[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド492 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: (ワッチョイ e753-etkb) 2021/09/04(土)23:33 ID:2OHbbn0w0(1/2) AAS
久しぶりにフラットタックス大興奮だな。
181
(1): (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/04(土)23:40 ID:6lqIYk+40(16/20) AAS
>>176
ソ連は民主主義が皆無の独裁国家だろう。
一握りの権力層(共産党の指導層)と大多数の国家(共産党)の奴隷がいるだけ。
何の反論にもならない例を持ち出されても困るよ。
182
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/04(土)23:44 ID:hfiKy7VN0(49/53) AAS
>>181
あなたたち左翼の政策は、怠け者を優遇して頑張って稼ぐ人から重税を奪う悪平等政策なの。

能力や努力で格差が出るのは当然であり、平等にするのはかえって不公平。
183: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/04(土)23:45 ID:hfiKy7VN0(50/53) AAS
稼いだ人に重税を課して老害や無職を優遇するってのは、働いたら負けになるな
184: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/04(土)23:46 ID:6lqIYk+40(17/20) AAS
>>178
ここは立憲について語るスレであって、個人的な思想信条を論ずる所では無いよ。

弱者優遇政策を労働者の敵で怠け者の味方だと思う人間は、
何時まで経っても左翼とは折り合えないだろう。

ナチスみたいに、社会的な役立たずを始末するような差別主義には分からない考え方なんだ。
185
(1): (ワッチョイW 5fe3-/IWU) 2021/09/04(土)23:47 ID:wsF9taLl0(1) AAS
ID:ID:hfiKy7VN0は、なんでそんな必死なの?www
そんなに消費減税嫌なら、立憲へメールならツイッターにリプするなりしたらいいじゃん
こんな便所の落書きに書いてないでさ
186
(1): (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/04(土)23:50 ID:6lqIYk+40(18/20) AAS
>>182
自分がどれ程優れた人間かは知らないけど、
見ず知らずの他人の為に生きる事が馬鹿馬鹿しいと考え始めたら、
もはや共生社会は成り立たなくなるよ。
187: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/04(土)23:52 ID:hfiKy7VN0(51/53) AAS
消費税減税で老人優遇し、

所得税増税で現役世代を搾取する

世代間差別政党だなリッケンはw
188
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/04(土)23:53 ID:hfiKy7VN0(52/53) AAS
>>186
怠け者が勤勉な者を搾取するのは共生ではなく寄生
189: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/04(土)23:54 ID:hfiKy7VN0(53/53) AAS
共生とはウィンウィンな関係

一方的に怠け者が労働者を搾取することを是とする左翼は寄生
190: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/04(土)23:54 ID:6lqIYk+40(19/20) AAS
>>185
ID:hfiKy7VN0は、誰かを見下したいのだと思う。
そして社会的な貧困層なら叩きやすいから、ここで憂さ晴らしをしているだけ。

個人的なストレスの捌け口を、貧困層に見出しているのだろう。
191: (ワッチョイ bff0-/aaH) 2021/09/04(土)23:54 ID:Xn0wDxuH0(1) AAS
新自由主義の断末魔
192
(1): (ワッチョイ e753-etkb) 2021/09/04(土)23:55 ID:2OHbbn0w0(2/2) AAS
フラットタックスは狂人だから会話を試みること自体が無駄だよ。
193: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/04(土)23:57 ID:6lqIYk+40(20/20) AAS
>>188
だから寄生でも良いんだよ。
誰かに寄生出来る社会は、誰にでも優しい社会でもある。
194
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)00:03 ID:+Y5n9jll0(1/4) AAS
立憲が中間層・労働者の敵であることは分かったw

弱者特権を重視する党ですね
195: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:04 ID:JWVm2yKh0(1/9) AAS
>>192
フラットタックス君は、植松聖みたいな考え方で、少し怖いよ。
196
(1): (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:05 ID:JvlQAj+X0(1/20) AAS
もう岸田で決まったんだから、次を考えようぜ
つまり、枝野を代表の座から降ろす事を真面目に考慮しないと、
永遠に政権交代できんぞ
197
(2): (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:08 ID:JvlQAj+X0(2/20) AAS
立憲代表を小池百合子にして、アイコンパワーを獲得する
幹事長は橋下徹にして、立憲民民社民れいわN国を合併させる
共産とは共闘し連立も宣言する
この大仕事は橋下じゃないと無理だろ
これで3年後には一撃で政権交代よ
198
(1): (ワッチョイW 67f0-sbjq) 2021/09/05(日)00:08 ID:cMPU8V/C0(1/6) AAS
日本の財政赤字ってシンプルに言うと
社会的弱者を保護する政策のコスパが激悪だから大きくなってる

