[過去ログ] 【朗報】岩田聡「ソニーやMSが考えているような次世代機に未来があるとは思ってない」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): 警備員[Lv.12] 05/21(火)22:18 ID:H1pyw0aY0(1/2) AAS
任天堂元社長・岩田聡氏の「20年越し秘蔵インタビュー映像」を海外メディア関係者が公開。岩田氏の“次世代機哲学” など、貴重な見解いろいろ発掘

中でも岩田氏は“次世代機”について、たとえばニンテンドーDSが上下ふたつの画面やタッチスクリーン、マイクなどを標準搭載していることは誰も想像できなかっただろうと説明。対して、パフォーマンス面を強化してグラフィック解像度を上げるような性能の変化であれば、想像がつきやすいとの考えを述べた。そして同氏としては、ニンテンドーDSのように人々に驚いてもらう次世代機を作らないと「作る意味がない」と考えていたそうだ。

また岩田氏は「ソニー(当時のソニー・コンピュータエンタテインメント)さんやマイクロソフトさんが考えているような次世代機に未来があるとは思っていません」と明言。たとえば“プロセッシングパワーが10倍になりグラフィックが20倍になったゲーム機”が開発された場合、(開発現場の)仕事は大変になる一方でユーザーに明らかな違いを認知させるのは困難だろうとの考えを示した。岩田氏がゲーム開発に携わってきたことも、そうした見解に繋がっているようだ。
922: 警備員[Lv.21] 05/24(金)09:46 ID:hP8TnXc50(1) AAS
>>921
ホントある意味アタリショック的だよね
フォトリアルなガワだけ変えたオープンワールドでTPSでってどれも似たり寄ったりで
しかもやることは基本一本道だったり

任天堂の山内氏は
楽しさと面白さを模索しそれで優れたゲームが出来ればいいと考えたのが任天堂の強みだね
けっして見てくれにこだわらないわけじゃなくあくまでもプレイする楽しさを追求してた
省1
923
(2): 警備員[Lv.10] 05/24(金)10:01 ID:L5wuqj7a0(1/2) AAS
>>921
開発が作りたいものと客が求めてるものが違うから売れないだけだろ
クオリティ上げてると思ってるのは無駄な作業ってこと
924: 警備員[Lv.8][新芽] 05/24(金)10:03 ID:SD2iQhHhM(1) AAS
>>898
マリオザムービーは興収2,000億円だから大成功したのと
仮にマリオ2とゼルダが大こけしたとしても
半分しか出資していないから任天堂は痛くも痒くも無い
(マリオ1の取り分で賄えるレベル)

