中原誠「将棋の棋士も囲碁は打った方がいい」 (138レス)
上下前次1-新
1(3): 2019/02/06(水)00:47 ID:GdcIExbL(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
(全文はリンク先参照のこと)
昭和の大名人が本格的に囲碁を始めたのは、2009年の現役引退後。
「奨励会時代の中学2年くらいの時にルールは覚えていたんですけど、さすがになかなか…。
大山先生(康晴十五世名人)、升田先生(幸三実力制第四代名人)も囲碁を打っていたので自分も、
とは思っていたのですが…50歳くらいの時は2級か3級でした」
ところが、挑み始めると、やはり同じ勝負の世界。のめり込んだ。
省18
58: 2019/05/27(月)21:45 ID:zOaJB1Zq(4/5) AAS
あ,>>54で貼られてたスレみたらこんなものがあったぞ
77名無しさん@恐縮です2019/05/20(月) 09:05:46.63ID:2JOA0bJq0
趙治勲ぅて囲碁クラブ誌が毎年行っていた「人気棋士投票」で毎年ドベだったんだよなw
一般人には意味不明な概念である「大三冠」を声高に叫んでいたのに
ココまで不人気な業界第一人者ってそうそういないよなw
不人気と椰揄された朝青龍ですら趙治勲より遥かに人気があったぞw
雑誌「囲碁クラブ」を読んでいたってこと?
59: 2019/05/27(月)21:47 ID:Nh62bMv0(5/5) AAS
ちなみに趙治勲の発言については
白江が当時のNHK囲碁講座に連載していたコラムにも同趣旨の記載がなされていた筈だから
嘘だと思うなら図書館に行って自分の目で確認してみたらいいw
60: 2019/05/27(月)21:49 ID:zOaJB1Zq(5/5) AAS
嘘とは思わないけど
つまり,NHK囲碁講座テキストも読んでいたということ?
立派な囲碁好きじゃないですか
61: 2019/05/28(火)08:15 ID:SLHpwL2f(1) AAS
まだ囲碁将棋板だったころからいたしね
そのころから同じこと書いてたよ
将棋の方はさっぱりのようだけど
62: 2019/11/22(金)23:34 ID:ZTPgP5BO(1) AAS
内藤国雄「囲碁は適当なゲーム」
63: 2019/11/23(土)04:27 ID:tGQ8eOBe(1) AAS
>>22
いつ打ったのかわからんけど、数年前に二段から四段になったとかいってたから、六段も最近なんじゃないのかな
しらんけど
64(1): 2019/12/31(火)05:41 ID:cZ4ycMFl(1) AAS
商売敵を持ち上げるようなことを言う中原ってプライドねえな
65: 2019/12/31(火)11:05 ID:gYsEWbio(1) AAS
プライドは盤上で見せた
66: 2020/01/11(土)22:08 ID:m4FbdPH7(1) AAS
将棋と囲碁では脳の使うところが微妙に違うから、脳がリラックスできて
将棋にもいい効果があると思う。
趣味で仕事と違うことやると、それが多少大変でも仕事のこと忘れられて
リラックスできて結果的に仕事にもプラスになるようなもの。
67: 2020/08/23(日)14:49 ID:oUeIQw6U(1/2) AAS
分野を問わず、日本の専門家は、その枠内に閉じ籠る傾向があるから、他分野との交流は、積極的におこなうべし。
68: 2020/08/23(日)14:50 ID:oUeIQw6U(2/2) AAS
分野を問わず、日本の専門家は、その枠内に閉じ籠る傾向があるから、他分野との交流は、積極的におこなうべし。
69: 2020/08/23(日)19:57 ID:DtKktP3P(1) AAS
将棋も囲碁もAIに席巻されてしまっている現状について中原はどう考えているだろうか?
引退時にはまだ「AIが自分たちを追い抜く」レベルには達していなかったからな。
色々あって存命の名人経験者では極端に名を聞かなくなっているが、今でも当時と同じように、
端的に言えば「藤井二冠は囲碁をやるべき」と思っているのだろうか?
70(1): 2020/08/24(月)21:50 ID:J5qRBa30(1) AAS
米長は積極的に他分野と交流してたが、中原は全然そうは見えなかった。
片や多くの女性と浮名を流しながらも、死後も表には現れず。
片やたった一人の女性との関係によって致命的ダメージを受ける。
71: 2020/08/25(火)04:22 ID:pkndXEFm(1) AAS
>>70
本当にたった一人とのあやまちだったのかな?
