[過去ログ] diablo2チートツール総合スレ その3 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602
(1): 2011/12/12(月)10:30 ID:eXR8meJN(1) AAS
>>601
その人がどうかは知らないけど、会話できるのか?という質問だけならyes
603
(2): 2011/12/12(月)11:36 ID:uw2BunPD(1) AAS
PCの前に居れば普通に会話も出来るし手動操作にも切り替えられる
604: 2011/12/12(月)11:42 ID:9xDS9XrN(2/2) AAS
>>602 >>603
やっと謎が解けました。ありがとうございました〜
605
(1): 2011/12/15(木)20:40 ID:F1YPixdJ(1/2) AAS
etalのAutomuleの件。チラ裏ていど

RWベースを倉庫にしまいやがるので直そうとしてみた
NTPermAndDrop.ntjに狙いを定めて修正してみる

34行目)
if(_items[i].mode == 0 && NTSI_CheckItem(_items[i], false)[0] in [1, -1] &&

if(_items[i].mode == 0 && NTSI_CheckItem(_items[i], false)[0] in [1, -1, 2] &&
省4
606: 2011/12/15(木)21:01 ID:EBxz0xP+(1) AAS
倉庫じゃなくてインベントリーに置いときたいって事?
607: 2011/12/15(木)22:00 ID:F1YPixdJ(2/2) AAS
Rerollのためにね。

エタルのautomuleがあほなのか、うちの設定が悪いのかわからんが
標準設定じゃ倉庫に4socSTがふえてくだけなんだよなぁ
608
(2): 2011/12/16(金)14:48 ID:IOxTCzqs(1/3) AAS
ユニークの可変値MAXしか拾わない設定を緩めるのってどうやんだっけ?
[Name] == EttinAxe && [Quality] == unique # [Sockets] >= 5 && [EnhancedDamage] >= 270 // Rune Master

例えばルーンマスターだと上のスクリプトでは5穴以外売っちゃう
609: 2011/12/16(金)15:02 ID:szYaIC3P(1) AAS
(U^ω^)…
610
(1): 2011/12/16(金)17:26 ID:smV1e2Mn(1/2) AAS
ソサでは問題なく動くのにパラだと部屋にINしたあとエラーになって
動かないのはなぜ?

なんか設定忘れてるのかな・・。
611
(2): 2011/12/16(金)17:29 ID:xmQ60vkg(1) AAS
>>608
穴=socket

>>610
エラーの内容は?
612: 2011/12/16(金)17:41 ID:smV1e2Mn(2/2) AAS
>>611

ごめん、キャラ名間違ってた・・・。
613: 2011/12/16(金)18:10 ID:IOxTCzqs(2/3) AAS
前スレのモナークの記述で理解した、小はMaxを兼ねるけど低級品が倉庫の肥やしになるからみんな厳しめにしてるのか
614
(1): 2011/12/16(金)19:35 ID:mzg3YBJ2(1) AAS
>>608
[Sockets] >= 5

[Sockets] >= 3
とかにすればいいんじゃね
615: 2011/12/16(金)20:37 ID:IOxTCzqs(3/3) AAS
>>611
>>614
ありがとうございました。
616
(1): 2011/12/17(土)00:40 ID:Q6LqEyAT(1/2) AAS
気づいたらテレポがスキルから消えて歩き回ってるの対処法あったら教えてえらい人
617: 2011/12/17(土)01:41 ID:4P4Sp9u6(1/2) AAS
sorcを使うのが一番。
気づいたらニグマを剥がして着ける
+X to Teleport (Sorceress Only) の付いたアイテム(主にStaffやOrb)にカーソルを合わせない
618: 2011/12/17(土)01:47 ID:4P4Sp9u6(2/2) AAS
gameの滞在時間を短めに設定して自動で出るようにしてロスタイムを減らすとか?
619
(1): 2011/12/17(土)02:14 ID:LUOh7RUt(1) AAS
>>616
enigmaで検索すればリセットエニグマがあるよ (Etal) 使えてる

