ぷよぷよのカップリングを語るスレ・よーん (672レス)
1-

576: 2015/09/15(火)00:41 ID:FYovIbwjO携(1) AAS
織田小説アルルは毒っけが薄いアホの子だったからな
サタンやシェゾに絡まれても自力で撃退出来ないイメージだな

山本さんのアルルはなに考えてるのかよく分からん正体不明キャラだったな
序盤感は殺伐キャラなのに新ではアホの子なんで山本さんの中でキャラ立ってないのは分かるが(シェゾは更に酷かったが)
98魔導とSUNを同一世界で書くとか無茶しやがってw
ゲーム中のアルルはたくましくてサタンもシェゾも容赦無く叩き潰して
あっけらかんとしてるからカプってても楽しい
577: 2016/02/18(木)10:14 ID:zQYb0xTN0(1) AAS

578: 2016/03/21(月)02:21 ID:UXyMz3XT0(1) AAS
スピンオフ系の漫画とかCD知らなくてゲームのやつしか知らないからかもしれないけど
個人的にはアルルってサタンといい感じの雰囲気だと思ってるんだけど
PIXIVとかみるとシェゾ派は多いんだね
579: 2016/03/23(水)11:49 ID:KWxDwT1k0(1) AAS
せやな
580: 2016/03/25(金)01:08 ID:R2TQih0i0(1) AAS
友達想いのアルルだと、ルルーの事を真っ先に考えちゃってサタンに本気にはなれなさそう
581
(1): 2016/04/16(土)17:54 ID:Oq4Wm/Up0(1/2) AAS
シェアルは公式で無いのが不思議
582
(1): 2016/04/16(土)18:44 ID:V0tIqkKI0(1/2) AAS
そもそもアルルに本命いない時点で
583: 2016/04/16(土)19:11 ID:Oq4Wm/Up0(2/2) AAS
>>582
ラグナス
584: 2016/04/16(土)19:47 ID:V0tIqkKI0(2/2) AAS
小説?
あれ好きだっのか微妙じゃん
585: 2016/04/17(日)00:29 ID:qVOtBJTQ0(1/4) AAS
>>581
むしろこんな多くCPにされてるのが奇跡(ウィグィィの超人気といえるだろうが)
コンパイル時代も魔導では敵役、ぷよぷよだといじられ役
はめきんでの自己犠牲はいわゆるピッコロorベジータの「この俺様がお前たちを助けるとはな」のあれ

その手のニュアンスが少しあったと思えるのはわくぷよの一部イベぐらいで
むしろセガになってからのドラマCD1ぐらいじゃないかな直球なの
586: 2016/04/17(日)12:52 ID:YJsfIMjB0(1) AAS
ええっっ!?
そ、そんなぁ。
ぼくまだおとなじゃないしぃ

いきなりそんなこと言われても
心の準備だってできてないしぃ

でも、シェゾが
どうしてもって
省1
587
(2): 2016/04/17(日)18:24 ID:qVOtBJTQ0(2/4) AAS
PCエンジンの漫才か色々色ボケてるなw
まあともかくCP妄想と解釈は各々自由だしそうあるべきだだから自重するけど

ルルー→サタン(片思い)シェゾ→アルル(魔力)サタン→アルル(懐かしさ)
公式のベーシックな姿勢はこうときちんと認識はしておきたい
588: 2016/04/17(日)18:28 ID:d0uiTBLJ0(1/2) AAS
サタン→アルルの(懐かしさ)ってなに?
ゲーム中での内容の理由付けなら、
単純にサタンの勝手なワガママじゃね?
(たまたま自分の所までたどり着いた→優秀な魔導師だ→妃にぴったり)
589: 2016/04/17(日)19:41 ID:qVOtBJTQ0(3/4) AAS
否定派もいるが…まずはめきん、鉄拳春休み、SS魔導等の後期コンパイル作品これらはいわゆる真魔導設定が下地であったのは間違いないと思うのね
サタンのいう「懐かしさ」とはリリスというアルルと何やら繋がりのある人物が絡んでいるものだったと推測される

