【HiYaCFW】DSi CFW 総合スレ【DSi】 (604レス)
1-

1
(1): 2018/06/09(土)08:25 ID:VQHxbhck(1/5) AAS
CFW導入解説 Guide
外部リンク:dsi.cfw.guide
※exploitは下記の物に変更しても可能です

FlipNote exploit
外部リンク:www.maxconsole.com

DG無しv1.4.5Jでも導入可能になってたので一応作った
何ができるかわかんないから誰か教えて下さい
524: 523 2022/10/25(火)15:14 ID:JaiXOlz8(3/3) AAS
bootstrapを前のバージョンに戻したらタッチパネル効いたわ
525
(1): 2022/10/25(火)20:43 ID:is6RSu7W(1) AAS
bootstrap0.65.1
dsiモード
プラチナだけだけどしっかりタッチパネル効いてるぜ
526
(1): 2022/10/26(水)18:23 ID:GXusgblV(1) AAS
>>525
モードじゃないdsi実機
527
(1): 2022/10/28(金)02:27 ID:/ERT72yG(1) AAS
>>526
TWLの設定に普通にあるぞ。
528: 2022/10/29(土)14:03 ID:rQj8Xmc6(1) AAS
>>527
在るのは知ってるがそれまではそのままでも動いてた
529: 2022/11/03(木)02:26 ID:M8XCcgy5(1) AAS
バージョンが変わると、挙動が変わることもあったりするぞ。
挙動不審になった際は、
●クリーンインストール(helperを使う)
●TWLの設定リセット
●一旦PCに全バックアップしてからSDをフォーマットしなおし、再構築
も試すといいよ。

3つ目のやつだけでも挙動が安定したことがあったので、メジャーアップデートを含む場合は出来るだけ行うようにしてる。
省1
530: 2023/01/12(木)16:19 ID:VNJhz1cT(1/2) AAS
DSi32GBのSD使えたわ
emunandが使えないので最初に出るホームメニューのtwillight menu++起動アイコンと
前回起動したrom起動のアイコンが表示されるhiyaが起動不可エラーが出るようになったので
ボタン押さない時はtwillight menu++直接起動にしたわwww
531
(1): 2023/01/12(木)18:35 ID:Ehd2SJam(1) AAS
※530
HIYA CFWでの起動の時は、空き容量が特定の条件でないとダメなので、それに合うように
dummy.bin作るようになってる。
(6GiB超)〜8GiB未満:空きが6GiBになるように調整
(2GiB超)〜4GiB未満:空きが2GiBになるように調整
だったはずだから、それ以降(以上の容量)だと「上記の数字を各4づつ増やした値」になったはず。

