[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part368 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: (ワッチョイ 9326-gVNt) 2021/06/11(金)22:58 ID:5UcZNvFB0(3/3) AAS
個人的にはシンプルにしすぎた5よりはストラテジーって感じがして6のほうが好きだけどな
問題はゲームの複雑さにAIがついてこれず雑魚化してるうえに、
マルチを想定してかそのあたりの調整はあんまり入らないというバランス調整スタイル
529: (ワッチョイ ff0a-5vfw) 2021/06/11(金)23:01 ID:4d+uLMyl0(1) AAS
>>501
本スレでファナのビルドバンドルのやつが日本語入りだったって言ってる人いたけど
本当かどうか俺は知らん
530: (ワッチョイ 7ffe-nisE) 2021/06/11(金)23:03 ID:AT6okhAU0(2/2) AAS
まあでもAIが強すぎてもたぶん面白くならないんだろうな
将棋とかだとプロが自身を無くなって自分がやってる事が
正しいのかどうかも分からなくなったりしてるし
手加減したやつじゃないとゲームにならない
531: (ワッチョイ 3373-gVNt) 2021/06/11(金)23:10 ID:xo4kpL2Z0(3/3) AAS
civ5がなかなかセールしないのは値引きしなくても売れるってことかな
civ6が出る直前はバナナの叩き売りみたいにセールしてたような気がする
532: (オッペケ Sr87-I1XR) 2021/06/11(金)23:12 ID:tZD340c7r(2/2) AAS
Civ6面白いよ
ただ4の方が面白いし初心者なら5の方がいい
533
(1): (ワッチョイ b3d3-BTiA) 2021/06/11(金)23:14 ID:Ysp6ACkG0(3/4) AAS
ハンチョからCiv用10ドルクポーンが来ない
怒るぞ!
534: (ワッチョイ 3358-nisE) 2021/06/11(金)23:16 ID:/3TteBJk0(1) AAS
全部入りが1228円だったな
18年の11月7日に買ってたわ
535: (ワッチョイ ff73-nisE) 2021/06/11(金)23:22 ID:rjRyE9J/0(3/3) AAS
そもそも論になるけど4X初心者がcivやっても意味わからんやろ
536
(1): (ワッチョイ ffb7-nisE) 2021/06/11(金)23:23 ID:epBM34Jz0(3/4) AAS
>>533
ログインしてクーポンの所を見てみ
半年6ドルクーポンとCiv用10ドルクポーンの二つがあるはずだが
537: (ワッチョイ b3d3-BTiA) 2021/06/11(金)23:25 ID:Ysp6ACkG0(4/4) AAS
>>536
来てたわサンキュー!

6ドルクポーンの話はするな
ワシは機嫌が悪いんや
538: (ワッチョイ ffb7-nisE) 2021/06/11(金)23:34 ID:epBM34Jz0(4/4) AAS
たまにメール来ないけどログインしたらクーポンあるってこともあるからな
539: (ワッチョイW ff6c-s8P+) 2021/06/11(金)23:34 ID:+GbBJKAz0(2/2) AAS
civは4と5かなー。
5の時点でかなりだるくなったよね。
6は、もういいです。許してください。そこまで操作させないでください。
って状態。
540
(2): (ワッチョイ 8358-l016) 2021/06/11(金)23:35 ID:NeWFY9ns0(1) AAS
Phoenix Pointてどう?