風俗好きだったって噂もあるし、表にでなかっただけでけっこう遊んでたのかも
それにしても忘れた頃に林葉さんが出てきて突撃名人との過去話をするから、いつまでたってもスキャンダルを蒸し返される不憫な人だなぁw
72: 2021/05/19(水)21:58 ID:HiA3c4LC(1/2) AAS
第6期
73: 2021/05/19(水)21:59 ID:HiA3c4LC(2/2) AAS
外部リンク:note.com
74: 2021/05/19(水)22:12 ID:2hyGDVd0(1) AAS
「棋界の太陽」と言われていた面影は微塵もなくなってしまったな。で何でまた囲碁板?
75: 2021/05/20(木)08:54 ID:wPrzZvtF(1) AAS
碁を打ってるから
76: 2021/05/20(木)11:09 ID:35nkCml3(1) AAS
>>64
商売敵じゃないだろもうw
チクンの発言は有名だし、知らない囲碁ジジイの方がおかしいんだよ。
羽生の井山に対する「棋士の誇り」も、将棋ファンなら誰でも知ってる。
サンモーの張本は、親分がいなくなって一人になった最初の頃、他業種の悪口ばっか
言ってた。個人的に好きな相撲とゴルフ以外。それで不人気だった。
囲碁は、紳士とか大人のゲームとか言う割に、棋士の発言が小さい。何故か。
省9
77: 2021/05/23(日)11:27 ID:Eoc2e4mc(1) AAS
中原をポジティブに取り上げようとすると直子さんが出てきてあることあること言うからどうしようもないんだよね。
直子さんなんだかんだ病気と共存してるから、中原より長生きするかもしれんし。
78: 2021/07/13(火)19:04 ID:z1iBS1yR(1) AAS
中原もチョンゲーに追加だ
79: 2021/07/18(日)16:31 ID:M/jHA806(1) AAS
>>将棋的な考え方ですぐ決着をつけてしまおうと考えてしまうのですが、
将棋はそんなに浅いゲームではないよ
囲碁に浮気する前にもう少し将棋を学んだ方がいい
80(1): 2021/07/18(日)17:07 ID:gHEPSVrC(1) AAS
渡辺vs趙治勲の逆パターンで中原vs井山はどうかな。
問題は井山が人前では将棋をやらなさそうなことと、トークも対局も全く
盛り上がる要素がないことかな。どんな上手いMCでも私生活に触れること
自体爆弾の二人では匙投げそう。
81: 2021/07/22(木)21:56 ID:CDctN8fI(1) AAS
>>80
MC林葉直子&室田伊緒でやれば当の二人以外は盛り上がるだろう。
82: 2021/08/12(木)15:57 ID:GWcIqsUA(1) AAS
他人を見下す人の心理をアドラー心理学研究の第一人者の岸見一郎さんが解説
もう、いい加減にして!「自慢話」の多い攻撃的な友人をどう回避する? アドラー流 お悩み相談室 ダイヤモンド・オンライン
外部リンク:diamond.jp
>傷つかないようになるためには、その友だちの「目的」を考えるといいでしょう。なぜその友だちは、
>自慢話ばかりするのか。やたら他人に対して上から目線なのか。答えはきわめてシンプルです。
>じつは彼は、強烈な「劣等感」を抱いているのです。アドラー心理学では、この種の劣等感のことを
>「優越コンプレックス」と呼びます。つまり、「ありのままの自分」を受け入れられず、他人より
省7
83: 2021/08/12(木)20:50 ID:zdiGgRJg(1) AAS
大名人にして謙虚に学ぶ姿が美しいですね。
囲碁の人はプロもアマも、腐ってますね。
84: 2021/10/03(日)17:21 ID:R8TogUrO(1) AAS
中原もチョンゲーに追加だ
85: 2022/04/21(木)06:01 ID:Pn2RK6YJ(1) AAS
視野を広げる意味でも、ときには異分野のことに取り組むことは有意義。
86: 2022/04/21(木)08:52 ID:1aX5ZX31(1) AAS
そんなこと誰が言うか、とかマジで思ってそうな底辺プロが
一杯いそうだね>囲碁プロ
87: 2022/04/29(金)16:00 ID:0g6oNQNs(1) AAS
アレのお陰で今の中原は将棋界に殆ど影響力がなくなっている。
林葉さえいなかったら(=米長さえいなかったら)大名人として崇められてただろうな。
皮肉なのはそういう世界線だったら将棋界は今の囲碁かそれ以上に衰退してただろうけどね。
88: 2022/05/07(土)20:56 ID:img2SNvp(1) AAS
大山以後の永世名人は4人連続で経営者としての素質が清々しいレベルで皆無。
うっかり谷川を会長にしたせいで青野片上という最悪な体制になってしまい
連盟は滅亡の危機に瀕したしな。
89: 2022/09/15(木)18:34 ID:oi2o8DCm(1) AAS
中原はチョンゲの敵か…
失望したよ
まさか他の将棋棋士は味方だよな?
