[過去ログ] The Elder Scrolls V: SKYRIM その577 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2020/09/02(水)11:04 ID:hLnhYqA6p(1/5) AAS
そらMODぽこじゃか詰め込むならいざ知らず今時スカイリムやるだけなら要求スペック高いわけじゃないからな
308: 2020/09/02(水)11:21 ID:+mopj5Ui0(1) AAS
未だに660だわ、地元店で買った直後にアマゾンが謎の安売り開始してへこんだ記憶がある
309(1): 2020/09/02(水)11:23 ID:kD/z4ZKqp(1) AAS
バニラだと100〜200時間くらいで飽きるからmod必須なことは確か
310: 2020/09/02(水)11:33 ID:IEXSuzww0(1) AAS
skyrimが一番盛り上がってた頃にmod盛り盛りでも快適なように組んだゲーミングPCが今の基準じゃ化石じゃね?
311: 2020/09/02(水)11:34 ID:8qkAVNfA0(1/3) AAS
124 名前:ほのぼのえっちさん[sage] 投稿日:2020/09/02(水) 08:40:14.96 ID:???0 (PC)
LEおじさんのワイ、DBで毎日新着&更新されたMODをチェックしてるが最近明らかにLE側の更新MOD数がスロペースになってきてるのを感じた(要は勢いが落ちてきた)
かと言ってSEに移行する気もめんどくさくて起こらん
あーあとLEやってる限り2060 SUPERとかのグラボに変えてももLEの仕様上ところどころでカク付くし
ENB有効状態で30〜40FPSまで落ちることとかあるから最新グラボ使いたいならSEの方がいい
312: 2020/09/02(水)11:43 ID:SxO/JwdDa(1) AAS
>>309
充分長いわ
313: 2020/09/02(水)12:03 ID:KrXPIB83r(3/3) AAS
もちろんやっている…PCは年寄りだが低スペではない
と言いたいけど10年前に10年戦えるPCとして組んだのは化石化一歩手前かな
更新するにもケース以外全取っ替えで、LGA2011の格を落とさずにLGA2066で試算すると懐がウインドヘルム
314: 2020/09/02(水)12:28 ID:0pyyOd110(3/9) AAS
あのさあ
10年経ったら低スペだぞ
315: 2020/09/02(水)12:56 ID:hLnhYqA6p(2/5) AAS
そら10年戦う前提で組んでるんだし10年経ったら低スペかよくて並だろ
何があのさぁなのか分からんけどどうしたんだ
316: 2020/09/02(水)12:58 ID:0pyyOd110(4/9) AAS
10年戦う(笑)ってのがそもそもおかしいんですが
317: 2020/09/02(水)13:00 ID:fEBR9pHaa(1) AAS
テレワークついでで組んだ1660ti+Ryzen5 3600でもSE版+DOF無効RudyENBで大体50〜60fpsになっちゃうしスナドラや4Kテクスチャに拘ると際限ないんだろうな
ていうか以外と60fpsに拘らない人が多いんだな
現行のミドル程度でもちょっとのmodとENBで処理落ちするから大半の人が9i、Ryzen7以上にRTXでやってんのかと思ってた
318: 2020/09/02(水)14:42 ID:flUDyLhA0(3/3) AAS
RTXは持ってる人自体が少ないんじゃないのかな
俺も1080tiから買い換えようと思ったけど見送った
性能がそこまで上がってないのと、レイトレーシングが今の所ピンと来なくて買い控えした人が多そう
30は期待してる
319: 2020/09/02(水)14:44 ID:YTJlIy1D0(1) AAS
気にしだすとマジで際限がないから妥協は大事
320: 2020/09/02(水)14:49 ID:hLnhYqA6p(3/5) AAS
競技性のあるゲームやってるわけじゃなし、ぬるぬる動くからなんなのって言えばそれまでだしね
まあそういうとこ突き詰めていくのも趣味の醍醐味かもしれんけど、懐がな
321: 2020/09/02(水)15:06 ID:D6eb3r500(1) AAS
もしこのゲームがネトゲだったらヘイムスカーの前で放置する奴絶対いそう
322: 2020/09/02(水)15:27 ID:FbGkU+gid(1) AAS
TES6は3080が必要な程じゃないだろうな
最適化したら1060でもよゆうそう
