[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part368 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: (ブーイモ MMff-vjTg) 2021/06/11(金)17:28 ID:AroO+WQLM(1) AAS
パレスチナのやつ5ドルにしたの我ながらケチだなって思ったけどよく考えたら多分一個もやらんわ
471
(2): (ワッチョイ 03cf-l016) 2021/06/11(金)17:31 ID:D7DuJ0TW0(2/2) AAS
パレスチナってイスラム教のテロリストだけどそんな奴らに金払うのか?
472
(2): (ワッチョイ 6f1f-E0Y3) 2021/06/11(金)17:31 ID:i0/0cWP70(7/7) AAS
>>467
Epicクーポンの完全上位互換なんだよな
・・・扱ってるゲームが中途半端過ぎるけど

自社タイトルすら歯抜けってどうなってんだよ
ウォッチドッグとかアサクリとかFarcryとか全部シリーズ中何本か抜けてるって意味分からん
473: (JP 0H9f-qWsh) 2021/06/11(金)17:32 ID:8m+drCaUH(1/2) AAS
going medievalエピックでも売ってんじゃん1000円クーポンを使うかMODのためにsteamで買うか悩むな
474: (ワッチョイ 235a-E0Y3) 2021/06/11(金)17:35 ID:vPgiUBMZ0(17/17) AAS
無料だったり1本数百円でゲームをしばらく買ってきた俺からすると、
1000円クーポンの割引で1000数百円でゲームを買うことすら俺には乗り気になれん
乞食根性って結構凄いな
475: (ワッチョイ 6fcf-42hD) 2021/06/11(金)17:36 ID:tddbup230(1) AAS
>>471
防衛副大臣あらわる
476: (ワッチョイ 8ffe-Qd01) 2021/06/11(金)17:39 ID:JqbyYEaL0(1) AAS
>>325
アマゾンでも無くしてたなぁそれ
477: (ワッチョイW 136e-8mgH) 2021/06/11(金)17:41 ID:SwxcDNQv0(1) AAS
ソルトアンドサクリファイスはPCでは出るの?
478: (ワッチョイ b3e8-khlo) 2021/06/11(金)17:53 ID:Io0z1Vqn0(1) AAS
>>472
タダで配布する予定があるやつを抜いてるって話がまことしやかに流れてる
479: (ワッチョイW f3cd-GHq8) 2021/06/11(金)18:05 ID:+imKczCo0(1) AAS
あんぱん
480: (JP 0H9f-qWsh) 2021/06/11(金)18:08 ID:8m+drCaUH(2/2) AAS
controlまで配布されたんじゃhumbleで買ったの何だったんだって感じになるなマジで
481: (ワッチョイW 1373-ge7j) 2021/06/11(金)18:16 ID:bPHJBWCD0(4/4) AAS
ゲームは買ったら負け...
482
(1): (ワッチョイW f3f0-7zMW) 2021/06/11(金)18:17 ID:OdRSTF8r0(1/2) AAS
ハンブルチョイスてもしかして搾取のためのバンドルか?
483: (ワッチョイ 2396-7xaf) 2021/06/11(金)18:22 ID:nIY0cwr70(3/3) AAS
それはファナのミステリーバンドル
484: (ワッチョイ 6342-nisE) 2021/06/11(金)18:26 ID:VkSl2Mck0(4/6) AAS
>>482
3月はControl抜きでELEXだけでも6ドルで十分元が取れるバンドルだったろ
気に入らなきゃ買わなければ良いバンドルで何言ってるんだ?
485: (スップ Sd1f-istX) 2021/06/11(金)18:38 ID:IuU6yakdd(3/3) AAS
>>469
10おじ大勝利
486: (ワッチョイ 23b1-khlo) 2021/06/11(金)18:42 ID:JIEr4UQ30(6/6) AAS
米尼で販売日の販売時間に6800買おうと思ったけど買えなかったよ
その時点で競争相手は人間じゃなかった
487: (ワッチョイ 3358-nisE) 2021/06/11(金)19:08 ID:I63ojIMQ0(1) AAS
civ6で喜ぶあの気持ちを忘れずにいきたい
488
(1): (ワッチョイ 43c9-nisE) 2021/06/11(金)19:15 ID:HkPX7gri0(3/5) AAS
civ6PE持ってる人は新しく出たanthologyいくらになる?
