[過去ログ] 【悲報】「ロックマン」の名前、ガチで絶対全員勘違いしていたと話題にwwwww (190レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 警備員[Lv.2][新芽] 05/23(木)14:36 ID:9FejY2AW0(1) AAS
こんなの誰も予想できねえよwwwwwwwww
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
110
(1): 警備員[Lv.10] 05/23(木)17:52 ID:XNeOUi1u0(1/4) AAS
ロックとロールでロックンロール
111
(1): 警備員[Lv.7][芽] 05/23(木)17:53 ID:pq4qWWnY0(1) AAS
ロックオンとか言ってる馬鹿は小学生レベルの英語も読めないのか
わざわざパッケージにアルファベット表記してあんのに
112: 警備員[Lv.15] 05/23(木)17:58 ID:1jN0c+4g0(1) AAS
製作者に音楽好きがいて、そこから名前のネタを持ってきたってだけだろ
そういうの他でもあるじゃんか
FEも神から名前を取ってきたりしてるし
113
(1): 警備員[Lv.8] 05/23(木)18:05 ID:aeRy3MtHF(1) AAS
ロックンロールの由来について調べたら性行為のスラングとか出てきたんだけど
114
(1): 警備員[Lv.10] 05/23(木)18:08 ID:XNeOUi1u0(2/4) AAS
英語圏では本当に岩男と解釈するのだろうか
揺れ男と解釈する可能性は無いのか?
115: 警備員[Lv.50] 05/23(木)18:08 ID:c+oOGRNW0(1) AAS
>>111
「ロックマンのパッケージ」と「小学生レベルの英語」を同一時代として語るとは妙だな・・・
116: 警備員[Lv.4][新芽] 05/23(木)18:09 ID:cMLwawCI0(3/3) AAS
>>113
ずっと男ロボットを作り続けてきた硬派なワイリー博士を学会で悪役に仕立てて、
善人ヅラしたライト博士がロールちゃんやスプラッシュウーマンのような女ロボットを作る理由…
117
(1): 警備員[Lv.10] 05/23(木)18:12 ID:XNeOUi1u0(3/4) AAS
というか日本人が基本的に岩男と解釈する時点でダメなんじゃないだろうか
スパイダーマン(蜘蛛男)、キン肉マン(筋肉男)、ロックマン(岩男)
118: 警備員[Lv.20] 05/23(木)18:25 ID:EsLSkX5z0(1/2) AAS
>>114
メガマンだってば
119: 🎴 警備員[Lv.7][新芽] 05/23(木)18:34 ID:rwU5bFUUd(1) AAS
いいよ 返さなくていいよ
CDもブルースハープも
120: 警備員[Lv.20] 05/23(木)18:35 ID:KDEMKNqO0(1/2) AAS
ロックンロール由来なのはボンボンでロックマンの漫画やってた時に4コマかなんかで見たような記憶が有るな
121
(1): 警備員[Lv.11][新芽] 05/23(木)18:36 ID:edR9B2IYd(1) AAS
>>117
なおキン肉マンのキャラにはゴールドマン、シルバーマン、ザ・マン、ザ・ワンがいる模様
122: 警備員[Lv.6][新] 05/23(木)18:36 ID:Fp9X0Wkyd(1) AAS
>>1
いやロックは音楽のことだとすぐわかった
123: 警備員[Lv.25] 05/23(木)18:36 ID:LuNsS+lI0(2/2) AAS
岩男の意味のロックマンはロックマンXのザコキャラにいた覚えがある

岩投げてくるやつ
記憶違いならスマン
124
(1): 警備員[Lv.10] 05/23(木)18:43 ID:XNeOUi1u0(4/4) AAS
>>121
直訳だとアレだなw