有志日本語化あるみたいだけど賛否両論で買うか迷う
xcom2はめっちゃハマった
541: (ワッチョイ 6342-nisE) 2021/06/11(金)23:36 ID:VkSl2Mck0(6/6) AAS
civ6はいきなり全部DLCを有効にしたら面白くないってレビューにあるじゃんw
最初はバニラで楽しんで徐々にDLC入れないと
542: (ワッチョイ 0302-gVNt) 2021/06/11(金)23:38 ID:/EiufrdO0(2/2) AAS
>>540
似たようなステージひたすらやるから疲れる。クリアまでの道筋は決まってるから覚えゲーでもある
DLCは買ってない
543: (ワッチョイ b347-E0Y3) 2021/06/11(金)23:44 ID:8fS4Ar1R0(1) AAS
DLC一つごとに1000時間遊べ
544: (ワッチョイ f31f-tjD1) 2021/06/11(金)23:45 ID:Exo7bMfo0(2/2) AAS
coopでもなんでもないごく普通のシングルアクションRPGなのに
仲間が全員オート操作だと戦闘力が6割下がる格ゲーに出てきそうな玄人向けキャラしかいなくて頭を抱えるゲームを思い出した
ゲームシステムを複雑にすればいいってもんじゃないんだなって
545: (ワッチョイW f3f0-7zMW) 2021/06/11(金)23:46 ID:OdRSTF8r0(2/2) AAS
ゴーストリコンワイルドランズの対戦は死ぬほど面白かったな
ブレイクポイントに人いるならやりたいとこだが
546
(1): (ワッチョイW cfc0-+8BL) 2021/06/11(金)23:49 ID:HKUqkSa20(4/4) AAS
10ドルクーポン来てないし辛い
バイオミュータントを440円で買ってマウント取ったのが良くなかった
547: (ワッチョイW 3358-Vlnz) 2021/06/11(金)23:54 ID:f7nCCl1A0(1) AAS
ちゃんと神様が見てるんだな
548: (ワッチョイ b3d3-BTiA) 2021/06/12(土)00:00 ID:50cD6Pt+0(1) AAS
Civ6は今コンプしないと絶対に今後買わない自信がある

コンプリートが20ドルになるなんて何年後のことやら
549: (ワッチョイW cfcf-GHq8) 2021/06/12(土)00:09 ID:HU6F/kT90(1) AAS
>>527
お前には具体的にどいつがマウント取ろうとしてるように見えたんだよ
550: (ワッチョイ bf83-t88l) 2021/06/12(土)00:12 ID:lY3ZdtQY0(1/8) AAS
サマーまだー?
551: (ワッチョイ 6342-nisE) 2021/06/12(土)00:12 ID:pZhFmO5a0(1/2) AAS
そもそもがスレ的にCiv6持ってる奴は少ないだろw
552
(1): (ワッチョイW 3373-fRsH) 2021/06/12(土)00:16 ID:ohkJZNFB0(1/3) AAS
civ6持ってなかったから今月初めてハンチョイ入ったけどね
次のハンチョイのラインナップが出た時点で継続されちゃうんだよね?
553: (ワッチョイW f3f0-7zMW) 2021/06/12(土)00:16 ID:7myjP3JV0(1) AAS
安くないゲームだしな
バラドのゲームも本体は安いがDLC含めると高過ぎる
554
(1): (ワッチョイ f3cf-nisE) 2021/06/12(土)00:22 ID:Bg24ctDH0(1) AAS
>>552
見てから支払い止められるよ
ラインナップが更新された時点で引き落としだったのはチョイスの前身のマンスリー
555
(2): (ワッチョイ bf83-t88l) 2021/06/12(土)00:28 ID:lY3ZdtQY0(2/8) AAS
おまえらだまされたと思ってRise Eternaやってみろ!俺もだまされたんだからさ!
