【Switch】マクロ自動化研究所【Macro】 (74レス)
1-

1
(1): 2022/09/07(水)09:58 ID:YrZGgzzv(1/6) AAS
このスレはマクロ等による自動化専用スレです
そういった内容が苦手な方は他スレへどうぞ

※次スレは>>980が立ててください
※立てられない場合はすぐに報告し他の人にお願いしてください
※立たなかったら立てられる人が立ててください
2: 2022/09/07(水)09:59 ID:YrZGgzzv(2/6) AAS
マクロ教
 Poke Controller派
 NX Macro Controller派
 マイコン派
 Raspberry pi派
 JoyconDroid派
 マクロコンローラー派
省2
3: 2022/09/07(水)10:00 ID:YrZGgzzv(3/6) AAS
Q 質問いいですか?
A どのツールの質問だよ?

Q エラーでてるんですけど?
A エラーを貼ってくれ
4: 2022/09/07(水)10:01 ID:YrZGgzzv(4/6) AAS
関連スレ
【自動化】ポケモン・乱数・自動化マイコン総合スレ
2chスレ:poke

【MHR:SB】モンハンマクロ研究所 #3【Switch】
2chスレ:hunter
5: 2022/09/07(水)10:03 ID:YrZGgzzv(5/6) AAS
Switchで出てるゲームで専用のマクロスレあれば関連スレとして誘導してください
6: 2022/09/07(水)10:04 ID:YrZGgzzv(6/6) AAS
とりまこんなもんか?
この板ってワッチョイないんだな・・・ワッチョイ設定しようとしたら怒られた(・ω・`)
7: 2022/09/07(水)16:21 ID:qQqxIA9F(1) AAS
マクロコンバーター派(cronus,reasnow,titan)
8: 2022/09/08(木)08:49 ID:Ow8UeQtG(1) AAS
ちょっと脱線するが
遅延少ないコンバーターでおすすめある?
9: 2022/09/08(木)09:14 ID:Jq/HENag(1) AAS
主要なソフトは個別にスレあるのに、総合スレ的なの立てる必要あったのか……?
なんとなく>>1の自己満足で終わりそうな予感
10: 2022/09/08(木)09:56 ID:j0v8/EkR(1) AAS
1だけど俺もそう思う、たぶんこのスレ落ちるじゃね?
11: 2022/09/12(月)05:30 ID:TlZFsdW8(1) AAS
スプラ3の通信エラーひどすぎだろマジで
メール送ってもダンマリ決め込むのはさすがに対応悪すぎ
オンライン料金とソフトの代金を全部返してほしいレベルw
12: 2022/09/12(月)09:27 ID:VAhMP76J(1) AAS
スプラスレで言えば?
13: 2022/09/26(月)23:47 ID:iJQzPB7W(1) AAS
age
14: 2022/10/05(水)22:36 ID:t3xEKiUs(1) AAS
スプラ3の自動化は、まだ開拓されてない感じなのか?
ドット打ちぐらい?
15: 2022/12/23(金)18:32 ID:2EGgKKjx(1) AAS
NX Macro Controllerがダウンロードできなくなってる…
どなたかうpしていただけないでしょうか
16
(1): 2022/12/23(金)19:33 ID:h77gcq26(1) AAS
Twitterリンク:_3z8
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
17: 2022/12/23(金)20:35 ID:sxtTYYM7(1) AAS
>>16
ホントにホントにありがとう!
素晴らしい作者様にも感謝!!
18: 2022/12/30(金)13:49 ID:5UA9Raq4(1) AAS
age
19: 2023/01/04(水)15:30 ID:MomOJUDl(1) AAS
質問者用のテンプレだよ!コピペして使ってね!!!
質問する時はどういう状況なのかできるだけ詳しく書きましょう!最低限のマナー!!!
「○○はできますか?」のような単発質問はスルーされやすいので注意しようね!?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【本体のバージョンを書け】
【本体のシリアル番号も書け】
【使用しているツールとバージョンも書け】
省10
20: 2023/05/22(月)11:54 ID:+w9eRnwU(1) AAS
TotKの増殖マクロとかここでやるか・・・
21: 2023/05/22(月)13:43 ID:B1L1t5a1(1) AAS
お、ティアキンの自動化スレ待ってんだわ
22: 2023/05/22(月)18:52 ID:2VClM/CY(1/2) AAS
装備増殖の方はマクロ作らなくても問題ないとして
4日くらい前に弓使うアイテム増殖マクロ作って7時間程度ループしてみたけど増殖自体が安定しないな
まあ寝てる間に300~400個くらい増えてるから便利と言えば便利だけどもさ