323: 2020/09/02(水)15:35 ID:m9Hx7kDP0(1) AAS
このままだとあの会社が存続している間にちゃんとTES6が出るかどうか…
324: 2020/09/02(水)15:38 ID:qH5xOAOSM(1) AAS
TES6ほったらかし宣言はでたんだっけね
早めにでてほしいもんだ
325: 2020/09/02(水)15:48 ID:9Ypi+6ppp(1/3) AAS
恐らくcsのせいで思ったよりはしょぼいと言ってもスカイリムよりはマシだろうな
スカイリムは5〜6年前の化石csで動かせとか言うような話だし
326: 2020/09/02(水)16:02 ID:H+DHQKAmK(1) AAS
今やってる環境がSEでも揃うから毎日少しずつDLして環境作ってってるがモーション系はかなり時間かかるわ
結局LEでそのまま続行しちゃう
今の環境だと長時間プレイ後にスキルメニューいくとCTDくらいでメモリエラーらしいからSEだとマシになんのかね
327(1): 2020/09/02(水)16:04 ID:lDfsPF0Fd(2/2) AAS
今回はCSの性能が高い
まあCSがカタログスペック通りに動くとは思わないけどね
TESもFOもグラフィックはしょぼくて、使い回しのソースコードがぐちゃぐちゃで重くてバグが多い
リセットされる新作はどうなるのか
328: 2020/09/02(水)16:04 ID:uyfCHgFE0(1) AAS
TES6を開発する気があるのかそれともスタフィーを開発してる間に会社が存続してるのか
いっそのことSEでTESシリーズは今後一切開発しませんって宣言してくれたら気が楽になれたのに・・
329: 2020/09/02(水)16:05 ID:Y7Zqzg+k0(1) AAS
やっとpc買い替えの下地が整ったか
1070じゃENB入れるとキツくって
CPUも化石だからヒラヒラもせいぜい自分1人が関の山だし
330: 2020/09/02(水)16:05 ID:0pyyOd110(5/9) AAS
いつ発売するかもわからんのにスペック予想とかされても
331: 2020/09/02(水)16:06 ID:0pyyOd110(6/9) AAS
CPU良くしたところでひらひらもそこまで増やせないんだよこのゲーム
332: 2020/09/02(水)16:23 ID:2NXphKt80(1) AAS
ENBは天候系MODで代替出来るけど
Dynamic Distant Objects LODのが優先順位高い
>>327
現状出ているAMD最新APU RyzenPRO4000(単品4万程度)ですら、
ベンチ結果(3DMark)で2600K+GTX750Ti未満、CS向けは更に性能落ちるかと
333: 2020/09/02(水)16:28 ID:oErydTat0(1) AAS
ぶっちゃけちゃうとベセスダ製のゲームエンジンがクソすぎるんだよ
せめてUE4を使えって言いたくなるぐらいゴミ
334: 2020/09/02(水)16:39 ID:8qkAVNfA0(2/3) AAS
どんなにSEがいいっつってもCTDするときゃするからなあ
335: 2020/09/02(水)16:44 ID:TAJ3KFEDr(1) AAS
むしろ安定したらヨッシャってなって、ドンドン興味のあったmodを追加してしまう
そしていつの間にか徐々に不安定化していく…
336: 2020/09/02(水)16:48 ID:w3vGHEIf0(1/6) AAS
steamのサマーセールが終わった後にゲーミングPC買ったんですけど、ハロウィンセールでスカイリムはセール対象になりそうですかね。・・・
337: 2020/09/02(水)17:26 ID:Ld/9LdwJ0(1) AAS
致命的なスクリプトの遅さだしな
ちなみにグラボ高性能CPU低性能なんてやってるやつは低脳ですね
338: 2020/09/02(水)18:12 ID:z1sIIYQUd(2/2) AAS
ほんとバカのくせに他人を貶めたいやつばっかなw
339: 2020/09/02(水)18:36 ID:HFSN095X0(1) AAS
戦いだ!
340: 2020/09/02(水)18:48 ID:hLnhYqA6p(4/5) AAS
大きい方に12ゴールド!
341: 2020/09/02(水)19:02 ID:9Ypi+6ppp(2/3) AAS
少しずつパーツ変えてるからグラボの方がいいとかcpuの方がいいみたいに少し偏っちゃう
342(1): 2020/09/02(水)19:18 ID:tOBNjqYo0(1) AAS
ホワイトがあんたを倒す(ホワイトって誰だ?)