コスパを改善すれば貧民層も中間層も幸せになれるのに
立憲や共産はそれをやろうとしない

そういう改革をする人たちを弱者切り捨てのネオリベだとレッテルを貼ってるからな

立憲も共産も支持層が政府からお金を貰って
非常に効率の悪い弱者保護してる団体に関係する人たちだから仕方ないけど
199: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:08 ID:JWVm2yKh0(2/9) AAS
>>194
弱者を救済するべきと言うのは、個人的な考え方であって、
立憲の考え方では無いよ。

ただ、維新や国民民主みたいな考え方では政権は取りようが無いし、
自民党政治を正すのは無理だろう。
200
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)00:09 ID:+Y5n9jll0(2/4) AAS
中間層以上が頑張って稼いだ所得を奪って怠け者に配ろうとするのが左翼

支持されるわけないな

>>196
無理
枝野以上に人気があるのは蓮舫しかいない
まさか支持率ゼロの玉木や山本太郎じゃないよな?
201: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)00:10 ID:+Y5n9jll0(3/4) AAS
>>197
言っちゃ悪いけど、障害者のサーカス団みたいだ。
202: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:11 ID:JvlQAj+X0(3/20) AAS
>>198
竹中だって社会主義者だからな
ただ無能だから非効率なだけでさ
金融緩和は実質円安増税だよ
で、増税した分を自動車と家電に分配してきた
つまり、小泉と安倍がやった金融緩和は増税と公共事業
緊縮ではない
省6
203
(1): (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:12 ID:JWVm2yKh0(3/9) AAS
>>197
小池百合子や橋下徹は、国政には復帰しないだろうし、
伝統的な野党支持者からすれば、今さら維新みたいな政党を作られても困るよ。
204: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:17 ID:JvlQAj+X0(4/20) AAS
円安で食べ物が小さくなるのは全国民
だけど、公共事業の恩恵を受けるのは自動車と家電(家電はここまでしてやっても壊滅したが)
五輪や外食や宿泊(GOTOイート・トラベル)も一部の業界しか恩恵を受けないが、
増税は全国民が負担する

岸田の子育て家庭、非正規への支援金だって、独身失業者や、正規社員だけどコロナで年収激減した人は
恩恵を受けない
だけど、後で増税される時は全国民が負担する
205
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)00:18 ID:+Y5n9jll0(4/4) AAS
弱者優遇じゃなければ維新だのネオリベだの言う古い左翼の人たちは、

中間層が人口の多数だという事実を無視している。
206: (テテンテンテン MM8f-QOYc) 2021/09/05(日)00:21 ID:X/Yi6ry/M(1) AAS
>>200
レンホーに人気って…
目立ってるだけで人気があるのってのとは違うぞ。
207: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:21 ID:JvlQAj+X0(5/20) AAS
これは不公平なだけでなく、経済政策としても無駄が多い
外食支援しても、倒産寸前の飛行機の部品工場経営者やリストラされた元工員へは1円も金が流れない
208: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:21 ID:JWVm2yKh0(4/9) AAS
今の立憲は、政権を取るよりも地盤を固める方が先決。
また前原や細野みたいな人間が紛れ込むと困るから、候補者を厳選するべきだろう。
無理に小選挙区の候補者を立てずに、党の役に立ちそうな人間を
比例で確実に生き残れるようにした方が良い。
209: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:23 ID:JvlQAj+X0(6/20) AAS
一方、経産官僚や沖縄タイムスがやった詐欺師には給付されたりもする
欧米が年収500万以下は全員給付みたいにするのは、公平性と経済効率の観点から
210: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:24 ID:JvlQAj+X0(7/20) AAS
15年前も新聞に「政府ベンチャー支援。35歳以下、女性、IT産業へ補助金」と書いていた
こういう税金の使い方をする阿呆は、36歳の男性がIT以外の業種でイノベーションを起こして、日本経済に大きく貢献する可能性を考えないんだな
ユニクロなんて不況産業の繊維でイノベーションを起こした