まあ当然ヒットさせるつもりでやっているだろうけどね
極限までリスクがないやり方でやっているから心配するなという話
925: 警備員[Lv.19] 05/24(金)10:42 ID:pfREjmZfM(1) AAS
>>914
だとしても、その値段で売らなきゃ商売にならん、と判断して値を付けて
その値でも買う価値があると思うユーザーが買ってるんだから問題なかろう
926: 警備員[Lv.6][新芽] 05/24(金)12:23 ID:jclKs9aR0(1) AAS
つーか採算取れないから2万円で売るとかありだと思うんだよな
アホニーみたいに価格決定権握ろうとすんのはやりすぎにしても
927
(1): 警備員[Lv.4] 05/24(金)12:24 ID:uIwiVFnm0(1) AAS
でもブレワイは明らかにマシンパワー足りてなかったよね
任天堂だから完成できたものの原神は作れなかったからね
928: 警備員[Lv.5][新芽] 05/24(金)12:39 ID:87ZBOYOF0(1/4) AAS
ギミック頼みの任はおしまいだよ
929: 警備員[Lv.7][新芽] 05/24(金)12:46 ID:nUCGRKxV0(1) AAS
原神ネタ振ってるやつプレイしてるように見えないんだが
930: 警備員[Lv.46] 05/24(金)12:48 ID:+Lhz/sEg0(1/2) AAS
>>927
いまだにブレワイコンプ治ってなくて草
それが世界中で大ヒットしたんだから岩田が正しかったと証明している事にも気づいてないのも草
931
(2): 警備員[Lv.27] 05/24(金)13:44 ID:EBSGbgcH0(1) AAS
出自や気質的にスペックスペック言っててもおかしくなさそうなタイプなのにな
932: 警備員[Lv.1][新芽] 05/24(金)14:01 ID:P0mX1MpjM(1) AAS
>>931
そういう人はPCが拾うからでしょ
グラや性能に拘るユーザーはごく一部
大半のユーザーが「遊べれば問題ない」ってスタンスのCSで
ニッチ層のためにグラや性能上げて
お値段上げてタイトル数減らして
グラが映える薄暗いフォトリアルばかりにする
省1
933: 警備員[Lv.17] 05/24(金)14:25 ID:8Yb0A2cT0(1/2) AAS
>>918
これは本当にそう
市場が変化しているのに対応しきれないというか、開発期間長すぎてトレンド変わってしまってる
934: 警備員[Lv.17] 05/24(金)15:08 ID:8Yb0A2cT0(2/2) AAS
>>918
これな、Xboxに対してやっていた手口が自分に降りかかっていると思っているところがウケる
935: 警備員[Lv.4][新芽] 05/24(金)15:58 ID:YWwvOm0r0(1) AAS
>>931
岩田本人はマニア気質だから個人的には高性能もそれはそれで勿論好き
って趣旨の話もどっかでしてたな
だからゲームキューブ開発に主導的立場で関わった時に
ボトルネックを丹念に取り除いて実行性能上げることに拘ったって
936
(1): 警備員[Lv.46] 05/24(金)16:17 ID:+Lhz/sEg0(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
>私は、要はバランスだと思っています。もちろん先ほどもちょっと申しあげましたけれども、きれいな絵は魅力です。高解像度も魅力です。自分はその違いを認識できるし、別に私は性能が嫌いなわけではなく、私は技術屋の端くれなので性能にはワクワクする部分もあります。一方でそれを選んだときに、今度は機械が大きくなるし、起動は遅くなるし、WiiConnect24みたいな機能の実装はどんどん難しくなるし、と考えたときに「どっちが魅力的な提案ができるだろう」、「どっちがバランスがいいか」っていうことで判断をしました。これはだから、できなかったからしなかったじゃなくて、選んだんです。これはもう、ものすごく議論が当然ありましたですけども。
>でも、5年後10年後になれば、当然バランスがありますから、その時その時のバランスで、その時にリーズナブルな、これならお客さんと折り合いが付くなっていうバランスでまとめているので、別に任天堂が未来永劫HDをやらないっていうのではないし、いつかは分かりませんが、そういうことはあってもいいと思います。
937: 警備員[Lv.15] 05/24(金)16:30 ID:/Oaf6zIN0(1) AAS
>>923
ここまで語られてていまだにゲームとしてのクオリティをはき違えてる人種おるの怖えよな
938: 警備員[Lv.9] 05/24(金)16:33 ID:uQ/Zhsrl0(1/2) AAS
>>923
マジこれなw
939: 警備員[Lv.32] 05/24(金)16:43 ID:xvIlVrDl0(2/2) AAS
クオリティの方向性だよね
見た目全振りならその向上は過剰だから別のことやってとなる
940
(1): 警備員[Lv.28] 05/24(金)17:16 ID:mkhTMvDz0(1) AAS
Switchは据置機としての性能の低さジョイコン横持ちの操作しづらさストレージの小ささ、携帯機としての本体のデカさ値段の高さ電池持ちの短さ全部ギリギリ許容範囲に収めるバランス感覚が神がかってた
941: 警備員[Lv.10] 05/24(金)17:41 ID:uQ/Zhsrl0(2/2) AAS
ゲーム業界以外の一般企業だったら
グラフィックの向上には予算が幾らかかり
それにより売り上げがどれほど増加して会社に利益が出るか
当然計算して出さなきゃ承認されないよね
ゲーム業界はザルすぎる
942: 警備員[Lv.6] 05/24(金)17:49 ID:X1Zp+6CF0(1/3) AAS
必死も悪いように考えてるってホント無駄な時間だよなぁ
可哀想
943
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 05/24(金)18:07 ID:eTVvlICs0(1) AAS
客観的に見ても任天堂のゲームは解像度が低くても開発費が比較的低くても存在感を保っているからな
逆に考えて任天堂終わって欲しいと願うってことは「湯水のように金かけてグラゲー作れ」ってことだが

でも今世代になってから全くと言っていいほど「素晴らしいグラフィック」とやらは目立ってないし
客も買ってない

岩田が正しかったんだなって誰もが思うやろ
944
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 05/24(金)18:13 ID:rdIM4jRf0(1/2) AAS
今で言うとサイバーパンクみたいなやつが昔はゴロゴロしてたんよ
今は僻みにしか見えんのよな
Switchに解像度で勝ったゲーム、そんなにやりたいか?