盾サーフィンによる増殖だと
マクロで安定して増やせるのはソート使って最後に位置するアイテムかね
23: 2023/05/22(月)20:56 ID:2VClM/CY(2/2) AAS
パラセール増殖なら高効率マクロ作れそうだな
24: 2023/05/22(月)22:29 ID:4FJxbztG(1) AAS
動画リンク[YouTube]

ミネルゴーレム最強です
①ゴーレムに乗りながらポーチを開いてB+Yボタンで5個落とす
②ゴーレムに乗ったまま1個拾う(そうすれば次にポーチを開いた時に自動的にカーソルが合います)
③これを4回ゴーレムに乗ったまま繰り返す(フィールドに置ける上限が決まっているため)
④落ちているアイテム(17個)を全て拾う
①〜④をひらすら繰り返す(これで12秒あたり20個増えます)
省3
25: 2023/05/23(火)07:24 ID:uvJDCapZ(1) AAS
弓++で苦労してたらYB法とかとんでもないの来たな・・・
26
(1): 2023/05/23(火)09:17 ID:R6EnqqVF(1/3) AAS
ミネルゴーレムYBはうろちょろしまくってるせいでそこまで進んでないからまだ作れねえわw
パラセールYBはほぼ完成
盾サーフィンYBは盾の耐久食うからいまいちかなーとまだ未着手
27: 2023/05/23(火)09:32 ID:R6EnqqVF(2/3) AAS
あと、弓++マクロは増殖結構安定した感じはある
28: 2023/05/23(火)23:11 ID:1L1OFYOK(1) AAS
ミネゴYBは場所選ばないけど、パラYBは場所選ばないとリンクがズレるな
29
(1): 2023/05/23(火)23:41 ID:R6EnqqVF(3/3) AAS
ラネール大水源/水の神殿/水の神殿入り口 or イゴションの祠
北ゲルド空諸島/星見の島/マヤシアラの祠
ハテール空諸島/ゾナニウム精錬の島/ヤンサミノの祠(の中)
北ローメイ城上空/テンベザイの祠(の中のスイッチ起動後)

低重力帯かつ風の影響無しかつ低温ダメージ無しだとこの辺?
まあ水の神殿が早期到達可能だから配布考えてるならこのどちらかで良いかと
30: 2023/05/24(水)02:05 ID:uXXzfeu6(1) AAS
>>26
盾サーフィンは砂漠なら耐久消費無しだぞ

>>29
配布ってどういう意味?
マクロの配布ってことか
31: 2023/05/24(水)07:53 ID:qBXUXO6T(1) AAS
配布は考えてないなー
そもそも配布鯖に繋がらないし(´・ω・`)カナシス
32: 2023/05/24(水)12:04 ID:J6cOWfZo(1) AAS
NXのこれで解決でしょ
試したけど文句なしの完璧だったよ
画像リンク[png]:a.uguu.se
33: 2023/05/24(水)20:25 ID:fRz9wQSr(1) AAS
そりゃミネルゴーレム迄進んでたらそれでいいけどなw
34: 2023/05/25(木)15:19 ID:xKK8QWPW(1) AAS
どこかの攻略サイトから防具強化に必要な素材個数を素材ごとに合計したぜ
あとはストーリー進めてゴーレム増殖で増やしまくるぜ
むなしいぜ
35: 2023/05/26(金)07:48 ID:8wEVRzMo(1/2) AAS
CH552 SERIALを買ってみた
これってUSBハブは使わない方がいいの?
36: 2023/05/26(金)08:38 ID:qvXCBaBI(1) AAS
慣れるまで使わないほうが良い
37: 2023/05/26(金)08:55 ID:8wEVRzMo(2/2) AAS
まじかー!ありがとう
ハブはUSBファンにしとく
38: 2023/05/27(土)00:51 ID:yCeDcwoh(1) AAS
ラズパイでマクロ作れたわ
でもCH552でnxmcでやった方がはるかに簡単だわ
BTは接続不安定すぎる
39: 2023/05/27(土)17:12 ID:tYiKsehP(1) AAS
矢の増殖どうしようかと思ってたけど、交換対象増やしてリトで弓矢に交換するのが一番良さげか
40: 2023/05/28(日)04:50 ID:lHcikQSy(1/2) AAS
増殖終わったからあみーぼくじを無限に引きたいな
41: 2023/05/28(日)11:17 ID:dSm5U9cy(1) AAS
あみーぼくじはアイテムや宝箱が降ってくる関係で安定して取得出来ないのが難点だろうな
42: 2023/05/28(日)20:15 ID:0MNFNISS(1) AAS
amiiboくじはアイテムが広がらないように囲って、囲った部分を回収して定位置に戻っての繰り返し

