[過去ログ] 【今日発売】ゼルダのゲームウオッチが神ゲーだった件 (505レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2021/11/12(金)09:58 ID:CKhy+cvK0(1/19) AAS
任豚は買ったの?
見せて
425
(1): 2021/11/26(金)01:28 ID:dX7IGwn8K(3/3) AAS
でも一番欲しいのはドラクエ123だな
そうなるともはやなんなのかも分からんけど
426: 2021/11/26(金)01:56 ID:46EVgyyM0(1) AAS
>>407

リンク好きなのかな?
長いけどよくわからないw
リンクタイプが2度と出ないのは失敗だからでしょ?
427: 2021/11/26(金)02:53 ID:rRfkyQS60(1) AAS
>>425
ドラクエは任天堂じゃないから出ないでしょ
出るとしてもスマブラみたいに任天堂ゲーがあらかた出揃ってからになると思うが
428
(1): 2021/11/26(金)08:14 ID:iY5XytL60(1) AAS
ドラクエはスマホで出してるし、アクション性は求められないから物理ボタンなくて良いし
出す理由がない
429
(1): 2021/11/26(金)08:19 ID:nIrIZhBc0(1) AAS
>>428
ファンアイテムなんだから出す理由はあると思うぞ
出るわけがないってことは置いといて
430: 2021/11/26(金)12:21 ID:T12uxZsGd(1) AAS
パクパクマンってみんな知ってるかい
431: 2021/11/26(金)12:41 ID:7R/rr5tl0(1) AAS
みんな知ってる
432
(1): 2021/11/26(金)13:14 ID:FwNzHQzId(1) AAS
>>429
マリオもゼルダも基本海外のみ発売で筐体もニューワイドじゃないからガワ替えを代わりに入れてるしな
任天堂的にはその辺の再現性は割とどうでもいいのかも

起動時の画面がマリオザジャグラーを意識した構図なのは中々"粋"だと思った

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
433
(1): 2021/11/26(金)19:29 ID:cWZgVQ/i0(1) AAS
>>432
たまたま似ただけじゃねーのコレ
任天堂はあんまそういうオマージュとかやんないからな、だからこそオリジナリティがあるともいえるが
434: 2021/11/26(金)23:42 ID:9JMQmxG10(1) AAS
でもマリオとゼルダ出したら次の弾はこまるだろうな
メトロイドでも出すか
435: 2021/11/27(土)00:11 ID:PZwqMTzx0(1) AAS
メトロイドかカービィだろう
ゲームウォッチで出したことのあるタイトルにこだわるならドンキーコング
436: 2021/11/27(土)01:01 ID:ubFjx9eK0(1) AAS
>>1
こいつにバカにされすぎだろw
437: 2021/11/27(土)01:01 ID:znqa116f0(1) AAS
弾だとか考えてるからいつまで経ってもダメなんだよ
438: 2021/11/27(土)01:15 ID:Lxfcj84Zr(1/2) AAS
>>433
中植センセに限ってそれはないな
439
(1): 2021/11/27(土)01:37 ID:Y1RE+m+Fd(1) AAS
次があるとすれば海外で人気あるタイトルだろうな
メトロイド、ドンキーコング、カービィあたりが妥当か
他社でもいいならパックマンやソニックも有りかと
440: 2021/11/27(土)02:08 ID:Lxfcj84Zr(2/2) AAS
パックマンの時計機能はなかったけどそういうタイプの電子ゲームなら昔持ってた
ボタン全押しで限られた音階からの演奏モードとかあった
441
(1): 2021/11/27(土)07:12 ID:0I3UZN5Ud(1) AAS
F1レースからF-ZEROX辺りまで追加収録したレーシング112復活でもいいぞ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
442
(1): 2021/11/27(土)07:48 ID:lAcur4lV0(1) AAS
