[過去ログ] 【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.200】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201(1): (ワッチョイ 3524-g4eV [126.72.237.166]) 2021/09/05(日)01:22 ID:AkDK9dfq0(1/4) AAS
車の重心関連にアプデ入ったな、ピッチとヨーの出方が変わった
あと新し目の車に新種の電子制御導入されたっぽい
コーナー侵入でブレーキ軽く残し気味にしてハンドル切ると介入して曲げようとしてくる
ポリフォどうしたん?大改革?
電子制御介入はABS弱の話ね
208(1): (ワッチョイ 3524-g4eV [126.72.237.166]) 2021/09/05(日)08:24 ID:AkDK9dfq0(2/4) AAS
ちょっとサスストロークの総量を減らしすぎかな?
以前の2016の86がバネレートの割にストローク量が抑え気味かなと感じてたけど
最新?の共振周波数1.6〜1.8位の車を乗ったら底付きまでのストローク総量がちょっと少ない気がした
あとSタイヤがまたコンフォート系の滑り出しに近づいた感あるけど、以前との中間くらいでもいいかなー!
バネレートの立ち上がり方にも違和感あるかも
サスがある程度縮んだあとってバネレートがカタログ値より跳ね上がっていくその感じが弱いというか
210(1): (ワッチョイ 3524-g4eV [126.72.237.166]) 2021/09/05(日)10:15 ID:AkDK9dfq0(3/4) AAS
ねえ、車の挙動サイレント修正きてね?脇坂とGTチャンピンが少し前にツベで
マウントパノラマでのGR86試乗でGR86の出来をボロクソに叩いた直後から
ずっと86の15年、16年、最新とGRスープラ、RX7やS2000をVRで1日600km位乗り回してたんだけど
昨日までは「86の16年モデルが一番車体剛性高くてサスが仕事してる、なんでGR86やスープラのがフニャフニャしてんだよw」って感じてたけど
ついさっき乗ったらロコツにGR86やスープラの車体剛性上がってるし、ブレーキかけた時のサスストロークの反応が良い上に、ストローク量まで変わってるんだが
あまりに楽しくて変な声でちゃった
これはVRじゃないが小遣い稼ぎ用に使ってるプレミアムスポーツラウンジのオーバル戦用のXBOWとか
省11
216(1): (ワッチョイ 3524-g4eV [126.72.237.166]) 2021/09/05(日)11:06 ID:AkDK9dfq0(4/4) AAS
グリップ感も接地感もないのにグリップ力だけは高いタイヤ
↓
スリックタイヤみたいに急激な荷重移動を起こさないと路面に食いつかず滑り続ける
コンフォート&Sタイヤ
コンフォートやSタイヤが良い感じになって
「ロールした時アウト側のタイヤがちゃんと踏ん張ってくれるじゃん」
「ロールさせた状態で姿勢安定させてアクセルやブレーキで挙動自由に操れるのたのしー」
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s