[過去ログ] 望月「開発者から『日本から据置ゲーム機で遊ぶ文化が消えそうで怖い』という声を頻繁に聞く」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 2021/09/07(火)01:18 ID:g0WWUUT70(1/4) AAS
日本の開発とか風土を考えるとサードも任天堂がやるような
それなりのグラフィック
(海外に真似出来ない)トゥーンな絵柄
ボリュームよりアイデア勝負
比較的短いリリースペース
が向いてると思う
実際コナミコエテクは上手くいってる
629
(1): 2021/09/07(火)01:24 ID:g0WWUUT70(2/4) AAS
キャリア云々はFFのせいだろ
昔、映画をエサに映像畑の人間を呼んできたろ
たぶんあれが歪みの始まり
753
(1): 2021/09/07(火)03:20 ID:g0WWUUT70(3/4) AAS
バリバリの技術マンなのに性能競争にのめり込まなかった岩田ってスゲェな
Uはやらかした感あるがおかげでSwitchは生まれたし
普通ならあそこでギミック路線やハイブリッドだのは辞めてるよ
837: 2021/09/07(火)06:01 ID:g0WWUUT70(4/4) AAS
マジでキャリア問題は根が深そう
昔は経営者が権力握ってたからとりあえず売れてるハードに出せって出来たけど、今は開発者が結構権力持ってるからそうもいかないんだろうな。
実際Switchに注力してるメーカーって女帝コエテク家族経営カプコン小島追放コナミと経営者が権力を握ってる所ばかり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s