489: (ワッチョイ 6342-nisE) 2021/06/11(金)19:18 ID:VkSl2Mck0(5/6) AAS
>>488
10ドルで買えるからciv6完全版が最安の16ドル
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
490: (ワッチョイ 43c9-nisE) 2021/06/11(金)19:28 ID:HkPX7gri0(4/5) AAS
まじかよやっす
humbleさんは商売上手
491
(1): (ワッチョイ c3b1-t88l) 2021/06/11(金)19:30 ID:LIDZApk+0(1/2) AAS
geforce nowのフリープランはどうなんよ?
492: (ワッチョイ 03dc-E0Y3) 2021/06/11(金)19:33 ID:sPYeskGB0(2/2) AAS
fall from heaven2 みたいなのやりたい
あれは神ゲーだった…
493: (ワッチョイ ff73-nisE) 2021/06/11(金)19:34 ID:rjRyE9J/0(2/3) AAS
俺はコンプリート待つことにしたわ大して変わらんけど覚える事が多すぎて今新要素要らん
494: (テテンテンテン MM7f-r6L0) 2021/06/11(金)19:43 ID:XbdRUrEaM(1) AAS
>>461
いま秋葉原の店頭で見たけど3070の一番ヘボいので9万だった。ちゃんとしたのだと12万くらい
それなら3070tiで良いやんって感じだな
495: (オッペケ Sr87-I1XR) 2021/06/11(金)20:21 ID:tZD340c7r(1/2) AAS
>>471
パレスチナ人全員テロリストなん?
496: (ワッチョイ a37e-UXH1) 2021/06/11(金)20:21 ID:8A9kVc5S0(1) AAS
せやで
497: (ワッチョイ cfe3-l016) 2021/06/11(金)20:33 ID:f2mMWaKS0(1) AAS
>>491
無料にせよ有料にせよ、あれの必要性 (需要) が良く分からないんだよね。
どの道ゲームは何かしらのプラットフォームで買って所有していないといけないし。

PC が壊れて次を買うまでのつなぎとか、最新ゲームをやるのに性能不足だとかあるかもだけど、
それにしたって需要の幅が狭すぎないかなって思うんだよね。
498: (ワッチョイW cfc0-+8BL) 2021/06/11(金)20:42 ID:HKUqkSa20(3/4) AAS
クラウドゲーミングはゲームを別途購入する必要があるのが普通
無料で遊べるのは一部の古いゲームだけ
499: (スフッT Sd1f-42hD) 2021/06/11(金)20:45 ID:95qWtMiDd(1) AAS
>>472
歯抜けなのはUBI日本の自主規制らしい
PCはCERO関係ないはずなのに
関連して新作の表現やらシーズンパスの扱いも多分日本だけ規制されてる
去年の秋ぐらいからだったと思う
500: (ワッチョイ b3d3-BTiA) 2021/06/11(金)20:57 ID:Ysp6ACkG0(1/4) AAS
UBIストア見てきたらまともにサイト動かなくて笑った

おめでてーな
501
(1): (ワッチョイW f36e-VXgY) 2021/06/11(金)20:59 ID:fLLMtf7t0(1) AAS
UBIのアサクリブラフラ日本語入りはどこにある?
