[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart120 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: (ワッチョイW 6bb1-3YT8) 2021/07/04(日)03:46 ID:LthyMaSK0(3/4) AAS
>>474
確かにサーバーアクセスエラーでログイン出来ませんね
482: (ワンミングク MM16-rNQW) 2021/07/04(日)03:59 ID:VII9tdq0M(1) AAS
>>474
うちは問題なくログインできてるけどな
ブラウザからでも無理なん?
483: (ワッチョイW 6bb1-3YT8) 2021/07/04(日)04:33 ID:LthyMaSK0(4/4) AAS
一時的な不調だったみたいですね
484: (ワッチョイW 46cd-kfWi) 2021/07/04(日)05:26 ID:9ffeIQWn0(1) AAS
>>476
NPCの場合は出現時のまま名前は変えられなかったはず
名前を変えたかったら、初めて出現する前のセーブデータから始めないと行けない
485: (ワッチョイW 4a23-hxPI) 2021/07/04(日)05:33 ID:9bRZaXcl0(1) AAS
>>476
すでにゲーム内で生成れてしまっ主要キャラはESPを変えても変更されません
ニューゲームか
disable→enableでリセットするか
なんかの無理やり名前を変える
486: (ワッチョイ 7f88-GLL6) 2021/07/04(日)07:51 ID:jE32Xe4q0(1) AAS
>>471
ありがとうございます。
ではThe Elder Scrolls V: Skyrim Special Editionのみを購入させてただきます。
487: (ワッチョイ 73e8-/WEj) 2021/07/04(日)22:58 ID:7QHkP71w0(1) AAS
ブラウザ開いてて
ゲームに戻るとフルスクリーンにならなくて詰みって場合がたまに起きるんですが対処法とかないですかLEです
488: (ワッチョイ 8f58-U8JP) 2021/07/05(月)00:16 ID:fv418pZm0(1) AAS
Modの距離の設定でft、cell、unitと単位が違うのを見るんですが
それぞれが換算でどのくらいになって、ゲーム内でどれくらいの距離にあたるのかなど解説しているサイトなどないでしょうか
489: (ワッチョイW 1e6e-kfWi) 2021/07/05(月)12:39 ID:9R362YJY0(1/4) AAS
nemesisを動かしていると、サポート外の32ビットのモーションデータを見つけましたと出てくるのですが、出てきた後いつまでたっても再開する気配がありません
どう対処すればいいのでしょうか?
これがエラーメッセージです
WARNING(1027): 32bit hkx file detected. This file is not supported by current skyrim's architecture
490: (ワッチョイ 6bb1-/WEj) 2021/07/05(月)13:13 ID:ka8cslY80(1) AAS
その後ろにつらつら並んでるもののhkxがLE版のMODなのでSE版のを使いましょう
無いのであればOptimizer系のツールでSE用に変換しましょう
491(1): (ワッチョイW 8a53-3fSA) 2021/07/05(月)13:18 ID:MPAkqMR10(1/3) AAS
OK_Follower入れてるなら新キャラ2名はなぜか古いデータなので
自前でアニメーションを差し替えてしまいましょう
492: (ワッチョイ 8776-W0GL) 2021/07/05(月)14:53 ID:177zltta0(1) AAS
CKでQuestを開いてPlayer Dialogからセリフを覗こうとすると確定でCTDしてしまいます。
dsound.dllを入れてCKを日本語化しています。日本語が原因かと思い日本語化適応前のespで同じことをしてもCTDしてしまいます。
原因がなんとなくでも分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。
493(1): (ワッチョイW 1e6e-kfWi) 2021/07/05(月)16:07 ID:9R362YJY0(2/4) AAS
>>491
差し替えるアニメーションてどこにありますか?
494(1): (ワッチョイW 8a53-3fSA) 2021/07/05(月)16:13 ID:MPAkqMR10(2/3) AAS
>>493
新しく追加されたキャラだけファイル形式が古い、ということは
他のキャラは新しいということですよね。
じゃあ普通はどうしますか?