556: (ワッチョイW 23b1-w2yk) 2021/06/12(土)00:31 ID:uwiySdlI0(1) AAS
それねら騙されたとおもってマーセナリーズブレイズやるわ
557: (ワッチョイ ff74-nisE) 2021/06/12(土)00:34 ID:TewEJhS20(1/2) AAS
パラドのDLCボッタすぎて買う気しない
入れても気づかない事も珍しくない
558: (ワッチョイW c3b1-GHq8) 2021/06/12(土)00:38 ID:OIjMnpBb0(1/3) AAS
>>555
だますな😠
559: (ワッチョイ f31f-tjD1) 2021/06/12(土)00:41 ID:hKmbOkYE0(1/3) AAS
あんまりSRPGやらないから知らなかったんだけどやっぱりファイアーエムブレムって名作の部類なんだな
あれぐらい普通だと思ってたわすまん
560: (ワッチョイW cfed-x7KR) 2021/06/12(土)00:41 ID:QsPEmRPn0(1/3) AAS
black skylands
561: (ワッチョイ 9326-gVNt) 2021/06/12(土)00:48 ID:6mY4/giz0(1/7) AAS
伊達に天下の任天堂の看板タイトルじゃないな
どうせPCゲーマーなんて99割がおじさんなんだから、
エロと近親相姦と同性愛に全振りして退廃ファンタジーにすればいいのに
それなら任天堂には真似できないぞ
562: (ワッチョイ ff02-gVNt) 2021/06/12(土)00:56 ID:zqaTPuJV0(1/3) AAS
ハンチョイのステマリスまだまだバニラまんまで楽しめてるんですがですが・・・
うん俺の理解力が追いついてないからなんだけど
563: (アウアウカー Sac7-TB1z) 2021/06/12(土)01:02 ID:k8W0GQp7a(1) AAS
間違いなくおま環だけどUBIゲーでFarcry5、primal 、ゴーストリコンブレイクポイントはマウスポインタが隣に出ていってゲームにならなかったけどNewDawnだけは別で制御すれば直って違いが分からないんよなー
564: (ワッチョイW 3373-fRsH) 2021/06/12(土)01:05 ID:ohkJZNFB0(2/3) AAS
>>555
そうなんか、サンクス!
565: (ワッチョイ 63cf-nisE) 2021/06/12(土)01:05 ID:LTc/L+xj0(1) AAS
Civは文明ゴッコとしてはMOD込みの4で完成しちゃってて5以降はどんどん凡百のストラテジーゲーム要素ばっか足してる印象がある
それはそれで面白いんだけど独自性が薄れた感は否めない
566
(1): (ワッチョイW 3373-fRsH) 2021/06/12(土)01:06 ID:ohkJZNFB0(3/3) AAS
まちがった!

>>554
ありがとう!
567: (ワッチョイW ff6c-s8P+) 2021/06/12(土)01:30 ID:i76moP8O0(1) AAS
なぜか99割に引き寄せられた
568: (ワッチョイ cfd5-l016) 2021/06/12(土)01:37 ID:Km8MybD90(1) AAS
Fallout 76が今無料で遊べるな、お試しにやってくるわ
569: (ワッチョイW cfed-x7KR) 2021/06/12(土)01:41 ID:QsPEmRPn0(2/3) AAS
force of nature 2
going medieval
genital jousting
broforce
570: (ワッチョイ bf83-t88l) 2021/06/12(土)01:41 ID:lY3ZdtQY0(3/8) AAS
ブリガンダインだしてくれ
571: (ワッチョイ ff73-nisE) 2021/06/12(土)02:08 ID:/1oUeLak0(1/3) AAS
Surviving Marsって去年エピで配ってた奴だっけ?
572: (ワッチョイ 235a-E0Y3) 2021/06/12(土)02:41 ID:cmvgfauH0(1/5) AAS
コントロール早速プレイしたレビュー

金かけて作られた作品だからクソゲーではないがおもんない

バトルがありきたりで特に面白い要素がない
特に
・カメラアングルの操作がヌルヌルしすぎてめっちゃ操作しにくい
・キャラクターの動作がヌルヌルしすぎてめっちゃ操作しにくい
この2点が痛すぎ
省1
573: (ワッチョイ ff0a-5vfw) 2021/06/12(土)02:41 ID:8+B5zMzE0(1/3) AAS
もろたで
574: (ワッチョイ ff0a-5vfw) 2021/06/12(土)03:04 ID:8+B5zMzE0(2/3) AAS
バンドルもきたで
575
(1): (ワッチョイ 6f1f-E0Y3) 2021/06/12(土)03:15 ID:n7Z/4t/s0(1/5) AAS
外部リンク:www.humblebundle.com

なにこれぇ・・・
ハンチョ組にはWildlandsしか意味ないやんけ
それで12ドルとか単体セールで買っても変わらんやんけ
576: (ワッチョイW b3d3-i459) 2021/06/12(土)03:16 ID:dQ6sotqz0(1) AAS
Surviving Mars humbleで配ってる
577: (ワッチョイ cfe3-l016) 2021/06/12(土)03:24 ID:z9maBm9o0(1/5) AAS
そろそろ 6 とか 6 を NG ワードに指定しても良いような気がしてきた。
578: (ワッチョイW cfed-x7KR) 2021/06/12(土)03:25 ID:QsPEmRPn0(3/3) AAS
もう6月か
579: (ワッチョイ 6f1f-E0Y3) 2021/06/12(土)03:29 ID:n7Z/4t/s0(2/5) AAS
せめてキンカムがDLC入りとかならなぁ
ワイルドランズはUBIで1980円だからクーポン使って980円な訳で
580
(1): (ワッチョイ 8f73-t88l) 2021/06/12(土)03:31 ID:5NraTLW70(1/9) AAS
キンカム←スカイリムより面白いと評判
HURTWORLD←精力的なアプデが続くトップレベルのサバイバルゲーム
Wildlands←初バンドル
Supraland←よく出来た箱庭探索ゼルダ

持ってないのが多い人にはいいバンドルじゃん
ゲームとして楽しめるものばっかり
581: (ワッチョイ 6ffd-E0Y3) 2021/06/12(土)03:48 ID:OZ1V5mcM0(1/2) AAS
wildlandsってファークライみたいなもん?
