[過去ログ] 【朗報】任天堂古川社長、ファイアーエムブレムが好きすぎて自分のクレジットを見て落ち込む (222レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 警備員[Lv.2][新芽] 05/23(木)13:52 ID:4JheEJuV0(1/6) AAS
任天堂の古川俊太郎社長が「『ファイアーエムブレム』シリーズの大ファンである」との情報が、とあるYouTubeチャンネルにて明かされていた。この情報がファンの間で改めて注目を集め、話題となっている。

Yang氏によれば、古川氏は社長就任の後、NoAのオフィスに訪れたという。古川氏からスタッフたちに向けた自己紹介もなされたそうで、Yang氏らはその時古川氏の人となりを初めて知ることになったそうだ。その中で古川氏は、「『ファイアーエムブレム』の大ファンである」と自ら語ったという。

そして古川氏は、ひとつの体験談を伝えたそうだ。同氏は『ファイアーエムブレム』のとある作品をエンディングまでプレイ。エンドクレジットの最後に、エグゼクティブプロデューサーとして古川氏自身の名前を見て「仕事をしなければならないという、冷たい現実に引き戻された」と語ったという。

外部リンク:automaton-media.com
142: 警備員[Lv.6][新芽] 05/23(木)23:34 ID:cWwaxAVL0(1) AAS
封印や蒼炎みたいな軍記物の作品をまたやりたくはあるな
143: 警備員[Lv.1][新芽警] 05/23(木)23:38 ID:p41esENh0(1) AAS
ティアリングサーガはお好きかね?
144
(2): 警備員[Lv.20] 05/23(木)23:56 ID:zxTPNS++0(3/3) AAS
FF7Rシリーズみたいに今更聖戦リメイク作って出したって売れない可能性高いと思うがなあ
3DSで新作2つとハード末期にエコーズ出たこと考えたら聖戦作ってる可能性低くないのは分かるが
145
(1): 警備員[Lv.1][警] 05/23(木)23:59 ID:8z/Cr2qB0(2/2) AAS
>>144
FF7Rは例として正しく無いだろ
あれは前例がない何にも当てはまらない

マリオRPGと言え
146: 警備員[Lv.13] 05/24(金)00:01 ID:lQFqBWE30(1) AAS
>>145
ゼノサーガep2とだいたい同じ道辿ってんだろ
147
(1): 警備員[Lv.15] 05/24(金)00:11 ID:pFhBFzBl0(1) AAS
>>27
あれは別シリーズとして進化して欲しい
メカテンとペルソナみたいに
148: 警備員[Lv.17] 05/24(金)00:25 ID:nnXRrNku0(1/2) AAS
風花のキャラとシナリオというかテキストでエンゲージのゲームバランスのゲーム作ってくれ
149: 警備員[Lv.8][芽] 05/24(金)00:30 ID:20Y/BPxkd(1/5) AAS
>>40
エンゲージは戦記物じゃないぞ
150: 警備員[Lv.19] 05/24(金)00:31 ID:OsIgVUJV0(1) AAS
>>1
余韻ぶった切りで草
151: 警備員[Lv.8][芽] 05/24(金)00:40 ID:20Y/BPxkd(2/5) AAS
>>70
エンゲージのルナ1周目は固定成長だぞ
152: 警備員[Lv.8][芽] 05/24(金)00:41 ID:20Y/BPxkd(3/5) AAS
>>71
kmrは任天堂ではなくISの社員だから無理
153: 警備員[Lv.3] 05/24(金)00:41 ID:MrGKGmYC0(1) AAS
>>147
太くて立体的な昔ながらのファイアーエムブレムのロゴと
覚醒以降のシャープなファイアーエムブレムのロゴでブランド分けて欲しい
前者が探索モードとかなくて買い物とかもマップで行う旧来のFEで
後者が探索モードとかが完備されてて準備できるカジュアルなFEみたいな
これでどっちのブレマーも満足

サンプル画像はれなかった
154: 警備員[Lv.27] 05/24(金)00:53 ID:uIwiVFnm0(1) AAS
>>144
聖戦を超えられるイカれたストーリーがないんだよな
GBAから子供向けになってシナリオのとがった部分が無くなったよね
風花も同級生が戦争したり二部制だったりで結局聖戦オマージュしてる、それでも聖戦のほうが上だけど
155: 警備員[Lv.17] 05/24(金)00:55 ID:nnXRrNku0(2/2) AAS
聖戦は今やるには色々アウトなんじゃなかろうか
156
(1): 警備員[Lv.8][芽] 05/24(金)00:55 ID:20Y/BPxkd(4/5) AAS
>>116
ゲハではエンゲージエアプがストーリーを悪い悪いって言ってるだけなので気にするな