495: (ワッチョイW 8e73-BNhp) 2021/07/05(月)16:34 ID:yA179FoV0(1) AAS
分かったぞ!
作者に頼んで新しくしてもらうんだ!
496: (ワッチョイW 1e6e-kfWi) 2021/07/05(月)17:03 ID:9R362YJY0(3/4) AAS
>>494
ありがとうございます
497(1): (ワッチョイW 8a53-3fSA) 2021/07/05(月)17:08 ID:MPAkqMR10(3/3) AAS
(エスパーが当たると思ってなかった)
498: (ワッチョイW 1e6e-kfWi) 2021/07/05(月)17:53 ID:9R362YJY0(4/4) AAS
>>497
(エスパーがいるとは思ってなかった)
499: (ブーイモ MMb6-5UeE) 2021/07/06(火)04:45 ID:QMG3Sj0kM(1) AAS
QuickMenusの付呪移植と同じようなことができるSEのmodがあれば教えてください
LE版をSEで使ってるのですが、専用のmodがあれば乗り換えたいです
500(1): (アウアウクー MM63-TxT4) 2021/07/06(火)07:28 ID:qLuNxAJrM(1/2) AAS
SEでNEMESISを初めて導入してみようと
Mod紹介のFINSのページに記載している手順通り導入して
mo2から実行したのですが
NEMESISの管理ウインドウが起動しません(一瞬小さなポップアップが表示されてすぐきえます)
何回か入れ直しても同じ挙動
同様の現象になった方か原因に心当たりがある方いらっしゃいましたら
ご教授お願い致します
501(1): (ワッチョイ 6bb1-/WEj) 2021/07/06(火)07:35 ID:dRSrV6hu0(1) AAS
★★ コツ
・WindowsUAC対策
UACが見張っている以下フォルダにインストールしない。
特にUACが厳しくなったWindows8以降はほぼ必須。
C:\Program Files
C:\Program Files (x86)
これはSteam自体、SkyrimSE、MO2、MOD、ツール類、他ゲームも同様。
省9
502(2): (ワッチョイ 2f6c-XVAm) 2021/07/06(火)09:51 ID:Pm7/24RI0(1/2) AAS
SEでmodが多数入っている環境です。
ドーンガード側の繰り返し系サイドクエストが受注できなくなり困っています。
対象はフロレンティウスの「救出」とガンナーの全般です。
双方、会話にて手伝いを選択すると2会話分までは進行するのですが、受注処理は行われず会話が終了するを繰り返しています。
この状態に陥るまで2回めの「失われた遺産」受注のため、報告前時点でセーブ&ロードを十数回単位で行っていたのですが、ある時を境に上記クエストの受注すら出来なくなりました。
その後、正常に受注できていた過去のセーブまで遡っても、該当NPCのランダムクエストが同じ様に受注できなくなりました。
複製した現行・過去のセーブデータをFallrim Toolsでクリーンセーブ処理しても状態は変わりませんでした。
省4
503: (アウアウクー MM63-TxT4) 2021/07/06(火)10:36 ID:qLuNxAJrM(2/2) AAS
>>501
回答ありがとうございます
ただスカイリム本体もmo2もmodも全部DドライブでNEMESISの実行ファイルに管理者権限チェックも入ってました
出先なので帰ったらMO2のプロファイル変えてNEMESIS再インストールして試してみます
504: (ワッチョイ 2f6c-XVAm) 2021/07/06(火)11:13 ID:Pm7/24RI0(2/2) AAS
>>502 です。
長々と長文続けましたが自己解決しました。すみません。
スタート時から導入していたmod: Quests Are In Skyrim
(外部リンク:www.nexusmods.com
を抜くことにより、DG両名のクエストを受けられること確認しました。
上記POSTS・BUGSのタブでも、ピンポイントでクエスト受注不可の報告が挙がっていたのを気づけませんでした。
そもそもmodで追加されたダンジョンをランダムクエスト先から除外させるため導入していたのですが、
省2
505: (ワッチョイ bb6b-kf3V) 2021/07/06(火)11:28 ID:UF83bEVH0(1/2) AAS
>>502
基本ドーンガードのクエストラインはバグ多数だった気がするけど
クエスト修正modで直ればいいけどな。
Dawnguard - Tweaks and Enhancements 他の改変modと競合らしいけど
506: (ワッチョイ 8a11-NaZp) 2021/07/06(火)11:56 ID:hBrnINzt0(1) AAS
基本的にバニラクエストに手を加えるMODはすべてバグありと思った方がいい
クエストが進行不能になったときの救済にMODを使うことはあるけど
507(2): (ワッチョイ 6bb1-Ijop) 2021/07/06(火)12:32 ID:wD2wzg7p0(1/2) AAS
初心者です。SEプレイMO2使用で進むにつれて、ロード時に確定CTDになるようになりました。
NetScriptFrameworkでログを見ると
Unhandled native exception occurred at 0x7FFE4F4B4BF2 (skee64.dll+74BF2) on thread 22360!