>>203
政権取るならそれくらいの覚悟はいるってこと
「共産党と連立は無理だわー」
「ハシズムを許すな!」
省1
211: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:25 ID:JvlQAj+X0(8/20) AAS
それとトリクルダウンがインチキだとIMFが認めたので、今後はBIにするとパラダイム・シフトが起きつつある
日本人はパラダイムとか国際政治に無知だから、あんまり理解してない
安倍は封建主義、鳩山ら左翼はチュチェ思想のイデオロギーしかなく、科学的アプローチがない
高市は福島みずほと同じでイデオロギーだけ
岸田は増しな方だが公約見ると的外れだと思った
英語できるはずなんだけどな
212: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:25 ID:JWVm2yKh0(5/9) AAS
>>205
仮に中間層が人口の多数だとしても、彼らは自分の好きな政党に投票するよ。
自分達の利益に適うからと言って、その政党に投票する訳ではない。
213: (ワッチョイW 67f0-sbjq) 2021/09/05(日)00:27 ID:cMPU8V/C0(2/6) AAS
立憲は相手を攻撃するとき将来的に修復不可能なレベルで噛みつくのをやめるべきだな
214
(1): (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:27 ID:JvlQAj+X0(9/20) AAS
立憲の「介護福祉を医療を支援」も、介護医療への公共事業だ
ブライダル業界や部品工場だって困窮しているが1円も流れない
バス停で殺された女性ホームレスには1円も流れない
本質は自民と同じ非効率な分配
215: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:29 ID:JWVm2yKh0(6/9) AAS
別に無理してまで政権を取らなくても良いだろう。
そもそも、野党に政権を取らせて、一体何をさせる気なんだ?

野党の政権奪取後のビジョンが全く見えない。
216: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:29 ID:JvlQAj+X0(10/20) AAS
介護と医療支援と言えば、なんか弱者の味方、正義の味方っぽくね? なんだろ
自公がやっている居酒屋支援と変わらんよ
居酒屋店員だって、ライブミュージシャンだって、ホームレスだって困ってんだよ
217: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:30 ID:JvlQAj+X0(11/20) AAS
パラダイム・シフトの話をする
まずユダヤキリスト圏のフィロソフィに「弱者を救う正義」があるわけ
人権を守るってやつ

それで資本主義と共産主義が戦った
結果は共産主義国家は独裁、処刑、餓死者だらけになり失敗した
それで資本主義が王位を取った
218: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:32 ID:JvlQAj+X0(12/20) AAS
しかし、富は偏在する
そこでトリクルダウン理論を根拠にした
金持ちを豊かにすれば、富が滴り落ちて、貧しい人も豊かになるというフィクション

当然、これは失敗に終わった
かと言って、共産主義は既に失敗している
そこでベーシックインカムになった
219: (ワッチョイW 67f0-sbjq) 2021/09/05(日)00:33 ID:cMPU8V/C0(3/6) AAS
>>214
そのへんは何なくとも狂ったレベルで補助金を出してるのにな
近所に老人向けのデカイグループホームができたけど
かなりの額になる建設費の一部が自治体から出てるし

というか今の日本で補助金なしで商売やれるのは
大手のチェーン店とかくらいなんじゃね?
220
(1): (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:36 ID:JvlQAj+X0(13/20) AAS
日本人にはフィロソフィとパラダイムがないから、BI賛成者は「無駄をなくす為のBI」や「AIに仕事が取られるからBI」と言う
反対者は「権利ばかり主張すると国が滅ぶ。さもしい人間を餓死や自殺させるべき」と言う
勘違いしているけど、欧米人は”そういう話”をしていない
根幹は、共産主義→トリクルダウン→ベーシックインカムなんだよ
BIは正義と人権の話なんだよ
賛成者も反対者も、日本人はこのフィロソフィとパラダイムを認識していないけど
221
(1): (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:36 ID:JWVm2yKh0(7/9) AAS
どうしても政権交代を望むのなら、もう大統領制にでもした方が良い。

今みたいに地方に村社会が点在して、
地域のボスが自民党を支持しているような状態では、どうやっても自民党が勝ってしまう。
222: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:39 ID:JWVm2yKh0(8/9) AAS
枝野と自民党の総裁が大統領選で争えば、
最後には橋下徹や小池百合子みたいな人間が選ばれるだろう。
223: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:42 ID:JvlQAj+X0(14/20) AAS
フィロソフィ 正義 基本的人権の尊重
パラダイブ 共産主義→トリクルダウン→ベーシックインカムのシフト

