
この状況で二階が河野に乗れば趨勢決まるのに
いろいろ俺たちにはわからない人間関係があるのかね
526: (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)18:13 ID:rHOnUQPVM(11/19) AAS
>>522
昔の安竹小とか金竹小、竹下七奉行と比べるとあまり面白くないネーミングだなあ。
527: (ワッチョイ c79d-JxY5) 2021/09/05(日)18:18 ID:D2NTWtod0(22/27) AAS
>>525
別に二階が乗っても趨勢が決まるというほどではないけど
とにかく石破が出てほしいと思うのは事実だ

何とかして岸田に当選してもらわなくては野党はおしまいだ!!
528: (ガラプー KKdb-XjUX) 2021/09/05(日)18:19 ID:HJ51LxpmK(4/10) AAS
>>493
かつての議員選挙板と違い、昨今は住人も大きく減ってる
選挙直前は盛り上がるが、昔に比べたら桁違いに人は減った
ほとんどはTwitterに流れて「選挙クラスタ」になっているらしい
もう議員選挙板は過疎板になってるし、リアルの選挙への影響力はないということ
マジレスするなら、その辺を踏まえた方がいい
529: (ワッチョイ c79d-JxY5) 2021/09/05(日)18:23 ID:D2NTWtod0(23/27) AAS
>>513
>河野は出だしの支持率は高そうだが ボロが出てくるのも速そう

その出だしの支持率で選挙が決まってしまうんだから河野は絶対にダメだ!!

今の脆弱な我が立憲民主党の体制でガツンと負けたら、党内崩壊するで?真面目な話
立憲がなんとか野党のボス面できてるのは一応「結党以来議席を増やしてきた」という理屈だけだからね
実際の所は民主党時代末期の勢いにすら届いていないのだが
この議席数すら確保できない状況になればもう立憲も野党共闘も終わりなんだよ!!
530: (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)18:24 ID:rHOnUQPVM(12/19) AAS
>>525
ヒント:二階、石破…親中派
河野…ネオコンネオリベ関係

菅〜竹中ももちろんネオコンネオリベ関係なのだけど恐らく系統が違うのでしょう。
アメリカ政治家のネオコンネオリベの裏の人脈まではよくわからないけれど、あちらさんにも色んな派閥があるみたいだからね。
ロックフェラだってディビッドロックフェラーが亡くなったときに随分大きな地殻変動があったみたいだし。

元民主で言うと、前原、長島、野田さんあたりは同じ系統のジャパンハンドラー、恐らくはチェイニーとかラムズフェルドあともう一人のキーマン辺りのロックフェラー系なのは間違いなさそうだけど
省1
531: (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)18:25 ID:WOPiXD3D0(17/26) AAS
河野だけは本当に不愉快
政策も性格も大嫌いだし
あんなのに総選挙惨敗したら最悪
532
(1): (ガラプー KKdb-XjUX) 2021/09/05(日)18:26 ID:HJ51LxpmK(5/10) AAS
>>506
> 昔からこの手の巨大掲示板は味方としては頼りないけど、敵に回すとけっこう怖いと言われている。

過大評価でしょう
昔と違って住人は相当減ってるから
533
(1): (ワッチョイ 7f32-AW5x) 2021/09/05(日)18:27 ID:5we8J8Y80(5/7) AAS
本多に下された処分を撤回させようと、執行部の事務所にファックスをする事を呼びかけたツイッター上の支持者もいたけど、
効果無かったね。
一部の支持者達は、本多とトラブルになった講師をツイッター上で中傷していてあれは良くないと思ったぞ。
534: (ワッチョイ c79d-JxY5) 2021/09/05(日)18:35 ID:D2NTWtod0(24/27) AAS
>>533
本多議員には言いたい放題誹謗中傷したのに講師が叩かれないのはおかしい
講師を叩く言論の自由を認めろ!!
535: (ワッチョイ c79d-JxY5) 2021/09/05(日)18:36 ID:D2NTWtod0(25/27) AAS
人を叩くのは叩かれる覚悟がある奴だけだ
536
(2): (ワッチョイW 67f0-sbjq) 2021/09/05(日)18:36 ID:cMPU8V/C0(5/6) AAS
>>484
なんだかんだで安倍や麻生は高市の推薦人にはなることはないしな
一回目の投票で過半数いく候補を出さないようにする捨て駒じゃね?
537: sage (スプッッ Sdff-AQ8U) 2021/09/05(日)18:41 ID:HXJcUFZrd(1) AAS
次の首相に、河野氏トップ31%
外部リンク:nordot.app

なんで枝野がトップじゃないんだ!
538
(1): (ワッチョイ 4733-GmXC) 2021/09/05(日)18:41 ID:bOrnVmYf0(3/3) AAS
>>532
>>506