>(たまたま自分の所までたどり着いた→優秀な魔導師だ→妃にぴったり)
サタン→アルルの姿勢に関しては基本はそれでいいと思う、ぷよ通以降からセガぷよに至るまでのサタンのスタイルは
ただその辺も後付け設定で理由付けが作られた、「懐かしさ」の詳しいニュアンスは鉄拳春休みにて(動画で漁るか再販を待つべし)

最盛期コンパイルのシリアスすぎないノリ重視のスタイル
セガはこっちのスタイルを取ってると思うがぷよぷよ的にはこれで正解だと思う(ていうか魔導は動かせないからね)
590
(1): 2016/04/17(日)19:50 ID:d0uiTBLJ0(2/2) AAS
ルル春やはめきんとかの追加設定は
後のぷよ魔導作品で無視されてたりするのもあるし
そのあたりを全ての基本フォーマットにするのはちょっと無理あると思うよ
591: 2016/04/17(日)20:26 ID:6aPiNcdR0(1) AAS
コンパイル魔導のキャラはディレクターごとに違うからなあ
とりあえず
ルルー→サタン(片想い)サタン→アルル(妃候補)シェゾ→アルル(魔力)
がベースで後は担当ディレクターのさじ加減でキャラの関係が微妙に変わったり
592: 2016/04/17(日)22:30 ID:qVOtBJTQ0(4/4) AAS
コンパイル時代のぷよの関係性全体の構図としてはわくぷよEDがわかりやすいのかなと思う
アルルを追いかけるサタン、カーくんに返り討ちにされるサタン、嫉妬するルルー、泣くミノ
くだらないといいつつも確実に彼らに感化されはじめてるであろうシェゾ
593: 2016/04/19(火)00:24 ID:OY2UtKRK0(1) AAS
わくぷよ参考だと
ブラキキをシェゾハーレムに入れるかどうかは賛否が分かれるな
594: 2016/04/19(火)20:38 ID:7zGxKcwZ0(1) AAS
>>590
それを言うと初期魔導の設定ほとんどがその後の作品で無視されてる
595
(1): 2016/04/19(火)21:01 ID:9723/qsb0(1) AAS
無視された設定ってルルーが魔導師だったって事以外で何かあったっけ
596: 2016/04/19(火)22:58 ID:DvBvjvGw0(1) AAS
>>595
もともとそんな設定はない
MSX版魔導のOPでルルーが呪文を詠唱するシーンはあるけど、
設定としてルルーは魔導師と公表されたことはない
そもそも、後期になってもルル鉄でルルーには魔導力自体はあることになってるし、
一つだけだがルルーも魔法は使えるので
その辺ルルーに関しては昔から変わっていないとも捉えられる
597: 2016/04/20(水)00:27 ID:+8iaF5s20(1/2) AAS
そもそもはめきん辺りの設定無視されたことないよな
わくぷよだろうがよ〜んだろうが何も矛盾ないが
598
(1): 2016/04/20(水)02:09 ID:3wzCMNrS0(1) AAS
わくぷよではめきんの設定使ってるところなんてそもそもあったっけ
あれは駄王の監修入ってないゲームだし
599
(1): 2016/04/20(水)09:55 ID:CQu0a0z50(1) AAS
>>587
ウィッチ→シェゾ(?)
魔導師の塔からの二人だけどウィッチ側は絶対意識はしてるよねぇ
ただドラマCDvo6の感じだと恋というのがわからないお子ちゃまの様子なので
600
(1): 2016/04/20(水)11:42 ID:18HLPJ9U0(1) AAS
>>599
ウィッチ→シェゾは>>587であげられてる公式のベーシックな姿勢と一緒にするのは
個人的に違和感あるなぁ
魔導師の塔のだけみてもウィッチ→シェゾは恋愛的な好意ではなく助けてもらった感謝の念のみとも
とれると思うし
601
(1): 2016/04/20(水)12:04 ID:9Lb4tIjG0(1) AAS
「サタンさまを愛したものは決して幸せになれないんだよ」とか伏線放置だったなそういやw
602
(1): 2016/04/20(水)13:12 ID:+p5uPShZ0(1) AAS
サタンの妻であったリリスとサタンが敵対するしかなくて幸せになれなかった
仮に、ルルーやアルルがサタンを愛したとしてもサタンと敵対するしかなくて幸せになれない

