[過去ログ] 【大都会】岡山と北九州はどっちが都会? (546レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263
(1): 2022/03/29(火)09:01 ID:MwMqZyJp(1) AAS
マイルドヤンキーオカヤマンへ
2022年4月28日以降の日本最大級AEONは北九州(THE OUTLETS KITAKYUSHU+既設のAEON八幡東店など)

【八幡東区】ジ・アウトレット北九州、2022年4月28日開業−スペースワールド跡、AEONMALL八幡東・科学館など一体化で「日本最大級AEON」に
外部リンク:toshoken.com

総敷地面積
AEONレイクタウン(埼玉県越谷市) 337,357m2←AEONグループ全国No.1
THE OUTLETS KITAKYUSHU+AEONMALL八幡東 約337,000m2←AEONグループ西日本No.1
省1
264
(1): 2022/03/29(火)09:08 ID:Tn42hAWz(1) AAS
ここでアタオカ北九州が必死に言ってるのは 

なんでも揃ってる福岡より何もない佐賀の方がなんか都会、福岡大丸とか三越とかださいじゃん、天神地下街もださいだけじゃん、福岡人はみんなマイルドヤンキー、佐賀の方が中心でマッタリできるから都会、ブランドは近くの鳥栖に行けばいいからね、

と俺は思うけどね

これと同じw
なにも無い=田舎という世界共通の常識を否定しようとするアホでしたw
265: 2022/03/29(火)09:31 ID:dCo57ju2(1/2) AAS
こんなの一目瞭然だろ

なにこのクソ田舎w

北九州ショボwwww

岡山駅から1キロ離れた地点

東方向へ1キロ
外部リンク:goo.gl
省23
266: 2022/03/29(火)09:31 ID:dCo57ju2(2/2) AAS
北九州ショボwwww

現実は岡山中心部は100万都市の街並みで北九州の小倉中心部は30万から40万都市の街並み

北九州人がいくら都合の良い動画画像をピックアップしても公平に市街地空撮とストリートビューを使って両方を見れば全て見えるんだよ

岡山駅前から市役所方面へ直進
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
省23
267
(1): 2022/03/29(火)09:32 ID:i3SLKch3(1) AAS
>>263
郊外のテーマパーク跡地と都心の商業施設を比較するのに総敷地面積ってアホだろお前
しかも北九州のは田舎モノ向けのダサダサアウトレット

建物の総延床面積

イオンモール幕張新都心(千葉市) (地上のみ3階層)
約402,000?

イオンレイクタウン(越谷市) (地上のみ3階層)
省5
268: 2022/03/29(火)09:35 ID:BTcN4cXl(4/15) AAS
>>264
キャナルシティ博多は鳥栖に食われてるのは間違いないな。

日経新聞に
鳥栖アウトレット
ららぽーとガンダムタウン
ジアウトレット北九州

の3つどもえの戦いて特集していたけど、福岡の人て車で結構うろうろしてる証明にもなってるから。
269: 2022/03/29(火)09:38 ID:WR3GiLM2(1/5) AAS
>>267
最も力を入れるグランドオープン時から既に終わってるw

誰がどう見ても北九州のアウトレットは糞ダサいw  人気セレクトショップが全然出店していない地元の田舎者向けアウトレットなのがよく分かる

広域集客可能なアパレルショップ

マリノアシティ福岡 10店舗
外部リンク:www.marinoacity.com
Adam et Rope'
省22
270: 2022/03/29(火)09:41 ID:WR3GiLM2(2/5) AAS
岡山人と日本一平均所得が低いド貧乏低学歴北九州人が同じ趣味だった場合の比較シミュレーションをしてみました

趣味がボルダリングの場合

岡山のサラリーマン →

都心の最新オフィスでの仕事の後は同じく都心のビルにある中四国初のオシャレなボルダリングジムで汗を流し、

東京で話題という中四国初出店の人気イタリアンでノートルダム清心女子大卒の彼女と食事を楽しみ、
省39
271: 2022/03/29(火)09:41 ID:WR3GiLM2(3/5) AAS
北九州なんか何もないじゃんw シップスもビームスもハンズも丸善も紀伊国屋もビックもソフマップも何もないwwww

福岡に行かなきゃ何も揃わないクソ田舎北九州

世界4カ国の「カフェ キツネ」を一気見せ! 移転オープンした新青山店も。世界8店舗のうち、日本(岡山)、フランス(パリ・ルーブル、パリ・チュイルリー)、アメリカ(ニューヨーク)の新規4店舗が19年のオープンだ。
外部リンク:www.pen-online.jp

高級ブランド店  北九州にも欲しいよーーーーー!

複数の百貨店 北九州にも欲しいよーーーーー!
省39
272: 2022/03/29(火)09:41 ID:WR3GiLM2(4/5) AAS
北九州にはシップスもビームスもハンズも丸善も紀伊国屋もビックカメラもソフマップも何もないw もちろんフライングタイガーもウニコもザラホームも成城石井も明治屋もド田舎デパート以外の有名デパートも地下街も何もないw それがド田舎北九州w 岡山には全部あるようだけど? なんで北九州には何もないの?