もちろんサイバーパンクはすげえと思ったが
鉄拳8で羨んでくれとか本当に馬鹿馬鹿しい
945
(1): 警備員[Lv.3][新芽警] 05/24(金)18:14 ID:87ZBOYOF0(2/4) AAS
でも任は低性能おこちゃまブヒッチでおしまいだからwww
946: 警備員[Lv.9][新芽] 05/24(金)18:15 ID:rdIM4jRf0(2/2) AAS
>>945
プレステとか好きそう
947: 警備員[Lv.9][新芽] 05/24(金)18:16 ID:z3aPcaZp0(1) AAS
大艦巨砲主義は敗北フラグ
948
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 05/24(金)18:43 ID:uWp4eB4k0(2/3) AAS
>>940
耐久性の低さは見ないフリっすか?
あすか修繕堂のおっさんが
スイッチは故障のバリエーションが豊富で
あらゆるパーツが壊れやすいって言ってたぞ?
949: 警備員[Lv.7] 05/24(金)18:45 ID:X1Zp+6CF0(2/3) AAS
発売日に買って毎日稼働してるけど壊れないなぁ
使い方悪過ぎるんでは?
950: 警備員[Lv.23] 05/24(金)18:50 ID:/qj0nThB0(2/4) AAS
>>948
耐久性の低さもならPSコンのほうがゴミ出しなあ
951: 警備員[Lv.13] 05/24(金)19:18 ID:L5wuqj7a0(2/2) AAS
>>943
7年前のブレワイを評価売り上げともに超えたゲームが7年間でどれだけあったのか
そう考えると素晴らしいと言われる性能を生かせてないゲームばっかりだわ
952
(1): 警備員[Lv.3] 05/24(金)19:22 ID:atHDA0Zn0(1) AAS
FF16が売れなかったのがそのままこれの答えだね
映像が綺麗とかもう売りにならんて
953: 警備員[Lv.5][新芽] 05/24(金)20:16 ID:j8WIRUc00(1) AAS
>>944
パワーワードで草
確かに「Switchより解像度高いだけ」のゲームはやりたくないわ
954: 警備員[Lv.7][新芽] 05/24(金)20:23 ID:BA3696dV0(1) AAS
>>936
こんだけ親切丁寧に言ってるのに岩田がグラチュウ殺したが如く言ってんのはゲハ脳か発達障害ではないのかw
955: 警備員[Lv.11][新芽] 05/24(金)20:28 ID:VSkRxd7r0(1) AAS
正論ハンマーが強すぎるスレ
956
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 05/24(金)21:55 ID:87ZBOYOF0(3/4) AAS
グラだけじゃなくて低性能おこちゃまブヒッチはガクガクだぞ
957
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 05/24(金)21:56 ID:87ZBOYOF0(4/4) AAS
低性能おこちゃまブヒッチはブスザワだけの一発屋www
958: 警備員[Lv.11][新芽] 05/24(金)22:05 ID:qHSiejNi0(1) AAS
>>956-957

あなたのいばしょ

■■速報@ゲーハー板 ver.62725■■
2chスレ:ghard
959
(1): 警備員[Lv.17] 05/24(金)22:25 ID:uWp4eB4k0(3/3) AAS
>>952
FF16の売り上げに関してはグラが云々の話じゃ無いんだがな。
FF15の話と区別がついてない程度のイナゴは口出すな。
960: 警備員[Lv.10][新芽] 05/24(金)22:28 ID:/qj0nThB0(3/4) AAS
>>959
同じだよ
召喚獣合戦なんてうりにしてる低レベルゲーだぞ
961: 警備員[Lv.8] 05/24(金)22:45 ID:X1Zp+6CF0(3/3) AAS
15の方が(無謀ではあるが)挑戦してるだけマシ、それこそFFだから
16は置きにいって失敗の最悪のパターンでブランド完全に殺したから
962: 警備員[Lv.11][新芽] 05/24(金)23:47 ID:/qj0nThB0(4/4) AAS
置いたというかなにも作れてない
963: 警備員[Lv.33] 05/24(金)23:51 ID:fn+52Uvm0(1) AAS
置きにいったのならアクションにはしなかったでしょ
964: 警備員[Lv.21] 05/24(金)23:53 ID:uAHaKTeu0(1) AAS
もうテレビにつなぐ事自体が時代遅れ
965: 警備員[Lv.28] 05/25(土)00:19 ID:n+aKKWp20(1) AAS
いわっち、健康志向アピで割と即死したから運命は残酷
966: 警備員[Lv.2][新芽] 05/25(土)08:31 ID:iqeMWGzCa(1) AAS
この業界に関わらず故人が残した言葉が
後の世で正しかったと証明されるパターン結構多い…多くない?
967: 警備員[Lv.5][新芽] 05/25(土)08:43 ID:bOygAXGP0(1) AAS
健康志向も脳トレも今考えるとステマブロガーのネガキャンに踊らされた感あるな
968
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 05/25(土)08:50 ID:5VHgVGiqa(1) AAS
初期のジョイコンマジで壊れやすかったわ
壊れやすいのはまだ許せるがパーツ交換マジで苦痛だった
今なら20分でスティック交換できるけどな
969: 警備員[Lv.11] 05/25(土)10:03 ID:t7sE8zdz0(1) AAS
コマンドは時代遅れだからアクションにする

