[過去ログ] 【悲報】switch2の実質DL版の物理パケ「キーカード」が登場。ソフト起動の鍵のみでネット必須に (60レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 04/03(木)06:44 ID:WZZBgbKa0(1) AAS
Nintendo Switch 2 パッケージ版ソフト
「キーカード」について
「キーカード」は、ソフトを起動するための「キー(鍵)」のみが保存されたゲームカードです。はじめてゲームをプレイする際に、インターネットを通じてソフト本編のデータをダウンロードすることで遊ぶことができます。
外部リンク[html]:www.nintendo.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
2: 04/03(木)06:46 ID:pJnC3V4j0(1) AAS
ネット回線がない貧困層終わったな
3: 04/03(木)06:46 ID:R3FyVjra0(1) AAS
パッケージの意味がない
4: 04/03(木)06:47 ID:4RkbkIjs0(1) AAS
資源の無駄
環境破壊堂
5: 04/03(木)06:47 ID:RC3P0woA0(1) AAS
ROM代ケチってて草
6: 04/03(木)06:47 ID:IcxZDzem0(1) AAS
256のストレージに何本入れられるんや…
7: 04/03(木)06:49 ID:Tytv/bUv0(1) AAS
ストレージ少ないのにいらん事するな
8: 04/03(木)06:53 ID:+cB3QVPM0(1) AAS
キーカードとなるとレトロゲームみたいにコレクション的な価値は無くなるね。
ダウンロードサポートはいずれ終わりが来るからね。
お宝になるレトロゲームと違ってゴミになる未来か。
9: なかよし ◆B7JssWkIF. 04/03(木)06:54 ID:toMvmq/d0(1) AAS
元々ニンテンドーストアで
パッケージ付きdl盤売ってたよ
パッケージ欲しい人に需要あるんだよ
10: 04/03(木)06:55 ID:7HvBqA+S0(1/2) AAS
え、何これ
ソフト収録されてないのにロムなの?
11: 04/03(木)06:57 ID:eIjlvnIb0(1) AAS
小売の栄養費
12: 04/03(木)06:58 ID:j2UKu1V+0(1) AAS
もうM.2でいいのでは
13: 04/03(木)06:59 ID:jmi37VlY0(1) AAS
中古売買出来るならなんでもいいわ
14(2): 04/03(木)06:59 ID:HXZzJmAr0(1) AAS
ずいぶん前からダウンロード版派だけど
パッケージ派は中古で売りたい貸し借りしたいからパッケージ買ってると思ってたからこれでええやんと思ってたがそうでもないのか
15(2): 04/03(木)07:01 ID:7HvBqA+S0(2/2) AAS
>>14
サービス終了後も遊べるように保存しておきたい人には微妙やないかな
16: 04/03(木)07:02 ID:0zUXu3Is0(1) AAS
メンタルヘルス支援の一環として「あなたのいばしょ」とパートナーシップを発表
sonyinteractive.com/jp/news/blog/advocating-for-mental-health-with-new-japan-partner-anata-no-ibasho/
・あなたのいばしょは24時間365日だれでも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口で頼りたくても相手がいなくて頼れない一人ひとりに、寄り添い支援を行うことを目的としています
PlayStation Safetyのモデレーションチームがお客様が悩んでいたり苦しんでいるという報告を受けた場合メールなどでメッセージを送信しメンタルヘルスサポートを提供します そしてサポートが必要な人がメンタルヘルスケアを受けれるように支援できます
17: 04/03(木)07:02 ID:2fDv1jzQ0(1) AAS
一部を全部のように語る文盲
18: [sage ] 04/03(木)07:10 ID:vidR0CH00(1) AAS
売れるダウンロード版
あとサードの裁量でゲームカードゲームに収まらないクソでか容量ゲームも出せるのがメリット
ユーザー的なデメリットはパッケージが増えてめんどくさいくらい
19: 04/03(木)07:10 ID:64YA5Y1+d(1) AAS
>>15
これ
20: 04/03(木)07:11 ID:9jeru52cd(1) AAS
>>15
PS4とほぼ同期のWiiUがすでに購入済みゲームの再ダウンロードだけ残ってる状態でそれもそのうち終了するよってアナウンスされてる状況だと確かに不安かもな
21: 04/03(木)07:22 ID:W0oFm7IW0(1) AAS
もともとサブ機で立ち上げるのにネット認証が必要
22: 04/03(木)07:26 ID:9ci+8lgN0(1) AAS
足りない分だけダウンロードってのはswitchにもあったけどこれは空っぽなの?