Possible relevant objects (5)
{
[ 94] TESNPC(Name: `Nyam`, FormId: 00000007, File: `Skyrim.esm`)
[ 155] TESObjectARMO(Name: `??????????????????`, FormId: 0010D667, File: `Skyrim.esm`)
省6
508(1): (ワッチョイ bb6b-kf3V) 2021/07/06(火)13:15 ID:UF83bEVH0(2/2) AAS
まずは入れてるmodを全部OFFその後>>1の実施してから
外部リンク:tktk1.net
ここを熟読して概要を理解してください。
基本mod導入はひとつ、ひとつ確認しながら行うこと。
※実際この方が最終的には早いし安定します。
509(2): (ワッチョイ de73-XVAm) 2021/07/06(火)13:17 ID:zExFI7rI0(1) AAS
>>507
skee64.dllってことはRacemenuっぽいね、最新版は不具合あるみたいだから自分は安定してる0.4.13のまま。
応急処置しか書いてないけど
外部リンク:www.reddit.com
既存セーブのままでRacemenuのダウングレードってできるかな…
510(1): (スププ Sdaa-P492) 2021/07/06(火)13:30 ID:d87lZvZ8d(1) AAS
Nyamって誰だろう
511: (ワッチョイW 8a53-3fSA) 2021/07/06(火)13:35 ID:rqBPvUfs0(1) AAS
普通にドヴァキンの名前 ID:00000007
512(1): (ワッチョイ 8f58-U8JP) 2021/07/06(火)13:57 ID:P7cIeDEW0(1/3) AAS
>>509
4.0.16と4.0.13をざっくり見比べてみた
ファイル数は同じ、ファイルサイズも変わらずで唯一差異があったのがnioverride.pex
ソースを見てみたら4.0.16の一部に書き足しがされてた
これがどれだけ影響するかは分からないけど、ダウングレードしても即座にエラー起こすとかはないんじゃないかな
513: (ワッチョイ 8f58-U8JP) 2021/07/06(火)14:03 ID:P7cIeDEW0(2/3) AAS
>>512
すまんBSAの比較しか書かなかった
当然だけどskse以下のdllねサイズの差異はある
>>507はdllに起因するCTDだろうから、試すとしたらそのへんの入れ替えかな
MO2なら4.0.16と4.0.13同時にインストールそのものはできるんだから
旧版入れて最新版をチェックオフにして試してみては
514: (ワッチョイ 6bb1-Ijop) 2021/07/06(火)14:37 ID:wD2wzg7p0(2/2) AAS
>>508
ニューゲームしたり
Haven Bagで30日間待機後にセーブ
ロードしてもCTDします;;
>>509
はい、私もRacemenuを0.4.13にしました
色んなサイトを調べると、やはりskee64.dllが不具合みたいですね><
省6
515: (スフッ Sdaa-36EZ) 2021/07/06(火)17:10 ID:H7HFRcQsd(1) AAS
nemesisのアニメーション上限増やせるMODとかありますか?