なんてね
603: 2016/04/20(水)20:39 ID:+8iaF5s20(2/2) AAS
>>598
紐づける必要がないだろ
かと言って矛盾があるわけでもない
604: 2016/05/05(木)20:01 ID:3dxfc/XC0(1) AAS
昔サタン様ファンクラブに入ってたドラコケンタウロス達だけど
ぷよぷよでサタンとドラコの直接的な絡みってあまりないのに最近気づく
別個体のドラコとはわかってるけどね、ちょっとやりとりはみたい気もする
605: 2016/05/06(金)20:02 ID:ypIknwGU0(1) AAS
初期のサタン様は、運命弄ぶのが趣味って時点で
普通の幸せは難しそうだなぁって思う
606: 2016/05/07(土)00:21 ID:psSgBkFZ0(1) AAS
>>602
敵対?ってのはようわからんが
それこそ>>601を真魔導で考えるのなら
サタンと生きたリリスのその後の運命と展開を考えれば普通の幸せとはならないわな
607: 2016/05/10(火)11:47 ID:NBve9HR90(1) AAS
絡まないから逆にいろいろ妄想できるドラコ→サタン
608: 2016/05/12(木)21:34 ID:owBX2fAh0(1) AAS
サタン様の愛人の一人、もしくはファンクラブ会員のイメージを思い浮かべる
ドラコ→サタンは
609: 2016/05/13(金)00:05 ID:wDmUKlDC0(1) AAS
ハーレムの一員だったんだよね>ドラコ
今じゃ妾どころか、当のサタンにどんだけ部下がいるのかも疑わしくなって…
610: 2016/05/13(金)01:38 ID:lK6A81Os0(1) AAS
どっちの設定もありで辻褄合わせるなら、突如16歳の子供にメロメロになったんだからハーレム団員も見限るか諦めるわな
611: 2016/05/13(金)07:27 ID:iMkCo7lQ0(1) AAS
ドラコも16じゃなかったっけ
612: 2016/05/13(金)19:02 ID:8lndxnbK0(1) AAS
ドラコはサタンに喰われてしまってるのか・・・・
613: 2016/05/14(土)19:08 ID:Ng3A0l060(1) AAS
絡みらしい絡みは本当にないな