岩ではなく人の場合、'n'が必要っぽいな
Rock'n'manなら正しく伝わるっぽい
日本では岩男と解釈されてもいいやって判断なんだろうかw
125
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 05/23(木)18:44 ID:+MaokgKA0(1) AAS
変えるにしてもなんでメガマンにした
音楽無関係やろ
126: 警備員[Lv.8][新] 05/23(木)18:52 ID:wFcwYZ690(4/4) AAS
メガマンのデザインって言ったらスト鉄のコイツの事なので
動画リンク[YouTube]
127: 警備員[Lv.17] 05/23(木)18:53 ID:Z4GwDMRx0(12/12) AAS
>>124
Rock'n Man(岩と男)もどうなの
128: 警備員[Lv.15] 05/23(木)18:53 ID:GFSQ/fV20(1) AAS
ン博士とか犬がンじゃないと統一感が無い
129: 警備員[Lv.20] 05/23(木)18:56 ID:EsLSkX5z0(2/2) AAS
>>125
megamixのmegaかもしれん?
130: 警備員[Lv.7][新芽] 05/23(木)18:57 ID:iAw0fMSW0(1) AAS
だからブルースなの?
131: 警備員[Lv.7][新] 05/23(木)18:59 ID:NrxVITpod(1/3) AAS
初期からそういう認識なんだが
というかロックオンならロックオンマンじゃんアホだわ
132: 警備員[Lv.20] 05/23(木)19:00 ID:KDEMKNqO0(2/2) AAS
ライトットが何の音楽用語由来なのかいまだにわからん
133: 警備員[Lv.8][新芽] 05/23(木)19:05 ID:dsrp4hgJr(1) AAS
国内外からの募集とは言え、ロックマン6のヤマトマンとナイトマンを採用してしまうのは
もはやネーミングのネタ切れ感を感じてしまう
134: 警備員[Lv.9][新] 05/23(木)19:22 ID:PJF7Qlwl0(1/2) AAS
ロックマン、ロールちゃんなんでそりゃそうだ
135: 警備員[Lv.23] 05/23(木)19:24 ID:UhCskt4p0(1) AAS
ロールちゃんの存在から予想できそうだけど。ブルースとかエンカーでもいいけど。
136: 警備員[Lv.7][新] 05/23(木)19:27 ID:NrxVITpod(2/3) AAS
音楽のロックと思ってたけどロールちゃんがでてきたあたりロックンロールだってわかるよな
英語だとrock and rollだろ
137: 警備員[Lv.10] 05/23(木)19:33 ID:CMGFcUXd0(1) AAS
月風魔伝=げつふうまでん  
例のインディーゲーが出たときに何十年もげっぷうまでんと読んでた奴が大量にいた
138: 警備員[Lv.7][新] 05/23(木)19:39 ID:NrxVITpod(3/3) AAS
と言うわけでロールちゃん主役の尻ビューアあるゲーム頼む
139: 警備員[Lv.1][警] 05/23(木)20:00 ID:O7Pd7ol00(1) AAS
いろいろスピンオフしてるのに音ゲーは出さないからこうなる
140: 警備員[Lv.14] 05/23(木)20:34 ID:m610Mc8s0(1) AAS
ロックとロールちゃんで大体わかるやん
141: 警備員[Lv.9][新] 05/23(木)20:40 ID:Pm+GtAtrd(1) AAS
どうでもいい内容だった
142
(3): 警備員[Lv.6][新芽] 05/23(木)20:43 ID:6QhWhDXX0(1) AAS
岩男=ロックマン
これでは海外で使えないのでメガマン
KBの時代にMBはすごいイメージがあったから
今だったらテラマン
143: 警備員[Lv.2][新芽] 05/23(木)20:54 ID:ScMarZQE0(1) AAS
>>84
それクイントな。
144
(2): 警備員[Lv.12] 05/23(木)20:54 ID:bE1Yn/D00(1) AAS
常識の範囲内でびっくりするわ。

>>142
SUPERやULTRAじゃ駄目なんですか!?
145: 警備員[Lv.13] 05/23(木)21:00 ID:PJF7Qlwl0(2/2) AAS
>>144
著作権、商標権的にだめやろww
146: 警備員[Lv.17] 05/23(木)21:09 ID:cfxf7x7Td(1) AAS
FCから親しんでるファンには常識だけど近年スマブラで知ったような人は知らないかもな
ネットの略称も岩男だしな
147: 警備員[Lv.15][芽] 05/23(木)21:35 ID:rcg58ATy0(1) AAS
>>63
記念カキコ🎉
148: 警備員[Lv.3][新芽] 05/23(木)21:43 ID:o4kRS8h/0(1) AAS
元祖『ロックマン』の“生みの親”・北村玲氏がXアカウントを開設。グローバルなゲーム音楽レーベルと進行しているプロジェクトの情報を発信へ
3/11(月) 19:50配信