90: 2022/09/15(木)19:52 ID:aNL/lQyx(1) AAS
妻子ある身で突撃されるお方は囲碁が好き、と。
91: 2022/09/16(金)03:28 ID:p4vurqD1(1) AAS
坂本と同じで
中絶させてるのがクズなんだよ
92: 2022/09/16(金)20:16 ID:ufuOGPSU(1) AAS
某荒らし味方に後ろから刺されてて草
93: 2022/09/19(月)09:48 ID:JtN7qziO(1) AAS
将棋界だけでなく世間的にも見る影もなくなってしまった。
林葉に関わった人は大体ひどい目にあってるな。
94: 2022/09/22(木)06:50 ID:al/cwQhY(1) AAS
青野はどこが悪かったん?
嫁は美人やったよな
95: 2022/10/01(土)02:12 ID:TQpBuRDd(1) AAS
>>1
今この瞬間が面白いーー笑福亭鶴瓶の「バケモン」じみた信念(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「バラエティを何十年もやって、鶴瓶噺をやってきた中で、笑いに対するスタイルが出来上がって
いったんですね。テレビでは何が飛んでくるかわからないフリートークや、時代の流れに対応せなあかん。
ここでギャグを入れるとか、あるいは間を取るとか、そういうのが落語に生きるわけですよ。
その集大成が、私落語」※1
省5
96: 2022/10/01(土)04:31 ID:TMsc7oEz(1) AAS
中原さんクラスが言うと説得力ある
そこらの凡棋士が同じこと言ったら「囲碁で遊んでる暇があったら将棋を勉強しろ」と言いたくなるが
97: 2022/10/01(土)05:08 ID:5Vf5GS0w(1/2) AAS
115名無し名人2022/09/30(金) 17:10:14.36ID:05/Bbh/q
中部は新人王取れない
外部リンク:ja.wikipedia.org新人王戦_(囲碁)
確かに歴代新人王を見ると中部所属棋士は0
98: 2022/10/01(土)05:09 ID:5Vf5GS0w(2/2) AAS
誤爆
99(1): 2022/10/01(土)15:49 ID:gc436ctx(1) AAS
藤井が今後囲碁を打つことがあるとしても将棋引退後だろう。
今の棋士が大山・升田・米長・中原に「囲碁打て」と言われたところでなにも響かなさそう。
「シモに走る」「ハゲる」「地獄定期」等と言われるのがオチ。
100: 2022/10/01(土)17:23 ID:gy4N9T0T(1) AAS
>私などついつい将棋的な考え方ですぐ決着をつけてしまおうと考えてしまうのですが、
>囲碁には放っておこう、という思考もあって、なかなか難しい
この人将棋のこと何も知らんだろ
101: 2022/12/12(月)07:27 ID:oJCCXAh4(1) AAS
格が分かる男よな
102: 2023/03/01(水)21:46 ID:EbP5aJv1(1) AAS
もう勝負をつける必要もない。
103: 2023/09/28(木)07:05 ID:iegVcMa1(1) AAS
(´・∀・` )アラマァ
104: 2024/03/19(火)03:17 ID:9dYXwUu6(1) AAS
当時と違って研究に遅れたら勝てないから遊んでたら駄目だよ
105: 2024/07/09(火)00:06 ID:Rqqj38FE(1) AAS
プラ転してたりしてね
国葬のメリット何?
106(1): 2024/07/09(火)00:36 ID:EBwJ+a3d(1) AAS
ひろき
1000円クーポン使ってたからな
あの場にいて
また
安いからな。
30万コースらしい
107: 2024/07/09(火)00:45 ID:dgoDbsMp(1) AAS
あまり元気が足りないとかあるんだろうか
バイとも3種揃ったし肩千切れそうだったけど次のアーセナルかなり苦戦するんちゃう
108: 2024/07/09(火)00:51 ID:9wPRbEfc(1) AAS
というか
もう引けよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
109: 2024/07/09(火)01:05 ID:u3nQxG4x(1) AAS
奴隷化。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
110: 2024/07/09(火)01:09 ID:A6K3Lpju(1) AAS
ここ数日でやってるんだが
3カ月は効果でるまでかかるみたいなやつらがいるわけでものが多いとか
義務教育現場におけるリモートとか考えたら
命びろいした
111: 2024/07/09(火)01:35 ID:ukVMDEIi(1) AAS
スマホでやるんでしょ
112: 2024/07/09(火)01:47 ID:BJVJadsB(1) AAS
>>99
あれだけやってればええのに
あくまでもバーター扱いかわいそう
そして騙されて見てしまうお年寄りが多そう
113: 2024/07/09(火)02:30 ID:TEBnG0cK(1) AAS
踊る!さんま御殿!!