leech+automuleとかできないのかな?
合体させてみたら普通にエラーでた

Include(''); つければいいのかなーその先のmuleにもIncludeあるけど
いろいろやってたらtempban
これがJavascriptってやつ?勉強するか・・・
620: 2011/12/17(土)11:34 ID:O7GiO4oz(1/3) AAS
Etalで質問です
キャラクターレベル差が40とかに設定していてもEtalを起動すると
99になってしまいます。
controlInfo.ntlにそれを変更できるような箇所 
this.controls.lobby.create.textBox.levels = [4,705,342,150,12];を
this.controls.lobby.create.textBox.levels = [0];にしてみましたが
直りませんでした。
省1
621
(2): 2011/12/17(土)12:02 ID:AITeI3TS(1) AAS
ntbotorg

var characterdiff = "80"; //use this to keep those pesky spam bots out of the f'ing game
622: 2011/12/17(土)12:11 ID:Q6LqEyAT(2/2) AAS
>>619
ありがとん。d2nt3.1なんで無かった
休み入ったらetal挑戦してみるよ
623
(1): 2011/12/17(土)13:02 ID:O7GiO4oz(2/3) AAS
>>621
NTBotOrig.ntj
var characterdiff = "99"; →var characterdiff = "80";

にしましたが依然とレベル差99になってしまいます
他にも設定するとこが有るのでしょうか?
624
(1): 2011/12/17(土)13:26 ID:Y5iQicI0(1) AAS
>>623
Entry Point/Starter Fileが621さんと違うんじゃないか?
etalでNTBot.ntjだとchar_configsのNTOogConfig.ntlになるし
625: 2011/12/17(土)13:43 ID:O7GiO4oz(3/3) AAS
>>621さん >>624さん
ありがとうございました。
>>624さんのファイル設定したら無事解決しました。
626
(1): 2011/12/19(月)01:12 ID:CZtej5vS(1/10) AAS
頭の足りん質問ばっかやな・・・
627: 2011/12/19(月)01:18 ID:mZB6HGQx(1/12) AAS
>>626
M審さんも英語もプログラミングもできないから
質問しまくってたじゃないですかww
自分が過去教わって学んだからって
新参をバカにするものじゃありませんよw
えらそうにするのはbotツール作ってからにしてくださいよ
所詮我々はスクリプトいじるだけなんですからw
628
(1): 2011/12/19(月)01:46 ID:CZtej5vS(2/10) AAS
PCゲー版でいうてもしゃあないわな
チラ裏なうえに煽りしかレスないっていう
すんませんでした
629: 2011/12/19(月)01:59 ID:mZB6HGQx(2/12) AAS
>>628
おい、お前頭いいんだろ
簡単にBOT回せるAPI早く作れよw
JScriptだけじゃなくてpythonにも対応した奴な
630: 2011/12/19(月)02:08 ID:mZB6HGQx(3/12) AAS
なんだまた逃げたかw
スクリプトちょっといじれるだけでプログラマ気取りとかwwマヌケ過ぎるわww
プログラマでもなんでもない人の質問なんてあんなもんだろww
それにいちいち自己啓示欲剥きだしで煽っちゃうって底が知れてるわw
631: 2011/12/19(月)02:18 ID:CZtej5vS(3/10) AAS
きみのいうように大したことはないので言われているようなことはできんよ

しかし君みたいな人はやっぱ海外サイトで情報仕入れてるのかね
ここじゃほんとくだらんことしかないよなねよ
632: 2011/12/19(月)02:27 ID:mZB6HGQx(4/12) AAS
はあ?お前その程度で偉そうに初心者煽ってたのか?
バカと煽っている初心者も数年後はわからんのだぞ
プログラマになる奴もいるかもしれん
人は成長するんだよ、お前とは違うw

海外サイト?そんなの見なくてもスクリプトみりゃわかるだろwww
何を調べる必要があるわけ?www
初心者と同じようにここを情報源にしているような分際で偉そうにしてるんじゃねーよw
633: 2011/12/19(月)02:37 ID:CZtej5vS(4/10) AAS
煽りが板について折るなおぬし
眠たいがもうすこしと相手をしたくなってしまうではないか

notepad++導入してソース読んでるけどめんどいから
どうしてもググってしまう

あとEtalこみゅ入会できないから情報源がな
Elitepvpersはドイツ語中心のようでしょぼんぬだし

日本語でよい子みゅあれば少尉介してよ
634
(1): 2011/12/19(月)02:43 ID:CZtej5vS(5/10) AAS
ってえいごでもぇぇな
ま、じゃっかんというかかなりねつがさめてきてはいるがのう