なお、『Godmode9iでダミー削除』とかしてると、初回はエラーを吐くが二回目はきちんとダミー作ってる。
532
(1): 2023/01/12(木)18:47 ID:VNJhz1cT(2/2) AAS
>>531
2GBでは使えたけどhiya使うためにダミーで容量減らすのは面倒
533: 2023/01/12(木)19:15 ID:FnXz1WUs(1) AAS
面倒なのでLazy DSi file downloaderに全部任せてる
534
(2): 2023/01/13(金)01:23 ID:xgVFMvmL(1) AAS
>>532
hiya.dsiの起動で自動的につくられるぞ。
535: 2023/01/13(金)13:40 ID:7Y4mhi+V(1) AAS
>>534
別にメニュー表示されるだけだしいらん
536: 2023/01/25(水)16:59 ID:QQbF+wgJ(1) AAS
最近気づいたんだけど㎇のろmでファイル名長いと起動できないな
他のろmはやって無いから分からんけど
537
(2): 2023/01/31(火)20:29 ID:hfSzXq0a(1) AAS
>>534
何が自動的にできあがるの?
538: 2023/02/01(水)13:06 ID:iBiqtmhi(1) AAS
>>537
こども
539
(1): 2023/02/04(土)18:16 ID:3Ve9qU5x(1) AAS
>>537
出し入れしてたら自動にできる
540
(2): 2023/02/11(土)11:07 ID:zEV9niGO(1) AAS
>>539
こどもが?
541: 2023/02/11(土)11:39 ID:7OYR8kBD(1/2) AAS
>>540
はい
542: 2023/02/11(土)11:40 ID:7OYR8kBD(2/2) AAS
>>540
フィニッシュ💦
543
(4): 2023/02/11(土)19:03 ID:Sd2BAXDI(1/2) AAS
以前Wifiが使えなかった時、FW1.0とFW4.1jのDsiをカスタムファームウェアにしました。
今、Wifiが使えるようになったので、FWを1.5にアップデートしようかと思ってますが、
FWを1.5に書き換えたら不具合が出ますか?
544: 543 2023/02/11(土)19:04 ID:Sd2BAXDI(2/2) AAS
訂正
FW4.1J×
FW1.4J〇
545
(1): 2023/02/12(日)07:34 ID:BrzslVeA(1/2) AAS
>>543
一端戻せばいい
546: 543 2023/02/12(日)19:43 ID:Lmx83osd(1) AAS
>>545
ありがとうございます。
nandファイルのバックアップがどこいったか分からないんですが、
それでも戻せますか?
547: 2023/02/12(日)20:43 ID:BrzslVeA(2/2) AAS
>>543
fw変えても特に代わり映えはしない
548
(1): 2023/04/01(土)08:39 ID:EoCZGnrh(1/2) AAS
CFWを入れたら、3DSで購入したiウェアをDSiに持ってきて使うことって出来ます?
3DSだと拡大表示ではボケるし、原寸表示だと小さいので出来ればiLLで遊びたいなと。
549
(1): 2023/04/01(土)14:04 ID:DcHXRK2g(1) AAS
>>548
できる
俺はclub特典のファミコンウォーズやってる
550: 2023/04/01(土)15:55 ID:EoCZGnrh(2/2) AAS
>>549
ありがとうございます。
最近稼働率が低かったDSiの有効活用と、
3DSの消耗緩和ができて一石二鳥なので
早速挑戦してみたいと思います。
551: 2023/04/02(日)02:45 ID:AgJzfwsl(1) AAS
もう地上に存在する3DSの量は限られてる訳だし、消耗をさけるためにもDSでできるものはDSでやった方が良いな
552: 2023/04/02(日)03:43 ID:nQBnibBu(1) AAS
DSiも絶滅危惧種なのでわ…?
553: 2023/04/02(日)13:16 ID:bwHkyHMG(1) AAS
なぜかdsiは余ってるな
GBAできないのが大きいのかあまり人気がない
554: 2023/04/02(日)13:49 ID:g+5sz5M8(1) AAS
なるほど
DSiではゲームボーイマクロに改造もできないしな

個人的にはDSi一択だな
CFWでGBAもプレイできるし
555: 2023/04/08(土)08:34 ID:bEeDuSUv(1) AAS
bootstrap更新のおかげでDSiwareをnandに入れなくてもほぼ動くようになった
内蔵説明書は入れないとダメだけど
556: 2023/04/09(日)15:50 ID:oDqDuejQ(1) AAS
DSiのゲームはどうやって変換すれば良いのかわからない
557: 2023/04/11(火)19:42 ID:wJN/WxGJ(1/2) AAS
今Unlunchをアンインストールして再起動したらスプラッシュ画面の次の画面で固まりました。真っ白です。
Twilightとかhiyaを入れてましたが、何かミスったんでしょうか…
558: 2023/04/11(火)23:24 ID:wJN/WxGJ(2/2) AAS
健康と安全のために。でXキーを押して次に進んだら直りました(謎)
559: 2023/04/16(日)16:24 ID:Q9QwI8Gh(1) AAS
質問です。
中古のDSiを買いました。
電源はつき、ホーム画面まではいけるのですが、本体設定含め、何かソフトを起動しようとすると
エラーが発生しました。本体の電源ボタンを長押しして電源をOFFにし、本体の取扱説明書の指示に従ってください。
と出ます。
カスタムファームウェアの失敗で、こういう症状になるパターンはありますか?
560
(1): 2023/04/16(日)19:53 ID:l3XzN8Ff(1) AAS
Twilight menuからRomを起動するのが面倒くさいのでhiyaCFWのホーム画面に表示させたいのですが、出来るでしょうか?
561: 2023/04/19(水)17:04 ID:QK6sUoKl(1) AAS
>>560