マルクスだって正義と人権のために共産主義になったんだよ
欧米おフィロソフィはずっと正義と人権
ただ、パラダイムは共産からトリクルになり、2014年以後はBIになった
※IMFが2014年にトリクルは起きないと認めたから
224
(1): (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:45 ID:JvlQAj+X0(15/20) AAS
BIは甘えだから基本的人権と民主主義を消滅させるべきとか、
トリクルが失敗したから今こそ脱成長コミュニズムをとか、
AIに仕事を奪われるからBIとか、
欧米人は”そういう話”をしていないんだよ
225: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:46 ID:JvlQAj+X0(16/20) AAS
茂木が総理になれば科学的アプローチによる政治になるんだが、総理になれんだろ
安倍、鳩山、菅直人、菅義偉、高市、志位、福島瑞穂は論外
前時代的なイデオロギーだけの無能
枝野と河野はそこまで酷くないが、しょせん極東の田舎っぺで国際政治やビッグピクチャーに鈍感
226: (ワッチョイ 5f8c-3Lnd) 2021/09/05(日)00:46 ID:JWVm2yKh0(9/9) AAS
>>224
迷惑なだけなので、スレ違いの投稿は止めて。
227
(1): (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:48 ID:JvlQAj+X0(17/20) AAS
茂木とか、松川るいが総理なら欧米首脳と渡り合えるが、こういう人は総理になれないのが今の日本
大蔵省を弱体化させてからは、日本会議的封建主義と、共産党的チュチェ思想が幼稚で前時代的な
イデオロギーをぶつけあっているだけだ

政権交代した時、鳩山が最低でも県外と、赤色世界革命の頃に在日米軍基地に爆弾仕掛けた
革命ごっこの焼き直ししかできなかった次点で、日本の二大政党は頓挫した
228: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:50 ID:JvlQAj+X0(18/20) AAS
大蔵省解体と脱官僚は大失敗に終わった
大蔵官僚なら茂木や松川同様にフィロソフィ、パラダイム、ビッグピクチャー、民主主義、法治主義、基本的人権の尊重の
西側と同じ概念を共有できた
今の政治家は与野党ともに精神年齢12歳の未開の部族しかいない
229: (ワッチョイ c733-3Lnd) 2021/09/05(日)00:55 ID:+zZTBmqm0(1) AAS
>>227
茂木なんかTPP交渉で譲歩しまくってた
イメージだが…
230: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)00:58 ID:JvlQAj+X0(19/20) AAS
日本会議は内田樹や平田オリザらと同じなんだよ
封建主義かチュチェ思想というだけで、前時代的な大失敗したイデオロギーにしがみついているだけ
自民があの憲法草案を通したら、欧米に経済制裁されてミャンマーみたいな超貧困国になる
そんなことも分からないアホが政権を運営しているわけ
内閣人事局で官僚も抑え込まれている
231: (ワッチョイ 7f89-FCmR) 2021/09/05(日)01:00 ID:JvlQAj+X0(20/20) AAS
齋藤幸平や水野和夫の脱成長コミュニズムなんて起きない
共産主義はとっくに大失敗している
日本が成長しなくても中国はGDPを2倍3倍にする
そうなればコモンもクソもない
中華資本に日本土地を買い占められて、日本人が買えない高価格の商品とサービスが並ぶ高級リゾート地になるだけ
経済植民地だ
安倍と黒田と竹中が無能で異次元緩和で円安にし、日本GDPを20%も吹き飛ばしたから、日本の一部は既にそうなっている
省2
232
(2): (ワッチョイW 47e3-AaRX) 2021/09/05(日)01:04 ID:1NBVJIWc0(1) AAS
いやいや、政権交代なんて
そんなに簡単なもんじゃなくて
今回は勢力拡大するのでじゅうぶんじゃないの?
って思う立憲支持の俺は消極的なんかね?
自民党はそんなにヤワな集団じゃないと
思うし
現実的に枝野は頑張っていると思うんだが。
233: (ササクッテロ Spbb-xjbh) 2021/09/05(日)01:06 ID:sh2K4Lptp(1) AAS
新メンバーと2期目を増やして世代交代を図るために衆院選では勝たなきゃいけないが、来年の参院選では複数区で負けて貰わなければ不良債権を処理できない
234
(1): (ワッチョイW 67e3-0doV) 2021/09/05(日)01:06 ID:vFy6eWtG0(1/2) AAS
もう議席減は確定的じゃないの
衆院選後は党割れるかもね
235
(1): (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/05(日)01:06 ID:WOPiXD3D0(1/26) AAS
>>232
菅政権下だったら自公過半数割れを狙えると見立ててたけど
今の状況なら現有議席を上回れば善戦かなぁ

