[過去ログ]
【大阪維新】日本維新の会284【大阪都再始動】 (1002レス)
【大阪維新】日本維新の会284【大阪都再始動】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520830245/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
735: 無党派さん [] 2018/03/31(土) 16:31:56 ID:1k3mAsoh 公約にしたんならやらなきゃならないけど 大阪府義以外に議員報酬カットを強要するのはチョット違うんじゃないかな 大阪府議会は割高だったから議員報酬削減の必要があったわけで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520830245/735
736: 無党派さん [] 2018/03/31(土) 16:39:03 ID:7SingFlN >>735 身を切る改革を掲げる以上、実行できるところからやれば良い。 政令市、都道府県議会議員は一律3割、50万以上2割、50万未満1割。国会議員も3割やれ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520830245/736
790: 無党派さん [] 2018/04/01(日) 11:26:08 ID:/tkzDbPM >>735 それはちょっと思うね。 公約して当選したなら議員としての身分の見直しを何かしらの形でやればいい。 ちゃんとやってるのかその判断は住民がすればいい。 大阪府議や大阪市議が当然のようにやってるからと言って、やってない者がいるとやってる者が馬鹿を見るというのは、まだ当然のようにやってなくて身を切ることを辞めたいんやろ?馬鹿だと思っているんだから。 本当に当然のようにやっていたら馬鹿を見るなんて発想にならないから。 だったらやってない他所のところに文句言わんと身を切ることを辞めたいって正直に言えよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520830245/790
792: 無党派さん [] 2018/04/01(日) 11:34:51 ID:pcMiiHqr >>735 そもそも論として、大阪府市の議員の給与や政務活動費をむやみに減らすのもどうかと思う。 維新以前の大阪府市が異常だったから維新発足時には一定の意味はあったけど、今も同じかって疑問がある。 維新についても少し考え直す時期に来ているのではないか。 公務員の給与等もそうだけど、変な手当てとかをもらってるんじゃなければ、しっかり仕事をしてて高額の給与をもらってても文句は言わない。 議員や首長、一般の公務員の給与にクレームがつくのは意味のわからん手当があったり、給与が仕事に見合ってないっていう疑義があるからだろ。 そういう疑義を解消する方向に政策のかじを切って行ってほしいと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520830245/792
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s