516(1): (ワッチョイ 1ea6-4c2r) 2021/07/06(火)18:33 ID:NXvK+nyV0(1/4) AAS
se版で最近enbを導入しました。
pc一人の時はほとんどfpsは下がらないんですが、フォロワーを連れた時はfpsが急激に落ちてしまいます。
enb無しだと基本的にfpsは60張り付き
enb有りでpc一人だと55前後
enb無しでフォロワー一人を連れているとほぼ60
enb有りでフォロワー一人を連れていると40前後まで落ちてしまいます。
enbの有無に関わらず屋内だとほぼ60です。
省4
517(1): (ワッチョイW 53b1-Hqey) 2021/07/06(火)19:06 ID:tb6vZpLM0(1) AAS
>>516
それで普通です
518(1): (ワッチョイW 4a23-hxPI) 2021/07/06(火)19:11 ID:GZjtYoJ/0(1) AAS
HDT装備の複雑さにもよるけど
519: (ワッチョイ 1ea6-4c2r) 2021/07/06(火)19:45 ID:NXvK+nyV0(2/4) AAS
>>517
これが普通なんですね。
enbとhdtの有無でここまで変わるとは思ってませんでした。
>>518
装備はHDT-SMP Physics Wigs Package for Great modders' work と Cloaks of Skyrimをhdt化して使ってます。
屋外で走り回ると常に処理落ちみたいにガクガクですよ。
520(1): (ワッチョイW 53b1-Hqey) 2021/07/06(火)20:06 ID:Bq3miZyX0(1/2) AAS
それらは重たい方のSMPなので余程ハイパワーなPCじゃない限りそんなもんです
ならばとパーツにお金つぎ込んでも費用対効果は悪いです
521(1): (ワッチョイ 1ea6-4c2r) 2021/07/06(火)20:19 ID:NXvK+nyV0(3/4) AAS
>>520
このmodはそんなに重かったんですね。
そりゃ1070みたいな化石じゃ太刀打ち出来ませんね…
3090でも欲張ればカクツクみたいですし、青天井ですね。
522(1): (ワッチョイ 8f58-U8JP) 2021/07/06(火)20:35 ID:P7cIeDEW0(3/3) AAS
Modがというか、SMPがとにかく処理が重い
マントとかヒラヒラ衣装とかには代替がないから仕方ないけど、そうでない装備なら無理にSMP使うより3BAとかにした方がよほど軽いよ
自分は割り切ってSMPありの装備やModは一切使ってない
523(1): (ワッチョイW 53b1-Hqey) 2021/07/06(火)20:51 ID:Bq3miZyX0(2/2) AAS
>>521
SMPはxmlの書き方で負荷が思いっきり変わるの
マントの奴は初期の皆手探りでやってた時期の奴なので、コリジョン周りが恐ろしい負荷状態になっている
Wigの奴は言い方がアレだけど記述が荒っぽい所が多いのでアレなの
新しめのヒラヒラは作る奴がxml見せ合いっこした結果、軽いものが多いので色々探してみるといい
524: (ワッチョイ 1ea6-4c2r) 2021/07/06(火)21:05 ID:NXvK+nyV0(4/4) AAS
>>522
smpは髪の毛だけにしたほうが良さそうですね。
体は3baを使ってます。
話は変わりますが、装備一式modで胸をフィジック、スカートやマントをsmpで導入って可能なんですか?
