[過去ログ] 【偽HO】1/80・16.5mm名称詐称問題【芋粘着必死】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: 2014/02/12(水)04:46 ID:O/2Bggek(1/7) AAS
>>976
そうですね。つまり 四ツ倉のナスミス・ウィルソンですね。
ジョイ式弁装置を、実物同様に再現すると 縮尺の小さい模型では、更に難物に成りますからね。
982: 2014/02/12(水)16:52 ID:O/2Bggek(2/7) AAS
蒸気機関車に使う石炭の状態によっても、違ってくるのも知らないんでしょうな〜? 保存状態が、悪ければ石炭は、劣化しますからな〜。発熱量も変わりますからね。
だいたい、特急牽引の蒸気機関車なんて、練炭使用でしょう?良質な練炭ね!C53も、特急牽引の時は良質な練炭使用でしょう?
ま〜あ 物知らずな上 更に嘘っぱちですからな〜。紙は、140℃で燃えるとか 三才児の発言したり
いや〜 鉄道模型板いちの恥知らず大王ですからな〜
(蒸機好き氏)は!
983: 2014/02/12(水)16:55 ID:O/2Bggek(3/7) AAS
いや〜 折角
ジョイ式弁装置の続きが、できると思ったのに??
まったく・・・・・
987(2): 2014/02/12(水)21:13 ID:O/2Bggek(4/7) AAS
鈴木氏。
やはり、何故か アメリカの真似した日本製蒸気機関車は、造りも駄目だったんじゃないでしょうかね?
これは、日本中至る所で 活躍したB6の例ですが
アメリカ製は、いち早く廃車に成ったようですね。耐用年数30年と云われる蒸気機関車の寿命を上回る40年以上でも、イギリス製 ドイツ製B6が 入れ換え蒸気機関車として、活躍してたようですからね。 名古屋の生き残りB6は、すべて ドイツ製だったらしいじゃないですか?
989(1): 2014/02/12(水)22:02 ID:O/2Bggek(5/7) AAS
三井美唄
はいはい。素晴らしいね。修繕につぐ修繕。
物を、大事に使ったんだね〜。
彼処まで、ボロボロでも走れるって事だ!
996: 2014/02/12(水)23:03 ID:O/2Bggek(6/7) AAS
鈴木氏。
やはり 米国製が安かったからでしょうかね。
話は、ちょっと逸れますが、戦時中年老いたベテラン機関士が、入れ換え用B6を運転していたようですが、アメリカの使い捨て方式を 賞賛していたようですね。 そして、こんな使い捨て方式の大量生産の国に、戦争で勝てる筈が無いとも思っていたようですね。
999: 2014/02/12(水)23:39 ID:O/2Bggek(7/7) AAS
いや〜 しかし
ジョイ式弁装置の、模型映えは抜群だよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s