アーバンスタイルのデートスポット岡山編。知的で文化的でファッション・アート・サブカルを中心市街地で堪能、ニューヨークで大人気の大型フードホールで食事を楽しんだり、世界的に人気のインテリアショップと雑貨店を覗いたり、洒落たミニシアターで名画を鑑賞したり、ミシュラングリーンガイドで紹介された数々のミュージアムを愉しんだ後は、ミシュランガイドに掲載された高級レストランや本当に美味しい店で食事ができる岡山人のオシャレなライフスタイル

■岡山で買い物や街遊びをする場合 ファッション、オシャレ雑貨、インテリア、エンタメ、アート、歴史文化施設、14年連続日本一の大型図書館、などなど

若者向けの個性的な店が点在する奉還町商店街 → 岡山駅さんすて → 岡山一番街 → 高島屋 → ドンキ&アニメイト入居のビル → イオンモール岡山(ここだけで北九州全ての5倍か?) 少し戻って 駅前商店街 → ビックカメラ → イコットニコット →  駅から表町間の路面店街 → ミニシアターでレアな名画鑑賞 → 美術館地区 → 後楽園岡山城 → 日本一の図書館 → 日本一の残響時間を誇るホールで地元オーケストラの公演 → クレド岡山 → 天満屋 → 表町商店街 → 表町裏通り

もしくは 岡山駅 →  北長瀬駅 →  中四国を代表するお洒落な街 問屋町 → 日本で一番人気のインテリアショップACTUS → 世界的な大人気インテリア雑貨Kartell Shop → 北長瀬駅 → 倉敷駅 → 三井アウトレット 途中に美術館散策や後楽園、アニメイベントや全国的に人気の脱出ゲームなどを挟んでも可と街歩きや回遊コースがある
省30
273: 2022/03/29(火)09:42 ID:WR3GiLM2(5/5) AAS
見事に何もないな北九州

北九州の自称ミニシアター「小倉昭和館」  通りから既にゲロと小便の悪臭が漂う北九州
外部リンク:goo.gl

北九州のはただのオンボロの個人経営映画館というんだよw

笑ったwwwwwwwww

北九州セントシティ テナント見てごらん、田んぼの中の田舎モールですか?wwww 年間売上11億円wwwww
外部リンク:saintcity.jp
省20
274: 2022/03/29(火)09:43 ID:BTcN4cXl(5/15) AAS
>>297
そんなバカデカイイオンを造ったから岡山はマイルドヤンキースタイルのイオン岡山帝国になった
んだよ。

まあ、林原が潰れなくてキャナルシティ博多みたいな施設を造っていたらだいぶ違ったと思うけど?

イオンなんてキャナルシティ博多みたいな文化発信は絶対にしないからな。金の亡者。
クレド岡山のビームスはイオンに、紀伊国屋はさんすてに移転すると思うな。

天満屋と高島屋は外商で儲けてるから大丈夫だけどね。
275: 2022/03/29(火)09:46 ID:UR3zSwHL(1/4) AAS
北九州? そんなクソ田舎のザコは話にならんなw

岡山にある特筆すべき商業施設・商業エリア

・国内トップ売上の独立系百貨店本店 天満屋 年商800億円
・国内トップの都市型巨大商業ビル イオンモール岡山 延床25万平米 テナント数国内2位 都市型商業施設では1位
・地方都市トップレベルの地下街 岡山一番街
・国内有数の路面店街 問屋町

北九州にある特筆すべき商業施設・商業エリア
省14
276
(2): 2022/03/29(火)09:50 ID:Zk1A0KZa(1/2) AAS
これのどこがイオン帝国なんだか、駅前だけでもイオンが独占できてないわ
なんもないくせに片っ端から岡山にボロ負けの北九州が言える立場かよ、身の程を知れ雑魚

岡山駅前と「日本一平均所得が低いド貧乏低学歴市民しか住んでいないクソ田舎北九州の中心駅 小倉駅前」の比較をしてみました

岡山駅前
岡山駅前の商業施設 岡山地下一番街(100億円) 高島屋岡山店(180億円) ビックカメラ(70億円) イコットニコット ドンキホーテ イオンモール岡山(550億円)
外部リンク:goo.gl

小倉駅前
省11
277
(1): 2022/03/29(火)10:09 ID:BTcN4cXl(6/15) AAS
>>276
ビックカメラとかただの電気屋じゃん。
市街地が広い北九州市は小倉都心に行って家電を買う奴はいない。
自宅近くの大型店で買うよ。
278
(2): 2022/03/29(火)10:12 ID:BTcN4cXl(7/15) AAS
>>276
日本でトップレベルの地下街は天神地下街だぞ。
岡山の地下街なんてダサい店が入ってるだけじゃん。
279: 2022/03/29(火)10:15 ID:K6li1Jc5(1/2) AAS
>>278
お前いいこと言うなあ、その通り 岡山は街中にオシャレな店も、人気の店も、オシャレな空間も沢山ある都会で、北九州はなにもないド田舎だ、岡山には全国有数の都市型商業施設や路面店街や地方都市随一の地下街や様々な有名店人気店が存在するが、北九州には本当になにもない、あるのは汚い田舎町と閑散とした廃墟だけだ

主要都市には当たり前に出店している「ビームス」や「シップス」や「トゥモローランド」をはじめ若者に人気のアパレルショップやセレクトショップを廻って試着をしながらお気に入りの服を買って、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

デニムの聖地岡山が世界に誇る岡山発高級デニムブランド直営店「桃太郎ジーンズ」「KAPITAL」等を巡るのもいいだろう、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

「フライングタイガー」や「東急ハンズ」や「ZARAホーム」など大人気の雑貨店に立ち寄って友達や彼氏彼女へのプレゼントを選んで、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 問屋町の路面店街 など  【北九州】なし