それとも個別に導入するしかないんでしょうか。
>>523
xmlが古いものは最適化されてないので更に重いんですね。
省2
525(1): (ワッチョイ 2311-XVAm) 2021/07/07(水)06:56 ID:ukyPviE30(1) AAS
翻訳ファイルがないmodの日本語化xmlファイル作りたいのですが調べても翻訳手段しか出ません
526: (タナボタ eaa9-YpL/) 2021/07/07(水)07:04 ID:tVENqTvJ00707(1/2) AAS
手動で翻訳してxml出力するだけだけど
527: (タナボタ 4ab1-XVAm) 2021/07/07(水)07:43 ID:IJJ8ZmHa00707(1) AAS
>>525
xTranslatorでesm、esp読み込んで翻訳したのをxml出力するだけやぞ
528(1): (タナボタ MM63-TxT4) 2021/07/07(水)08:44 ID:U2mssNPGM0707(1/3) AAS
>>500で質問した者ですが
NEMESISに加えてMO2を管理者権限にして起動したら
無事MO2からNEMESISのメニュー画面が起動しました
ありがとうございました
ただ試しに動かそうとして
止まると評判のUpdate Engineは問題なく完了しましたが
最後のLaunch Nemesis Behavior Engineボタンを押すと
省5
529(1): (タナボタW caad-68qX) 2021/07/07(水)09:11 ID:93tVBQiG00707(1) AAS
以前NEMESIS で同じように止まってしまい
結局Spaghetti Western というmod にファイル名が韓国語のがあって
そのファイルを削除したら動いた
一度NEMESIS以外のファイルを外して
10こずつくらい導入して
どのファイルか見つけた
530: (タナボタ MM63-TxT4) 2021/07/07(水)09:36 ID:U2mssNPGM0707(2/3) AAS
>>529
情報感謝です
帰宅したら確認してみます
531(1): (タナボタW de73-oy0o) 2021/07/07(水)09:41 ID:A8UN3vao00707(1) AAS
最新版Nemesisはシステムロケール日本語の状態で2バイト文字を含むファイル見つけるとエラー吐く
DBのNemesisPCEAのページで2バイト文字を含むファイルを検索するツールが紹介されてたからそれ使えばいいと思う
BSAの中までは調べられないから自分は結局システムロケール英語にして対処した
532: (タナボタ MM63-TxT4) 2021/07/07(水)10:02 ID:U2mssNPGM0707(3/3) AAS
>>531
同じく情報感謝です
管理用言語設定も試してみます
533: (タナボタW 8a76-p6RC) 2021/07/07(水)10:32 ID:RnCIZ6+B00707(1/2) AAS
自分も昔1070でmod構築してたけど自キャラをsmpにするくらいでいっぱいいっぱいだったな
ENBとcloak of Skyrimはとにかく重い
今は3070だけどそれでもcloak of Skyrimは入れようと思わない
534(1): (タナボタW 8a53-3fSA) 2021/07/07(水)12:41 ID:BOl0kfE700707(1/2) AAS
SkyrimのSMPはCPUの仕事なんで……
誰かGPU版を開発しようとして挫折したと聞きました
535: (タナボタ 8f58-U8JP) 2021/07/07(水)14:12 ID:ecioeDuW00707(1) AAS
SEです
バニラ武器みたいにダガーから両手斧や弓矢まで同系統で一揃いあってオススメの武器Modないでしょうか
単品でカッコいいのはいくつも見つけるんですが、セットで揃えるのが好きなので
できれば特殊な効果やスクリプトのないシンプルな武器だとありがたいです
536(1): (タナボタW 8a63-y+YF) 2021/07/07(水)16:30 ID:v9M/h2iv00707(1) AAS
bodyslide対応装備に沢山スライダーがついてるファイルの使い方がよくわからないんですけど
これって…一つずつ出力していくってコト…!?
