囲碁は超高齢化構造に敗北しつつある (11レス)
1-

1: 04/24(木)01:32 ID:RWPpLCrF(1) AAS
高齢者の趣味として隆盛したのも今は昔
数十年が経ち囲碁ファンの大半が70代80代の超高齢者となった囲碁業界

建物はボロ
組織もボロボロ
スポンサーも斜陽産業

見えている凋落に対しなぜ誰も布石を打たなかったのだろうか
2: 04/25(金)18:25 ID:i9EwPIIk(1) AAS
敗北しつつ…ではなく敗北した。
3: 04/29(火)11:26 ID:809tMBX2(1) AAS
将棋
棋聖戦非公表→5000万円
女流白玲戦1500万円→5000万円

囲碁
本因坊2800万円→850万円
十段戦700万円→600万円

これ以上、囲碁をいじめないで!
4: 04/30(水)17:30 ID:BW/x0Cdq(1) AAS
高齢者になれば囲碁を始めるから何の心配もない 高齢化社会はむしろチャンス
5: 05/08(木)11:57 ID:t1aFmlN1(1) AAS
老人ホームで大人気

というわけでもない
6
(1): 05/08(木)12:58 ID:Z+AmKcuH(1) AAS
ボケ防止の効果が、もっと明確になれば有効です。
7: 05/15(木)18:38 ID:bxQEWDuI(1) AAS
慢心・環境の変化
8: 05/15(木)19:04 ID:1EYqIj5r(1) AAS
>>6
大ボケひでーよ先生が呆けてシチョウを間違えておられました
9: 06/02(月)13:14 ID:55rR41Dj(1) AAS
完全敗北
10: 06/05(木)13:52 ID:LzWulQK5(1) AAS
呆けてシチョウとシニョウを間違えておられました
11: 07/04(金)22:19 ID:sQZhJaXf(1) AAS
囲碁は国技なので問題なし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*