[過去ログ] 囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2024/07/16(火)00:47 ID:2KghIluc(1/9) AAS
中韓ですら、まともな対局料はベスト16や32からだよね。
大赤字の組織が、底辺棋士や100歳近い妖怪まで対局料でるとかありえんわなあ。
866: 2024/07/16(火)01:12 ID:2KghIluc(2/9) AAS
久しぶりにHPをみたけど、女流名人戦だけ賞金アップしてるんだな。700万から1000万。
女流名人(1000万、リーグ戦あり)>本因坊(850万、リーグ戦なし)
女子ゴルフ > 男子ゴルフのパターンに似てきた。
868(1): 2024/07/16(火)02:16 ID:2KghIluc(3/9) AAS
Bリーグ(プロバスケ)への投資が凄まじい。とくにトヨタと三菱。しょぼい体育館ばかりだったのにNBA級へ
【A東京_秋_新設】TOYOTA ARENA TOKYO
開業予定:2025年秋
敷地面積:27,000?
収容人数:約10,000人
事業主体:
・建物所有者:トヨタ不動産株式会社
省23
869(1): 2024/07/16(火)02:57 ID:2KghIluc(4/9) AAS
>>868
大相撲名古屋場所は来年からIGアリーナ
令和7年7月13日(初日)
キャパが大きく、満員御礼は無理?
892(1): 2024/07/16(火)14:21 ID:2KghIluc(5/9) AAS
棋聖戦第3局の前夜祭だったかな。
ヒューリックの会長が、主催の産経新聞に契約金を増額しろみたいな話していたな
将棋の序列は、主催の契約金できまるので、協賛金増額だけでは駄目なんだろうね。
序列8位の永世称号では・・・って感じなんだろう。
王位戦(3社連合)も序列3位から4位に転落・・・新聞業界の苦境が将棋にも。
協賛金が多いのが、竜王戦、叡王戦(聡太は失冠しちゃった)。
894: 2024/07/16(火)15:09 ID:2KghIluc(6/9) AAS
国際大会の結果で、昇段した囲碁棋士っているんだっけ?
簡単に九段になれるから、そもそもいない?
904: 2024/07/16(火)16:17 ID:2KghIluc(7/9) AAS
不二家の親会社が山崎製パン(売上1兆円企業)なんで、序列3位になったのかもね。
企業規模からいえば、部数激減中の新聞社よりはるに上位で安心材料。
将棋知らなくても、「聡太のおやつ」で話題になるし。
叡王戦の主催がドワンゴのままだったら地獄だったなあ。
ニコニコ動画は、(Re:仮)のままだし・・・
951(1): 2024/07/16(火)22:44 ID:2KghIluc(8/9) AAS
寄付一覧に著名大企業がないねえ。
囲碁がここまで忌避されているとは昭和時代には考えられないね。
バブルの時代は、旅館での接待囲碁で、院生でも稼げたとか過去記事で見たことあるわ。
棋院の財政危機は、リーマンショックで大企業が続々と文化事業から撤退した頃か?
その前から?
将棋連盟もやばくて、20年前と賞金ランキング上位10傑の合計がほとんど変わらないので。
ただ、Abemaトーナメントのギャラが高く、出場できた若手はうれしい悲鳴。
省1
960: 2024/07/16(火)23:44 ID:2KghIluc(9/9) AAS
フィッシャーは、反則負けが出やすいからかな。
スポンサーとしては何なの?って感じで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.337s*