最後までクリアしていてテキストが悪いと言うなら分かるがな
157: 警備員[Lv.8] 05/24(金)01:00 ID:20Y/BPxkd(5/5) AAS
>>140
>ここがFE作るなら2度と買わん
そもそもIS以外がFEを作ったのは片手の指で数えるほどしかないんだが…
158: 警備員[Lv.7] 05/24(金)01:02 ID:XEYnWJbr0(1/2) AAS
全部固定成長にしてほしい
しょぼい成長すると萎えるんだわ
159: 警備員[Lv.7] 05/24(金)01:10 ID:XEYnWJbr0(2/2) AAS
>>116
少なくとも封印あたりまではテキストもちゃんとしてる
王としてどうあるべきとか諸侯の支持がどうのとかしっかりした事言ってて感心した

覚醒あたりからだよ
レジャー感覚で戦争初めてピクニック感覚で侵略してんの
160: 警備員[Lv.7][新芽] 05/24(金)01:15 ID:3ZVidpUX0(1) AAS
野原にペガサスが1匹で迷子になってたり
敵船団に火船アタックかましてその間に泳いで渡るってのが衝撃的過ぎてその後のストーリー全飛ばししてたわ
161
(5): 警備員[Lv.19] 05/24(金)01:25 ID:pwi/eL5Q0(1) AAS
加賀と和解して戻ってこさせてくれ
本人はまだヴェスタリアサーガ作ってるから
162: 警備員[Lv.25] 05/24(金)01:34 ID:FO6xpqpG0(1) AAS
ストーリーはエンゲージみたいにちゃちい物でも許容するからせめてテキストはまともに書けるやつにやらせろ
王城兵ってなんだよ…
163: 警備員[Lv.6] 05/24(金)01:34 ID:O3kARPCZ0(1) AAS
戦記モノは、戦争史が大好きで昔の戦争の詳細を語りまくれるくらいのオタクが書かないと面白くならないからな
今は漫画もラノベもアニメも戦記モノなんて流行らないし、書ける奴が残ってないよ
164: 警備員[Lv.21] 05/24(金)02:00 ID:EN62KWdZ0(1) AAS
覚醒のガバガバ懐かしいわ
鞍ついてるペガサスが一匹でいて「こいつ野良!」ってやる頭ゆるゆる王子様御一行w
船から鎧着たまま飛び込めーもあったなー
165: 警備員[Lv.4][新芽] 05/24(金)02:00 ID:ndFLv9mr0(1/3) AAS
>>161
加賀はもう枯れてるよ…
166: 警備員[Lv.4][新芽] 05/24(金)02:02 ID:ndFLv9mr0(2/3) AAS
>>156
いや、最後までクリアしたけどシナリオはトータルでもカスだよ
冒険譚として見てもせいぜい凡作程度じゃん
167: 警備員[Lv.11][新] 05/24(金)03:31 ID:sAAiS7xp0(1) AAS
どうせ聖戦みたいな路線維持したってシリーズここまで続かんから
168: 警備員[Lv.5] 05/24(金)03:35 ID:jN0V9WrG0(1/3) AAS
何が酷いってifであんだけ酷評されたのに全くテキスト面で改善されなかったところだろ
ISがかかわる限りFEは良くならないと思う
169: 警備員[Lv.11][芽] 05/24(金)04:04 ID:6SUiYPtd0(1) AAS
>>161
69歳雇うとか無いだろ
170: 警備員[Lv.7] 05/24(金)04:42 ID:z5aJwBBs0(1) AAS
>>161
加賀はもうダメというか現役だった頃からダメになってた
171: 警備員[Lv.15] 05/24(金)05:32 ID:fMZoeRQk0(1/2) AAS
>>161
加賀は今更、縛りプレイさせるために作らせるの流石に酷だろ
ベルサガからの作品見ればFEだと作りたいものが作れない
172: 警備員[Lv.2][新警] 05/24(金)05:34 ID:qzOovDl10(1) AAS
求められてるのは詰め将棋じゃなくて
キャラの関係性でシコれるゲームだったということ
173: 警備員[Lv.16] 05/24(金)05:39 ID:fMZoeRQk0(2/2) AAS
feの当初のコンセプトからそれだし別におかしくはない
ファミコンウォーズなどの駒にキャラクター性とドラマ性を持たせたのがfe
加賀が持ち上げられてる聖戦なんてキャラの関連性でヒットしたようなもんだし
174
(1): 警備員[Lv.22] 05/24(金)06:07 ID:nVFc1LrN0(1/3) AAS
FEのスレにいつもシュバってきて風花とエンゲージの対立煽りしてるやつの歴代FEトップ3が気になる
175
(1): 警備員[Lv.7][新芽] [Sage] 05/24(金)07:01 ID:Y/GHnpZvd(1) AAS
>>135
んでライターはKMR?