>>605
if(_items[i].mode == 0 && NTSI_CheckItem(_items[i], false)[0] in [1, -1, 2] &&

if(_items[i].mode == 0 && NTSI_CheckItem(_items[i], false)[0] in [1, -1,] && if(_items[i].mode == 0 && !NTSI_CheckItem(_items[i], false)[0] in [2] &&

だなすくなくとも。まだためしてないが
省2
635: 2011/12/19(月)02:45 ID:mZB6HGQx(5/12) AAS
だから知らないっていってるだろwww
スクリプト落として勝手に弄ってるんだよwww
どこのサイトも参考にしたことないわwww
元のスクリプトが一番の参考だろうがwww

エディタももっと選べよwwwwアホwww
スクリプト言語学習しろよwwww

てか、お前も煽っていた奴と同レベル以下の質問だろwwww
省1
636: 2011/12/19(月)02:48 ID:CZtej5vS(6/10) AAS
せやな。月曜微意や矢で本間
637: 2011/12/19(月)03:00 ID:CZtej5vS(7/10) AAS
>>634はよくみるとおかしいな
ぜったいつかわないでね
638: 2011/12/19(月)03:03 ID:mZB6HGQx(6/12) AAS
おまえら関数って知ってるか?かんすーw

かんすーが何かわからないなら読むのにも時間がかかるだろw

例えばNTSI_CheckItem(_)がカンスーなのはわかるよな?

このカンスーが何しているかわからないのでは
適当にいじって正解だそうなんて無理www

このかんすーがどこで宣言されているか探すのが先だろ?
省1
639: 2011/12/19(月)03:09 ID:mZB6HGQx(7/12) AAS
で、検索するとだな

function NTSI_CheckItem(item, checkonly)

こういうのがみつかるよな?ww
これが関数を定義している部分で
ここで引数貰ってごにょごにょして何かしらの値を返すんだよ

ひきすーってわかるか?ひきすーってww

item, checkonly
省2
640: 2011/12/19(月)03:13 ID:mZB6HGQx(8/12) AAS
あ、その前にお前ら文字列検索ソフト使ってるか?
フォルダ内のすべてのファイルから文字列を検索する奴www
もってないならそぐぐってみつけろよな

エディタはJScriptに対応している奴がいろいろあるから
ぐぐって気に入った奴使え
641: 2011/12/19(月)03:19 ID:mZB6HGQx(9/12) AAS
if(arguments.length < 2)
checkonly = true;
で次がこれな

arguments.lengthってのはひきすーの数を表す変数なわけ
if分の条件式によって引数が2個未満ならcheckonly=trueにしろってこと

ここまでおk?
642: 2011/12/19(月)03:28 ID:mZB6HGQx(10/12) AAS
var _resultArray = new Array();
これは配列を宣言して初期化してるわけだな
同じ種類の値を複数格納できる変数を用意しているってことだわかるか?

switch(item.quality)
でここで、引数でもらったitemのquality変数の値によって
条件分岐させているわけだ
5の場合は何もしない
省5
643: 2011/12/19(月)03:35 ID:mZB6HGQx(11/12) AAS
プログラマだろうがなんだろうが
面倒だけどいちいち関数や定義を調べなきゃだめなのw
お前らはそれが面倒だからどこかのサイトを参考にしたり
人に聞いたりするんだろうけど
答える人はお前らが調べないことを地道に調べているのw
誰も調べないでわかる奴はいないのwwwわかる?
省7
644: 2011/12/19(月)04:09 ID:vjkjHyDs(1) AAS
池上先生降臨と聞いて
645: 2011/12/19(月)05:01 ID:xEOv/8z6(1) AAS
なんか一人で踊っていったな
646: 2011/12/19(月)07:38 ID:CZtej5vS(8/10) AAS
いいじゃん。不毛ではないんじゃねぇか?