502: (ワッチョイ 43c9-nisE) 2021/06/11(金)21:00 ID:HkPX7gri0(5/5) AAS
アサクリヴァルハラ外部サイトでも売ってくれ
UBIサイト高いんじゃ
503: (ワッチョイW 7f0b-FoGT) 2021/06/11(金)21:07 ID:N+AlpORV0(3/3) AAS
コンプリート5500円だって
504: (ワッチョイ f362-t88l) 2021/06/11(金)21:10 ID:ZTjJ2ggE0(1) AAS
UBIストアoriginよりスカスカやな
おまけにおま国おま値やるから買うもんないやん
505: (ワッチョイ b3d3-BTiA) 2021/06/11(金)21:16 ID:Ysp6ACkG0(2/4) AAS
ゴーストリコン ブレイクポイント

パッチでだいぶまともになったらしいんだが
まずレビュー機能がないから最新の評判を知るのが不可能
ツイッターはノイズだらけで情報に辿り着けない
実際にやるかやってるフレに聞くしか無いという猫箱になってて笑う
506: (アウアウウー Sa67-Usw3) 2021/06/11(金)21:31 ID:4YZYGqADa(1) AAS
なんか最近でた軽くて面白いオープンワールドない?
507: (ワッチョイW ff6c-s8P+) 2021/06/11(金)21:37 ID:+GbBJKAz0(1/2) AAS
オープン
クラフト
マルチ
NPC(テラリアのように一定条件必要)
3D
地形変更可能
スキル制度(valheim、UOみたいなの)
省2
508: (ワッチョイ ffa1-l016) 2021/06/11(金)21:39 ID:ovngZh5/0(1) AAS
バイオミュータント()
509: (ワッチョイ cff9-xuY+) 2021/06/11(金)22:13 ID:4nt6HF8g0(2/3) AAS
6ドルCivくっそつまらないんだけど
ユニット動かすのがダルい上に数字があちこちに散らばり過ぎて目標が見出せないのが致命的なのかなあ?
一言で言うと触ってて楽しくない
510: (ワッチョイ 636e-nisE) 2021/06/11(金)22:19 ID:EA183hE00(1) AAS
ファーオナーDLC未だに出てるんだな
511: (スププ Sd1f-tnzk) 2021/06/11(金)22:27 ID:i5iJ+vKsd(1) AAS
ストラテジー合わないって分かって良かったじゃん
512: (ワッチョイ 9326-gVNt) 2021/06/11(金)22:28 ID:5UcZNvFB0(2/3) AAS
つまらんと思ったら次いけ次
お前がプレイするのを待ってるゲームはたっぷりあるんだぞ
513: (テテンテンテン MM7f-ESzd) 2021/06/11(金)22:30 ID:99V8/FDbM(1) AAS
その数字と自分で目標立てるのが楽しいゲームなんだよ
おもっきり合わないな
514: (ワッチョイW ff76-I1XR) 2021/06/11(金)22:32 ID:VpUM5/kj0(1) AAS
あの手のストラデジーは慣れもあるけどある程度脳内でマルチタスク出来ないと難しいよね苦手な人はいると思う
515: (ワッチョイ cfd5-l016) 2021/06/11(金)22:34 ID:o9iPKviS0(1) AAS
だからciv6面倒なだけだからciv5お勧めって言ってんじゃん
516: (ワッチョイ ffb7-nisE) 2021/06/11(金)22:38 ID:epBM34Jz0(1/4) AAS
6ドルハンチョイまた半年間来てたわ
速攻で入った
なんかいつもすまんな
まさか延長あるとはなw
517: (ワントンキン MM9f-+nGT) 2021/06/11(金)22:45 ID:xmZxp6a8M(1) AAS
実際Civilizationは知名度ほど面白くないってかシリーズ重ねるごとにきっとこれは面白いだろうと開発が色々増やしたせいで複雑化しすぎてとっつきにくくなった典型
どこのシリーズも3作目辺りからは初代の開発チームは昇進や異動でもう居なくて新規チームで望んでたりして誰も望んでない方向性に曲がったりするのも悲しいところ
518: (ワッチョイ f34e-UXH1) 2021/06/11(金)22:48 ID:9sT+MDDf0(1) AAS