343: 2020/09/02(水)19:21 ID:/hMe9cRR0(1) AAS
もうたくさんだ!
344: 2020/09/02(水)19:25 ID:bTGDONF70(1) AAS
やめてくれ!
345: 2020/09/02(水)19:54 ID:gFfAiGLg0(1/4) AAS
氷の上の血を非公式パッチ無しでやってみたけど、
最終局面で犯人が被害者(予定)の背後で短剣を振りかざしたまま何日も立っていた
お前ダチョウ倶楽部か
346: 2020/09/02(水)20:06 ID:w3vGHEIf0(2/6) AAS
PC版を購入の検討してるのですが、通常版?よりもSE版買った方がMODの幅が広がりますか??
347: 2020/09/02(水)20:08 ID:oBW2sr6s0(1) AAS
テンプレ見ないならさっさとパソコンを窓から投げ捨ててデイドラに殺られちまえ!
348: 2020/09/02(水)20:16 ID:IV+n+E6P0(2/3) AAS
対立煽りしたいだけだろ
349: 2020/09/02(水)20:28 ID:4EOVFd9I0(1) AAS
>>342
英語圏でも謎らしいな
ホワイト(正義)みたいな意味かな?と考察されてた気がする
350: 2020/09/02(水)20:36 ID:CjfesYNk0(1/2) AAS
LESEどっちを購入?って質問はまずSkyrimにある程度詳しくないと発想すら出ないはずだし
もし本当に購入前でそこまでたどり着く人間なら自分で結論を出せるよな
動画で気に入ったとかならその動画で使ってる方買えばいいんだし
351: 2020/09/02(水)20:38 ID:WK3A1WPF0(1/2) AAS
CKは未だに32bit(無印)版の方を中心に使っているわ
352: 2020/09/02(水)20:51 ID:gFfAiGLg0(2/4) AAS
ESLで実質MOD数の上限無し、メモリも実質上限無しのSEだなあ
といっても、千円未満で輸入したLE使ってたら無料で貰えた奴だけど
訳分らないのならLEでも買っとけ
353: 2020/09/02(水)21:00 ID:YLFe6Yr80(1) AAS
バカがバカに質問して答えていい気になるからバカは治らない
354: 2020/09/02(水)21:05 ID:w3vGHEIf0(3/6) AAS
すいませんでした・・・
いろいろ調べてみたら通常版よりもDLCの入ったLE版の方がMODの量的にもいいんですね。
すいませんでした。ありがとうございました。
355: 2020/09/02(水)21:07 ID:WK3A1WPF0(2/2) AAS
ゲームエンジンの安定性は後の世代のSEの方が格段に上だよ
比較するとSEはCTDが本当に少ない
356: 2020/09/02(水)21:11 ID:IIlmM+fO0(1) AAS
すいませんでしたですんだらTESに衛兵なんていらねえんだよ
357: 2020/09/02(水)21:13 ID:r5vXz3vTd(1) AAS
スタァプ!
358: 2020/09/02(水)21:15 ID:0pyyOd110(7/9) AAS
今どき新規がさ、LEのほうが良いですか?(笑)みたいな質問するわけねえだろ
荒らしだよこいつ
359: 2020/09/02(水)21:17 ID:w3vGHEIf0(4/6) AAS
すいません。新規です。すいませんでした。
360: 2020/09/02(水)21:18 ID:9Ypi+6ppp(3/3) AAS
何も知らずに見たらse買うことになると思う
361(1): 2020/09/02(水)21:20 ID:mYRcz8mw0(1/4) AAS
はいはい絡む方も荒しだからな
362: 2020/09/02(水)21:22 ID:hLnhYqA6p(5/5) AAS
なんで今日に限ってどうでもいいとこでマウント取りたがる奴が多いんだ?