貴重なサタンさまとドラコのシーン
・はなまる大幼稚園児にて別荘に集うサタンさまFC会員のドラコケンタウロス達
・ぷよぷよ〜んにて「審査員!」ってセリフ
614: 2016/07/16(土)03:06 ID:jiej+/RU0(1) AAS
>>600
当時、猛プッシュされてたんだよ
SUNや搭からアルルの冒険までウィ→シェの定番があった
615: 2016/08/10(水)01:20 ID:AxABU4jg0(1) AAS
今更だけど小説スペース遊園地読み終わり
まあぶっちゃけサタアルです
あとはエコりんと一部シェルル?な展開もあり
アミティとルルー、アミティとサタンという珍しい組み合わせでの核心トークが見所かも
616: 2016/11/04(金)01:48 ID:Ep70l2UJ0(1) AAS
つばさ文庫は2巻と3巻にかけてシグアミ要素が強くてほくほくする
2巻はまぐりん、クルフェリ、シェアルと定番のCP絡みが強いよね
ルルーだけは妄想だけで終わっちゃったけど
617: 2016/11/05(土)02:07 ID:Jas+1vlS0(1/3) AAS
たまーにこういうの見かけるんだけど
「コンパイルのサタンはカーバンクルが好きなのであってアルルはそのついでセガは改変してサタアル押ししてる」
何故こういう変な解釈されてる人がいるのか謎なんだ
これ正確には「アルルを妃と決めて言い寄っている(でも一番好きなのはカーくんらしい)」
コンパイルの頃からサタンはアルルを妃と決め求婚しては返り討ちがお約束
618: 2016/11/05(土)10:44 ID:2s+M4m+N0(1/2) AAS
いや、コンパイルのサタンはセガのサタンみたいに自らいちいち言い寄って求婚したりはしない
勿体付けた仕掛け作って最終的にアルルとゴールインする妄想をよくする待機系魔王
アルルと会うたびにデレデレ言い寄るのはむしろカーバンクル
619: 2016/11/05(土)11:21 ID:Jas+1vlS0(2/3) AAS
コンパイル時代は仕掛け人・待機系これは確かにそうだね
セガの場合考えてみたら異世界に消えたアルルをサタンが追ってきたという流れが
なによりラスボスという役割でなくなってるからか
セガでもみんぷよはコンパイルぽく仕掛け型だったしね
620: 2016/11/05(土)11:52 ID:usHNCUjY0(1/2) AAS
コンパイルの時みたいに、派生ゲームわんさか出てるわけじゃないから、
サタンがわざわざ罠やダンジョンこしらえてラスボスの位置に居座る話が作られなくなったしね
だから最近はアルルの方が「またサタンの仕業だろう」と疑いかけてる展開が多い

それこそ以前のように「アルルに来させるために」へんな施設をでっちあげたのはつばさ文庫の4巻くらいじゃない?
621: 2016/11/05(土)12:17 ID:2s+M4m+N0(2/2) AAS
それでも会うたびあんなに愛を語る面倒なキャラじゃなかったなコンパイルは
622: 2016/11/05(土)14:26 ID:Jas+1vlS0(3/3) AAS
セガはサタンをプレイヤブル視点として使えるようなったというのがあるからかも
サタン自体は設定は変わってないが視点の違いと役割の違いでアホサタンが強調されたって感じ
623: 2016/11/05(土)14:53 ID:usHNCUjY0(2/2) AAS
そうだね、以前と違って(ゲームの都合上)サタン自らが動く機会が増えたから
サタン自身がかまってちゃんの立ち位置で振舞ってるね

あとはアルルの呆れてる度もコンパイルの時より上がってるってのもあるな
624: 2016/12/12(月)19:55 ID:RiGM2kGw0(1) AAS
新作浮上
アリィいいキャラだね
625: 2016/12/15(木)15:07 ID:i3U6qolt0(1) AAS
シェゾ×ルルーのケンカップル萌え
626: 2017/02/07(火)12:16 ID:rYy8O3zw0(1) AAS
衛視
627: 2017/02/20(月)06:48 ID:jPSsSGHG0(1) AAS
新作と2016にでたドラマCDはカプ燃料的には絶望的な感じなんかな
ここまで話題ゼロとは
628: 2017/02/28(火)21:42 ID:yYN5x4Gb0(1) AAS
ぷよクロはいつものメンバーはいつも通りな感アリィ×ラフィソルは良いと思う
ドラマCDは6だけ持ってるけど
サタアル、サタルル、サタシェ、シェアル、シェウィと一応要素ある
629: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
630: 2017/03/19(日)09:00 ID:BeXLV5u60(1) AAS
小説版読んでみたよ
電書だとつばさ文庫を人目を気にせずに持ち歩けるからいいね
アミシグがフラグ立ちまくりでしたね
2作目のまぐろを説得するときのりんごが超萌えるやばい