外部リンク:news.yahoo.co.jp
149
(1): 警備員[Lv.14] 05/23(木)21:47 ID:PaMkwjJ60(1) AAS
海外でロックマンが駄目な理由は麻薬男になるからだったはず
それでメガマンになったはず
150: 警備員[Lv.5][新芽] 05/23(木)21:55 ID:n7bFpBa9a(1) AAS
>>149
マーベルが何故か既にロックマンの商標を持ってたのが原因だよ
151: 警備員[Lv.18] 05/23(木)22:06 ID:5CI12D4A0(3/3) AAS
>>142
次はペタマンか
152: 警備員[Lv.25] 05/23(木)22:57 ID:3NhI7eR90(1/3) AAS
>>142
B'zの歌で「ROCKman」ってのがある シングル「SUPER LOVE SONG」の3曲目
これは海外向けのアルバムには収録されてないんだろうか
153: 警備員[Lv.25] 05/23(木)22:59 ID:3NhI7eR90(2/3) AAS
>>144
>SUPERやULTRAじゃ駄目なんですか!?
ULTRAマンだと、向こうじゃかなり歴史のあるヴィランの名前になっちゃうんですよ
154: 警備員[Lv.25] 05/23(木)23:03 ID:3NhI7eR90(3/3) AAS
ロックマン関連のボーカル曲の中で最初の奴である
替え唄メドレーでおなじみ嘉門タツオの「We are Rockman」
この歌だと、ロックマンはゲーム内の設定と違い、音楽を武器として戦うヒーローとされていた
 