都心部に点在するアパレルや雑貨をはじめ数々のこだわりの路面店を廻ってその店独自の珍しいセレクト品を楽しんで、 ← 【岡山】駅から表町の路面店 表町裏通り など  【北九州】なし あるのは田舎臭い店だけ
省10
280: 2022/03/29(火)10:16 ID:K6li1Jc5(2/2) AAS
ニューヨークなど世界の大都市で流行する「フードホール」、岡山都心に登場する瀬戸内の食材にこだわった地方最大級の「フードホール」や、全国が注目する日清監修による日本初の「完全栄養食食堂」も岡山都心に完成、様々な食の最先端を堪能し、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし あるのはジョイフルや田舎モールの古臭いフードコート

書店御三家の「丸善」や「紀伊国屋」で趣味の本や話題の小説を探してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 表町  【北九州】なし

ちょっと足を伸ばして電車で15分の財閥系アウトレットを訪れ人気セレクトショップのアウトレットを廻るもよし、 ← 【岡山】倉敷駅前  【北九州】なし 広島と北九州のたった2店しかないイオン系のださいテナントの田舎者専用アウトレットができるだけ

暑い夏でも寒い冬でも快適にショッピングできる都会ならではの大型地下街を散策してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし

その大型地下街は中心部の多数の商業施設やオフィスビルに接続するから雨の日でもラクラクと移動できたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし
省11
281
(1): 2022/03/29(火)10:20 ID:lCXcFra9(1) AAS
>>277-278
そういう負け惜しみ書き込んで虚しくないか?
ビックカメラが出店している都市としていない都市を見比べてみ?
岡山の地下街テナントと北九州の商業ビルのテナント見比べてみ?
現実を無視して「鳥取は東京よりも都会」とほざいているのと同じやぞ。
282: 2022/03/29(火)10:35 ID:JrfclFpj(1) AAS
札仙広福スレから見てたけど結局北九州は口だけなんだよ 自分には何もないくせに他所のことをダサいだのヤンキーだの僻むばかり、岡山がダサいヤンキーなら北九州は文明の無い原始人になるわ
283
(1): 2022/03/29(火)10:46 ID:BTcN4cXl(8/15) AAS
>>281
俺は岡山は絶対に嫌だな。>>251
小倉の街の方が良い。>>252
ファッションブランドばかり入っていてもイオンしか行く場所が無いのは?
それをマイルドヤンキースタイルて言うんだよ。

ジアウトレットの方が良いな。
開放型でオープンフリーコートとかあるから。
省2
284: 2022/03/29(火)10:51 ID:GfWLTwlp(1) AAS
ここの北九州人見てると
日本の政治家は全然ダメだな、韓国の政治家の方がなんかマッタリしてるからよほどマシ、俺は韓国が好きだな、
って昼間から酒飲みながら愚痴ってるリストラされた在日韓国人のおっさんみたい
285: 2022/03/29(火)10:53 ID:iW6kE0wl(1/2) AAS
>>283
お前いいこと言うなあ、その通り 岡山は街中にオシャレな店も、人気の店も、オシャレな空間も沢山ある都会で、北九州はなにもないド田舎だ、岡山には全国有数の都市型商業施設や路面店街や地方都市随一の地下街や様々な有名店人気店が存在するが、北九州には本当になにもない、あるのは汚い田舎町と閑散とした廃墟だけだ

主要都市には当たり前に出店している「ビームス」や「シップス」や「トゥモローランド」をはじめ若者に人気のアパレルショップやセレクトショップを廻って試着をしながらお気に入りの服を買って、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

デニムの聖地岡山が世界に誇る岡山発高級デニムブランド直営店「桃太郎ジーンズ」「KAPITAL」等を巡るのもいいだろう、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

「フライングタイガー」や「東急ハンズ」や「ZARAホーム」など大人気の雑貨店に立ち寄って友達や彼氏彼女へのプレゼントを選んで、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 問屋町の路面店街 など  【北九州】なし

都心部に点在するアパレルや雑貨をはじめ数々のこだわりの路面店を廻ってその店独自の珍しいセレクト品を楽しんで、 ← 【岡山】駅から表町の路面店 表町裏通り など  【北九州】なし あるのは田舎臭い店だけ
省10
286: 2022/03/29(火)10:54 ID:iW6kE0wl(2/2) AAS
ニューヨークなど世界の大都市で流行する「フードホール」、岡山都心に登場する瀬戸内の食材にこだわった地方最大級の「フードホール」や、全国が注目する日清監修による日本初の「完全栄養食食堂」も岡山都心に完成、様々な食の最先端を堪能し、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし あるのはジョイフルや田舎モールの古臭いフードコート

書店御三家の「丸善」や「紀伊国屋」で趣味の本や話題の小説を探してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 表町  【北九州】なし

ちょっと足を伸ばして電車で15分の財閥系アウトレットを訪れ人気セレクトショップのアウトレットを廻るもよし、 ← 【岡山】倉敷駅前  【北九州】なし 広島と北九州のたった2店しかないイオン系のださいテナントの田舎者専用アウトレットができるだけ

暑い夏でも寒い冬でも快適にショッピングできる都会ならではの大型地下街を散策してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし

