[過去ログ]
【参院選 与野一騎打ち】 大分県の選挙を「しらしんけん」に語るスレ 【九州1人区唯一 民進現職】 [無断転載禁止]©2ch.net (385レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200
: 2017/10/27(金)02:55
ID:Cxq186Px(1/2)
AA×
外部リンク[html]:www.sankei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
200: [sage] 2017/10/27(金) 02:55:57 ID:Cxq186Px これはひどい。内ゲバを始めて党がまとまらないとか政策の良し悪し以前の問題 これが原因で民進党の支持率はいつまでも上がらなかったのに学習しないやつらだなぁ 政策は民進党のものをそのまま引き継いだ立民が支持されてるのは議員が一丸となって政策を訴えることができてるからなんだよな 立民は希望全部と合流しないで個別に使えそうな議員を引き抜いたほうが良いだろうな 議論して決まったことに従える議員は保守リベラル関係なく受け入れるべきだが、 逆に決まったことに従わないで内ゲバ始めるような議員は保守リベラル関係なくそれこそ選別して排除したほうがいい 安住「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」 小池代表「ハハハ」と笑い飛ばして… “激論180分”トホホな中身 http://www.sankei.com/politics/amp/171026/plt1710260030-a.html 希望の党が25日に開いた両院議員懇談会では、小池百合子代表(東京都知事)と、 衆院選で当選した民進党出身者との間で3時間もの激論となった。 出席者によると、民進党出身者は小池氏の親近者が当選確実な比例代表の上位に登載されたことに 「安倍晋三首相を責められない『お友達政治だ』」と批判、 小池氏は民主党政権の代名詞になった「決められない政治」を意識して「自民党なら議論して決めたら従うんだ」とすごんだ。 両院懇には約50人が出席し、全員が2回以上発言を求めた。 「はっきりさせてほしい。小池氏は加計学園問題で『お友達批判』をやっていたくせに、比例代表近畿の名簿は『お友達』以外で説明がつくのか」 民進党出身の泉健太氏=京都3区=は、不透明な比例代表候補の選考過程を批判した。 希望の党は衆院選で、比例代表近畿ブロックの単独1位に小池氏と平成5年の日本新党で当選同期の樽床伸二代表代行、 同2位に首相補佐官だった小池氏に仕えていた元防衛官僚で京都5区に立候補した井上一徳氏をそれぞれ登載し、 3位に井上氏を除く選挙区候補者を並べた。 希望の党は比例近畿で3議席しか獲得できず、井上氏は惜敗率32・4%の低さながら復活当選したのに対し、 奈良1区で同97・2%だった馬淵澄夫元国土交通相は議員バッジを外すことになった。 泉氏は樽床、井上両氏の面前で「2人は議席を返上すべきだ」と突き上げた。 小池氏は「樽床氏は(選挙区でも)勝てる候補だ」などと釈明した。 比例代表九州ブロックの単独1位に中山成彬元国交相が登載されたことに対しても民進党出身者から批判が続出した。 カチンときた中山氏が反論しようとすると、小池氏や樽床氏が突然言葉を重ねるなどして制止した。 希望の党が「踏み絵」として民進党出身者に提出を求めた政策協定書と衆院選公約も指弾が及んだ。 憲法について公約には「9条をふくめ憲法改正議論をすすめます」と記され、 政策協定書では「憲法改正を支持し、憲法改正論議を幅広く進めること」としている。 安全保障法制についても公約や協定書には「憲法に則(のっと)り適切に運用」 「不断の見直しを行い、現実的な安保政策を支持する」などと記されている。 民進党出身の議員は、安保法制をめぐり「選挙区で『ウソつき』と散々言われた。ツバを吐かれた」と悲鳴をあげたり、 「民進党は違憲部分だけがダメだと言っていた。民進党の姿勢は協定書の範囲内なのか範囲外なのか」と詰め寄ったりした。 小池氏はこうした指弾にメモを取りながら聞き入っていたが、嫌気が差したのか「ハハハ」と笑う場面があった。 最後には際限なく議論する「党風」にいらだったのか、こうたんかを切った。 「民進党はこうやっていたんだと客観的に拝見した。 自民党の知恵は、もめにもめ、議論し、決めたら従うんですよ。これまでの議論をみると、そうではないですね」 小池氏の独裁的な党運営に憤る民進党出身者と、際限ない責任のなすりつけにあきれる小池氏。 希望の党に合流しなかった安住淳元財務相は25日夜、両院懇の様子を側聞して周囲にこうつぶやいた。 「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1465705918/200
