[過去ログ]
■スケール■鉄道模型ゲージ優劣論■非スケール■ (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
651
:
蒸機好き
2013/06/17(月)12:27
ID:E1AZAl5m(3/8)
AA×
>>649
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
651: 蒸機好き [sage] 2013/06/17(月) 12:27:27.20 ID:E1AZAl5m >>649 まず、湘南電車の食堂車は存在しません が、湘南電車は存在し、16番国鉄型のゲージ縮尺は違いますが、フリーではありません 同じように、D&RGWのナロー客車もゲージ縮尺は違いますが、フリーではありません 欧州規格でも、H0は実物1250~1700mmは16.5mmで作るように記載されています 全く、別条件で比較考察しても的外れであり、意味がありません 鈴木さんの主張は、ただの戯言でしょうな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1357213031/651
まず湘南電車の食堂車は存在しません が湘南電車は存在し番国鉄型のゲージ縮尺は違いますがフリーではありません 同じようにのナロー客車もゲージ縮尺は違いますがフリーではありません 欧州規格でもは実物はで作るように記載されています 全く別条件で比較考察しても的外れであり意味がありません 鈴木さんの主張はただの戯言でしょうな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 350 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s*