その大型地下街は中心部の多数の商業施設やオフィスビルに接続するから雨の日でもラクラクと移動できたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし
省11
287: 2022/03/29(火)11:21 ID:fPLjRLWv(1) AAS
北九州には最初から何もないのによく言うわ。宮崎にも大分にもある紀伊国屋も無いバカしか住んでないカス田舎、本屋といえばブックオフしか知らない筋金入りのカッペ北九州人。
北九州一のバスセンターは公衆便所かと見間違えるぜ。見た目も臭いも酷いもんだぜ。
北九州なんてしょんべんそのものだよ。そこら中ウンコ臭いわションベン臭いわゲロまみれだわタンまみれだわ手榴弾は飛び交うわ。市民はウンコとしょんべんのハーフみたいな便所人間しかいないわ。街は既にメチャクチャだよ。
俺は真実を言っただけ。北九州には何もない。ほとんどトライアルに入り浸りの北九州人。
20年前に100万人切ってるくせにいまだにわっしょい百万夏まつりか92万人の池沼ども。
なにもない糞田舎。正真正銘の糞田舎だから将来性ゼロ。バカにされることしか存在意義のない北九州が何言ってやがる。
スラム&ゴーストタウン北九州の街に魅力なんかあるわけないだろ。だいたいおしゃれの意味分かってねえだろ天然パーマの糞田舎もん。
省35
288
(1): 2022/03/29(火)11:41 ID:wISV9NW3(1/9) AAS
ぶっちゃけ北九州みたいなザコが相手だったら岡山駅前を出さなくても駅前にストローされて終わったといわれる岡山表町だけで充分だと思う
外部リンク:goo.gl

外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
省29
289: 2022/03/29(火)11:41 ID:wISV9NW3(2/9) AAS
北九州みたいなザコが相手だったらなんなら岡山駅前も表町も出さずとも問屋町の路面店街で一蹴できる

〜問屋町は、今では中国・四国地方を代表するオシャレなまちとして知られている。しかし、もともとは卸売団地として形成された。〜 ニッセイ基礎研究所
外部リンク:www.nli-research.co.jp

外部リンク:play-life.jp
外部リンク:tabigo-media.net
外部リンク:rtrp.jp
外部リンク:travel-noted.jp
省2
290: 2022/03/29(火)11:42 ID:wISV9NW3(3/9) AAS
北九州の臭い川沿いよりは岡山の西川緑道公園や、来年完成する県庁通りの方が遥かにマシだろうね

西川緑道公園 かつては世界で最も長い「都市型緑道公園」としてギネスブックに登録されたことのある西川沿いに整備された総延長2.4km緑道公園
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com

2023年度完成の県庁通り1車線化事業
省7
291: 2022/03/29(火)11:44 ID:wISV9NW3(4/9) AAS
北九州のような文化不毛の田舎には世界的なクリエーターが作るこんなものは永遠にできません

岡山発のアートホテルがスゴすぎる! 建物のなかに「作品を置いただけ」ではない、建築家とアーティストのコラボホテルとは?
外部リンク:maidonanews.jp

世界的建築家リアム・ギリックがノーベル物理学賞を受賞した眞鍋淑郎をオマージュしてデザイン建築されたホテル「A&A Liam Fuji "The Manabe Equation House"」
外部リンク:a-and-a.org

ベルリンを拠点にするアーティスト、ジョナサン・モンクと長谷川 豪が手掛けたホテル「ジョナサンハセガワ」
外部リンク:a-and-a.org
292
(1): 2022/03/29(火)11:44 ID:BTcN4cXl(9/15) AAS
>>288
あの平面バスセンターつきの天満屋の前にできるんだな。
あそこならおしゃれじゃないけど便利は良いな。
293: 2022/03/29(火)12:20 ID:oywGkiB8(1/2) AAS
>>292
お前いいこと言うなあ、その通り 岡山は街中にオシャレな店も、人気の店も、オシャレな空間も沢山ある都会で、北九州はなにもないド田舎だ、岡山には全国有数の都市型商業施設や路面店街や地方都市随一の地下街や様々な有名店人気店が存在するが、北九州には本当になにもない、あるのは汚い田舎町と閑散とした廃墟だけだ

主要都市には当たり前に出店している「ビームス」や「シップス」や「トゥモローランド」をはじめ若者に人気のアパレルショップやセレクトショップを廻って試着をしながらお気に入りの服を買って、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

デニムの聖地岡山が世界に誇る岡山発高級デニムブランド直営店「桃太郎ジーンズ」「KAPITAL」等を巡るのもいいだろう、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

「フライングタイガー」や「東急ハンズ」や「ZARAホーム」など大人気の雑貨店に立ち寄って友達や彼氏彼女へのプレゼントを選んで、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 問屋町の路面店街 など  【北九州】なし

都心部に点在するアパレルや雑貨をはじめ数々のこだわりの路面店を廻ってその店独自の珍しいセレクト品を楽しんで、 ← 【岡山】駅から表町の路面店 表町裏通り など  【北九州】なし あるのは田舎臭い店だけ
省10
294: 2022/03/29(火)12:20 ID:oywGkiB8(2/2) AAS
ニューヨークなど世界の大都市で流行する「フードホール」、岡山都心に登場する瀬戸内の食材にこだわった地方最大級の「フードホール」や、全国が注目する日清監修による日本初の「完全栄養食食堂」も岡山都心に完成、様々な食の最先端を堪能し、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし あるのはジョイフルや田舎モールの古臭いフードコート

書店御三家の「丸善」や「紀伊国屋」で趣味の本や話題の小説を探してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 表町  【北九州】なし

ちょっと足を伸ばして電車で15分の財閥系アウトレットを訪れ人気セレクトショップのアウトレットを廻るもよし、 ← 【岡山】倉敷駅前  【北九州】なし 広島と北九州のたった2店しかないイオン系のださいテナントの田舎者専用アウトレットができるだけ