本当は維新を与党側に押し込みたいけどな
236: (ワッチョイ e753-etkb) 2021/09/05(日)01:17 ID:WSH3Iqyq0(1/3) AAS
だれがなろうが結構自民が負けると神保哲夫はほのめかしてるね。まあどうなるかは知らんけど。
237: (ワッチョイW e7a3-xjbh) 2021/09/05(日)01:18 ID:y5EymN7K0(1) AAS
>>234
>>235
よほど自民の新総裁で方向が変わらない限りは菅政権下とさして情勢は変わらんよ
国民の蓄積された不満を過小評価しすぎ
238: (ワントンキン MM3f-Hxbx) 2021/09/05(日)01:36 ID:IS+2aw/xM(1) AAS
この1年で自民党自体を見限ってた人達は誰が総理になろうと自民党に投票しないだろうけど
菅に呆れてお灸のつもりで自民以外に投票しようとしてた人達がどうなるか
239
(2): (ワッチョイ 47eb-xVY5) 2021/09/05(日)01:59 ID:bcYDYBPk0(1) AAS
毬谷友子
@mariyatomoko
高市早苗総務相がナチス賛美の「ヒトラー選挙戦略」に推薦文、
ネオナチ団体代表との記念撮影は国際問題に
外部リンク:buzzap.jp

20年前に自民党広報部長が出版し、その後絶版、回収となった
ヒトラーを賛美する書籍に推薦文を書いていたことが明らかになりました。
省2
240: (ブーイモ MMcf-Nr3n) 2021/09/05(日)02:14 ID:GXJ4e7hsM(1/2) AAS
>>232
今回の総選挙で自公連立政権を過半数割れに追い込むのは無理だというのは常識的な分析だと思うし
今の自民党内での菅おろしを注意深く見ていると本当のワルは麻生安倍のラインだということも改めて痛感させられた。
菅が上昇志向で野心を抱いているのを見事に逆利用した訳だ。
もはや横浜市でも菅さんの地盤は落城したので、首相を降りても拠るお城が無い((泣)
これでどうして横浜港湾のドンが強力に立憲民主側の候補を応援したのか答え合わせも出来たわけだ(苦笑)

狡兎死して走狗烹らる。
省1
241
(1): (ブーイモ MMcf-Nr3n) 2021/09/05(日)02:22 ID:GXJ4e7hsM(2/2) AAS
>>239
なんの、安倍サイドからみたら高市さんなんて当て馬みたいなものよ。
河野さんは基本麻生の子分的存在で基本頭が上がらない。
宏池会本流の岸田さんは安倍麻生に逆らわ無いように慎重にやってるけど内心では別の考え方を持ってる。
禅譲のつもりがご破産にされたことや、広島選挙区での一連の屈辱を忘れてはいないでしょう。

河野さんだって気をつけないと、かつて岸信介に煮え湯を飲まされた大野伴睦さんや祖父の河野一郎さんの二の舞になる。

一連の自民党内の権力闘争を見て、本当の大ワルが誰なのか、一般国民を苦しめているのが誰なのか、その本当のところがだんだん見えてきたよ。
242
(1): (ワッチョイ 5fe3-8qru) 2021/09/05(日)04:33 ID:RTc94vv+0(1/19) AAS
共産党とれいわ潰しになるので弱者優遇大賛成w
所得税は増税せよw
243: (ワッチョイ 5fe3-8qru) 2021/09/05(日)04:48 ID:RTc94vv+0(2/19) AAS
>>220
その通りだけど日本人は弱者が大嫌いだから仕方がないw
立憲も本当はもっと弱者に優しい人権福祉国家を作りたいけど
作ろうとすると国民がキレるからw
244: (ワッチョイ 8739-f70d) 2021/09/05(日)06:03 ID:A3yZWXK60(1) AAS
BIは高齢者の支持が得られないのが一番の問題点じゃね
年金を月10万にされたらまず反対して支持する人はいない
それに殺される可能性があるから自分の内閣の時にやりたがらない
高齢化の先頭を走ってる国で色々と遅れてるからね
245: (ワッチョイW 5f00-p/5g) 2021/09/05(日)06:26 ID:99Bzam7t0(1) AAS
フラットタックスが本格的に荒らしにきたなあ
対策せねば
246: (ワッチョイ bff0-/aaH) 2021/09/05(日)08:31 ID:OkffMmp40(1) AAS
獅子身中の虫
247: (ワッチョイW 6796-/8+M) 2021/09/05(日)08:35 ID:rH8eVwlw0(1/4) AAS
地方で地盤を作って政権を狙う100年構想からするとまだぜんぜん時期尚早というのが枝野の認識だろう、コロナで想定以上に早く自公政権がぐらついて政権交代と言わざるを得なくなって焦ってちぐはぐになってる
248
(3): (テテンテンテン MM8f-1Up3) 2021/09/05(日)08:46 ID:6yP8QKYkM(1) AAS
やはり野党共闘を進化させて、共産党と新党つくればいいのだ