176: 警備員[Lv.7][新芽] [Sage] 05/24(金)07:04 ID:JKCSaQ4qd(1) AAS
>>127
エアプでも叩けそうなとこだけで草
そもそもそこ叩くとこじゃないけどなお前人とズレてるって言わたことあるだろ?
177: 警備員[Lv.10][新] 05/24(金)07:25 ID:iK04Ayil0(1) AAS
年齢的に初期の好きそう
178: 警備員[Lv.2][新芽] 05/24(金)07:26 ID:Bq/MZc4B0(1) AAS
>>174
こいつゲハにしかいないからな
他のゲームの本スレとかFEHスレに現れないでゲハの中だけで勝手にファンの世論を形成した気になってるだけ
179: 警備員[Lv.1][新] 05/24(金)07:34 ID:cZaJGoRw0(1) AAS
ぶっちゃけ売上や人気からして風花>>>エンゲージなのは明らかだから対立煽りになってないんだよな
180: 警備員[Lv.3][新芽] 05/24(金)07:35 ID:oGgAG6VI0(1/2) AAS
>>161
エンゲージのテキストもおかしいけど今の加賀の文章力も相当におかしいぞ
プロ引退して同人でやってて、締切も文字数制限もなくて、文章推敲してなくても自分の信者が読み替えてくれると思ってるヌルい環境だとやっぱり腕落ちるわ
181: 警備員[Lv.11][芽] 05/24(金)07:59 ID:tHQI6TkC0(1) AAS
いわっちはゲームやってるとき常に脳内でリバースエンジニアリングしてるから
純粋なゲーマーとは呼べない
182
(3): 警備員[Lv.8][新芽] 05/24(金)09:05 ID:HSssP/qG0(1) AAS
風花雪月てキャラも適当じゃね?
とりあえず悲しい過去つけておけばいいみたいな
支援会話が不幸マウントか傷のなめあいばかりで辟易した
183: 警備員[Lv.9][新芽] 05/24(金)09:10 ID:nWrOG3PKM(1) AAS
延々と新作出るたびこんなのFEじゃない云々を繰り返して来てるし、あーだこーだと他下げが多い
まあFEに限らずそんなもん
184: 警備員[Lv.8][新芽] 05/24(金)09:14 ID:MFga7xQp0(1) AAS
FEはどちらかというとニッチなゲームだからな
シリーズ続けば時代に合わせた変化が著しく出るタイプだと思うわ
賛否両論になるのも致し方なし
185: 警備員[Lv.30] 05/24(金)09:21 ID:4fhkRGj50(1/2) AAS
>>175
KMRは流石にエンゲージの失敗で降格してまたワリオとペパマリのドサ回りだろ
覚醒ifも叩かれたがあっちは数字伸びてたから成功だし前作比でKMRが大きく落としたのはエンゲージだけ
186: 警備員[Lv.9] 05/24(金)09:34 ID:X1Zp+6CF0(1) AAS
覚醒以降をずっと叩いてる奴はいい加減卒業してくれって感はある
187: 警備員[Lv.2][新芽] 05/24(金)10:03 ID:BzYxSBCyd(1/2) AAS
>>182
紅茶紅茶紅茶筋肉筋肉筋肉よりは圧倒的にマシだったけどな🤭
188
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 05/24(金)10:12 ID:C9qvirCw0(1) AAS
エンゲージと風花雪月で対立煽りするのは無理があるよ
たしかに風花雪月のシナリオにも粗があるのは理解できるが
エンゲージのそれは風花雪月と比べるまでもなく低品質だもん
189: 警備員[Lv.1][新芽警] [Sage] 05/24(金)10:15 ID:raryrqgSd(1) AAS
>>182
教養がないのか知らんけど設定も文章力もエンゲージは風花に勝てんぞ
それを反映して客の反応も売り上げも風花の方が上やしね
190: 警備員[Lv.11] 05/24(金)10:15 ID:SloeuXIC0(1/2) AAS
マジ基地ネガキャンは終わらんぞ
ゲームキャラを自分の彼氏だと思っとる変態女おるから
新作出たら風花の彼氏(笑)がオワコン化するのでエンゲージ叩きするわけだ
191
(2): 警備員[Lv.22] 05/24(金)10:21 ID:nVFc1LrN0(2/3) AAS
>>188
試しに風花のシナリオがどう高品質なのか説明してくれない?