暑い夏でも寒い冬でも快適にショッピングできる都会ならではの大型地下街を散策してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし

その大型地下街は中心部の多数の商業施設やオフィスビルに接続するから雨の日でもラクラクと移動できたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし
省11
295
(2): 2022/03/29(火)12:33 ID:D012LNSE(2/5) AAS
福岡市で都会気分味わえるのは理解できるけど岡山市ではないだろ、同列で考えるなよ。
296: 2022/03/29(火)12:45 ID:Gnz+y87h(1/6) AAS
>>295
お前いいこと言うなあ、その通り 岡山は街中にオシャレな店も、人気の店も、オシャレな空間も沢山ある都会で、北九州はなにもないド田舎だ、岡山には全国有数の都市型商業施設や路面店街や地方都市随一の地下街や様々な有名店人気店が存在するが、北九州には本当になにもない、あるのは汚い田舎町と閑散とした廃墟だけだ

主要都市には当たり前に出店している「ビームス」や「シップス」や「トゥモローランド」をはじめ若者に人気のアパレルショップやセレクトショップを廻って試着をしながらお気に入りの服を買って、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

デニムの聖地岡山が世界に誇る岡山発高級デニムブランド直営店「桃太郎ジーンズ」「KAPITAL」等を巡るのもいいだろう、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

「フライングタイガー」や「東急ハンズ」や「ZARAホーム」など大人気の雑貨店に立ち寄って友達や彼氏彼女へのプレゼントを選んで、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 問屋町の路面店街 など  【北九州】なし

都心部に点在するアパレルや雑貨をはじめ数々のこだわりの路面店を廻ってその店独自の珍しいセレクト品を楽しんで、 ← 【岡山】駅から表町の路面店 表町裏通り など  【北九州】なし あるのは田舎臭い店だけ
省10
297
(1): 2022/03/29(火)12:45 ID:Gnz+y87h(2/6) AAS
ニューヨークなど世界の大都市で流行する「フードホール」、岡山都心に登場する瀬戸内の食材にこだわった地方最大級の「フードホール」や、全国が注目する日清監修による日本初の「完全栄養食食堂」も岡山都心に完成、様々な食の最先端を堪能し、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし あるのはジョイフルや田舎モールの古臭いフードコート

書店御三家の「丸善」や「紀伊国屋」で趣味の本や話題の小説を探してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 表町  【北九州】なし

ちょっと足を伸ばして電車で15分の財閥系アウトレットを訪れ人気セレクトショップのアウトレットを廻るもよし、 ← 【岡山】倉敷駅前  【北九州】なし 広島と北九州のたった2店しかないイオン系のださいテナントの田舎者専用アウトレットができるだけ

暑い夏でも寒い冬でも快適にショッピングできる都会ならではの大型地下街を散策してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし

その大型地下街は中心部の多数の商業施設やオフィスビルに接続するから雨の日でもラクラクと移動できたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし
省11
298
(2): 2022/03/29(火)13:05 ID:BTcN4cXl(10/15) AAS
>>295
岡山にはマイルドヤンキースタイルのイオン岡山があるから。

そこに行くとビームスのような東京のセレクトショップがたくさんある。
そこに行くと東京の渋谷や原宿に行った気分になれるからね。

岡山は都会になった!
北九州市や広島市に負けないもん!
だって都心にダサい店しかないから。
省8
299: 2022/03/29(火)13:05 ID:W6mZPVhI(1) AAS
北九州なんていじめても仕方ないだろ、
若者がヨボヨボのボケ老人を虐待してるようで側からみてもあまり感じよくないぞ。
300: 2022/03/29(火)13:10 ID:Gnz+y87h(3/6) AAS
>>298
お前いいこと言うなあ、その通り 岡山は街中にオシャレな店も、人気の店も、オシャレな空間も沢山ある都会で、北九州はなにもないド田舎だ、岡山には全国有数の都市型商業施設や路面店街や地方都市随一の地下街や様々な有名店人気店が存在するが、北九州には本当になにもない、あるのは汚い田舎町と閑散とした廃墟だけだ

主要都市には当たり前に出店している「ビームス」や「シップス」や「トゥモローランド」をはじめ若者に人気のアパレルショップやセレクトショップを廻って試着をしながらお気に入りの服を買って、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

デニムの聖地岡山が世界に誇る岡山発高級デニムブランド直営店「桃太郎ジーンズ」「KAPITAL」等を巡るのもいいだろう、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

「フライングタイガー」や「東急ハンズ」や「ZARAホーム」など大人気の雑貨店に立ち寄って友達や彼氏彼女へのプレゼントを選んで、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 問屋町の路面店街 など  【北九州】なし

都心部に点在するアパレルや雑貨をはじめ数々のこだわりの路面店を廻ってその店独自の珍しいセレクト品を楽しんで、 ← 【岡山】駅から表町の路面店 表町裏通り など  【北九州】なし あるのは田舎臭い店だけ
省10
301: 2022/03/29(火)13:12 ID:Gnz+y87h(4/6) AAS
ニューヨークなど世界の大都市で流行する「フードホール」、岡山都心に登場する瀬戸内の食材にこだわった地方最大級の「フードホール」や、全国が注目する日清監修による日本初の「完全栄養食食堂」も岡山都心に完成、様々な食の最先端を堪能し、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし あるのはジョイフルや田舎モールの古臭いフードコート

書店御三家の「丸善」や「紀伊国屋」で趣味の本や話題の小説を探してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 表町  【北九州】なし

ちょっと足を伸ばして電車で15分の財閥系アウトレットを訪れ人気セレクトショップのアウトレットを廻るもよし、 ← 【岡山】倉敷駅前  【北九州】なし 広島と北九州のたった2店しかないイオン系のださいテナントの田舎者専用アウトレットができるだけ

暑い夏でも寒い冬でも快適にショッピングできる都会ならではの大型地下街を散策してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし

その大型地下街は中心部の多数の商業施設やオフィスビルに接続するから雨の日でもラクラクと移動できたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし
省11
302
(1): 2022/03/29(火)13:16 ID:3Ct2m/M1(1) AAS
>>298
たとえ岡山からイオンモールが無くなっても北九州には圧勝なんだが

北九州田舎すぎるだろ?