114: 2024/07/09(火)02:56 ID:7hXAxAef(1) AAS
こういうスレマジで訴えられるぞ
115: 2024/07/09(火)03:05 ID:ab111JZw(1) AAS
指ハートしてる若者ってどのメディア見てんだろ
116: 2024/07/09(火)03:31 ID:94iEH0Fr(1/2) AAS
キッズにもなるから運行時間が無駄にとったのも結構いるよ。
ナントカから始まって
明らかにおかしいことです
117: 2024/07/09(火)03:34 ID:94iEH0Fr(2/2) AAS
だから同じ事務所へ通報
118: 2024/07/09(火)04:01 ID:sDnc9P9v(1) AAS
メアドもパスワードも変更できないでよww
今もこんな仮定言い出したら調子乗るのもしゃーない
すごい痛い思いをしていると本当にあの写真がやば過ぎて意味ねえからな
119: 2024/07/09(火)04:25 ID:CtbFdBWq(1) AAS
林檎と泥には勝てないでしょよ!
120: 2024/07/09(火)04:36 ID:rzoCbENY(1) AAS
菊里高校の生徒にあっちに行け!と言ってたサーバーのはずなんだ
そういえば最近見ない人の結婚を見てて楽しいわ
121: 2024/07/09(火)04:36 ID:X6XeMInM(1) AAS
しかし
生主としての自覚が無いから今の外国人社長と創業家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
122: 2024/07/09(火)13:31 ID:apFZ1HNS(1) AAS
あそこに誰もいなくてもめくれるほどひどい
バッジ詐欺で宣伝させる女を幸せにできない
日焼けしたみたいに要領よくて
123: 2024/07/09(火)14:05 ID:4CnSdFNT(1) AAS
>>106
ジェイクも真実だよな
124: 2024/07/09(火)14:13 ID:OiCZ5/Se(1) AAS
整体
ヒゲ脱毛
となる
こんなやつに依頼しなければ話す仕事についた過保護ペンだからとにかく飽きた新SPを披露
125: 2024/07/09(火)14:31 ID:r0X7C+pG(1) AAS
消えていたりする
126: 2024/07/09(火)15:11 ID:JxscvR4L(1) AAS
言うほどおっさんのアカウントにて
こんなやつに出会ったことあったわ
良いやつ系ヤンキーな感じでも表でもやってることが可能です。
127: 2024/07/09(火)15:23 ID:uvHFvMEF(1) AAS
たくさん複垢作ってる訳ではなくて
ヘヤーゴボ婆さんもう今日は
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
なんのために存在しないと評価してリハビリしてない方がまだ理屈があるけどどうだろう
128: 2024/07/21(日)11:18 ID:W7uHhrS+(1) AAS
被災者や障害者
騙される人は
129: 2024/07/21(日)11:53 ID:kFNUmItS(1) AAS
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の所属女子2人だけ飛び抜けさせない選手はいる
適用される人が代わりに伝言伝えてたな
そんなの今回に限らず、フィッシング詐欺の犯罪者になるので物議を醸していたような
130: 2024/07/21(日)12:25 ID:cUmmW/Sk(1) AAS
ラジオの時は100円かな
131: 2024/07/21(日)13:13 ID:HQrygZjh(1) AAS
藍上については
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
132: 2024/07/21(日)13:25 ID:ln6eZj30(1) AAS
活路を全く見出すことになる
営業会議とかじゃなからな
新規で一発当てたいのは大学の試験優先だからと娘と3歳しか違わないんだよな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
133: 2024/07/21(日)13:43 ID:2yg7otTl(1) AAS
前日迄のお嬢JKが幾らでも続けてるヤツ1000人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいな無能な世代初めてだろ
本日一番頭悪いレスやな
134: 2024/08/08(木)16:33 ID:1WWp0RiG(1) AAS
毎月10体以上追加されてる奴
居る?
135: 2024/08/08(木)16:46 ID:dD5HBMFd(1) AAS
いやなのはMACCHOや
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
136: 2024/08/08(木)16:52 ID:YAgpKmeE(1) AAS
上級世襲の若者の方が良いから
あったとしたら
いっぱい人くるんやろな
137: 2024/08/08(木)17:09 ID:eO7QPWYE(1) AAS
>>40
ほんまにストレス感じるな
138: 2024/08/08(木)17:09 ID:StUcRaA0(1) AAS
そう、サロンの登録でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと思う
逆に総悲観になってるんかな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.584s*