このスレってエンゲージ以外がどう楽しいのか語るレスがほぼないんだよな
192: 警備員[Lv.12] 05/24(金)10:31 ID:/l/1kKQ70(1) AAS
ゴキブリがまたコンプしてる
193
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 05/24(金)10:32 ID:ndFLv9mr0(3/3) AAS
>>191
風花雪月が高品質だなんて一言も言ってないじゃん
FEシリーズという冠を無視してもエンゲージシナリオは単体で微妙だって言ってる
風花雪月もカスじゃん!みたいな反論はあまり意味はない
194: 警備員[Lv.2][新芽警] 05/24(金)10:36 ID:O1uOIiEwd(1) AAS
ナレーションでの文化の説明や状況説明
洗練された言い回し現実の中世から取り入れた各国の文化や地名などの設定
貴族同士の利害関係や渦巻く人間模様が織り成す切ないシナリオ
キャラクターには一人一人に詳細な生い立ちがあり隠し設定でタロットの大アルカナとも関連がある
195: 警備員[Lv.3][新芽警] 05/24(金)10:40 ID:4Oh9Cgkod(1) AAS
エンゲージはなんで世界の年表もナレーションも廃止にしたんだろ
196
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 05/24(金)10:42 ID:BzYxSBCyd(2/2) AAS
エンゲージはKMRらしいステレオタイプなキャラだらけである意味感心したよ
197
(1): 警備員[Lv.12] 05/24(金)10:43 ID:SloeuXIC0(2/2) AAS
ナレーションとかあったんかよメタくせえw
いらんわ
198
(1): 警備員[Lv.23] 05/24(金)10:43 ID:nVFc1LrN0(3/3) AAS
>>193
ほらやっぱりただFEシリーズを下げたいだけだ
何しにこのスレに来てるのかよくわかる
199
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 05/24(金)10:46 ID:h+AUUlXy0(1) AAS
>>197
KMRって多分こういう思考なんでナレーション廃止にしてるんだろう
200: 警備員[Lv.3][新芽] [Sage] 05/24(金)10:47 ID:3FmG5Mujd(1) AAS
>>198
風花雪月はFEシリーズじゃないとでも?
てか魅力語ってる人いるじゃん
201: 警備員[Lv.3][新芽] 05/24(金)10:52 ID:jAvALUU90(1/2) AAS
>>182
風花の評価点は細かい世界史や地理だからな
まさにプレイヤーが戦争を体験するゲームだったし
ここまでやれとは言わんがネットで口論になる程度の物は作ってくれ
202: 警備員[Lv.6] 05/24(金)10:58 ID:jN0V9WrG0(2/3) AAS
>>191
風花は語彙力とキャラ付けの上手さがある。
支援会話が個性の深掘りになってるのよく出来てたよ
203: 警備員[Lv.19] 05/24(金)11:09 ID:I5wAHAgp0(1) AAS
情勢の変化描写に乏しくキャラで話回すならナレで説明することないだろ
204: 警備員[Lv.25] 05/24(金)11:11 ID:2eXgGAbXr(1) AAS
新紋章エコーズとハードの末期にリメイク出る傾向にあるからswitch末期の今何か出るかもな
205: 警備員[Lv.7] 05/24(金)11:14 ID:jN0V9WrG0(3/3) AAS
ナレーションが駄目な理由は?