537: (タナボタW 8a53-3fSA) 2021/07/07(水)16:50 ID:BOl0kfE700707(2/2) AAS
Bodyslideの使い方ぐらい検索できるようにならないとこの先全く進みませんよ
538: (タナボタW 8a76-p6RC) 2021/07/07(水)16:56 ID:RnCIZ6+B00707(2/2) AAS
>>534
訂正ありがとう、そういえばそうだった
昔CPUの命令セット調べてた記憶あるな
>>536
検索でbodyslide 使い方 で1番上にあるサイト見てやった方がいいと思う
ここで一から説明できるとは思わないな
539: (タナボタ de73-XVAm) 2021/07/07(水)19:07 ID:xlRXh4bT00707(1) AAS
Nemesisの2バイト文字問題はファイルフォルダ削除しなくてもSBAppLocale使えば動作しますね、
やり方はProject New Reign - Nemesis PCEAのコメント#44参照、自分はこれで日本語ファイルとか混在した状態でもNemesis使えました、
ファイル整頓めんどくさいと思ってた中での別の手段がわかったので非常にありがたい。
540: (タナボタ 0673-NaZp) 2021/07/07(水)20:31 ID:UMEZsit000707(1) AAS
貧弱なPCでやってるんですがMOD100個くらいで問題なく動いてたんで
調子に乗ってロケーション追加系3つくらいバカスカ入れたら、フィールド出た瞬間からカックカクになってしまいました
単純にスペック不足ってことで良いんですよねコレは
541: (タナボタW 4a23-hxPI) 2021/07/07(水)20:34 ID:uIDOKyjo00707(1) AAS
ふつうロケーション追加では最初の起動に時間がかかったりするようになるけど
カクカクにはならない
542: (タナボタ eaa9-YpL/) 2021/07/07(水)20:38 ID:tVENqTvJ00707(2/2) AAS
CPUがそもそも仕事しないんですが
543(1): (タナボタW 27cc-TxT4) 2021/07/07(水)21:24 ID:MKVrcycR00707(1) AAS
>>528ですが悪さしてるのはXPMSSEでした
これのチェックはずしたら完走
入れたら99%で固まります
初めてNEMESIS完走して感無量
てかこれ外したら意味無いぞ!w
544(1): (ワッチョイW 8a76-p6RC) 2021/07/07(水)22:07 ID:RnCIZ6+B0(1) AAS
>>543
nemesisはFNISと違ってmod managerから入れるだけで大丈夫
Skyrimフォルダに直入れしたファイルはskse以外全部消して、mod managerのチェックも全部外した状態でmod managerから起動してみる
それでちゃんと起動しなかったらSkyrim全部アンインストールかな
起動したらmodを1つづつnemesisが起動するか確認していけば何が悪いのか特定できるかと
545(1): (ワッチョイW 27cc-TxT4) 2021/07/07(水)22:37 ID:MKVrcycR0(1) AAS
>>544
ありがとうございます
やはりXPMSSE以外は普通にNEMESIS起動します
モーションMod追加した時だけXPMSSEのチェック外して
NEMESIS走らせても問題ないですかね?w
今のところそれで棒立ちとかにならず動いてます
546: (ワッチョイW 1aad-e+fT) 2021/07/07(水)23:10 ID:fMIqwMpd0(1) AAS
SkyrimSEにて、XPMSSEでMCMからstyleを片手剣『背中』ダガー『お尻』などに変更した際、抜刀、納刀モーションもそれに合わせて変わると思うのですが、いつのまにかデフォルトの腰からの抜刀、納刀モーションに置き換わってました。その後は片手二刀流バックスタイルも、ダガーのHip二刀流も、大剣でも全て片手剣の抜刀、納刀モーションに‥。
これ直す方法わかる方おりましたらご教示いただけますでしょうか。
XPMSSEのMCMは正常に機能しており、装備箇所も問題なく変更可能です。ただ、抜刀、納刀モーションのみが全てバニラのものにかわっている状況です。
547: (ワッチョイW 8a76-p6RC) 2021/07/08(木)00:13 ID:rcF8fHIR0(1) AAS
>>545
自分はかなりモーション入れててもXPMSSEで困った事はないですが…
XPMSSEのチェックを外してnemesisを起動したらバニラのボーンを書き換えてないだけで普通に終わるのは当然で
まっさらな状態でXPMSSEだけ入れて不具合がでるならXPMSSEのファイル自体がおかしいと言うことになると思うんですけども
自分もまさに今、再構築終えたところなのでXPMSSEに問題がない事は確かです
548: (アウアウクー MM63-TxT4) 2021/07/08(木)01:35 ID:Rfx2U8dYM(1/3) AAS
もちろんおま環なのだろうが
同様の症状の報告がXPMSSEのコメントや
ネメシスのページに投稿があるから
特定の状況で発生するのかな?