パックマン系は操作もシンプルだからゲーム&ウォッチとかグッズ化し易いと思ってるのに、商品化が下手くそだなーって思ってる。
443: 2021/11/27(土)07:59 ID:gLAFWc8L0(1) AAS
>>439
オワービィは純粋な海外人気は常にない
444: 2021/11/27(土)09:53 ID:Ca2iN2uyd(1) AAS
シンプルなゲームが一番だ
445: 2021/11/27(土)17:53 ID:IGybOyCP0(1) AAS
サードパーティーのやつで何か欲しいかな
446: 2021/11/27(土)18:03 ID:LGRuqlkua(1) AAS
>>442
ポケットプレイヤーとかレトロアーケードとか既に出てるんだが
447
(1): 2021/11/27(土)18:07 ID:F3c4bAq10(1) AAS
マジプレイするなら画面小さいんだよなぁ

バーチャルボーイミニとか出して欲しいw
448: 2021/11/27(土)18:31 ID:q6of9Nz20(1) AAS
3DSVCでバーチャルボーイをやらない謎采配
まぁワリオランドとレッドアラーム以外ゴミやけど
449: 2021/11/27(土)18:41 ID:dfFl95960(1) AAS
3DSの画面じゃなにやってるか全然分からんよ
バーチャルボーイって結構広々としてるから
小さい画面じゃまず遊べない
450: 2021/11/27(土)18:46 ID:aHV6C0Bl0(1) AAS
>>447
oculus quest でvirtual boy のエミュあるよ
451: 2021/11/27(土)19:39 ID:2k6w2aqW0(1) AAS
>>441
これ爺ちゃん家にあった
452
(3): 2021/11/27(土)19:45 ID:GYInObk90(1/3) AAS
夢島クリアした
やっぱり何度プレイしても面白いわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
453
(1): 2021/11/27(土)20:21 ID:Z3mHngzua(1) AAS
>>452
ブラジャーとかの規制はそのまんまだったか?
バグが修正されてるなら表現も規制されてるんじゃないかと思ったが。
454: 2021/11/27(土)20:23 ID:GYInObk90(2/3) AAS
>>453
そのまんまだったよ
455
(1): 2021/11/27(土)20:30 ID:z4DNIWBw0(1/2) AAS
>>452
コンティニュー回数は?
0回なら最後にマリンが出る
456: 2021/11/27(土)20:31 ID:GYInObk90(3/3) AAS
>>455
久々だったもんだからノーコンティニューは無理だった
3回コンティニュー
457: 2021/11/27(土)20:39 ID:z4DNIWBw0(2/2) AAS
まぁ難しいわな
458
(1): 2021/11/27(土)21:48 ID:Cnh0yZuJr(1) AAS
>>452
夢島はゲームボーイでモノクロだから
この青い画面はおかしい。
459: 2021/11/27(土)21:49 ID:ZoMdqMGY0(1/2) AAS
全部ソフトあるし
Switchでも出来るし
でもそのうち買う
460
(1): 2021/11/27(土)22:23 ID:UDG3qVkB0(1) AAS
ドンキーコング出すべきだな。ダブルスクリーンではあるけど
461: 2021/11/27(土)22:45 ID:ZoMdqMGY0(2/2) AAS
マザーでやって欲しいけど
特に権利で揉めるみたいなことないよね?
462: 2021/11/28(日)00:21 ID:yNPGkj7t0(1) AAS
2画面の文化無くさないために
DSミニも欲しいけど
463: 2021/11/28(日)01:29 ID:Cu0EhvA+0(1) AAS
>>458
ポケット液晶カラーやろ
464: 2021/11/28(日)08:40 ID:St+ygzDbr(1) AAS
>>460
ドンキーコングJRならいける
465
(1): 2021/11/28(日)10:27 ID:C3FhEjSHd(1) AAS
ドンキーコング1〜3とかかな
466: 2021/11/28(日)13:05 ID:vCBc34Qx0(1) AAS
ゼルダの伝説どこ行きゃいいか分からなくなった、左下の森の抜け方どこで教えてくれるん?