23: 04/03(木)07:32 ID:wsyxg+Vn0(1) AAS
>>1
やばいな
キーカード使用のソフトは買えないな
実質ダウンロード優先にしていくっぽいなこれ
24: 04/03(木)07:32 ID:Z7MAvI2R0(1) AAS
つまりパッケージなのにネットサービスが終わったら遊べなくなるやつか
25(1): 04/03(木)07:32 ID:mKKj3sOw0(1) AAS
Switch2のゲームカードってやっぱり相当高価なんだろうな
パッケージ版が1万円はともかくとして
ダウンロード版より1000円高いって…
26: 04/03(木)07:33 AAS
ダウンロード版しか買う気ないから何も困らんな
27: 04/03(木)07:41 ID:5chsDO300(1) AAS
案外Switchのパッケージ版が売れまくったのは任天堂にとって想定外だったのかもしれんな
明らかに減らしにかかってるもんな
28: 04/03(木)07:51 ID:akSiIUf3H(1) AAS
ダウンロード版は中古対策にもなるからね
メーカーとしてはそうしたいのだろう
29: 警備員[Lv.41] 04/03(木)07:54 ID:YFGP+Pf10(1) AAS
>>25
まだDL版が高過ぎるんだよ
千円差でも小売りに配慮してる
30: 04/03(木)08:01 ID:61Wii3oE0(1) AAS
今までもダウンロードカードって売ってたから
その代わりみたいなもんじゃないの?
コード入力しなくて済む分手軽になったね
31: 04/03(木)08:11 ID:JIioHMS+0(1) AAS
ダウンロードキー買う意味がほぼ無いし売り場大幅に減るんじゃね
売り上げも大きく下がるだろうし
32(2): 04/03(木)08:11 ID:v6Bw8n0hM(1) AAS
反対に全部これにして欲しい
コレクション目的でパケ派だけどロード時間でダウンロード版が良かったし
この方式ならダウンロードは速くてコレクションできる
33: 04/03(木)08:13 ID:lt0VHlOk0(1) AAS
キーカードとやらがついたSwitch2のタイトルは中古屋では売れなくなるみたいな感じでいいのか?
34: 04/03(木)08:16 ID:11a+gtZo0(1) AAS
キーカードにはメモリ容量あるのかな
35: 04/03(木)08:19 ID:9wg1+vFe0(1) AAS
毎回認証必須なだけのダウンロード版だからユーザー側からしたらデメリットしかないよな
36: 04/03(木)08:24 ID:ruiAoo5o0(1) AAS
>>32
ゴミが増えるだけなのにいる?
37: 04/03(木)08:28 ID:43dIAPry0(1/2) AAS
中古ショップに持ち込んで、なんで売れないんだ!ってキレちらかすガイジンいそう
38: 04/03(木)08:34 ID:IBj0zZFM0(1) AAS
今までも4GBだとか8GBとか安いカード採用するために本編の一部だけ入れてたソフトもあったけど
これはただの認証キーってこと?
インストール用ディスクよりも酷いな
39: 04/03(木)08:43 ID:fY5yRXvVd(1) AAS
全く騒がれてないけど結構酷い仕様だと思うんだが大丈夫か?
本体256GBでパッケ派だから安心かと思ってたけど、ストリートファイターとかでも50GBくらいDL必要だから直ぐ足りなくなるよな
SDカード買うにも滅茶苦茶高いから仕様広まったら問題になりそう
40: 04/03(木)08:58 ID:b0G/HcMp0(1) AAS
通常のパッケージ版と同様、キーカードを本体に差し込んでおく必要があります。
通常のパッケージでいいだろ
41: 04/03(木)09:01 ID:skOXB5VX0(1) AAS
この流れだとSwitch1のパッケ版が高騰してくるやろな
42: 04/03(木)09:07 ID:a3QGZZqj0(1) AAS
PS5もネット接続必須だし真似たのかな
43: 04/03(木)09:10 ID:2cR8vcam0(1) AAS
なにこれ
毎回カード挿さないと起動できないDL版てこと?