これはひどい内ゲバを始めて党がまとまらないとか政策の良し悪し以前の問題 これが原因で民進党の支持率はいつまでも上がらなかったのに学習しないやつらだなぁ 政策は民進党のものをそのまま引き継いだ立民が支持されてるのは議員が一丸となって政策を訴えることができてるからなんだよな 立民は希望全部と合流しないで個別に使えそうな議員を引き抜いたほうが良いだろうな 議論して決まったことに従える議員は保守リベラル関係なく受け入れるべきだが 逆に決まったことに従わないで内ゲバ始めるような議員は保守リベラル関係なくそれこそ選別して排除したほうがいい 安住これが民進党だよ小池氏はもっと苦労するぞ 小池代表ハハハと笑い飛ばして 激論180分トホホな中身 希望の党が25日に開いた両院議員懇談会では小池百合子代表東京都知事と 衆院選で当選した民進党出身者との間で3時間もの激論となった 出席者によると民進党出身者は小池氏の親近者が当選確実な比例代表の上位に登載されたことに 安倍晋三首相を責められないお友達政治だと批判 小池氏は民主党政権の代名詞になった決められない政治を意識して自民党なら議論して決めたら従うんだとすごんだ 両院懇には約50人が出席し全員が2回以上発言を求めた はっきりさせてほしい小池氏は加計学園問題でお友達批判をやっていたくせに比例代表近畿の名簿はお友達以外で説明がつくのか 民進党出身の泉健太氏京都3区は不透明な比例代表候補の選考過程を批判した 希望の党は衆院選で比例代表近畿ブロックの単独1位に小池氏と平成5年の日本新党で当選同期の樽床伸二代表代行 同2位に首相補佐官だった小池氏に仕えていた元防衛官僚で京都5区に立候補した井上一徳氏をそれぞれ登載し 3位に井上氏を除く選挙区候補者を並べた 希望の党は比例近畿で3議席しか獲得できず井上氏は惜敗率324の低さながら復活当選したのに対し 奈良1区で同972だった馬淵澄夫元国土交通相は議員バッジを外すことになった 泉氏は樽床井上両氏の面前で2人は議席を返上すべきだと突き上げた 小池氏は樽床氏は選挙区でも勝てる候補だなどと釈明した 比例代表九州ブロックの単独1位に中山成彬元国交相が登載されたことに対しても民進党出身者から批判が続出した カチンときた中山氏が反論しようとすると小池氏や樽床氏が突然言葉を重ねるなどして制止した 希望の党が踏み絵として民進党出身者に提出を求めた政策協定書と衆院選公約も指弾が及んだ 憲法について公約には9条をふくめ憲法改正議論をすすめますと記され 政策協定書では憲法改正を支持し憲法改正論議を幅広く進めることとしている 安全保障法制についても公約や協定書には憲法に則のっとり適切に運用 不断の見直しを行い現実的な安保政策を支持するなどと記されている 民進党出身の議員は安保法制をめぐり選挙区でウソつきと散言われたツバを吐かれたと悲鳴をあげたり 民進党は違憲部分だけがダメだと言っていた民進党の姿勢は協定書の範囲内なのか範囲外なのかと詰め寄ったりした 小池氏はこうした指弾にメモを取りながら聞き入っていたが嫌気が差したのかハハハと笑う場面があった 最後には際限なく議論する党風にいらだったのかこうたんかを切った 民進党はこうやっていたんだと客観的に拝見した 自民党の知恵はもめにもめ議論し決めたら従うんですよこれまでの議論をみるとそうではないですね 小池氏の独裁的な党運営に憤る民進党出身者と際限ない責任のなすりつけにあきれる小池氏 希望の党に合流しなかった安住淳元財務相は25日夜両院懇の様子を側聞して周囲にこうつぶやいた これが民進党だよ小池氏はもっと苦労するぞ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 185 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s