467: 2021/11/28(日)13:16 ID:+VMpo0vWd(1/2) AAS
どこかの洞窟にいる爺さんに金払って聞く
468: 2021/11/28(日)15:01 ID:+VMpo0vWd(2/2) AAS
爺さんじゃなくて婆さんだった
どっちでもいいけど
469: 2021/11/28(日)17:01 ID:ndOKsT7F0(1) AAS
墓に行くと効率がいい稼ぎができるようになるな
470: 2021/11/28(日)17:02 ID:gu4vLT9W0(1) AAS
ダブルスクリーンまでやったら、もう完全にゲーム&ウォッチの復刻だろw
471: 2021/11/28(日)17:44 ID:VM1LmqIQ0(1) AAS
むしろ昔の奴を復刻してほしい
472: 2021/11/28(日)18:35 ID:sLIj/rlX0(1) AAS
>>465
需要なさすぎるわ
ドンキー1、ドンキーjr、スパドン、スパドン2くらいがベスト
ゲームウォッチの画面で英国人様の限界超えた超画質は浮きすぎてるけど
473: 2021/11/29(月)01:07 ID:Ptt6XqZbd(1) AAS
アーケード版なら需要があるかもしれん
474
(1): 2021/11/29(月)06:21 ID:xAMv1j9g0(1) AAS
DX版じゃない方の夢をみる島って地味に移植された事無かったんだよね
ドンキーコングのGB作品で移植されてない作品ってあったかな
475: 2021/11/29(月)08:31 ID:BrgHTAgL0(1) AAS
>>474
だいたいバーチャルコンソールに配信されてるからないな
ああそうだそれでゲームボーイのドンキーコングランドシリーズ(英語名)思い出したわ、アレ移植するならいけるかな
説明書ないと絶対分からない事だらけだろうけど
476: 2021/11/29(月)08:43 ID:tt4/WcEH0(1) AAS
あれなんで日本版はいちいちタイトル変わったんだろう

スーパードンキーコングGB
ドンキーコングランド
ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング
477
(1): 2021/11/29(月)10:02 ID:pq+D1rC90(1) AAS
1作目  「ドンキーコング」(GB 1994年)との タイトルの差別化目的
2作目 カタカナとアルファベットと数字じゃ ドンキーコング GB2 に見えるのが普通
     やっぱランドにしとくか
3作目 3作目なのにランド2もなぁ… 名前添えとけばいいか

こんな感じでしょ(ソース無し)
478: 2021/11/29(月)12:01 ID:tKee2HToaNIKU(1) AAS
>>477
元々ランド3(英語名)はランド2にする予定だったけど急遽変更されたって話がある
479
(1): 2021/11/29(月)20:05 ID:6XcwXzTw0NIKU(1) AAS
ドンキーコング2001とかいう真のスーパードンキーコングGB
地味にオリジナル(及びGBA版)にないステージが入ってたりする
480: 2021/11/29(月)22:45 ID:BR7e0ZMV0NIKU(1) AAS
アーケード版のJRは本当に難しい
特に2面
481
(1): 2021/11/30(火)07:35 ID:rrQIMMiP0(1) AAS
>>479
ああこっちならアリかもな
ポケットプリンタ使えないからちょっと半端になるけど
482: 2021/11/30(火)13:04 ID:PzJaaPHdr(1) AAS
>>481
あれ、コンプリートまでの条件がめんどくさい印象
中には攻略本みないとわからないくらいノーヒントのカメラとか
483: 2021/11/30(火)13:25 ID:RP3ySQru0(1) AAS
夢島もオリジナル版だからカメラ使わなかったな
484: 2021/11/30(火)13:37 ID:U5r9ouByr(1) AAS
そもそもカメラ屋さんがない
485: 2021/11/30(火)23:33 ID:ZT0QoCr90(1) AAS