バカじゃねーの
44(1): 04/03(木)09:13 ID:XoAtmNq80(1) AAS
中古で売れたり貸し借りできるDL版てことだから一定の需要はありそう
45: 04/03(木)09:14 ID:nM7NPyYs0(1) AAS
中古で売れるなら喜ぶ人はいるかもだけど
大体の人は得しないし、任天堂も得してない
46(1): 04/03(木)09:14 ID:QIkdJ4YS0(1) AAS
要はこれ
任天堂がコストの高い大容量カードを使いたくないから
客に負担だけ押し付けてるやつだな
47: 04/03(木)09:25 ID:zBNH1wCS0(1) AAS
DL中心にするには、
ストレージのコスト高いのは気になる
USBのストレージ解放して欲しい
48: 04/03(木)09:31 ID:ZTC6EWCO0(1) AAS
>>32
コレクションするにしても積むならともかくやるなら容量不足に悩まされるぜ…
49: 04/03(木)09:59 ID:nbU9kNFM0(1) AAS
>>46
任天堂がじゃなくて金かけたくないサードへの配慮だぞ
50: 04/03(木)10:04 ID:B8Qv7Xxv0(1) AAS
ストレージ圧迫するのに毎回遊ぶ度にカード変えなきゃならんという悪いとこの寄せ集め、そもそもパケなのにDL(恐らくそれなりに大きい容量)必須ですぐに遊べない
利点はカードのrom容量少ないから製造コスト下がるし店頭販売だから安く買えそうなとこだけ
マジでゴミだろ、DL版のセール待った方がマシなくらい
51: 04/03(木)10:16 ID:YaKW1xMA0(1) AAS
これ貧困層はテザリングで落とす事になるんか…何時間かかるんだろう
52: 04/03(木)11:14 ID:wJ/H9b+X0(1) AAS
問題は物理ROM方式と違い半永久保存できないことかな
ダウンロードサービス終了したら貸すことも売ることもできなくなる
棚に並べるオブジェにはなるけど
53: 04/03(木)12:59 ID:AAQk4ZuQ0(1/3) AAS
>>14
初期バージョン遊ふ為にパッケージ版買ってる
ティアキン1.0.0と1.2.1だと別ゲーだからな、そのソフトを100%しゃぶり尽くすためにパッケージ版を買い本体も複数台買う
54: 04/03(木)13:05 ID:43dIAPry0(2/2) AAS
実際のとこ、いつ頃でダウンロードできなくなるんだろうな?
30年くらい?
55: 04/03(木)13:15 ID:bYnheu/a0(1) AAS
microsdexしか増設できないのにこれじゃ容量足りねぇだろ
56: 04/03(木)13:16 ID:AAQk4ZuQ0(2/3) AAS
Switch1の本体の日時設定2060年までしかできないから、長くても30年くらいだと思う
未だに29年前の64も遊んでる身としてはつらい
57: 04/03(木)13:19 ID:tLIAmvPb0(1) AAS
>>44
これ一度使ったキーも売れるの?
58: 04/03(木)13:19 ID:AAQk4ZuQ0(3/3) AAS
Steamだと旧バージョンのソフトを指定してダウンロード出来るけど、Switch2独占or先行(キーカード版のみ)→後発Steam版って形にされると初期バージョンが入手困難な幻のソフトになるのがつらい
59: 04/03(木)13:23 ID:mrxc4GQ60(1) AAS
微妙に面倒増やしやがってとは思うものの、もはや現代で完全にネット繋がず動かすゲーム機ってあり得るか?っつーと、それも無いよなぁ…
60: 04/03(木)13:25 ID:zlCJT0kS0(1) AAS
パッケージ版とDL版の悪い所ドリだろこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*