582
(2): (ワッチョイ 235a-E0Y3) 2021/06/12(土)03:55 ID:cmvgfauH0(2/5) AAS
バンドル買ってゴミ増やしてるやつって頭おかしいやろ
福袋って店側の売れ残りを詰め合わせて客に押し付ける商売やぞ?
欲しいものはちゃんと目をつけて安くなった時に買う。それが通じゃ
583: (ワッチョイW 8358-Sda0) 2021/06/12(土)04:00 ID:ZutrmHaC0(1) AAS
>>582
コレクターみたいなもんで
所有ゲームが多いことに喜びを感じてるんだよ
584
(2): (ワッチョイ 8f73-t88l) 2021/06/12(土)04:07 ID:5NraTLW70(2/9) AAS
>>582
本当の福袋ってのは客が喜ぶレベルの物を入れてるもんだ
そうじゃない福袋はただの詐欺
ドスパラ福袋とか最低最悪レベルの詐欺袋だったな
585: (ワッチョイ 6fbb-fBZZ) 2021/06/12(土)04:25 ID:3+5yAxPF0(1/2) AAS
6ドルにコンプレックス感じてるやつ多そうだな
586: (ワッチョイ 235a-E0Y3) 2021/06/12(土)04:30 ID:cmvgfauH0(3/5) AAS
っつーか、俺人生で本当の福袋なんて見たこと無いし
テキ屋で1等賞のPS4とかを当ててる人を1度も見たことがないのと同じ
587: (ワッチョイW cfdc-uk8f) 2021/06/12(土)04:31 ID:UjSFhTae0(1) AAS
civ6がシリーズで一番好きで2000時間超えてる
ゆるーい難易度で箱庭育成が楽しめてオレは好きだよ
588: (ワッチョイ 3358-nisE) 2021/06/12(土)04:33 ID:FSK3ddgR0(1/2) AAS
>>566
チョイス割り引きがあるから来月最終週の火曜日近くまでなるべく解約とか停止はしない方が良いよ
589
(1): (ワッチョイ 3358-nisE) 2021/06/12(土)04:34 ID:FSK3ddgR0(2/2) AAS
クーポン見てきたけど何もなかった
590: (ワッチョイ 8f73-t88l) 2021/06/12(土)04:38 ID:5NraTLW70(3/9) AAS
Civに難易度関係なくね?上から下まで自由に選べるんだから
591: (ワッチョイ ff11-hL8c) 2021/06/12(土)05:03 ID:m+v9Egho0(1) AAS
難易度低くして緩く遊ぶのが好きって話でしょ
592
(2): (ワッチョイ 2396-7xaf) 2021/06/12(土)05:09 ID:55wI9khj0(1/5) AAS
>>580
目玉のBorderlands Game of the Year Enhancedに触れてないってことはやっぱり微妙なの?