続き期待するわ。
そっからRWうんたらとかいうメソッド見に行っているはず
んでそいつの戻り値が"true"なら
_resultArray[0]に"2"をいれているから

34行目)
if(_items[i].mode == 0 && NTSI_CheckItem(_items[i], false)[0] in [1, -1] &&
省6
647: 2011/12/19(月)07:43 ID:CZtej5vS(9/10) AAS
いまうっすらと感じたが_NTSI_IgnoredList
はいじらんほうがいいな

これに加えるとPickItにも影響でそうやなw
648: 2011/12/19(月)09:34 ID:s632EOZc(1) AAS
アホみたいに親切でワロタwww
649
(2): 2011/12/19(月)10:46 ID:WVH4m/3U(1/2) AAS
みんなCDKEYいっぱい持ってんの?
2つじゃRD酷すぎる 一周20分くらいなのに
650: 2011/12/19(月)10:57 ID:/ARI8rLz(1/2) AAS
1週20分じゃRDせんだろ、chiken率が高すぎるんじゃね
無理せずNM回しとけ
651: 2011/12/19(月)11:07 ID:hcLEiT/9(1) AAS
>>649
CDKeyいっぱい持っていたところでipでRD来るから同じだぜ
そういうことすら知らないようじゃ無理じゃないか?
652: 2011/12/19(月)11:27 ID:WVH4m/3U(2/2) AAS
IPはVPNで変えてる
high pingでたまに落ちるのがいけないのかねぇ
653: 2011/12/19(月)12:05 ID:/ARI8rLz(2/2) AAS
VPNで変えるってのはどーゆー意味だ?
654: 2011/12/19(月)12:08 ID:XQXTuI+r(1) AAS
>>649
この書き込みだと3つも4つもKey有るほうがいいんじゃねえ?って捉えたわけさ
そもそも2つでRD来るペースなら余計に来るぞってこと
一周20分でRD来るってことがまずわからん
基本1Key3分ペースで回したらギリギリ来るかどうか?なんだがなあ
655: 2011/12/19(月)12:12 ID:TvnbGnjc(1) AAS
VMware使って2キャラのIP別々で回してるけど(VPNはhotspot shield)
起きたらどっちかRDされてるんだ・・・
みんなはならないのかー
656: 2011/12/19(月)18:04 ID:CZtej5vS(10/10) AAS
VPN
で偽装したIPがほかの人からもたくさんつかわれちゃってて・・・
てなことだったら笑えるなw

1週7分*2でいってるが24/7で問題ないので素の環境に戻してみてはいかがか
657: 2011/12/19(月)18:25 ID:pWAZ5hE2(1) AAS
大規模DC狩りやってる奴が4key毎のレンタルプロクシ代を惜しんで使ってる可能性はある
658: 2011/12/19(月)23:02 ID:mZB6HGQx(12/12) AAS
やっとdiablo届いたので2cdkeyでやってるけどすごいなこれw
同じ垢でもキャラとcdkeyが違えば同時にプレイできるんだなw
leachやautomuleって奴を試してみるかw
659: 2011/12/20(火)00:16 ID:kS0+tWmr(1/2) AAS
同じ垢はやめろってant clanの奴が言ってた
660
(1): 2011/12/20(火)00:51 ID:u2O/6F4z(1/5) AAS
どのcdkeyがどの垢作成して利用したか管理しろ、でないとまとめてBANなるってこと?
661: 2011/12/20(火)01:02 ID:u2O/6F4z(2/5) AAS
じゃあ機能の続き
NTSnagIt.ntl
case 8:
    _resultArray = NTIPCheckItem(item);
    break;

ここでまた新しい関数が出たので検索すると
NTItemParser.ntl
省10
662: 2011/12/20(火)01:21 ID:u2O/6F4z(3/5) AAS
で、「itemflag」って文字列をgrep検索ソフトで探すと
sdkフォルダにitemflags.txtってのがあるのに気付く
0x40 isSwitchIn
0x10 isIdentified
0x8 isInSocket
0x1 isEquipped
中身はこんな感じだな
省10
663: 2011/12/20(火)01:22 ID:u2O/6F4z(4/5) AAS
ここでAnd演算が必要になってくる。ビットマスクってやつだ
&ってのはAND演算子っていっていうものだ
両方の同じ列の値が1なら1、それ以外は0となる
CPUはこうやって計算しているんだ
2進数で例を挙げると
100 & 110 = 100
111 & 101 = 101
省6
664: 2011/12/20(火)01:29 ID:Lw64n9mA(1) AAS