置きも置き、シリーズに合うかどうかも考えてない馬鹿だって事
970: 警備員[Lv.7][新芽] 05/25(土)10:58 ID:Vle9wNhY0(1) AAS
FF16やるぐらいなら脳トレ買ってゲームするわって言い切れるぐらいには落ちぶれたね
971: 警備員[Lv.14] 05/25(土)12:23 ID:ySqcahEV0(1/2) AAS
>>968
次はホールセンサー形式で解決を図るだろうな
中華ゲーム機ですら主流になったようだから任天堂が採用しないわけにもいくまい
972: 警備員[Lv.6][新] 05/25(土)13:37 ID:CQ7YkdS2d(1) AAS
>>3
違う
wiiUはあそこまでサードに梯子外されてなおPS4に国内では負けていなかった
973: 警備員[Lv.11][芽] 05/25(土)13:41 ID:+qC/Pwax0(1) AAS
日本のゲーム業界復活させるには任天堂に頼るしかないな
PC、PSじゃダメ無理だし
974: 警備員[Lv.1][新芽] 05/25(土)16:10 ID:1LLvRQfL0(1) AAS
ファミコン時代に技術的に凄いことやっててもどうして宮本さんのゲームより売れないんだーとか言ってたらしいから
その頃辺りから気付いてそう
975: 警備員[Lv.15] 05/25(土)17:20 ID:ySqcahEV0(2/2) AAS
とはいえ宮本の側も結構すごいことはしてるんだけどね
デザイナー上がりの彼を支えるスタッフも優秀だった
976: 警備員[Lv.9][新芽] 05/25(土)18:13 ID:q6W+Ar1X0(1) AAS

977: 警備員[Lv.6][新芽] 05/25(土)18:20 ID:9KSYADywa(1) AAS
これが完全に事実だったが故にゴキブリの精神崩壊を招いた
978: 警備員[Lv.4][新芽] 05/25(土)18:26 ID:SVD9VwRBd(1) AAS
ハードスペックは凄いのにやってる事は凄くないのが割と致命的だよな
凄いのはスキルじゃなくて作業量という
979: 警備員[Lv.4][新] 05/25(土)18:28 ID:00YLg66i0(1) AAS
作業量かけてるのは偉いみたいな醜い思想が見え隠れしてるからな
その上技術力も言うほどすごくないという
980: 警備員[Lv.6][新芽] 05/25(土)18:33 ID:tXguLzYza(1) AAS
もう任天堂好きじゃなくても岩田と同じ結論に達する経営者・ユーザー・開発者しか見当たらなくなったからな
文字通り現実は任豚となってしまったw
981
(1): 警備員[Lv.13] 05/25(土)18:39 ID:9SPxtJ6w0(1/2) AAS
もうさぁ任天堂ハードは最悪任天堂ソフトだけでもいい!っていうくらい思い切ったことしてくれんかね?       
サード各社とりこもうとあれもこれもやろうとしてもつまんないハードにしかならないだろうし… 
どうせswitch2みたいなの出したところでサード各社は主力のAAAソフトはハブるだろ? そういうゲームが好きなコアなゲーマー達はPCでそういうゲーム買うし

性能何かそこそこでいいから安価で動作の何もかもが軽快なハードにしてくれよ、任天堂のはさ
 
982: 警備員[Lv.52] 05/25(土)18:43 ID:B0FoOnti0(1) AAS
メタルスレイダーグローリーとか、当時のグラ重視のゲームで経験しとるしな
983
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 05/25(土)18:43 ID:UJkk/Ckd0(1) AAS
>>981
ほっといても時代は全マルチになる
だからMSはコンソールビジネスは終わったと言ってんだし