小倉のリバーウォーク、チャチャタウン、セントシティ、あるあるシティ ← ただの田舎のダサい廃墟ビル

アミュプラザ小倉 ← 宮崎にも負けるアミュプラザ最小のショボ駅ビル

イオン八幡と直方 ← ロクなテナントが入っていない典型的な昔ながらの田舎イオン
省4
303: 2022/03/29(火)13:18 ID:sRRaTL4S(3/4) AAS
雑魚っていうのはこーいう何も無いクソ田舎のことなw

岡山市 vs クソ田舎北九州市比較 (文化・アート・知的体験・高等教育機関・歴史文化財・サブカル等 施設 イベント)

美術館
岡山>>>>>>>>>>>クソ田舎北九州www

芸術祭
岡山>>>>>>>>>>>クソ田舎北九州www

公演
省35
304: 2022/03/29(火)13:18 ID:sRRaTL4S(4/4) AAS
242 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2022/03/29(火) 09:37:41.55 ID:WR3GiLM2 (2/3)
雑魚っていうのはこーいう何も無いクソ田舎のことなw

デパート売上
岡山 >>>>>>>> 北九州

デパート店舗数
岡山 >>>>>>>> 北九州

市街地大型商業施設数
省37
305
(2): 2022/03/29(火)13:19 ID:BTcN4cXl(11/15) AAS
ショボい高島屋、バスセンターつきの天満屋、ショボいクレド岡山、ダサい店しか入ってる地下街だけになるな。
岡山は。
306: 2022/03/29(火)13:20 ID:UR3zSwHL(2/4) AAS
こんなの一目瞭然だろ

なにこのクソ田舎w

北九州ショボwwww

岡山駅から1キロ離れた地点

東方向へ1キロ
外部リンク:goo.gl
省23
307: 2022/03/29(火)13:20 ID:MvNl13C2(1) AAS
>>302
イオンモールが街の真ん中にできたから岡山は余計田舎になったんだよ(笑)

そんな簡単な事が分からないかなぁ〜
308: 2022/03/29(火)13:20 ID:UR3zSwHL(3/4) AAS
北九州ショボwwww

現実は岡山中心部は100万都市の街並みで北九州の小倉中心部は30万から40万都市の街並み

北九州人がいくら都合の良い動画画像をピックアップしても公平に市街地空撮とストリートビューを使って両方を見れば全て見えるんだよ

岡山駅前から市役所方面へ直進
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
省23
309: 2022/03/29(火)13:21 ID:UR3zSwHL(4/4) AAS
北九州? そんなクソ田舎のザコは話にならんなw

岡山にある特筆すべき商業施設・商業エリア

・国内トップ売上の独立系百貨店本店 天満屋 年商800億円
・国内トップの都市型巨大商業ビル イオンモール岡山 延床25万平米 テナント数国内2位 都市型商業施設では1位
・地方都市トップレベルの地下街 岡山一番街
・国内有数の路面店街 問屋町 大手シンクタンクから「中四国を代表するオシャレな街」と紹介される全国的にも注目されるイノベーションエリア

北九州にある特筆すべき商業施設・商業エリア
省14
310: 2022/03/29(火)13:31 ID:AgtTrn7N(2/2) AAS
AA省
311: 2022/03/29(火)13:43 ID:zT/rqqJ7(1/2) AAS
>>305
>ダサい店しか入ってる地下街だけになるな。

岡山駅の商業施設だけでアパレルや雑貨ショップの質は北九州全てを圧倒しているのに(ダサい店ばかりの地下街)とかどの口が言ってんだろう、負け惜しみにしか見えん

>岡山駅のさんすて・一番街(のみ)で北九州の商業施設(全て)を一蹴、なんかゴメンなw

さんすて・一番街に入っているざっくりと目につく人気店有名店だけでこれだけw 北九州って村なのか?www

成城石井 高級スーパー御三家の一つ ド田舎の北九州にはありませんw
外部リンク:www.seijoishii.co.jp
省38
312: 2022/03/29(火)13:44 ID:zT/rqqJ7(2/2) AAS
>>305
>ダサい店しか入ってる地下街だけになるな。

>ショボい高島屋、ショボいクレド岡山

高島屋岡山店
エルメス 九州では博多阪急と岩田屋本店の2店 一般的なラグジュアリーブランドの頂点 ド田舎北九州には無いw
外部リンク:www.hermes.com

ロエベ 九州では博多阪急と岩田屋本店の2店 スペインの大人気ラグジュアリーブランド ド田舎北九州には無いw
省12
313: 2022/03/29(火)13:47 ID:Q3+KyuoD(1/2) AAS
しまむらとジョイフルしかないくっそ田舎北九州、よく暮らしてられるな、こんな面白みの欠片もないような公害汚染された僻地のくっそ田舎で生きていかなきゃならないって

