[過去ログ] 【朗報】スクエニのマルチプラットフォーム戦略、任天堂優先に★2【日本だけPSハブ?】 (714レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 警備員[Lv.2(前16)][苗警] 2024/05/14(火)00:40 ID:5CbfjUq80(1/22) AAS
>>293
SONYはフルプライスで売ったゲームを1-2ヶ月で無料のコード付きで流通させて¥500にする鬼畜じゃねーかww
今どき同梱版でコード封入とかクソニーしかやってねぇw本体にインスコしとけよ
313(1): 警備員[Lv.2(前16)][苗警] 2024/05/14(火)00:41 ID:5CbfjUq80(2/22) AAS
>>311
PS5はAAAもインディーズも売れないので耐えられてないね(笑)
利益率6%とかデジタルビジネスやったら駄目な収益(笑)
329(1): 警備員[Lv.3(前16)][苗警] 2024/05/14(火)01:03 ID:5CbfjUq80(3/22) AAS
>>324
どうしたもこうしたもまだ未発売で任天堂は過去一儲けてるが?幻日いきてる?ww
布団の中で夢だけ見てんの?(笑)
331: 警備員[Lv.3(前16)][苗警] 2024/05/14(火)01:05 ID:5CbfjUq80(4/22) AAS
三宅が任天堂に肩入れ?アホかww
任天堂が海外販促をずっとしてきたのを裏切って11をPS4で発売して、各種アニバタイトル乱発を許可したオンギーが三宅だっつーのw
338(1): 警備員[Lv.4(前16)][苗] 2024/05/14(火)01:51 ID:5CbfjUq80(5/22) AAS
ふつーはイニシャル順で並べたときにはNが先で当たり前なんだがね
どこぞの4亀とかファミ通とか宗教メーカーの表示方法や発表の仕方が異常なだけ
取引先を自社サイトで表示するっていうのは取引額とかで順番に並べることもあるけど製品のメディア発表ではふつーやらない
340: 警備員[Lv.4(前16)][苗] 2024/05/14(火)01:53 ID:5CbfjUq80(6/22) AAS
>>337
その独占は任天堂が海外販促してる、またはしてきたIPだろ
数だけ数えてるとか5ドルでミリオン理論かよw
しかも後発マルチまでマルチに含めてるじゃねーか
しかも集計期間は4年(笑)
347: 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:01 ID:5CbfjUq80(7/22) AAS
そもそも任天堂向けにスクエニが内製でゲームを作ったと言えるのは過去から順に見ていった時に3DSのキンハー(名古屋?もう現存してない?)くらいしかなかったレベルでスクエニの内部に任天堂ハード向けの内製開発部隊が存在を許されてない
(ドラテンとかは外部も入ってるので除外)
当然自社のエンジンで最適化されてるなんてこともない、ソニーとは一緒にエンジンから作るほどズッブズブだけどな
んで、内製に切り替えますって言うならまず任天堂向けのゲームは任天堂からのエンジニア派遣と海外販促のための選別があるだろう
問題なのは内製+プレステ特化の内製開発部をどれだけ粛清できるのかだ
349: 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:04 ID:5CbfjUq80(8/22) AAS
>>346
独占と一言で言ってもFFみたいに会社の予算や広告費を莫大に消費してフランチャイズから外伝まで作ってる死語のキラーソフトと
新規や国内では強いだけの安価なIPとでは独占の意味も意義も変わってくるだけでしょ
その独占をどのタイミングで独占したり、完全版にしたりするのかもな
351(1): 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:07 ID:5CbfjUq80(9/22) AAS
>>348
任天堂向けにろくに内製ソフト黙してない、任天堂向けは海外販促を自社でやらずに任天堂にリスク背負わせないとゲームも出さないのがスクエニだぞ?