カメラってのも面白いシステムだったな
486: 2021/12/01(水)01:20 ID:YyqzRYwur(1/3) AAS
どろぼーしないとコンプできないのは極悪
487: 2021/12/01(水)01:54 ID:8D+kC+GV0(1) AAS
ゼルダの伝説、トライフォース7個まで集まった
むず過ぎやろこれ
488: 2021/12/01(水)07:45 ID:3rYQH2/60(1/2) AAS
昔は今より攻略本が多かったからね
ネットがなくてもなんとかなった
489: 2021/12/01(水)08:20 ID:fsXCidxud(1) AAS
リンクの冒険は
ボスとかと戦ってるとチャンバラ感がスカウォに繋がってると感じた
あとリンクのモーションがやけにカッコいい
ダメージを受けて吹っ飛ばされる時でさえキマっている
この辺はなんとなくブレワイを思い出す
個人の感想だけど
490: 2021/12/01(水)10:21 ID:YyqzRYwur(2/3) AAS
リンクの冒険のリンクは剣を振った後に防御態勢を取るところが特に好き
491: 2021/12/01(水)19:04 ID:0i+V6yCq0(1) AAS
あのモーション力入ってるって感じが好き
アイアンナック憎い
492
(1): 2021/12/01(水)19:29 ID:AJiNTfZE0(1) AAS
ただ剣攻撃が突きしかないのは残念
もっとカッコよく剣振って闘いたかったなって感じはあって、その辺が時オカから取り入れられたのかな
493: 2021/12/01(水)19:42 ID:H6AeWYAId(1) AAS
ディスクシステムにそこまで期待すんのも
494: 2021/12/01(水)19:46 ID:YyqzRYwur(3/3) AAS
時のオカリナは見下ろしゼルダとリンクの冒険をうまいことミックスさせたって印象
495: 2021/12/01(水)19:54 ID:+55UUiGn0(1) AAS
横スク系で時空勇伝デビアスってゲームは突きと切りどっちもあるけど
判定を見せるためかどうしてもトロくなるから
突きは接近戦をキビキビ捌く攻撃表現として理にかなってると思うよ
496: 2021/12/01(水)22:48 ID:3rYQH2/60(2/2) AAS
久々にリンクの冒険やったが
音が気持ちいい
497: 2021/12/02(木)00:17 ID:/MRgjy0zd(1) AAS
>>492
こんな奴ばっかりだからジャップゲーは恥ずかしい技名叫びながら変なダンスを踊るだけで謎衝撃波が飛んで敵が吹っ飛んで死ぬクソ剣術だらけになった(棒読み)
498: 2021/12/02(木)07:03 ID:1TFqLIbJ0(1/2) AAS
時岡もブレワイもそんなゲームじゃないだろ(マジレス)
499: 2021/12/02(木)07:35 ID:/PD8BjTw0(1/2) AAS
小学生が仲間内で大騒ぎしながらやる分は仕方ない
500: 2021/12/02(木)19:03 ID:DyYfYeKJ0(1) AAS
子供のころリンクの冒険クリアーして見せてヒーローになったよ
501: 2021/12/02(木)20:56 ID:oennrbzY0(1) AAS
通信ケーブル持ってるだけでヒーローになってたよ僕
502: 2021/12/02(木)21:58 ID:1TFqLIbJ0(2/2) AAS
ツインファミコン持ってる時点でまあまあのヒーローだったよ
503: 2021/12/02(木)23:11 ID:/PD8BjTw0(2/2) AAS
ゲームウオッチ持ってれば今からでもヒーローになれるかな
504: 2021/12/03(金)01:52 ID:XUjXTdDXr(1) AAS
勇者にはなれるな
505: 2021/12/03(金)05:34 ID:uh1I0W7I0(1) AAS
サテラビューとかバーチャルボーイ持ってればヒーローだと思う
自分含めて周りに持ってる奴が一人もいなかった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.066s*