お前ら前世でよほど悪いことしたんだなw
314: 2022/03/29(火)13:50 ID:/LWqDpH4(1/4) AAS
地下鉄岡山駅こそ最強だろよ。モノレールなど粉砕
315: 2022/03/29(火)13:52 ID:BTcN4cXl(12/15) AAS
ブランドだけじゃん。
クレド岡山には観覧車、噴水ショー、公園カフェとか無いじゃん。

岡山駅は小倉駅みたいな吹き抜け空間とか無いじゃん。
セントシティみたいな駅前に大型店商業ビルが無いじゃん。
リーガロイヤルクラスのホテルが無いじゃん。

いくらブランドがあっても街がダサいから岡山は嫌だな。
316: 2022/03/29(火)13:53 ID:/LWqDpH4(2/4) AAS
地下鉄があるじゃん岡山
317: 2022/03/29(火)13:56 ID:BTcN4cXl(13/15) AAS
おまけに天満屋は平面バスセンターつきでダサいし、となりには高層マンションができるし。
とにかく街がダサい!
だから、岡山は嫌だ!
318: 2022/03/29(火)13:58 ID:/LWqDpH4(3/4) AAS
だが地下鉄があるではないか
319: 2022/03/29(火)13:58 ID:eKOx/u4h(1) AAS
しまむらとジョイフルしかないくっそ田舎北九州、がいうなw
320: 2022/03/29(火)13:59 ID:FinP/TWy(1/7) AAS
小倉駅と岡山駅ってどっちが大きいの?
321: 2022/03/29(火)14:00 ID:QprDNwdx(1/3) AAS
こんなの一目瞭然だろ

なにこのクソ田舎w とにかく街がダサダサのショボショボw

北九州ショボwwww

岡山駅から1キロ離れた地点

東方向へ1キロ
外部リンク:goo.gl
省23
322: 2022/03/29(火)14:00 ID:QprDNwdx(2/3) AAS
北九州ショボwwww とにかく街がダサダサのショボショボw

現実は岡山中心部は100万都市の街並みで北九州の小倉中心部は30万から40万都市の街並み

北九州人がいくら都合の良い動画画像をピックアップしても公平に市街地空撮とストリートビューを使って両方を見れば全て見えるんだよ

岡山駅前から市役所方面へ直進
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
省23
323: 2022/03/29(火)14:01 ID:H96cs8nw(1) AAS
岡山駅は8路線くらい乗り入れてるだろ
小倉駅は3路線くらいw
324: 2022/03/29(火)14:03 ID:QprDNwdx(3/3) AAS
小倉駅は岡山駅の半分くらいの激ショボ駅じゃん(爆笑)
誰も利用しないただの通過駅に過ぎなかったwwwww

小倉駅て博多駅へ行くためのただの通過駅(笑)

そして中心駅はこれw

<駅> 乗降客数(日)
岡山駅 JR山陽本線 127,478人
外部リンク:storestrategy.jp
省15
325: 2022/03/29(火)14:03 ID:FinP/TWy(2/7) AAS
隣の県は共に都市高速とやらがあるようでございますね。もちろん真ん中の岡山にもあるようですが
路線図が見たいです。
326
(1): 2022/03/29(火)14:04 ID:RpTAjQew(1) AAS
最近YouTubeで繁華街とか街歩きして動画あげてる人いるよな
あれやめてほしいよな。ショボいのバレるから
北九州は駅前だけ
岡山なんか熊本どころか鹿児島にも負けてるのがはっきりとわかる
327: 2022/03/29(火)14:04 ID:FinP/TWy(3/7) AAS
なんか岡山駅って凄く大きそうですね。
西日本屈指の大きさですかね?
328: 2022/03/29(火)14:05 ID:4d30TCXf(1/5) AAS
ぶっちゃけ北九州みたいなザコが相手だったら岡山駅前を出さなくても駅前にストローされて終わったといわれる岡山表町だけで充分だと思う
外部リンク:goo.gl

外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
省29
329: 2022/03/29(火)14:05 ID:4d30TCXf(2/5) AAS
北九州みたいなザコが相手だったらなんなら岡山駅前も表町も出さずとも問屋町の路面店街で一蹴できる

〜問屋町は、今では中国・四国地方を代表するオシャレなまちとして知られている。しかし、もともとは卸売団地として形成された。〜 ニッセイ基礎研究所
外部リンク:www.nli-research.co.jp

外部リンク:play-life.jp
外部リンク:tabigo-media.net
外部リンク:rtrp.jp
外部リンク:travel-noted.jp
省2
330: 2022/03/29(火)14:06 ID:4d30TCXf(3/5) AAS
北九州の臭い川沿いよりは岡山の西川緑道公園や、来年完成する県庁通りの方が遥かにマシだろうね

西川緑道公園 かつては世界で最も長い「都市型緑道公園」としてギネスブックに登録されたことのある西川沿いに整備された総延長2.4km緑道公園
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com

2023年度完成の県庁通り1車線化事業
省7
331: 2022/03/29(火)14:06 ID:4d30TCXf(4/5) AAS
北九州のような文化不毛の田舎には世界的なクリエーターが作るこんなものは永遠にできません

岡山発のアートホテルがスゴすぎる! 建物のなかに「作品を置いただけ」ではない、建築家とアーティストのコラボホテルとは?
外部リンク:maidonanews.jp

世界的建築家リアム・ギリックがノーベル物理学賞を受賞した眞鍋淑郎をオマージュしてデザイン建築されたホテル「A&A Liam Fuji "The Manabe Equation House"」
外部リンク:a-and-a.org