戦争のメリットなくして蛮族ゲーにする調整嫌い
519: (アウアウウー Sa67-Cp/E) 2021/06/11(金)22:48 ID:veIXDZ3ja(1) AAS
不思議のダンジョンシリーズの悪口はやめるんだ
520: (ワッチョイ cfcf-nisE) 2021/06/11(金)22:50 ID:HG+F/Nio0(1) AAS
そりゃ売れたら続編作れって会社は言うだろ
ほぼ変えないで出して文句言われないのはデータ更新という武器があるスポーツ系だけじゃ
521: (ワッチョイ 8f73-t88l) 2021/06/11(金)22:51 ID:fmKD9fqK0(7/7) AAS
Civ5は蛮族オフでやってたな
522: (ワッチョイ 7ffe-nisE) 2021/06/11(金)22:52 ID:AT6okhAU0(1/2) AAS
俺はCiv3でハマってCiv4もかなりやったけど
Civ5はけっこう変わったんであんまりやらなかったな
523: (ワッチョイ c3b1-t88l) 2021/06/11(金)22:54 ID:LIDZApk+0(2/2) AAS
civ6の音楽だけ好き
それぞれの時代でだんだん楽器とか増えてく
アメリカが一番好きだった
524: (ブーイモ MMff-I/CL) 2021/06/11(金)22:55 ID:T6vxsaHuM(1) AAS
今はネットでいくらでも面白い対人ゲーが遊べる時代だしなあ
civのAIがいくら出来が良いといってもやっぱ対人にはかなわん
525: (ワッチョイ ff74-nisE) 2021/06/11(金)22:56 ID:6EivUOfa0(1) AAS
civ5つまらなかった
もっとアドバンスド大戦略みたいなユニットわらわらな戦争ストラテジーがやりたい
526: (ワッチョイ ffb7-nisE) 2021/06/11(金)22:56 ID:epBM34Jz0(2/4) AAS
なんかハンチョイにお世話になりっぱなしだから
10ドルのSid Meier's Civilization VI: New Frontier Passもクーポンきてたから買っといたわ
527
(1): (ワッチョイ cff9-xuY+) 2021/06/11(金)22:58 ID:4nt6HF8g0(3/3) AAS
誰一人としてCiv6を褒めている奴がいない時点で
ストラテジー云々言ってマウント取ろうとしている奴が如何に馬鹿かよくわかるな
単純にゲームとしてのUIがゴミなんだよCiv6
528: (ワッチョイ 9326-gVNt) 2021/06/11(金)22:58 ID:5UcZNvFB0(3/3) AAS
個人的にはシンプルにしすぎた5よりはストラテジーって感じがして6のほうが好きだけどな
問題はゲームの複雑さにAIがついてこれず雑魚化してるうえに、
マルチを想定してかそのあたりの調整はあんまり入らないというバランス調整スタイル
529: (ワッチョイ ff0a-5vfw) 2021/06/11(金)23:01 ID:4d+uLMyl0(1) AAS
>>501
本スレでファナのビルドバンドルのやつが日本語入りだったって言ってる人いたけど
本当かどうか俺は知らん
530: (ワッチョイ 7ffe-nisE) 2021/06/11(金)23:03 ID:AT6okhAU0(2/2) AAS
まあでもAIが強すぎてもたぶん面白くならないんだろうな
将棋とかだとプロが自身を無くなって自分がやってる事が
正しいのかどうかも分からなくなったりしてるし
手加減したやつじゃないとゲームにならない
531: (ワッチョイ 3373-gVNt) 2021/06/11(金)23:10 ID:xo4kpL2Z0(3/3) AAS
civ5がなかなかセールしないのは値引きしなくても売れるってことかな
civ6が出る直前はバナナの叩き売りみたいにセールしてたような気がする
532: (オッペケ Sr87-I1XR) 2021/06/11(金)23:12 ID:tZD340c7r(2/2) AAS
Civ6面白いよ
ただ4の方が面白いし初心者なら5の方がいい
533
(1): (ワッチョイ b3d3-BTiA) 2021/06/11(金)23:14 ID:Ysp6ACkG0(3/4) AAS
ハンチョからCiv用10ドルクポーンが来ない
怒るぞ!