そもそもネガティブな要素ですら無いんだが
206: 警備員[Lv.4][新芽] 05/24(金)11:19 ID:g9I0h5X90(1) AAS
スマブラきっかけに封印からシリーズ入ったけど、章の間のナレーションは何か小難しいこと言ってんな、国とか人物が色々出てきてよくわかんねー…みたいな印象で、ルトガーつえーかっけーみたいなモチベーションで遊んでた
だから今みたいな方向性になるのも正直わからなくはないんだよな…
207: 警備員[Lv.46] 05/24(金)11:59 ID:+Lhz/sEg0(1) AAS
ゼノブレ3が出たらゼノブレ2持ち上げるみたいなもんだろ
ゴキはワンパターンなネガキャンしか出来ないからな
208: 警備員[Lv.44] 05/24(金)12:16 ID:wVhZPk0A0(1) AAS
>>14
今すぐ幻影異聞録買ってこい
209: 警備員[Lv.7][新芽] 05/24(金)12:22 ID:+9933//Gd(1) AAS
>>133
岩田政権時もテロだ北朝鮮挑発だ震災だで散々シリーズを封印してきたしなぁ
GBWA以降普通に出たのはFWDSと元は別IPの突撃だけ
210
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 05/24(金)12:23 ID:GjHEz3Te0(1) AAS
三級長が覇道復讐無関心で主人公が肩入れした国が好き放題するだけのシナリオがそんなに良かったか?
思い出補正で美化してない?
211: 警備員[Lv.3][新芽] [Sage] 05/24(金)12:40 ID:HquqVf/Dd(1) AAS
>>210
そっちこそこ逆に悪い方に補正されてそう
風花雪月は色んなゲームの賞もとってるしゲーム総選挙でも上位やったから世間の評判はええで
212
(2): 警備員[Lv.8][新芽] 05/24(金)13:00 ID:oGgAG6VI0(2/2) AAS
>>196
王族とか臣下がまんまifの二番煎じな上に、ifと違ってゲームシステム的に敵になったりシリアスな展開も無いから単純に劣化してるんだよな
ifを更にもう一回り悪ふざけした連中が一箇所に大量に集まってワチャワチャしてるだけ
213: 警備員[Lv.5] 05/24(金)13:41 ID:4fhkRGj50(2/2) AAS
>>212
味方のフィレネとソルムはともかく
ブロディアとイルシオンの戦争はエンゲージ始まった理由みたいなものだからアイビーディアマント辺りはまだマシだろ
214: 警備員[Lv.15] 05/24(金)14:28 ID:alvQhrqo0(1) AAS
いくらエンゲージはストーリーではなくゲームシステム重視と言っても
嫌悪感抱くほどに気持ち悪いキャラやストーリーは勘弁してほしい
無味無臭の方がマシ
215: 警備員[Lv.5][新芽] 05/24(金)18:07 ID:jAvALUU90(2/2) AAS
>>212
いっそHD2Dでもいいわ
エコーズのワールドマップ良かった
216: 警備員[Lv.8] 05/24(金)18:12 ID:7prrXpTZM(1) AAS
ifからずっと探索型なフィールド駆け回るのやらされてるから流石にもういいや
217
(1): 警備員[Lv.4][芽] 05/24(金)22:21 ID:YN+rC58j0(1) AAS
エグゼクティブプロデューサーに古川社長の名前あるのってエンゲージだけじゃね?
風花は無かった気がするというか、タイミング的に新作のほうだろうしISの体たらくに絶望したのかも
218: 警備員[Lv.14] 05/24(金)23:29 ID:v/zvIwRJ0(1) AAS
大乱闘ニンテンドーオールスターFEで
219: 警備員[Lv.6][新] 05/25(土)06:41 ID:w6e59Nit0(1) AAS
>>217
記事に風化あるって書いてある
220: 警備員[Lv.3][新芽] 05/25(土)07:13 ID:dsj5k+2t0(1) AAS
次回作に裏ボスとして登場しそう。
221: 警備員[Lv.5] 05/25(土)08:51 ID:pvaHrIIO0(1) AAS
>>199
まん「ナレーションあったから風花のほうが優秀」
まん「支援会話が優秀」
エンゲージ叩きやってる奴はこういう腐れ女ばかりだ
評価基準が乙女ゲーやってる変態女
いいかFEはSRPGだ
評価基準はシステムだ
省1
222: 警備員[Lv.15] 05/25(土)11:55 ID:eZ68hId30(1) AAS
まさひろとひろまさは自分のゲームやらないから現実に戻らなくてよさそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*