定位置に戻る時もギアや建材で障害物設置して意図的に定位置を作ってやる
もしくは地形や建物を利用して定位置を作る
43: 2023/05/28(日)23:59 ID:lHcikQSy(2/2) AAS
そもそも自動でくじ読み込みができる方法がBluetoothしかないから安定してないんだよな
うーん
44: 2023/05/29(月)17:21 ID:675md/dx(1) AAS
NXMCを使っていてBT経由の仮想amiiboが安定しない場合は、
NXMCを多重起動させて、メインマクロと仮想amiiboの読込を分離するのです

--

モンハン板 【MHR:SB】モンハンマクロ研究所 #3【Switch】 より

646 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b38-4NB/)[sage] 投稿日:2023/01/13(金) 09:01:33.86 ID:IG/7X4aq0
護石厳選&油田マクロがbtで安定感なかったけど、nx macro2つ立ち上げて
一つはbt/アミーボ10秒毎に切り替え、一つはマイコン/厳選&油田マクロで安定したわ
省1
45
(1): 2023/05/29(月)18:59 ID:5GFboXF9(1) AAS
CH522 SERIALなんだけど、amiiboを読み込むと
amiibo対応のコントロールを使ってねって言われる
有線だとできないの?
46: 2023/05/30(火)01:17 ID:jEa6nYUs(1) AAS
>>45
出来ないのです
amiibo読み取りの中核はBT系のdllに実装されているのです
諦めるのです
47: 2023/06/01(木)01:06 ID:JJgpg5Jc(1) AAS
ライネル先生の自動狩り作ってたらこんな時間・・・
ギア使わずにリンクだけでやってるけど、咆哮のタイミングとりずれぇ(「・ω・)「ガオー
48: 2023/06/04(日)18:43 ID:Lb/Qg6Wg(1) AAS
ライネル先生自動討伐できたけど・・・できたけどさぁ
手動で狩った方が早いってのは出来たうちに入らんな(´・ω・`)

お蔵入りにしとこう('A`)ヤッテランネェ
49: 2023/06/07(水)14:24 ID:qRdbiVb6(1/2) AAS
Aruduinoに手を出しはじめた
推奨されてるkeyestudioのLeonard R3の互換ではなくアリエクで1000円で買える方
keystudioはアリエクもAmazonも値段がピッタリ同じ(円建てだと高くなるけど)
これで動くなら画像認識を使わない場合はアリエクの方がよくなる
ただ、keyestudioはサポートしっかりしてんだよね
両方買ってみていろいろ試す予定
50: 2023/06/07(水)14:31 ID:qRdbiVb6(2/2) AAS
自分の動作確認しているもの

■NX MACRO CONTROLLER
(PC必須)

[有線]
CH552 SERIAL (ぼんじり公式ショップ)

[無線]
TP-LINK UB400
省5
51: 2023/06/11(日)08:04 ID:LnGaBwhJ(1/2) AAS
自動操作専用に安いノートパソコン買おうと思ってるのですが

製品名:GemiBook XPro
OS:Windows 11 Home
プロセッサ:Intel 12th Alder-N i3 N100
グラフィックス:Intel UHD Graphics 24EU
ストレージ:256GB SSD
メモリ:8GB LPDDR5
省3
52: 2023/06/11(日)09:32 ID:sg6prf86(1) AAS
余裕で動きそう
nxマクロコントローラーで画面認識 win11 グラボがオンボード 
この組み合わせだとメモリリークが発生する可能性あり
53: 2023/06/11(日)09:49 ID:5K9AoGyk(1/2) AAS
N5095で稼働させてるけどCPU稼働100%に張り付いてファンが回りまくるって位だな
それでもネット見る分には影響ないけど、ようつべ見る場合には再生に多少影響出る感じ