よく安保がどーたらネトウヨが言うが、立憲が安保も天皇も反対になれば政策も一致して問題ない
249: (アウアウウー Sa8b-cbTo) 2021/09/05(日)08:53 ID:nR15c3Ala(1/17) AAS
借金してマイホーム購入したけど、毎年賃金上がってインフレで返済がラクな経済と
賃金上がらないどころか下がるから借金してまでマイホーム購入したくない経済
皆さんどちらかいいですか?
250
(1): (アウアウウーT Sa8b-vUzR) 2021/09/05(日)09:03 ID:tSIw56SSa(1) AAS
河野か高市のどっちかかな

岸田になると立憲がぼやけるから

これでいいのかな
251: (テテンテンテン MM8f-/op0) 2021/09/05(日)09:04 ID:zw6RTXI/M(1/6) AAS
>>248
それなら新党じゃなくても、立憲を解党して、立憲議員が共産党に合流するでいいのでは
252: (ワッチョイW 5f4e-lzKe) 2021/09/05(日)09:06 ID:+rGLNZYN0(1/12) AAS
今の時点で高市を支持する層は小池百合子や蓮舫に投票する層と被る
力強い女性が好きな主婦層ね
しかし高市の日頃の言動が表に出てくると主婦層は離れるよ
高市がネトウヨ切りをいつするかだな
253: (ワッチョイW 5f4e-lzKe) 2021/09/05(日)09:09 ID:+rGLNZYN0(2/12) AAS
>>248
新党の党首は小室眞子さんだな
世界で1番天皇制を廃止したがっている人だから
254: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)09:10 ID:mk0An5Ng0(1/33) AAS
>>242
>共産党とれいわ潰しになるので弱者優遇大賛成w
>所得税は増税せよw

怠け者の味方で労働者の敵だな、立憲信者は
頑張った者が報われなくなり中間層が全部自民に流れるよw
すでに現役世代からの支持率がほぼゼロに近いリッケン
255: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)09:14 ID:mk0An5Ng0(2/33) AAS
>>250
河野になれば、
既得権打破の河野 VS. バラマキの野党
ってなって、惨敗するのでは。
256: (ワッチョイ e76c-Sfec) 2021/09/05(日)09:14 ID:6kkjwI/q0(1/8) AAS
>>248
>立憲が安保も天皇も反対になれば政策も一致して問題ない

そんな事したら自民党が泣くぞ。野党第一党が勝手に崩壊する事で嬉しくてw
257
(1): (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)09:15 ID:mk0An5Ng0(3/33) AAS
有権者の多数を占める中間層は、
確かに竹中は好きじゃないが
バラマキと弱者優遇と既得権をそれ以上に嫌っているよ

だから維新や小泉が勝つわけ
立憲は一部のネット社会主義やプロ弱者しか見ていない
258: (ワッチョイ c79d-Sfec) 2021/09/05(日)09:17 ID:mk0An5Ng0(4/33) AAS
やっぱり井手さんが言うように、
野党はまずは「弱者優遇という視点から政策を考える」を止めたほうがいいのでは?
このままだと普通の労働者・中間層・中流階級・ノンポリからどんどん遊離していくだけだ
259
(1): (ワッチョイ 5fe3-lYlz) 2021/09/05(日)09:18 ID:RTc94vv+0(3/19) AAS
維新や小泉勝たせた結果
どんどん給料が減って衰退国に転落したんだから自業自得だなw
何回も書いてるけど正しい政党や政治家を選ぶ知能がないアホは国家権力では救いようがないよw
260
(1): (ワッチョイ 5fe3-lYlz) 2021/09/05(日)09:19 ID:RTc94vv+0(4/19) AAS
立憲はブレずに政府に救済を求める
賢い弱者を救済する政党であるべきw
1-
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s