>>465
アルル:この子知ってる
シェゾ:かっこいい。…え、変態なの?
省5
631: 2017/03/19(日)11:03 ID:spG066dB0(1) AAS
ドラマCD6はパッケージ通りの絡みが多かった印象だね
シェウィ、サタルル…………まぁたらドラはないけどもw
632: 2017/03/20(月)16:04 ID:2ZocdGKi0(1) AAS
CD6はサタシェええぞ
633: 2017/04/04(火)07:54 ID:ERi4TtArO携(1) AAS
シグりんが好きって人は流石に少数だろうなぁ
634: 2017/05/11(木)19:38 ID:MdKtpeN+0(1) AAS
シグアル好きだと言うとフィバ2と15th知らんゆとりに「嘘だろ」と言われる
635: 2017/05/30(火)13:31 ID:hS0fcxl40(1) AAS
6月に新しい小説出るんだっけ
今度は何かと愛を語るアリィが出演するって話みたいなので
CP要素もあれこれ展開しそうで楽しみ。
636: 2017/05/31(水)12:08 ID:uGA/mCKM0(1/2) AAS
真魔導のシェアル好きだな
アルルのほっぺつねるシェゾとか姉妹みたいに見えるルルアルも萌えた
ARSのマブダチ感とお騒がせサタンの組み合わせが懐かしくて恋しい
637: 2017/05/31(水)12:11 ID:uGA/mCKM0(2/2) AAS
フィバ以降だとアミさんが主人公として馴染んで可愛く見えてきた頃からシグアミがなんとなく好き
638: 2017/06/23(金)22:13 ID:tST50Atj0(1) AAS
まぐろとりんごはほぼ定番化しているのかな
639: 2017/06/29(木)19:56 ID:ZvsgIXinO携(1) AAS
・幼馴染み
・美形ビームが効かない
・実は料理の腕も凄いよね!
・いてほしいときにいつもいてくれる

まぁそれ以前に7のARSは超仲良しだし

だがまぐりんが一番好きな筈なのに想像するのはいつもシグりんとシェりん
正直りんごさんのCPはまぐろの次にシグくんが合うと思う
640: 2017/06/29(木)21:12 ID:SqFrn19q0(1) AAS
エコりんもなかなかいいぞ
りんごが子供をしかりつけるオカン化するが
641: 2017/06/30(金)05:57 ID:b5WHbndyO携(1) AAS
エコりんは普段じゃ見れないりんごさんの一面を見れるのも何気にいいところ(「こんのやろーーーーー!!」とか)
642: 2017/07/05(水)00:12 ID:bK40UVt40(1) AAS
セガの感謝祭まんざいデモのラグウィかわいい
昔から好きなカプなんだけど接点がこれだけなのが残念
いつかまた絡んでほしい
643: 2017/07/10(月)17:36 ID:IhkOoXLPO携(1) AAS
20thのシェゾとウィッチさんのやり取りはいつ見ても面白いw