エグゼとかDASHとかみたいな別設定ロックマンがありなら
このサウンドヒーロー設定のロックマンもゲーム作ってくれたらいいのに
155: 警備員[Lv.17] 05/23(木)23:42 ID:0pT+ghBR0(1) AAS
>>1
思ったとおりのロックだな
どうみても音楽のロックを思い浮かべると思う
あふぃすれか
156: 警備員[Lv.10][芽] 05/23(木)23:46 ID:VA6DksRd0(1) AAS
ブルースだのビートだのフォルテだの音楽系の名前使ってんのに何で岩だと思ってんだろうw
157: 警備員[Lv.17] 05/24(金)00:21 ID:nnXRrNku0(1) AAS
>>1
ロールっておるやろ
158: 警備員[Lv.7][新芽] 05/24(金)00:22 ID:DtPJkO/f0(1) AAS
稲船って今何してんだろ
159: 警備員[Lv.11][新芽] 05/24(金)00:27 ID:OSmYCdfe0(1) AAS
ドラゴンウォーリアー
160: 警備員[Lv.15] 05/24(金)00:29 ID:8LIbshW90(1) AAS
ワイリーは音楽関係あるの?
161: 警備員[Lv.11][芽] 05/24(金)00:32 ID:23QjEO/y0(1) AAS
ロールがいつごろロールと名付けられたかにもよる
ファミコン版1の頃から決まってたっけ?
162: 警備員[Lv.6][芽] 05/24(金)00:44 ID:8U4J5uwy0(1) AAS
海外だと
メガマン、プロとマン
163: 警備員[Lv.12] 05/24(金)00:52 ID:vI2t42Ni0(1/2) AAS
>>18
むしろそれ知ってるレベルならバレルの日記も読んでるだろw
164: 警備員[Lv.7] 05/24(金)00:55 ID:XEYnWJbr0(1) AAS
見た目にもゲーム内容にもまるで音楽要素がない
165: 警備員[Lv.12] 05/24(金)00:56 ID:vI2t42Ni0(2/2) AAS
>>92
セックスだゾ(直球)
166: 警備員[Lv.10][芽] 05/24(金)01:00 ID:E4VZNdR20(1) AAS
スペルも違うし。ロックオンはlock on、ロックマンはRock man
キャラはロールちゃん、ブルース、フォルテ、ゴスペル、デューオ、ビートと悉く音楽関係
なんでこれで分からん
167: 警備員[Lv.8][新芽] 05/24(金)07:53 ID:QRpuOCfN0(1) AAS
メガマンとかいう謎のおっさん型お手伝いロボット
168: 警備員[Lv.18] 05/24(金)08:03 ID:Q1tTKRFpd(1) AAS
ロックマンがミリオン売れたのも35年前
エグゼがプチヒットしたのも20年前
750万売れてるスマブラぐらいしか触れる機会ない今だと名前の由来や他のマイナーキャラなんて普通知らんよ
169: 警備員[Lv.4] 05/24(金)08:16 ID:XO2TtPZZ0(1) AAS
とはいえそれじゃ通らないのがこの界隈
おっさん達が脱落しないからただの非常識扱いされ続けるんだよね
170: 警備員[Lv.7][新芽] 05/24(金)08:40 ID:8sq3RGs20(1/2) AAS
ロックンロール?マジかよ
ミラクル9見てたけど由来のところだけ見逃してた、てっきり岩かなんかかと
171
(1): 警備員[Lv.18] 05/24(金)08:42 ID:qLDR0e8E0(1) AAS
ピアノマンはよ
172
(1): 警備員[Lv.10][新] 05/24(金)10:01 ID:80tf/mdda(1) AAS
ドラゴボのピッコロはピッコロフルートだっけ?
173: 警備員[Lv.26] 05/24(金)10:16 ID:xt1k9TR/0(1/2) AAS
ドラゴンボールの話題に繋げる意味がわからないけどピッコロの軍勢は基本的に全部楽器
174: 警備員[Lv.26] 05/24(金)10:17 ID:xt1k9TR/0(2/2) AAS
>>171
フォルテがいるからピアノ、もしくはピアニシモとかいてもいいよね
175: 警備員[Lv.3][新] 05/24(金)12:15 ID:8sq3RGs20(2/2) AAS
>>172
魔族の連中楽器から名前とってるからな
確かタンバリンとかもいたろ
176: 警備員[Lv.6] 05/24(金)17:10 ID:NqdtwWro0(1) AAS
これは知ってた
ロールちゃんだし
177
(1): 警備員[Lv.3] 05/24(金)17:23 ID:RefYLCHx0(1) AAS
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
178: 警備員[Lv.15] 05/24(金)17:28 ID:NfCYfq/r0(1) AAS
カプコン辞めた後にロールちゃんのエロ絵を描いて厳重注意されてのDASHの人だっけ?
大昔に海外掲示板でいくつか発掘して見たけど、あれは怒られるわ
179: 警備員[Lv.10][芽] 05/24(金)17:33 ID:kenVyX6a0(1) AAS
そもそもなんで音楽用語にしたんだっけ?
180: 警備員[Lv.4][新芽] 05/24(金)17:33 ID:q4yYQWWb0(1) AAS
名前考えるのがめんどくせえからだよ
ポケモンのジムリーダーが植物の名前であることに世界観的理由はない
181
(1): 警備員[Lv.44] 05/24(金)17:40 ID:/S7WxNq10(1) AAS
ロック フォルテ ブルース ラッシュ
ライト(?)
182
(1): 警備員[Lv.27] 05/24(金)18:16 ID:xPmpmLbF0(1) AAS
>>181
ライトとワイリーは音楽関連とは別
183: 警備員[Lv.26] 05/24(金)20:31 ID:Vryc2Ao50(1/2) AAS
>>182
ロボットキャラと人間キャラでネーミングの由来分けてるんだろうね
184: 警備員[Lv.26] 05/24(金)22:07 ID:Vryc2Ao50(2/2) AAS
まかり間違ってスパロボに参戦したら、
ワイリーナンバーズのロボと、同名のヒーローが対決する展開やってほしいよね
ワイリーロボのフラッシュマンvs超新星フラッシュマン、とかさ
185: 警備員[Lv.3][新芽] 05/24(金)23:53 ID:QLhVBHc40(1) AAS
エンカーってそういう意味だったのか
186: 警備員[Lv.8][新芽] 05/25(土)00:26 ID:7L/bsZ/Ad(1) AAS
>>177
これ公式と違うん?

こんなロールちゃんが大人に変身して戦うミンキーモモとかワンダーモモみたいゲームもいいな
187: 警備員[Lv.7] 05/25(土)01:22 ID:2/oG7gMQ0(1) AAS
ロックマン2 ドクターワイリーの謎

何が謎なんだろう
188: 警備員[Lv.23] 05/25(土)04:53 ID:QHGSOxKi0(1) AAS
エイリアンのとこだと思うんだけど倒せば即ネタバレだから特に謎になってないという
189
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 05/25(土)09:34 ID:iqeMWGzCa(1) AAS
>>110
エスカ&ロジーなるネーミングをうっかり付けてしまった事で
クソ呼ばわりされる羽目になった某錬金術師ゲー思い出した
190: 警備員[Lv.7][新芽] 05/25(土)10:38 ID:kZmM+zSS0(1) AAS
>>189
英語を覚えるずっと前の幼少期に「&ってどう読むの?」と聞いたら「『と』でいいんだよ」と教わったことがあってな…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*