>>343あたりを参考にUnlunchインスコしかないわ。
562: 2023/04/19(水)19:26 ID:+Y5jaM69(1) AAS
今更ながらDSi改造完了
起動がややこしいな
563: 2023/04/26(水)00:35 ID:r0IT/czN(1) AAS
DSiのアラーム音を好きな音楽にする方法教えてほしいです
564: 2023/04/26(水)01:15 ID:BBogLqvx(1) AAS
そんな機能あったのかアラーム
565
(2): 2023/05/01(月)15:19 ID:B+hrExKb(1) AAS
twilightのスーファミはなかなか不安定だね。映像の歪みがズレも多い。
566: 2023/05/19(金)01:47 ID:9PGZwTQg(1) AAS
ウルトラマン「3分たったら本気出す」
567: 2023/05/19(金)18:57 ID:oH69PFUR(1) AAS
お前もそろそろ本気出せよ
568: 2023/05/28(日)17:30 ID:aKR8AfSE(1) AAS
>>565
PSPの半分以下(DSiだと66Mhzか133Mhz)の周波数でやってるんだ。無茶いうな。
569
(1): 2023/05/30(火)09:05 ID:DdhXQlr3(1) AAS
bootstrapの過去ストック(ナイトリー)が消えた…orz
リリース版はあるし、被害は少ない(事実上ほぼゼロ)が……
githubの履歴がリセットされる前から結構ショック…
570
(1): 2023/06/11(日)23:58 ID:YZO7VUkb(1) AAS
すいません
twilight menuでドラクエ6をやろうとしたところシエーラの町(村の民芸品を売るところ)で誰一人村人がいないバグが起こるのですが治し方わかる方いらっしゃいますか?
571: 2023/06/12(月)05:24 ID:nf8J25gk(1/3) AAS
>>570

000E3CD2 0C → 36
000E3E31 10 → 11
romをバイナリ編集
572
(1): 2023/06/12(月)05:29 ID:nf8J25gk(2/3) AAS
>>569

外部リンク:archive.org

外部リンク:archive.org

最近のやつなら保管されてるよ
573: 2023/06/12(月)05:42 ID:nf8J25gk(3/3) AAS
>>565
外部リンク:bitbucket.org

理解できるなら使ってみれば?オススメですよ
574: 2023/06/16(金)18:46 ID:OhMDToLX(1) AAS
過疎
575: 2023/06/16(金)19:44 ID:l+07N9pK(1) AAS
砒素
576
(2): 2023/06/20(火)13:50 ID:3QcJX6pa(1) AAS
>>572
bootstrapのリリース版なら0.34.0から持ってるし、TWLのリリース版なら18.5.0から持ってるから『ダメージは最小限』なんだよな……
そもそも、TWLのナイトリーの方は時々しかチェックしてなかったし。
そんな『bootstrapのナイトリー版の動作報告に影響が出た』程度ですし(苦笑)
577
(1): 2023/06/22(木)01:48 ID:WR4Ru7cS(1) AAS
>>576
役に立てなくてすいませんね…。
578: 2023/06/23(金)02:02 ID:E7jr6T74(1) AAS
>>576の言い方が気に入らんので、俺は
>>577付くぜ
579: 山下小百合 [hage] 2023/07/14(金)04:52 ID:ncdvI7Cm(1) AAS
以前亡命された女性は集団ストーカー被害を訴えておられましたが
、こちらの国家は防犯パトロールや攻める防犯などと称して虚偽の悪評や画像、動画をばらまき集団ストーカーという
独裁国家が行う一般人の虐殺を模倣,実行している地域でしょうか?
580
(1): 2023/07/19(水)19:37 ID:+/JGPOR8(1) AAS
畑違いですまんけど
DSiのタッチパネルが傷だらけになって見にくいんやが
その上から保護シート貼れば少しは綺麗に見えるんかな?
もしくはピカールで磨けば綺麗になるかな?
やった事ある人は教えて
581
(1): 2023/07/19(水)22:04 ID:8+iLV2/p(1) AAS
>>580
タッチパネル「だけ」がキレイなジャンクをハドフで探したほうが早い気がする
少なくとも研磨でキズが取れるような素材とは思えないんよ
582
(1): 2023/07/20(木)01:39 ID:uMoVJ2L0(1) AAS
>>581
だよなー磨いたら更に白く濁りそう
ジャンクで美品探さんといかんかー
583
(1): 2023/07/20(木)02:31 ID:FtNCFCpb(1) AAS
>>582
タッチパネルに傷防止保護シート貼られたままのジャンクって結構多いよね
セロテープでめくってみて傷が無いものを探すと良いかと
584: 2023/07/31(月)13:35 ID:qQOfy+LK(1) AAS
>>583
何とか中古でジャンクで
タッチパネル綺麗な物を取り寄せて
交換出来たんやが