ベルリンを拠点にするアーティスト、ジョナサン・モンクと長谷川 豪が手掛けたホテル「ジョナサンハセガワ」
外部リンク:a-and-a.org
332: 2022/03/29(火)14:06 ID:FinP/TWy(4/7) AAS
五市合併だからね。昔は魚町辺りも凄いと思ってたけど今となっては普通〜って感じ。
333
(1): 2022/03/29(火)14:07 ID:FinP/TWy(5/7) AAS
岡山の人、暇人?
334: 2022/03/29(火)14:09 ID:/LWqDpH4(4/4) AAS
このスレ見てたら岡山が首都?と思うな(笑)
335
(2): 2022/03/29(火)14:19 ID:BTcN4cXl(14/15) AAS
いくらここで岡山はすごい!て言ってもショボい街には変わらない。
小倉で一番良いて思ってるのは街中に都市公園がある事。これは福岡、広島も同じ。
岡山なんてごちゃごちゃした雑居ビルと平面バスセンターつきの天満屋があるだけ。

街が全然おしゃれじゃない。
小倉、広島、福岡はおしゃれ。
公園カフェとかあるから。

おしゃれ度。
省1
336: 2022/03/29(火)14:20 ID:4d30TCXf(5/5) AAS
>>326
それな

私は街歩きをするユーチューバーが嫌いだ

彼らは都合悪い事実を白日の元に晒す厄介者だ

               ヒロシマン

広島こないだ行ったけど終わってるわ。どこにも人いねーよ。wwwwww
省25
337: 2022/03/29(火)14:22 ID:Gnz+y87h(5/6) AAS
>>335
お前いいこと言うなあ、その通り 岡山は街中にオシャレな店も、人気の店も、オシャレな空間も沢山ある都会で、北九州はなにもないド田舎だ、岡山には全国有数の都市型商業施設や路面店街や地方都市随一の地下街や様々な有名店人気店が存在するが、北九州には本当になにもない、あるのは汚い田舎町と閑散とした廃墟だけだ

主要都市には当たり前に出店している「ビームス」や「シップス」や「トゥモローランド」をはじめ若者に人気のアパレルショップやセレクトショップを廻って試着をしながらお気に入りの服を買って、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

デニムの聖地岡山が世界に誇る岡山発高級デニムブランド直営店「桃太郎ジーンズ」「KAPITAL」等を巡るのもいいだろう、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし

「フライングタイガー」や「東急ハンズ」や「ZARAホーム」など大人気の雑貨店に立ち寄って友達や彼氏彼女へのプレゼントを選んで、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 問屋町の路面店街 など  【北九州】なし

都心部に点在するアパレルや雑貨をはじめ数々のこだわりの路面店を廻ってその店独自の珍しいセレクト品を楽しんで、 ← 【岡山】駅から表町の路面店 表町裏通り など  【北九州】なし あるのは田舎臭い店だけ
省10
338: 2022/03/29(火)14:23 ID:Gnz+y87h(6/6) AAS
ニューヨークなど世界の大都市で流行する「フードホール」、岡山都心に登場する瀬戸内の食材にこだわった地方最大級の「フードホール」や、全国が注目する日清監修による日本初の「完全栄養食食堂」も岡山都心に完成、様々な食の最先端を堪能し、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし あるのはジョイフルや田舎モールの古臭いフードコート

書店御三家の「丸善」や「紀伊国屋」で趣味の本や話題の小説を探してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 表町  【北九州】なし

ちょっと足を伸ばして電車で15分の財閥系アウトレットを訪れ人気セレクトショップのアウトレットを廻るもよし、 ← 【岡山】倉敷駅前  【北九州】なし 広島と北九州のたった2店しかないイオン系のださいテナントの田舎者専用アウトレットができるだけ

暑い夏でも寒い冬でも快適にショッピングできる都会ならではの大型地下街を散策してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし

その大型地下街は中心部の多数の商業施設やオフィスビルに接続するから雨の日でもラクラクと移動できたり、 ← 【岡山】岡山駅前  【北九州】なし
省11
339: 2022/03/29(火)14:30 ID:onkXjswB(1/5) AAS
西日本最強は大阪や!後、横浜にも負けてない&#128293;
340: 2022/03/29(火)14:31 ID:onkXjswB(2/5) AAS
>>333
それは禁句
341
(1): 2022/03/29(火)14:35 ID:Q3+KyuoD(2/2) AAS
>>335
いくらここで小倉はショボくない!て言っても糞ショボい街には変わらない。
そして小倉にオシャレ要素なんか1ミリもない。
342: 2022/03/29(火)14:36 ID:D012LNSE(3/5) AAS
岡山市の人口密度調べてみろよ。政令指定都市のレベルじゃないぞ。
343
(1): 2022/03/29(火)14:43 ID:BTcN4cXl(15/15) AAS
>>341
岡山てブランド自慢ばかりじゃん。
クレド岡山、地下街がおしゃれとか、天満屋と高島屋が高級で良い雰囲気とか言わないの?
イオンもそうだがファッションブランドしか自慢しないじゃん。

クレド岡山には夜景のキレイなレストランがあるとか、天満屋のフリーコートでまったりできるとかなぜ言わないの?
岡山の地下街は天神地下街みたいなシックな雰囲気とか自慢したら良いじゃん。

ブランド自慢は飽きたな。
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.570s*