今の力関係は

ツイッター >>> 2ちゃん

だな。

政治家本人がたくさんいるツイッターのほうに人が流れたのは仕方ない。
539: (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)18:44 ID:rHOnUQPVM(13/19) AAS
>>538
そりゃそうだ。
だけどツイッターは短文なので意を尽くせないし、文章を切り取られて悪用される可能性が高い。
ツイッター、2ちゃん、フェイスブックそれぞれに一長一短があるかと。
540: (ワッチョイW 27cf-g9vA) 2021/09/05(日)18:45 ID:qIGlHJjs0(4/5) AAS
>>536
安倍はわからんよ。自派閥から候補者出てない限りは自由だ。
麻生は仮にも派閥のボスだし自分のところの河野が出るのに他の推薦人なんかになるわけないだろ。
541: (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)18:48 ID:rHOnUQPVM(14/19) AAS
>>536
高市候補はよく考えられた安倍麻生サイドの当て馬でっせ。
河野さん岸田さんそれぞれが1回目で過半数を取れない事態を演出して
それで裏で色んな駆け引きしてどちらに票を集めるか算段するつもりなんでしょ。
その方が後々院政として強く内閣を支配出来ると考えたのでしょうな。
542: (ワッチョイW df8a-yad0) 2021/09/05(日)18:52 ID:QWPgnM8i0(1) AAS
高市首相これは総選挙野党が勝つ可能性あるのかも?
543: (ワッチョイW 5ff0-3QxQ) 2021/09/05(日)18:53 ID:xi7VMaUS0(4/5) AAS
さっき日テレの政治記者が「麻生は河野を推す」と断言してたけど、
仮にそうなら高市は当て馬になるよね
544: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)18:54 ID:pbhFAGgl0(1/20) AAS
田嶋みたいなの、旧民主しぐさのど真ん中だよなー

後ろから撃つ奴は排除しないとね
545
(2): (ワッチョイW 5f29-PRfv) 2021/09/05(日)18:56 ID:L3xkRERZ0(3/3) AAS
岸田・高市に続き石破出馬決定か?

外部リンク[htm]:news.tbs.co.jp

総裁選への出馬について「白紙」としてきた石破元幹事長ですが、この週末は二階幹事長らと会談。二階氏は「しっかり頑張れ」と激励したということです。
石破派幹部は「総裁選の出馬に必要な20人の推薦人は確保できた」と話しますが、派内にも出馬には慎重な意見もあって、明日以降、最終的な判断をすることにしています。
546: (ワッチョイ 7f32-AW5x) 2021/09/05(日)18:56 ID:5we8J8Y80(6/7) AAS
他の千葉の立憲議員達が沈黙しているのが…。
小西にとっては田嶋は兄貴分だろうに。
547: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)18:56 ID:pbhFAGgl0(2/20) AAS
赤松さんは圧倒的に正論だし、
福山安住岡田野田キシローらも大反対している消費税減税
やっぱり枝野の暴走じゃないの?
今週発表されるとかいう政策に入ってるのかな?
548
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)18:57 ID:pbhFAGgl0(3/20) AAS
消費税減税は支持層に不人気で、部外者のれいわ共産民民が執拗に言ってるよね
こんなことやってて、この党大丈夫?
「選挙で勝てるから」「共闘のため」というだけで、できもしない政策を掲げるのは?
549: (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)18:58 ID:WOPiXD3D0(18/26) AAS
いうなら直接諫言すべき
Twitterで愚痴るなんて言語道断
550: 2021/09/05(日)19:02 ID:Mnce7PGe(2/4) AAS
都市部の有権者、特に自民の勢力が強い千葉県は、
無党派層といえでもデリケートなんだ
田嶋要が言っているのはそういうところだ
551
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)19:04 ID:pbhFAGgl0(4/20) AAS
【総裁選】高市早苗「金融所得に増税する。50万円以上の金融所得の税率を30%に引き上げれば、3,000億円の税収増になる」
2chスレ:newsplus

↑安倍支持層の株ウヨから猛バッシングされているが、これ自体は良案だよね

消費税廃止で頑張って働いている人の労働所得税を上げろと言ってる立憲れいわ共産、憤死
552: 2021/09/05(日)19:06 ID:Mnce7PGe(3/4) AAS
もう千葉の立民議員は、野田よりも田嶋の影響力の方が強いからな
553
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)19:06 ID:pbhFAGgl0(5/20) AAS
高市が金融所得税増税、金融資産税創設と、老害や不労所得者に厳しい策を言ってきたな

一方で、立憲やれいわや共産ら左翼は、「老人から取れる消費税無くして、働いている現役労働者の所得税を上げろ」と。

どっちが働く人の味方かなぁ

俺、ネトサヨだけど、一部の立憲やれいわ共産って不労階級の味方なんじゃないかと思うのようね。

働く人への愛と尊敬がない。
554: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)19:07 ID:pbhFAGgl0(6/20) AAS
高市「金融所得税上げろ!金融資産税作れ!」

左翼「ダメ〜w 働いている奴から労働所得税を増税しまくるからw」

老害左翼酷すぎ
555: (ブーイモ MM7f-HvDf) 2021/09/05(日)19:08 ID:rHOnUQPVM(15/19) AAS
>>545
可哀想に石破さんも当て馬かいな。

高市女史の方は本人も当て馬上等で出馬するのだろうけど、石破さんは単に党員票を削り取って岸田さん河野さんどちらかの圧勝をさせないためだけに使われる当て馬だもんな。惨めな役回りだよ。
556: (ワッチョイ 7f32-AW5x) 2021/09/05(日)19:08 ID:5we8J8Y80(7/7) AAS
今回、ツイッター上で田嶋を厳しく批判している人達は
基本小西のファンの人達だな。
で、小西は沈黙。
1-
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s