363: 2020/09/02(水)21:25 ID:zU7a7XOra(1) AAS
>>361
話題に飢えてるからSELE論争についつい絡むんだよ
代わりの話題で誰でも入れる話題ってSELE論争より繰り返したゲーム自体の考察か名前しか情報のないTES6位しかないし
364: 2020/09/02(水)21:35 ID:pTCntKU00(1) AAS
傭兵フォロワーも500Gでよく頑張るよなぁ
365: 2020/09/02(水)21:43 ID:VR2akm1tp(1/2) AAS
セロを除けば私兵とかになれるほど強くないから仕方なく安い給料で傭兵やってるんだろうな
上位山賊なんかよりも遥かにスペック低いし
366: 2020/09/02(水)21:52 ID:IV+n+E6P0(3/3) AAS
難易度上げるとフォロワーも強くなるから傭兵を雇うと守られてる感があって大変よろしい
367: 2020/09/02(水)21:55 ID:mYRcz8mw0(2/4) AAS
ジェナッサさん安くて強いから序盤は必ず雇用してるわ
368: 2020/09/02(水)22:09 ID:8qkAVNfA0(3/3) AAS
PC初めて買ったんです><なんていう新規はLEの存在なんか知らんだろ
369: 2020/09/02(水)22:35 ID:gFfAiGLg0(3/4) AAS
Steamでは古い方非公開になってるけど、個人輸入でもする気なのかな?
そんな事よりDLCでSoundTrackって売られてたんだな、知らんかったわ
370(1): 2020/09/02(水)22:42 ID:9vUofOBPr(1) AAS
SEは紀元前のスカイリム黄金時代のオーパーツMODで遊べないからうんち
SE上げ者はスカイリム黄金時代のオーパーツMODで遊んだことがないうんち
371(2): 2020/09/02(水)22:43 ID:w3vGHEIf0(5/6) AAS
いろいろ調べてから聞いた方がいいと思ってたので調べたうえで話してました。
入れたいMODは容姿変更系とアダルト系などを入れようと思ってました
372: 2020/09/02(水)22:43 ID:0pyyOd110(8/9) AAS
オーパーツって具体的に何?
説明してみ
373(1): 2020/09/02(水)22:44 ID:0pyyOd110(9/9) AAS
>>371
質問スレ池ゴミ
374: 2020/09/02(水)22:46 ID:w3vGHEIf0(6/6) AAS
>>373
そうします。すいませんでした。
375: 2020/09/02(水)22:46 ID:+PEllIjma(1) AAS
オーパーツ…あずらバーとか?
376: 2020/09/02(水)22:57 ID:gFfAiGLg0(4/4) AAS
>>370
SSE NIF Optimizerの使い方を知らない池沼かな?
377(1): 2020/09/02(水)23:00 ID:mYRcz8mw0(3/4) AAS
これか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
378: 2020/09/02(水)23:35 ID:CjfesYNk0(2/2) AAS
>>377
これがPC版Skyrimに興味持ったキッカケだわ
井村屋からあずきバーは武器にせず食べろって言われたからあずらバーになったって経緯が好き
379: 2020/09/02(水)23:56 ID:mYRcz8mw0(4/4) AAS
まぁ何人の歯を砕いたか判らんしな
何かのアーティファクトなのかもしれん
380: 2020/09/02(水)23:58 ID:VR2akm1tp(2/2) AAS
あずきバーって歯が砕けるのか怖すぎる
381: 2020/09/03(木)00:10 ID:LtLilKti0(1) AAS
シャドウハイチュウ
382: 2020/09/03(木)01:10 ID:f9H/2Sap0(1) AAS
ハイチュウは歯を持ってくから恐ろしい
383(1): 2020/09/03(木)01:14 ID:2Z+fGr8d0(1) AAS
>>371
234 名前:ほのぼのえっちさん[] 投稿日:2020/09/02(水) 23:05:24.71 ID:kdX8ysuW0 [1/2] (PC)
すいません。
PC版スカイリムを購入したいのですが、どのエディションを買えばいいのか悩んでいます。
MODを入れてプレイしたいので、MODがより多く対応しているものを購入したいです。
入れたいMODはアダルト系と容姿変更系です。
教えていただけるとありがたいです。
384: 2020/09/03(木)01:16 ID:spYSyeaf0(1) AAS
武器になるほど硬いもの作っといて武器にするなとは・・・
385: 2020/09/03(木)01:32 ID:BKob2cQ10(1) AAS
>>383
この手の昭和生まれのオッサンって、「(エロ)MODの入れ方が分かりません、初心者です」とか
恥知らずな質問をそこら中でしてるよなw
理解出来ない低能に教えるだけ無駄だってのw
386: 2020/09/03(木)01:39 ID:H4LKtoSF0(1) AAS
単芝が句点を馬鹿にしてるぜ…
どっちも低脳なんだから仲良くしろよ
387: 2020/09/03(木)02:37 ID:586ff1X90(1) AAS
平成生まれのクソガキは出ていけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*