ボダランは2を数時間やって積んだままなんだけど
レビュー見ると1やるなら2やったほうがいいって感じだったので
593
(1): (ワッチョイW 3358-9NAv) 2021/06/12(土)05:23 ID:+RoTMOzY0(1) AAS
>>592
2は2週目までは楽しめるはずなのにやってないなら1はもっとやらなくて良いと思う
594
(1): (ワッチョイW 8f73-suNE) 2021/06/12(土)05:24 ID:5NraTLW70(4/9) AAS
>>592
ボダランは2だけやればいい
2をDLCまで遊び尽くして、まだ全く同じゲームシステムで遊びたいと思えたならその時にセールで買えばいい
よく無料配布とかバンドルとかにも入ってるしその内また来るだろ
595: (ワッチョイ 2396-7xaf) 2021/06/12(土)05:28 ID:55wI9khj0(2/5) AAS
>>593-594
レスありがとう
とりあえず2をまたやってみるわ
今回のバンドルはスルーする
596: (ワッチョイ ff0a-5vfw) 2021/06/12(土)05:47 ID:8+B5zMzE0(3/3) AAS
ボダラン1が昔は1ドル枠だったことは秘密にしておこう
597: (ワッチョイ a37e-UXH1) 2021/06/12(土)05:53 ID:juI260FL0(1/3) AAS
Supralandだけ欲しい
598: (ワッチョイ 3358-nisE) 2021/06/12(土)06:04 ID:s823uOIX0(1/4) AAS
ボダラン1はリマスターされてDLC4含めて完全日本語になったのはいい
1,2,プリシーまでやったけどclaptrapのdlcはどれも好き
599: (ワッチョイ bfcd-S8c5) 2021/06/12(土)06:08 ID:uwe0d93L0(1) AAS
fallout76やってみたがこれはあかんね
600: (ワッチョイ bf83-t88l) 2021/06/12(土)06:18 ID:lY3ZdtQY0(4/8) AAS
fallout76やってみたがこれはありやね
601: (ワッチョイW a307-1wAw) 2021/06/12(土)06:35 ID:AhqWtTkE0(1) AAS
76というだけでこのスレ的にアウト感あるわ
忌み数字よ
602: (ワッチョイ ff5b-bRih) 2021/06/12(土)06:48 ID:qo7TwaED0(1/4) AAS
暗殺は見つからずに密かに実行するほうがかっこいいからどのゲームでもステルス指向だな
周囲の無関係な人も巻き込んで爆殺して暗殺と言い張るヒットマンもいるが
603: (ワッチョイ ff5b-bRih) 2021/06/12(土)06:49 ID:qo7TwaED0(2/4) AAS
76関連のレスが続いたな
604
(1): (ワッチョイW 7f0b-FoGT) 2021/06/12(土)07:43 ID:8+1JuBep0(1/3) AAS
ハンチョイとNew frontia passを合わせると全部入になるってことかな?
605: (ワッチョイW 7f0b-FoGT) 2021/06/12(土)07:50 ID:8+1JuBep0(2/3) AAS
ハンブルがsuviving mars配り始めた。持ってるけど、もらっといた
606: (ワッチョイ 93d5-42hD) 2021/06/12(土)07:57 ID:k2Ll9Kmj0(1) AAS
>>604
Sid Meier’s Civilization® VI Anthology
外部リンク:store.steampowered.com
これ相当になる
見たらわかるけどプラチナ持ってたらその分割り引いてくれるタイプのバンドルじゃないから
ハンチョイ購入した人は10ドルクーポンでニューフロンティアパス買ったほうが圧倒的にお得
77%引きで上記のお値段だから16ドルから22ドルでCiv6全部入りが買えるのは相当先になっぞ
607
(1): (ワッチョイ 8f81-l016) 2021/06/12(土)07:59 ID:/8/ybFys0(1) AAS
相当割引になるのはciv7の販促まで待たないとな
608: (ワッチョイW ff81-rNq0) 2021/06/12(土)08:04 ID:PRswZQx80(1) AAS
それほど興味もないし
買ったとてたいして遊びもしないだろうに
お得と聞くと急に欲しくなる
心の奥底に眠る乞食魂が目を覚まし買え買えと騒ぎ出す…!
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*