なんかJavaScript教室になってきたがおもしろかったぞw

変数の考え方あいまいやからぐぐってみるか
中途なJavaしかわからんからな
665: 佐藤デブリ ◆mf1OzfHyQN9w 2011/12/20(火)04:56 ID:u2O/6F4z(5/5) AAS
低学歴のカスM審と間違われたら嫌だからコテ残しとこww
666: 2011/12/20(火)09:25 ID:U1iWMGKC(1/2) AAS
>>660
それもあるだろうが、同一垢のキャラAが部屋を作成した際に
別のゲームにいるキャラBがコネロスになることが多々発生するからじゃね
667: 2011/12/20(火)12:08 ID:kS0+tWmr(2/2) AAS
プロかこれ
GJ
668: 2011/12/20(火)15:54 ID:4cQs4RPI(1) AAS
Java知らなくてもC言語さえ分かればEtalのスクリプトを把握するのは容易い
669: 2011/12/20(火)16:42 ID:U1iWMGKC(2/2) AAS
JavaもC言語もいらんわ
不等号の意味とCtrl+Fで同じ文字検索するだけじゃん
670: 2011/12/20(火)20:25 ID:PtHomK/P(1/2) AAS
scripts\libs\common\NTitemParser.ntl(64):SyntaxError:invalid assignment left-hand side
D2NT3.3使ってるんだけどパラディンが起動しても動かなくなった何でだろう
どこの入力ミスったんだ
671: 2011/12/20(火)21:31 ID:l7FNLaNv(1/2) AAS
>scripts\libs\common\NTitemParser.ntl

ここに答えがあるのでは?
672
(1): 2011/12/20(火)23:00 ID:znHeloOc(1) AAS
馬鹿にもわかるようにヒントをやるとだな
【parser】【syntax】の英単語の意味をまず調べろ
その上で自分がどんなitem拾う設定にしたのかよく見ろ
673: 2011/12/20(火)23:02 ID:Vgwf43dc(1) AAS
>>672
優しいんだなあんた
674: 2011/12/20(火)23:26 ID:PtHomK/P(2/2) AAS
ダウンロードしなおしてNTitemを初期値にしたらできました。
今度から変更する前に正常な状態のコピーをとっておくようにします
すれ汚し大変失礼しました。アドバイスくれた方ありがとうございました
675: 2011/12/20(火)23:31 ID:l7FNLaNv(2/2) AAS
大概が 編集したときに、&&とか#の消し忘れとか付け忘れの場合が多いw
676: 2011/12/21(水)15:37 ID:McW23GpB(1/6) AAS
&&って+って事だよね? orだと何?
677: 2011/12/21(水)15:48 ID:kqTkJHRc(1) AAS
A && B → AとB
A or B →AかB
678: 2011/12/21(水)15:55 ID:McW23GpB(2/6) AAS
orでいいのか
さんきゅー
679: 2011/12/21(水)16:09 ID:qQGyg5wL(1/4) AAS
([Strength] >= 6 || [Dexterity] >= 6)
Strが6以上かDexが6以上
680: 2011/12/21(水)16:20 ID:McW23GpB(3/6) AAS
おし!ありがと
これでエラーは出なくなった 出来てればいいな

if(NTConfig_SoulKillerExtension) {
if(me.classid == NTC_CHAR_CLASS_SORCERESS) {
var _bonefetish = NTC_FindUnit(NTC_UNIT_MONSTER, GetLocaleString(2904));
var _burningsou = NTC_FindUnit(NTC_UNIT_MONSTER, GetLocaleString(3070));

if(_bonefetish || _burningsou) {
省12
681: 2011/12/21(水)16:31 ID:qQGyg5wL(2/4) AAS
burningsou てなに?w
682: 2011/12/21(水)16:39 ID:McW23GpB(4/6) AAS
PubSay("Shit Mob Found. Next run will be: " + NTC_GetNextGame());
これが悪さしてるみたいだったので消したらちゃんと動いた

burningsou はBurning Soul
なんとなくずれるのが嫌だったので
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.602s*