【統合】PSPでエミュレータを動かそう【108機目】 (503レス)
1-

480: 04/12(金)07:23 ID:LT46Zsr8(1) AAS
>>478
ありがトン
そういうものなんだね
481: 04/30(火)18:05 ID:bhRZt6j/(1) AAS
スパファミって半透明が逆になることが多いよな
見ずらいw
482
(1): 06/10(月)08:36 ID:zRx+eZyg(1) AAS
名作のスターグラディエイターをぶち込んだけど、BGMがならない。

環境はPSゲームをPSP用に変換して、CWF導入済みのPSPGOでプレイしてる。
483
(1): 06/10(月)19:35 ID:/n9M5JJ8(1) AAS
>>482
最新のpopsではCD-DAが鳴らなかった気がする
popsloaderでバージョンを3.71にすれば鳴る

それでも鳴らなかったら、吸い出しにCloneCDを使うとかあったっけ
CD-DA鳴らすにはccdファイルが必要とか、そんな感じ

懐かしい
484: 06/10(月)20:40 ID:Io52xwXc(1) AAS
>>483
なるほど!。ためしてみるよ!
485: 06/15(土)11:14 ID:suw0cgUO(1) AAS
PSPGOに色々ゲームつめて、通勤プレイするのが楽しい。
486: 06/15(土)16:28 ID:N6whDHKu(1) AAS
通勤プレイて会社員ごっこすんのかな
ちょっと怖いな…
487: 06/15(土)20:03 ID:VkaUVdue(1) AAS
Goはいいマシンだよね
俺も未だに帰省や旅に持ち歩いてる

アダプタが振るとカラカラ鳴るのが気になるけど、不具合はそれくらい
あ、一度スライド部分のネジが外れたか
488: 06/18(火)11:45 ID:pGx5PCdK(1) AAS
スタグラは初めてアーカイブスを買ったソフトだ。
2でアニメ寄りになったのが悲しい。
489: 06/18(火)18:52 ID:nq8c+EXK(1) AAS
こじるりハアハア(*´Д`)
490: 06/22(土)01:02 ID:ddQmAtp/(1) AAS
>>452
ほうそうなんかと思って「PSP 液晶 ブルーライト」でネット検索してみても保護フィルムのことしかヒットしない・・
どっかにソースとかある?いや煽りとかじゃなく純粋にPSPの各型番の液晶について知りたくなって
491: 06/22(土)11:09 ID:FAwoO4sr(1) AAS
カラー液晶でも液晶面にフィルタが合成されているから
そいつが経年劣化でビネガーになってるだけかと
492
(1): 06/26(水)07:36 ID:NDHHE6B8(1) AAS
482です。
結果的にスタグラだけがBGM鳴らないので諦めました。

みんなありがとでした
493: 06/26(水)16:04 ID:Qj0IsnNO(1) AAS
スターグラディエイターを作ってみたらPOPSを変更せずとも鳴ってるんでおま環かと
一番考えられるのはcdda enablerのファイルが入ってない可能性。現行のPOPSではこれがないとCDDAタイトルは音が鳴らない
後は吸い出しやコンバートをミスってるくらいじゃないかなあ
494
(1): 06/26(水)18:10 ID:4f82ITRT(1) AAS
最近始めた人なのかな。
nps_bro.....あわわわ。
495: 06/26(水)18:50 ID:SpXsmTL4(1) AAS
流石に盗賊市場の話は場違いよ
496: 06/26(水)20:53 ID:opkU3+Dp(1) AAS
遊びたくてアナザーマインド買って吸い出したりしてたのがもう13年くらい前
時の流れは恐ろしいな
497
(1): 06/26(水)23:26 ID:aQMcBpxW(1) AAS
>>494
横からだけど、今更予備機のPSPをエミュ機にしようと思ってる
VitaもあるけどPSPの方が簡単そうだしとりあえずでやってみようかなと
498: 06/27(木)00:06 ID:bgLSPT6D(1/2) AAS
>>497
VitaはPSPのシュリンクCPUを搭載する計画がそのまま通っていたら成功していたはず。
PSPでPS1エミュレータが上手く行ったせいでVitaでPSPをエミュレータで動かそうなどと考えたために(PSPに関しては)ゴミになってしまった。
PSPソフトを遊ぶなら絶対に実機で遊んだ方がいい。

VitaでのPSPソフトの動作があまりに酷いのでナムコがキレてた。
カプコンはアーケードエミュレータのソフトに関してはDL版を出さないことでVitaで動かせないようにした。
実に対照的だ。
499: 06/27(木)05:42 ID:BLiyPDQq(1) AAS
>>492
僕もちょっと調べたけど、Goだとpopsloader使ってもCDDAが鳴らないんだね、知らんかった

上に書かれてたCDDA Enablerでしか鳴らないみたい
500: 06/27(木)07:07 ID:3+umcs7O(1) AAS
482だす。
みなそん、情報ありがとです。今一度、頑張ってます!!。
501: 06/27(木)07:51 ID:ttzhBmun(1) AAS
PS1ソフトの中にはハイレゾ表示のタイトルがあるから
その場合はVitaのアドレナリンでプレイした方がイイと思う。
最初のPSロゴからしてハイレゾだしな。

初めて変換したPS1ソフトはテイルコンチェルト。
未だにアーカイブス化や移植が無いタイトル。
画像リンク[png]:tadaup.jp
502: 06/27(木)13:02 ID:bgLSPT6D(2/2) AAS
PSPgoはマイク内蔵だからサウンドチップの仕様が変わってるのかもしれんな。
503: 06/27(木)17:05 ID:rLwvuqKC(1) AAS
GoちゃんでSkypeするの楽しかったな…
絵面がめっちゃ笑えるんだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.953s*