[過去ログ] ダルビッシュ「『鬼滅の刃』すげえよ。普段、漫画なんて読まない俺が寝ないで全巻読破してしまった」 (219レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2020/10/17(土)04:39 ID:eucLIqpoK(1) AAS
>>167
女性は確定でいいとは思うけど引退に関しては完全にゴシップなんだよな
何故かみんな信じてるが
196: 2020/10/17(土)12:51 ID:SpXbNTzs0(1) AAS
アニメが面白いんだけど
197: 2020/10/17(土)15:54 ID:s2f5pykyr(1/2) AAS
>>164
あんまり評判がいいから期待して見たのに見事に裏切られた
嫌いな理由はここに書いてあることにだいたい同意する
逆にそこの女性が故の細かさがなかったのが残念
ただただ連続で精液をぶちまけているかのような稚拙なセリフ、キャラ、展開、寒すぎるギャグ要素
俺は少女漫画にも耐性があって選択肢に入れているから本当に残念
ガラスの仮面とカレイドスターは◎、きめつの刃は△の凡
省3
198: 2020/10/17(土)16:14 ID:2EXKO9vua(1) AAS
そもそも女にしか出来ないような
細かい描写なんてものはない
男性でも細やかな感性を持った人間なんて
いくらでもいる
抽象的な持ち上げしか出来んのか
199: 2020/10/17(土)16:31 ID:s2f5pykyr(2/2) AAS
そうそう、ゲームで言えば堀井のテキストは過不足なく読んでストレスが溜まらない
ドラクエはクソゲーになってしまったがそれでもテキストだけは他のゲームよりも優れている
そのテキストは英語に翻訳するだけで台無しになるほど日本語に特化した精密さがある
ドラゴンボールだって地味だが、驚くほどの短いセリフでキャラの心情をあらわし、テンポも失わせない
絵やコマ割りもうまいがドラゴンボールの(ぜい肉を極限まで削った)セリフはものすごく優れている
きめつの刃のいちいち解説者が割り込んで解説するような
ぜい肉だらけの説明・セリフは洗練されていなくてほんとダサい
200(2): 2020/10/17(土)20:35 ID:ETlgILlm0(2/2) AAS
ってか女にしかできない話、男にしかできない話とか本当にあるかね
商業誌に載る以上は編集者の介入だってあるのに
201: 2020/10/17(土)20:45 ID:tRjZHYbod(1) AAS
全じゃないよ
最終23巻は年末
202: 2020/10/17(土)20:46 ID:9DsN3Xfi0(1) AAS
女の方がねちっこい描写好むってのはある
しつこいぐらいに現実的な部分を強調するような感じで
203: びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/17(土)20:50 ID:TpYNHWel0(1) AAS
さ、もうすぐ鬼滅総集編第2夜がTVで放送されるぞ
Twitterのトレンドが鬼滅一色で染まる
鬼滅アンチマジ死亡
204(1): 2020/10/17(土)20:58 ID:YQjb2f1Y0(1) AAS
全話読んだけど、作者がさっさと辞めたかったのか、伏線放置で無理矢理畳んだ感じで残念だった
総じて平凡な作品だと思うけど、アニメの出来は良かった
205(1): 2020/10/17(土)23:54 ID:UkwXzVq/0(1) AAS
コミック読んだら各話の間に結構大事な話や展開の補助があってそれ見るたび「いや漫画に入れろよ」って思ってたんだけどジャンプ掲載時にはこれ無かったの?
煉獄さんがどうやって起きたかとかジャンプ掲載時は分からないまま?
206: 2020/10/18(日)04:19 ID:EtWVAazr0(1/2) AAS
>>205
ハンターの作者なんてジャンプ誌面はほぼラフ画、単行本の時に仕上げてくるからな
鬼滅も後で編集者や編集部にここをこうしろや!!とか命令されて追加していってるんやね....なんか悲しいけどな書き手側としたらさ
207: 2020/10/18(日)04:22 ID:EtWVAazr0(2/2) AAS
>>204
途中で嫌になったんだろうなぁって
普通に好きな物を自分の力で書いて苦しいけど食っていける程度の仕事量で良かったんだろうな作者は
本人が求めていないほど売れて有名になってしまったのが全て狂わせた
多分アニメなんてしょぼい時の契約だろうしほぼ作者かねいってないし映画なんてほぼ収入ない。だからのだめ作者ブチ切れw
208: 2020/10/18(日)06:51 ID:lRiHX/B0r(1) AAS
苦しくても権利定額で売っちゃダメなんだよね
ソニーらはえげつない
クリエイター保護のために売上のインセンティブ付けるべきなんだけど大企業が丸儲けなんだろうな
209: 2020/10/18(日)07:05 ID:4ziI9tvLr(1) AAS
>>186
アナ雪は好きだけど鬼滅は大嫌いだわ
絵も嫌いだし話もつまらんし歌は単調なアニソンレベルだしステマうざい
210(1): 2020/10/18(日)08:32 ID:9kzcQEgr0(1) AAS
>>200
まあ少なくとも尾田には描けない作風だなと思う
211: 2020/10/18(日)11:06 ID:kPG5JejPa(1) AAS
>>200
出来ない話というか
表現のベクトルが根本的に違うなーとは常々思う
男は規模がとにかく大きい広く浅く傾向が強くて
女は割と小さなサークルで完結してる分人同士の繋がりがやたら深く書かれてる印象
もちろん傾向であって逆の人ももちろん居る
212(1): 2020/10/18(日)18:12 ID:xNrmTdl70(1) AAS
>>210
なんjとかでやたらと尾田をバカにするようなスレが立ってるけど流行ってるの?
213: 2020/10/18(日)18:34 ID:qAPYi6YB0(1) AAS
もう慣れっこよ
214: 2020/10/18(日)18:48 ID:yVIswlR20(1/2) AAS
>>212
対立煽って遊びたい人には都合がいいんじゃないかな
ワンピース煽ってもよし、鬼滅煽ってもよし、2度おいしい、みたいな感じで
215: 2020/10/18(日)19:40 ID:Sb7iR9h3r(1) AAS
ガラスの仮面とカレイドスターは女キャラだから見てられるんやろな
男キャラだからマン汁まみれにしか見えない
マン汁好きにはたまらないんやろけど
216: 2020/10/18(日)19:48 ID:Lh46CQHea(1) AAS
あんだけ投げて徹夜で漫画読む余力残してるダルビッシュが1番すごい
217: 2020/10/18(日)19:54 ID:yVIswlR20(2/2) AAS
そもそもガラスの仮面って
女性作家ならではの繊細さ、とかいうような作品じゃあない気がだなw
218: びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/18(日)20:10 ID:aoCejJKP0(1) AAS
ダルビッシュもアメリカの最多勝とかだよな
1流の人間は1流の物を選ぶんだな
219: 2020/10/18(日)20:48 ID:B+BCxAhzd(1) AAS
さっきから末尾rが気持ち悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.688s*