[過去ログ] ■スケール■鉄道模型ゲージ優劣論■非スケール■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893(1): 蒸機好き 2013/06/27(木)18:25 ID:GRe4XekU(5/11) AAS
>>890
>今度は突然「公共性」なる言葉を引っ張り出すんですか?
>メーカーは自分の利潤のために活動してます(その事は何の問題もありません)。
>メーカーにとっての「公共」とはメーカーに納金する買物客の意向です。
>だから納金する額が多い買物客の要求がメーカーにとっての「公共」になります。
ユーザーが全て納得するとは限りません
事実とかけ離れていれば、誰も買わなくなります
省6
895(3): 鈴木 2013/06/27(木)21:11 ID:qdBSkckf(2/5) AAS
>>893 :蒸機好き:
>問題がなく一般ユーザーの支持を得られれば、そこに公共性が発生します
数多く売ってたEB電関は、公共性が発生したから非フリーになっちゃったの?
EB電関でも地味な形であまり売れなかったのは公共性が無かったのでフリーなの?
プラレールは【16番国鉄型=蟹股HO】よりはるかに売られてるから公共性があり、フリーなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s