534: (ワッチョイ 3358-nisE) 2021/06/11(金)23:16 ID:/3TteBJk0(1) AAS
全部入りが1228円だったな
18年の11月7日に買ってたわ
535: (ワッチョイ ff73-nisE) 2021/06/11(金)23:22 ID:rjRyE9J/0(3/3) AAS
そもそも論になるけど4X初心者がcivやっても意味わからんやろ
536
(1): (ワッチョイ ffb7-nisE) 2021/06/11(金)23:23 ID:epBM34Jz0(3/4) AAS
>>533
ログインしてクーポンの所を見てみ
半年6ドルクーポンとCiv用10ドルクポーンの二つがあるはずだが
537: (ワッチョイ b3d3-BTiA) 2021/06/11(金)23:25 ID:Ysp6ACkG0(4/4) AAS
>>536
来てたわサンキュー!

6ドルクポーンの話はするな
ワシは機嫌が悪いんや
538: (ワッチョイ ffb7-nisE) 2021/06/11(金)23:34 ID:epBM34Jz0(4/4) AAS
たまにメール来ないけどログインしたらクーポンあるってこともあるからな
539: (ワッチョイW ff6c-s8P+) 2021/06/11(金)23:34 ID:+GbBJKAz0(2/2) AAS
civは4と5かなー。
5の時点でかなりだるくなったよね。
6は、もういいです。許してください。そこまで操作させないでください。
って状態。
540
(2): (ワッチョイ 8358-l016) 2021/06/11(金)23:35 ID:NeWFY9ns0(1) AAS
Phoenix Pointてどう?
有志日本語化あるみたいだけど賛否両論で買うか迷う
xcom2はめっちゃハマった
541: (ワッチョイ 6342-nisE) 2021/06/11(金)23:36 ID:VkSl2Mck0(6/6) AAS
civ6はいきなり全部DLCを有効にしたら面白くないってレビューにあるじゃんw
最初はバニラで楽しんで徐々にDLC入れないと
542: (ワッチョイ 0302-gVNt) 2021/06/11(金)23:38 ID:/EiufrdO0(2/2) AAS
>>540
似たようなステージひたすらやるから疲れる。クリアまでの道筋は決まってるから覚えゲーでもある
DLCは買ってない
543: (ワッチョイ b347-E0Y3) 2021/06/11(金)23:44 ID:8fS4Ar1R0(1) AAS
DLC一つごとに1000時間遊べ
544: (ワッチョイ f31f-tjD1) 2021/06/11(金)23:45 ID:Exo7bMfo0(2/2) AAS
coopでもなんでもないごく普通のシングルアクションRPGなのに
仲間が全員オート操作だと戦闘力が6割下がる格ゲーに出てきそうな玄人向けキャラしかいなくて頭を抱えるゲームを思い出した
ゲームシステムを複雑にすればいいってもんじゃないんだなって
545: (ワッチョイW f3f0-7zMW) 2021/06/11(金)23:46 ID:OdRSTF8r0(2/2) AAS
ゴーストリコンワイルドランズの対戦は死ぬほど面白かったな
ブレイクポイントに人いるならやりたいとこだが
546
(1): (ワッチョイW cfc0-+8BL) 2021/06/11(金)23:49 ID:HKUqkSa20(4/4) AAS
10ドルクーポン来てないし辛い
バイオミュータントを440円で買ってマウント取ったのが良くなかった
547: (ワッチョイW 3358-Vlnz) 2021/06/11(金)23:54 ID:f7nCCl1A0(1) AAS
ちゃんと神様が見てるんだな
548: (ワッチョイ b3d3-BTiA) 2021/06/12(土)00:00 ID:50cD6Pt+0(1) AAS
Civ6は今コンプしないと絶対に今後買わない自信がある

コンプリートが20ドルになるなんて何年後のことやら
549: (ワッチョイW cfcf-GHq8) 2021/06/12(土)00:09 ID:HU6F/kT90(1) AAS
>>527
お前には具体的にどいつがマウント取ろうとしてるように見えたんだよ
550: (ワッチョイ bf83-t88l) 2021/06/12(土)00:12 ID:lY3ZdtQY0(1/8) AAS
サマーまだー?
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s