任天堂の決算資料を見ればわかるぞ
いつも海外向けの今後の販売ソフトの項目で国内向けではサードタイトルに入ってるスクエニゲーは、欧米では1st扱いになってる
これがまだlevel5みたいな中小規模ならわかるがスクエニはPS向けは独占だろうとマルチだろうと自社で欧米向けにソフトを売ってるんだからな
353: 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:08 ID:5CbfjUq80(10/22) AAS
>>350
ハブられたところでそいつ等が死滅するか、プレステが独占失って死ぬかだけじゃん(笑)
問題の本質は任天堂なんてかんけーねーよ
SONYオンギーをどこまでやめられるかなんだからなw
PC+PSの同時発売まで進化したとしてやっていけるか?と言われりゃ今のスクエニにはむり
356: ころころ 2024/05/14(火)02:10 ID:5CbfjUq80(11/22) AAS
>>352
現実は任天堂向けは任天堂が海外販促してる小中規模の外注ゲー
スクエニの資本の大半がSONY忖度のPS特化な内製ごみ(笑)
おまえが現実見ろよww
359(1): 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:11 ID:5CbfjUq80(12/22) AAS
>>357
何いってんのこいつww
現実を知るのが怖くて日本語も読めないのか(笑)
361: 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:13 ID:5CbfjUq80(13/22) AAS
クソニーさんの独占ソフトを自社でやっててしかも爆死し続けたらスクエニはこんなにもオワコンになってるという現実をミエナイキコエナイしてるゴキブー(笑)
365: 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:20 ID:5CbfjUq80(14/22) AAS
>>362
必死で草(笑)
368: 警備員[Lv.5(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:21 ID:5CbfjUq80(15/22) AAS
>>366
そのマルチで負けてるPS4や5の現実がまだ理解できてないの?(笑)
376: 警備員[Lv.6(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:57 ID:5CbfjUq80(16/22) AAS
ファルコムというPSに四半世紀こもってたらイースの売上が毎年半減して3万本になってから焦って株主にゴメンナサイした会社もあるんです!
その頃にはライセンス事業が本業の利益を超えてしまったのだ。良かったな日本一とかに権利貸しの道を開いておいて。
まぁそのライセンス契約で自社が他機種向けに作れるタイトルがバラバラになったんだけどな、遅すぎた会社の一例よ
380: 警備員[Lv.6(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:58 ID:5CbfjUq80(17/22) AAS
>>377
論破なんてされてねーけど?(笑)
変換ミスで揚げ足取るしかできないお前みたいなのがすでに俺に論破去れてる証明だよ?(笑)
381: 警備員[Lv.6(前16)][苗] 2024/05/14(火)02:59 ID:5CbfjUq80(18/22) AAS
>>378
その独占は任天堂が海外販促してる中小の外注タイトルばっかでーすww
スクエニの資本の大部分はプレステに毀損されてまーすw
382: 警備員[Lv.6(前16)][苗] 2024/05/14(火)03:01 ID:5CbfjUq80(19/22) AAS
>>379
モンハンをPC版だけドタキャンさせたゴミステ(笑)
会社は大きくならないバイトとモンハンの会社(笑)
PSVRのために作ったと言わしめたバイオ7とかソニーの広告権で箱版のパッケージの半分以上が隠れたポスター作ってたっけなー(笑)
386: 警備員[Lv.6(前16)][苗] 2024/05/14(火)03:10 ID:5CbfjUq80(20/22) AAS
>>385
PS向けは独占な上に内外とも自社販売の大作AAA揃い
任天堂向けは任天堂が海外リスク背負ってるのに1年経たずにマルチの中小新規ばっか
頭が悪いのですか?
コピペバカゴキブーにはコピペ(笑)
549: 警備員[Lv.8(前16)][苗] 2024/05/14(火)12:42 ID:5CbfjUq80(21/22) AAS
スクエニ株価がストップ安!
プレステとクソニーの奴隷が悲惨
557: 警備員[Lv.9(前16)][苗] 2024/05/14(火)14:05 ID:5CbfjUq80(22/22) AAS
>>552
CAPCOMの公式チャンネルに出てくる開発陣とか未だにプレステ拗らせてるの多いけどな
オンギー小野はSONYに逃げ出してるし、広告権問題もあったしなー、まぁ著作権問題でも揉めたけどPSVR元年に乗った一人がカプコンやで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*