N5095より性能良いN100なら大丈夫だろ
54: 2023/06/11(日)11:18 ID:LnGaBwhJ(2/2) AAS
ありがとう
セールしてるから買ってくるわ
55: 2023/06/11(日)13:05 ID:m9KKH0mB(1/3) AAS
俺もN100の方がいいと思う
56
(1): 2023/06/11(日)13:41 ID:e2WWj8ep(1) AAS
メモリ少なくね?
57: 2023/06/11(日)13:54 ID:m9KKH0mB(2/3) AAS
後で増設しようとしてたんだろ
でもLPDDRだから交換不可という罠
58: 2023/06/11(日)13:55 ID:5K9AoGyk(2/2) AAS
>>56
ネット見たりようつべ見たりNX動かす分にはメモリは8GB有れば大丈夫よ
どうせサブPCなんだろうし
59: 2023/06/11(日)16:12 ID:m9KKH0mB(3/3) AAS
Raspberry Pi PicoにAruduino IDEを入れられるけどマクロはいけるのかな
誰も試してないよね
60: 2023/06/15(木)23:30 ID:SR9Ut2iU(1) AAS
NXメモリ足りないと不安定になるな8GBの端末でYBすると半日で暴走したけど、32GBは3日連続で動かしてても安定してるわ
61: 2023/06/16(金)06:27 ID:KZFgnP6Q(1/2) AAS
32GBだと安定するよな
1日放置でも行ける
62: 2023/06/16(金)10:57 ID:ZyfVNI/H(1) AAS
NXがメモリリークしてるって事?
メモリの使用量がだんだん増えてるの?

今日ポチったノートが届く予定で楽しみにしてるけど
長時間やりたかったらメインのデスクトップPCにも導入するかな
63: 2023/06/16(金)14:06 ID:KZFgnP6Q(2/2) AAS
放置用ならミニPCを買っておけよ
設定したらケーブルを外してあとは遠隔がいい
ファンレスでもなしでもいいけど追加ファンは必須かな
2万で買えるよ
64: 2023/06/18(日)01:40 ID:d3Ij/Ca0(1) AAS
NX 画面を取り込むとメモリリークする場合がある
30秒で1ギガずつ増えたりしてた
今はWin10でやってる
キャプチャかグラボのせいかもね
65: 2023/06/18(日)09:26 ID:ivTZ8Lr3(1) AAS
メモリリークに関してはDiscordで報告されてる

中華キャプチャーボード+Win11で起きてる
ぼんじりはその対策としてOpenCVを用意している
他の対策としてはUSB3.0ではなくUSB2.0に繋ぐ

根本的な解決はしてないのが現状
そもそもぼんじりの開発環境はWin10 Proだしな
66: 2023/07/27(木)12:13 ID:tJ82G8gd(1) AAS
けげ
67: 2023/07/28(金)02:26 ID:D6eqJpNO(1) AAS
なんなん?なんなん?なんなん?
68: 2023/08/04(金)01:38 ID:V8Qu2KGa(1) AAS
アスペアスペガイジガイジ
69: 2023/08/19(土)14:09 ID:4XjC+V0U(1) AAS
あかさたなはまやらわ
70: 2023/08/31(木)20:29 ID:tnCMaJeW(1) AAS
news.yahoo.co.jp/pickup/6473974
日本の処理水放出がどうのこうので海外がやたら騒いだりしてるが、どこぞの国の大気汚染だったり森林伐採のほうがよっぽど地球にダメージ与えてると思うのだが、この考え方間違えてる?
反対意見出してる国に対してじゃあお前らの国はどうなの?ってバシっと言ってくれればいいのに本当にヘッポコ政治家どもだわ
ひろゆきとかホリエモンの発言を5000000000000000回聞いてこい
。。。。。。。。。。。。
71: 2023/09/22(金)13:39 ID:8q956RaN(1) AAS
ぼんじりのBOOTHって買ったらどれぐらいで発送のお知らせ来ますか?
72: 2023/09/24(日)14:12 ID:+pCE24cf(1) AAS
キ〜〜〜〜〜ングボンビー!
グエッヘッヘ!
オレ様はボンビラスの世界からやってきたキングボンビーだ!
来月お前にボンビラスのすばらしい世界をおめにかけよう!
グエッヘッヘ!
じたばたしてもどうにもならんぞ!
キ〜〜〜〜〜ングボンビー!
省1
73: 2023/09/27(水)19:18 ID:xUcmB0Fs(1) AAS
エエエェエエェ――(≧д≦○)――ゥソデショ――??
74: 2023/12/07(木)01:25 ID:L3cJ4rLU(1) AAS
azxc
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s