ウィッチさんがサタンの為にアルルさんに「サタンさまにメロメロになるクスリ」を飲ませようとしないかなぁ?
644: 2017/07/23(日)10:53 ID:jU/tLm870(1) AAS
ドラマCDやラジオでウィッチは恋の自覚がないってルルーに言われてるけど、奇天烈な行為や発言をシェゾに出来るのは無自覚ゆえか。もし恋に目覚めたら接する態度も変わるんだろうか。妄想が膨らむな
645: 2017/07/23(日)10:56 ID:LydITyg80(1) AAS
一番恋の自覚がなさそうなのはアルルだと思うんだ…
646: 2017/07/24(月)13:16 ID:NyNvrlzm0(1/2) AAS
ぷよぷよにウィッシュとか参戦すれば何かしら新しい展開は出来そうなもんだが
魔導の塔は権利がまた別なんだよな?版権関係は面倒くさいもんだ
647: 2017/07/24(月)14:23 ID:2FWT03sA0(1/2) AAS
ウィッシュみたいな家族構成、なんか雑魚キャラの中で、
ウィッチだけ無駄にプロフィール関連が詳しく設定されちゃったよね…
648: 2017/07/24(月)20:36 ID:fBWFmrUx0(1) AAS
真魔導のアルル設定は輪廻外生命体とか今ならハルヒやまどかかよってレベルで壮大だけど
コンパイルが倒産せず魔導がちゃんと続いてれば時代を先駆ける物語が見れたかもしれなかったのに本当に勿体ないと思う
ルシファーが聖なるものでリリスが悪という対立軸から全ては始まるというのが、
リアル世界神話や聖書解釈で歴史を追うのが好きな自分としては興味深いし
織田氏もそういう今流行りのスピリチュアル的な知識があって
あの時代でそこまで参考にして考えられるなら結構凄くね?と思ってる
カプ目線とかは置いといてもシェゾやサタンとの前世的な因縁関係もありそうだしどんな風にオチつけるつもりだったか知りたかったわ
649: 2017/07/24(月)21:26 ID:NyNvrlzm0(2/2) AAS
年表の最初にあった現代編の学園退魔師モノはみたかったな
そこでもサタンが先生でアルルが生徒なんだよね…ええやん
650
(1): 2017/07/24(月)23:38 ID:2FWT03sA0(2/2) AAS
あの頃はエヴァンゲリオンの影響でどこもかしこも
主人公が神以上の存在になって世界が崩壊するネタが流行っていた頃だったので
アルルの輪廻外生命体設定はそんなに時代を先取っていたとは思えなかったんだけど…
651: 2017/07/25(火)00:43 ID:hCbd0vsY0(1) AAS
>>650
エヴァは少年主人公としては割と少年漫画の王道設定だったけど
萌え系ヒロイン+SF設定で少女が奮闘して最終的に世界をブワッと包み込む系は
近年かなり流行ったおかげでそのイメージの方がアルルと被る
まあ父親との確執とか少年漫画の主人公のあるあるを単に少女に置き換えただけとも言えるけど
652: 2017/07/27(木)15:53 ID:9Enl7N080(1) AAS
魔導師の塔でアルルがヒロインだと一人で全部解決しちゃいそうだし、か弱い&設定を加えやすいウィッチをヒロインにしたのは英断だと思うよ
653: 2017/07/27(木)17:49 ID:ifASwWLP0(1/2) AAS
いや魔導師の塔は元々はウィッチが主人公の企画だったもの
それが途中シェゾ主人公の作品になったんだよ
654: 2017/07/27(木)18:06 ID:KysIvyhd0(1) AAS
アルルも大人びた初期から落ちこぼれの普通の女の子になったりロリ化したり
スリーサイズ安定しないし後期は世界を変えるような実は凄い力を秘めた勇者と大きくキャラ変遷遂げたり
シリーズ毎にキャラ違うからなんとも言えないんだよね
個人的には幼稚園までは神童と呼ばれる超優秀生でしっかりした子供だったけど
成長するにつれて冒険ばっかで勉強疎かにして16才の頃にはアホになったと解釈してる
655: 2017/07/27(木)19:36 ID:ifASwWLP0(2/2) AAS
ありがちといえばありがちだけど、シリーズモノには付き物だからねぇ…後付け設定
幼少期の神童、優等生設定から落ちこぼれ化は当時のスタッフが今後の魔導を展開してく上であえて大きく変えた本気の部分だと思ってる
秘めた力や因果って美味しい部分を魔導物語の後半を展開する上で持ってきたかったんだろうなと
656: 2017/07/28(金)00:56 ID:MuRmLjsv0(1) AAS
シェゾ主役の外伝魔導は続いてほしかったなぁ、というのが当時の個人的な希望だった
ヒロインだけ変えていけば、ウィッチだけじゃなくてドラコとかキキーモラとか、色んなキャラの設定掘り下げができたんじゃないかと
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s