[過去ログ] 大手メーカー「PSユーザーは優越感のためにそのプラットフォームを購入している」と暴露してしまう (435レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414
(1): 警備員[Lv.8(前16)][苗] 05/14(火)13:21 ID:5CbfjUq80(3/3) AAS
xboxの方はサブスクとかライブサービスが時間の奪い合いしてる中に小規模インディー投入しても遊んでもらえないって方に入るんじゃねーの
まぁ任天堂プラットフォーム以外はマーケットアベレージが7年超えのゲームばっかり遊ばれてて、PSは新作が10位圏内に0
xboxはStarfieldが入っててPSよりは少し市場で新作が遊ばれてる評価
415: 警備員[Lv.4][新初] 05/14(火)13:33 ID:+A3iABCI0(2/2) AAS
>>414
記事にはこうあるねゲーム買わない扱いされてる

プレイステーションやXboxで販売不振に陥ったため、一部の小規模開発者はプレイステーションやXboxでの販売を完全にスキップすることについて話していた
416: 警備員[Lv.10][新苗] 05/14(火)13:34 ID:3V+7pM810(1) AAS
Starfieldやってると、アメリカ人は無政府状態になると
ヒャッハーな奴等ばかりになるのかしらと思わずにはおられない

とりあえずコンパニオンにドッグミートよこせ
ロマンスつきでな!
417: 警備員[Lv.21(前7)][苗] 05/14(火)13:40 ID:fTmz6fWc0(1) AAS
>>1
ソニーはむかしからゲームがおもしろくないからそらそうだろ・・・
バッタモンの家電屋がバブルを背景に調子に乗ってたら無駄に生き残ってしまったってイメージしかないが?

エンターテインメントと真っ向からむかい合ってきた任天堂とは明らかに違う。
418: 警備員[Lv.8][苗] 05/14(火)22:48 ID:QHCWHLEXa(1) AAS

419: 警備員[Lv.13(前22)][苗] 05/15(水)06:11 ID:y22qtkv9r(1) AAS

420: 警備員[Lv.6][新苗] 05/15(水)08:36 ID:Coh/f0qyM(1) AAS
買わずに優越感
コスパ高いね(棒読み
421: 警備員[Lv.2(前8)][新苗警] 05/15(水)12:46 ID:l7cqBMg6M(1) AAS
終わりすぎで草
422: 警備員[Lv.13(前16)][苗] 05/15(水)13:43 ID:Le6TjB1s0(1/2) AAS
SONY信者でいるだけで優越感が得られる!
ゲームもハードも買わなくていい!
423: ころころ 05/15(水)14:30 ID:p+KQkir70(1) AAS
カチホコのテーマソング流せ
424: 警備員[Lv.14(前16)][苗] 05/15(水)14:52 ID:Le6TjB1s0(2/2) AAS
開発者側から「PSユーザーはゲームを買わない」「ちょっと頭がおかしい」みたいな話が昔からちょいちょい出てくるのが笑える
「NintendoストアもMSストアでも売れるのにPSストアで売れたのは7本だけで置いてあるだけ」
「セールしないと見ても貰えないのにセールは招待制だし、広告費に数百万円をSONYに支払わないと行けないのはバカバカしい」
「ソニーは大手しか見てない、任天堂と仕事がしたい(台北ゲームショウ)」
425
(1): 警備員[Lv.6][新苗] 05/15(水)15:38 ID:MMtLEwM/M(1) AAS
でもアインズソードの人はswitchに逆恨みしてた
switchに出せば売れる、じゃなくてそこでも競争あるのに
426: 警備員[Lv.15(前16)][苗] 05/15(水)17:49 ID:46ULEf7eH(1) AAS
>>425
あれはただのキチガイだろ
どこに出したって変わらんし、PSストアは広告は有料、セールは招待制なんだからな
427: 警備員[Lv.6(前8)][新苗] 05/15(水)23:09 ID:v7Ue1e/La(1) AAS
引きこもりでもゲーミング!だからな

正直あのようなひどい優越感煽りは初めて見たw
428: 警備員[Lv.3(前6)][新苗] 05/16(木)07:29 ID:5VvRfVp5M(1) AAS
引きこもりでもゲーミング!

あなたのいばしょ

つまりこういうことかw
429: 警備員[Lv.1][新初] 05/16(木)07:42 ID:06Uj5rLtM(1) AAS
公式精神科まで生まれる始末だからな
430
(1): 警備員[Lv.15(前12)][苗] 05/16(木)07:51 ID:ULTUntZT0(1) AAS
売上4兆で優越感さらに感じちゃうわー
任天堂はたったの1兆ww
431: 警備員[Lv.4][新初] 05/16(木)08:06 ID:Vxjh8WmMM(1) AAS
>>430
ソニーすごい俺すごいですね
わかります
432: 警備員[Lv.3][新初] 05/16(木)08:48 ID:AwHh33co0(1) AAS
ゲームで優越感ってマジで意味わからんわ
あくまで娯楽だぞ?
433: 警備員[Lv.9(前11)][苗] 05/16(木)08:52 ID:BzvkrRXb0(1) AAS
人生において何も名誉や誇りになる実績や経験が無い人間が
ソニーの側に立つだけで他人を馬鹿にできる権利を手に入れる事ができる

というのが優越感商法
ちょっと前はいちおうソニー商品を買う事でその資格得てたけど
今は買わないでもいい事に気付いたらしい
434: 警備員[Lv.5][新初] 05/16(木)09:17 ID:M0K/TFn1M(1) AAS
思春期を拗らせままでいる彼等なので
現役世代にはない背伸びしたい中高生でのPSが前提としてあり
その価値観のまま彼等の大半は人生負け組で常に劣等感に苛まれてて
PSによってマウント取りザマァ出来る事が優越感の根源になってる
(おこちゃま、高級レストラン等が彼らに刺さって今も擦ってるのが分かりやすい例)
が…現実はPSあのザマでオワコン市場にあり…
優越感を得る事は叶わなくなっている
省2
435: 警備員[Lv.10][新苗] 05/16(木)09:25 ID:lTWy7Pzg0(1) AAS
PSユーザーは分かるけどXBOXユーザーも同じように思われてるのかw
ゲハ見てても同レベルな所があるしな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.868s*