[過去ログ]
■スケール■鉄道模型ゲージ優劣論■非スケール■ (1001レス)
■スケール■鉄道模型ゲージ優劣論■非スケール■ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1357213031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
709: 蒸機好き [sage] 2013/06/20(木) 12:42:32.67 ID:70ROewdC >>708 > その設定年代はナローの客車にプルマングリーンしか存在しない時期。設定年代の一部じゃない、全部がそうだ。 お前さんの出典は、実物メーカー1社だけ それを全てなどと言っても話にすらならない > 仮に標準軌ではないというのが事実だとしても、だからナローの列車だといえる根拠もない。 914mmと1435mmの二種しか無い鉄道で、消去法で片方が消えれば、反対側になるのは常識 > そもそも窓配置も車番もナローの客車に実在しない車両で、塗装の時代設定すら合わないものを、 出典ひとつ示すことなく勝手な決めつけをわめいているだけ。 これも、たった1社だけの実物メーカーの出典で全てとする妄想 従って何の意味も成さない主張 > まさに1/80 16.5mmをHOと偽り続けるのと全く同じ構図だ。 これだけ、いい加減な主張だと、何の説得力もありませんな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1357213031/709
711: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/06/20(木) 13:12:43.23 ID:u17+CzCq >>709 と、出典一つも示せないヤツが必死だなw 消去法という言葉の意味もわからず振り回すのはヤメたらどうだ?恥ずかし過ぎるw >>443の製品はナロー客車の模型化ではないのも勿論、標準軌の車両の模型化だといえる根拠も示されていない。 消去法云々言えるのは、あり得る可能性全てを洗い出し、それを一つ一つ潰していってはじめて言える事だ。 リオグランデ風なだけのフリー客車だという可能性をどこにも否定してないわけだが。 オマエの言い分によると証拠は否定する側が示すのが常識なんだろ。常識なら守れよなw そのセットの客車の窓配置や車番から実在のプロトタイプを挙げてみろよ。 それすら出来ないヤツがナローだ標準軌だとわめくのはお門違いというものだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1357213031/711
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*