可哀想なのはグラに金かけるのが正義だと思ってる人たちで
言っちゃ悪いが滅びの傾向はすでに出てるわけで
984: 警備員[Lv.5][新芽] 05/25(土)18:48 ID:mmH7B0zm0(1) AAS
今となっちゃ当たり前すぎるが20年前は頭イカれたグラ厨ばっかだったんだろうな
いい年してロレックスの時計で自慢始めるようなw
985: 警備員[Lv.5][新] 05/25(土)18:57 ID:VKfXDRmB0(1) AAS
正論鈍器強すぎて草
986: 警備員[Lv.47] 05/25(土)19:02 ID:HvSnh0di0(1) AAS
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
2009年の話だけどQ4の質疑は今でも通用するというか、今だからこそ改めて考えさせられる
987: 警備員[Lv.5][新芽] 05/25(土)19:07 ID:SNlN1tyS0(1) AAS
20年経った今だからこそ🪳を一瞬千撃で葬り終劇させる威力があるんだな
988: 警備員[Lv.11] 05/25(土)19:21 ID:gvUM76jW0(1) AAS
>いま言われているあたりの技術というのは、ツールメーカーについている技術であったり、
>個人の能力についている技術が多くてですね、「それを企業が追いかけても、海外も含めて
>どんどん人が動くような時代に入ったときに、本当に社内に定着するんだろうか。
>逆に(外から)人を雇ってきたら全部解決するじゃないか」みたいなところがあって、
>社内のどれくらいのパワーをかけてそれを維持するかという問題ですね。

これねー
実際にやったのが中華だよな
省1
989
(3): 警備員[Lv.23] 05/25(土)19:29 ID:FR1aMgl30(1/3) AAS
>>983
そうそう、もうゲームに必要とされるグラフィックは頭打ちで物凄く近い将来確実に終焉を迎える
作る方も遊ぶ方も過剰なものは求めていない
その時需要が落ち込むのがグラボメーカーなんだよ
990: 警備員[Lv.34] 05/25(土)19:34 ID:a/3sWIRv0(1) AAS
>>989
NVIDIAはもうAIチップメーカーみたいなものだから
AMDはAI乗り遅れて大変そうだけど
991
(1): 警備員[Lv.10] 05/25(土)20:19 ID:Kug9vYf/0(1/3) AAS
>>989
> 作る方も遊ぶ方も過剰なものは求めていない

はぁ?
だったら未だにサード各社の力入れたソフトがswitchハブになるのなんでだよ? 現実無視すんな
992
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 05/25(土)20:22 ID:vVcIrX9md(1/2) AAS
>>991
そうだよな
結果はあんま売れないって事実だけだから
遊ぶほう“は”求めてないが正しいな
993
(2): 警備員[Lv.10] 05/25(土)20:25 ID:Kug9vYf/0(2/3) AAS
>>992
switchがハブられまくってるってことは”作る方” も 求めてねぇんだわ
994: 警備員[Lv.14] 05/25(土)20:28 ID:9SPxtJ6w0(2/2) AAS
switchがこれだけ大売れしたってのに、マルチでswitch含めてるところでさえswitchベースで作ろうとしなかったのはほんと意味わからん
めっちゃ後になってから超劣化移植するところとかもな

普通にswitchドックモードで900p〜1080p 60fpsをターゲットにつくって、PS5・XB PCではそれを4k 120fpsにする〜みたいなのが一番良いと思うんだけどなぁ
995: 警備員[Lv.2][新芽] 05/25(土)20:29 ID:vVcIrX9md(2/2) AAS
>>993
任天堂程度でもあんだけ売れるのに
態々Switchハブのゲーム作りたがんのは過剰だって話じゃねぇの?
996
(1): 警備員[Lv.7] 05/25(土)20:39 ID:jVLrSkoqM(1/2) AAS
>>993
作る方は求めてるからスイッチハブってるって主張じゃなかったの?

アンチ任天堂って日本語弱い人がほんとに多いよな
997
(1): 警備員[Lv.11] 05/25(土)22:09 ID:Kug9vYf/0(3/3) AAS
>>996
作る方も ”性能なんていらない、なんていう事を” 求めてねぇって話だぞ、マヌケ
998: 警備員[Lv.3][警] 05/25(土)22:15 ID:jVLrSkoqM(2/2) AAS
>>997
>>989では「作る方も遊ぶ方も過剰な性能を求めてない」だったのに
「性能なんていらない、を求めてない」に歪めちゃったのか
なんの言及も無しに
999: 警備員[Lv.24] 05/25(土)22:15 ID:FR1aMgl30(2/3) AAS
>物凄く近い将来確実に終焉を迎える

ってわざわざ書いてるのに読解力皆無の文盲がいるようで
1000: 警備員[Lv.24] 05/25(土)22:17 ID:FR1aMgl30(3/3) AAS
脊髄反射は女の子にも嫌われるよ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 59分 5秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*