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

めっちゃ綺麗になったわ

センスが無かったのか遊んでる最中に
省4
585
(1): 2023/08/08(火)18:49 ID:AccCZQF2(1) AAS
DS版ドラクエ5吸い出せた人っている?
SMS2,SMS4でもだめだったんだよね
吸い出しに成功した人は環境とかも教えてほしい
アルティメットヒット版じゃ吸い出しできないんですかね?
586
(1): 2023/08/08(火)20:43 ID:rDz4YSDV(1) AAS
>>585

hiya cfw導入済みのdsiでGodMode9iを使って吸い出せるよ
外部リンク:how-atoz.com
587: 2023/08/09(水)06:51 ID:3cQJCX1x(1) AAS
>>586
ありがとう!DSiで吸い出せんるんだね!
DSi買って挑戦してみるよ!ありがとう!
588: 2023/08/09(水)06:53 ID:ybtOwkXp(1) AAS
このスレdsi専用だろww
589: 2023/08/22(火)20:44 ID:LTvIGKNs(1) AAS
Unlaunchの一番上からゲーム起動だと一部のゲームが起動しないけど
どういう仕組みなんだ?
590: 2023/08/27(日)13:10 ID:VQ2Z523m(1) AAS
以前から欲しかったiLLを手頃な価格で入手できた。
早速改造するとして、標準でSDカードが使えるiの場合でも、
手持ちの初期のマジコン(2009年春頃に購入のR4)が役立つ機会ってあります?
591: 2023/08/27(日)13:58 ID:/NGF8dAf(1) AAS
いらないんじゃないかな
592: 2023/08/27(日)14:57 ID:pL6r1PRu(1) AAS
ノーマルなDSやDSLに使うなら意味がある
593: 2023/08/27(日)22:14 ID:BMLAgBWK(1) AAS
ありがとうございます。
改造後のiだともう使いどころは無いということか。
元々同人ハードを動かすための制御アプリの為に買ったものだったので、今後もlightで使います。
594: 2023/09/01(金)17:54 ID:dGOYjELv(1) AAS
3dsのTwilight menuでGBAをプレイすると
ゲームが乱れるのは何が原因だろう?
595: 2023/09/02(土)17:50 ID:sIiTHNot(1) AAS
あれ?なおった
596: 2023/10/19(木)19:14 ID:NY2kcYF4(1) AAS
fcやnesゲ〜がセーブ出来なくなってしまったのに気が付かず
前のバックアップデータが壊れてしまった
597
(1): 02/17(土)09:29 ID:WbK90RSv(1/2) AAS
本体のファームウェア1.0JのDSI手に入れた
良かったのか?
598
(1): 02/17(土)15:13 ID:iNB+Wkbn(1) AAS
>>597
一瞬俺の書き込みかと空目した
おめ
世界はお前のものだ
599: 02/17(土)20:09 ID:WbK90RSv(2/2) AAS
>>598
ありがとう
CFWこれから入れるつもりだけど、何かメリットあるのかな
1.4以降と1.0で
600: 05/10(金)22:57 ID:oz8+F4oH(1) AAS
現在godmode9iをインストール済みで吸い出しはできるのだけど
DSのソフトでセーブデータを初期化したいのがあるんだけどどうしたらできますか?
godmode9iでは無理っぽい
3DSを改造したらできるようだけどできればDSでやりたいのだけど
601
(1): 05/10(金)23:31 ID:yfrJVi3U(1) AAS
試してないけど
1.吸出したセーブデータと同じサイズの偽データを用意する
2.拡張子を.savにする
3.sdカードに移す
4.gm9iでそのファイルを選択
5.restore save
602: 05/16(木)21:14 ID:tfTD51hH(1) AAS
>>601
偽データてのがよくわからんけど
同名の他のソフトから吸い出したセーブデータを書き込んだらうまくいかなかった
これ普通に起動しようとするとタイトル画面までいけないんだよ
これセーブデータの問題じゃなくてromが壊れてるか
またははんだのクラックや回路の断線なんかがあるっぽいわ
とりあえず一応の決着ついたわ
省1
603: 05/16(木)22:36 ID:yUmoCDUs(1) AAS
偽データと言ったのは
初期化扱いとなりそうな00やFFで埋められたデータという意味でした
その後試してみた所、こちらではデータ初期化の確認ができました
604: 05/20(月)23:34 ID:07rB3EV0(1) AAS
TWiLight Menuを更新したら、「フォーマットが間違ってるので一部のゲームが遅くなってます。再フォーマットをお勧めします。」と警告がでた。SDカードを再フォーマットして、またTWiLightMenuをインストールすることって出来る?
元のnand.binは無くなっちゃってるんですが。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.101s*