549: (ワッチョイW 1e6e-kfWi) 2021/07/08(木)09:05 ID:6UQCWhVb0(1) AAS
Evangeline - the Custom Voice Breton Spellswordを導入したところ、顔が真っ青になるバグに遭遇しました
これを直すにはどうすればいいのか、教えてください
550: (アウアウウー Sacf-mF93) 2021/07/08(木)09:27 ID:AJneVuUma(1) AAS
きっと体調が悪いんだよ
頭テクスチャにオーバーレイで何か被せる疑いのあるMod
何か使ってないかな
551(1): (ワッチョイW 0358-Gp+e) 2021/07/08(木)10:49 ID:jkbOYnJZ0(1/2) AAS
自キャラの手首に隙間ができており修正したいのですがどうすればいいでしょうか?
ゲーム内で手のスケールなどを変更しても効果なかったのですがメッシュに問題があるのでしょうか?
552: (ワッチョイW 53b1-Hqey) 2021/07/08(木)11:43 ID:lhE/HlWh0(1) AAS
>>551
- 体と手首の体型が違う
- 体と手首のテクスチャが統一されていない
- slotが統一されていない
553: (スッップ Sdaa-qbUq) 2021/07/08(木)11:47 ID:ibg4KoUad(1) AAS
そういや俺も手首がツギハギだな
CBBEしか入れてないんだけどなにか他に入れなきゃいけないものあったっけ?
他にECEのygNord用のテクスチャしか入れてないが
554: (ワッチョイ 6bb1-/WEj) 2021/07/08(木)11:55 ID:HsEkHBgY0(1) AAS
全裸では隙間が出ず装備を付けると隙間が出るなら装備と手首の体型が一致していないのが原因です
BodySlideを使って装備を現在のプレイヤーが使っている体型でビルドしましょう
555: (ワッチョイW 0358-Gp+e) 2021/07/08(木)12:02 ID:jkbOYnJZ0(2/2) AAS
ありがとうございます
テクスチャ変えても変わらず裸でも隙間があるので身体と手の体型の違いですかね?
bodyslideの配布のプリセットで身体は調整してるのですがそれに合わせて手の形を調整するのはどうすればいいでしょうか?
556: (ワッチョイW 53b1-Hqey) 2021/07/08(木)12:08 ID:CAbmSk4x0(1) AAS
後は独立種族を使用しているならば手動でメッシュとテクスチャをコピペしてやらんと反映されんよ
557(2): (オイコラミネオ MM0b-gW+4) 2021/07/08(木)12:50 ID:PHizr7ktM(1) AAS
パッドでプレイしてますが、魔法の切り替えを素早くやるのはお気に入りに設定して選択、になるんでしょうか
消音や透明化と攻撃魔法とか、3種類以上を扱うには不便そうですが
558: (ワッチョイW 8a53-3fSA) 2021/07/08(木)12:55 ID:4FVmJduH0(1) AAS
そのとおり不便ですので改善MODが多数出てます。
559(1): (ワッチョイW caad-68qX) 2021/07/08(木)12:59 ID:Op3a79HK0(1) AAS
>>557
外部リンク[php]:skyrimspecialedition.2game.info
560(1): (ワッチョイ 53b1-kf3V) 2021/07/08(木)16:16 ID:gZNskpRF0(1/3) AAS
SEでプレイしてますがドラゴンの出現タイミングを設定するmodってありますか?
グレイビアードの修行を終えたら野良ドラゴン出現ってわけじゃなく
レベルでドラゴンを制限って感じにあったらいいんですが・・
561(1): (ワッチョイW 0358-1OVf) 2021/07/08(木)16:19 ID:ZXeymtah0(1) AAS
>>557
加えてJoyToKey導入してお気に入り2ページ目のとこも使いこなせると幅が広がる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*