[過去ログ] 1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です・2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 鈴本 2012/12/06(木)21:23 ID:+585iihz(1) AAS
>>4
前スレの5〜50辺りの荒らし野郎と同一犯でしょうね、常考。
証拠は無いが、状況証拠には成り得るかと。
6: 2012/12/07(金)07:20 ID:rO0a6Js+(1) AAS
>>1
「是非」も何も“現状”に任せるしかあるまい。
いくら理屈を並べてみても、ごく一部を除いて誰も従わないし、
何の不都合もないんだから…さ。
7
(2): 2012/12/07(金)21:29 ID:aRScq0Q2(1/2) AAS
また鈴米がクソスレ立てました。
2chスレ:gage
何このスレタイ...こいつ余程プラ16番関連スレに恨みがあるんだろうなw
8: 鈴本 2012/12/07(金)23:51 ID:aRScq0Q2(2/2) AAS
ハンドル入れ忘れた。>>7は俺。
夜は出てこないね。規制にでも引っ掛ってんのか?>鈴米
9: 2012/12/08(土)08:47 ID:aCNW/0uc(1) AAS
プラ対芋…妙な構図だな。
10
(2): REALPRO ◆xrWEAHYqLI 2012/12/10(月)20:30 ID:QmxLarMU(1/2) AAS
>>7
結局は「16番vs芋ゲージ」の優劣論争スレになりそうだなw
早速ゴミレス改行厨が居ついてるしw
11
(2): 2012/12/10(月)20:42 ID:UqPi2nlt(1/2) AAS
残念ながら
芋さん推奨では無いけどね。
まあ、仕事だって戦いだよ
マッタリとなんて
頭のネジ
無い証拠w
12: REALPRO ◆xrWEAHYqLI 2012/12/10(月)21:13 ID:QmxLarMU(2/2) AAS
>>11
とりあえず、ageてくれて有難う。スレタイが目立てばそれでヨシ。
13: 2012/12/10(月)21:22 ID:UqPi2nlt(2/2) AAS
そーだね!
ニートおじいちゃんへなちょこ16番厨房だものねww
14: 2012/12/11(火)06:02 ID:tYOzj5gf(1/2) AAS
>>11
その「マッタリ」こそが芋ゲージの問題点じゃないかな?
「狭軌感」への思いが強いのはいいが、それだけで燃え尽きたかのように、
あとはそれこそマッタリと、まるで老後の年金生活に入ったような風情だ。
挙句、取り残された芋ゲージャー達は、つかれたようにただただ16番攻撃に
明け暮れる。
…最早あの貸ビル屋の墓碑銘みたいなもんだな。
省1
15
(2): 2012/12/11(火)11:41 ID:wXnLckXV(1) AAS
>>10
>結局は「16番vs芋ゲージ」の優劣論争スレになりそうだなw
相変わらず勘違いし放題だなw
16番そのものには何の問題もない。1/80をHOと偽るプラプラ厨房こそこの問題のガンだ。
1/80はHOではないのは当然なのに、馬鹿の一つ覚えの反応で芋芋とわめく低レベルぶりも無理はない。
16
(8): 2012/12/11(火)12:32 ID:tYOzj5gf(2/2) AAS
>>15
1/87・12mm自体には何の問題もない。
「芋ゲージャー」とは、ただただ16番攻撃を繰り返すだけの空モデラーの
一派をそう呼んでるだけ。
17: REALPRO ◆xrWEAHYqLI 2012/12/11(火)20:52 ID:jH68oLUr(1/2) AAS
>>15
おい、鈴米!
また新たにクソスレ立てたのか。懲りねぇ奴だなw
18
(2): REALPRO ◆xrWEAHYqLI 2012/12/11(火)23:06 ID:jH68oLUr(2/2) AAS
これだな、新たなクソスレはw
2chスレ:gage
19: 鈴本 2012/12/12(水)20:39 ID:AVfveaeL(1) AAS
>>18
ラーメンスレになってんじゃんw
20
(2): 鈴本 2012/12/15(土)01:29 ID:+/24l8NN(1) AAS
>>18
こんなのも立ってるよw
2chスレ:gage
こりゃもうパラノイア以外の何物でもないなwww
21
(1): 2012/12/15(土)02:15 ID:Kl7qT2y2(1) AAS
そして 1/80・16.5mmのHOゲージプラ完成品は増殖し続ける
22
(1): 鈴本 2012/12/16(日)00:00 ID:6OF0ptso(1) AAS
>>21
TomixがHOを箱に書かなくなっただけじゃんか。実態は何も変わらない。
23: 2012/12/16(日)06:26 ID:lvaKPC35(1) AAS
>>22
その製品を特定するための製品番号は今も「HO***」だし、
「HO情報室」の名前も変わらない。
なのに、「トミックスは俺達の言うことを受け入れて悔い改めた」
みたいな事をほざいてるアホがいるわけで…w
24: REALPRO ◆xrWEAHYqLI 2012/12/17(月)12:53 ID:Us1g1iSp(1/2) AAS
>>20
既に削除依頼出てるね。でもこのバカ、懲りないから削除されてもまた立てるよw
25: 2012/12/17(月)14:29 ID:lDXHbXS2(1) AAS
ラーメンスレが増えるだろ!
芋食ってろよ!!
26
(1): REALPRO ◆xrWEAHYqLI 2012/12/17(月)22:00 ID:Us1g1iSp(2/2) AAS
前スレより

1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です
2chスレ:gage

11 :名無しさん@線路いっぱい :2010/11/01(月) 00:12:19 ID:2GX84/1R
 【基地害速報】

 本日の要注意ID:+S0Nf0XA

 本日の要注意ID:+S0Nf0XA = [HOST:ntaich299195.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]
省23
27: 2012/12/22(土)10:40 ID:5Z7njnMr(1) AAS
『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)』だね!

あげてこ!
28: 鈴本 2012/12/22(土)23:01 ID:jCWjTJMX(1) AAS
>>26
乙!
鈴米が前スレ荒らした証拠は残しておかないとね。
29
(1): 2012/12/23(日)00:25 ID:tCQIOL3L(1/4) AAS
やっぱ
サッポロ一番の
塩系だよ
一押しは!!w
30
(1): 2012/12/23(日)00:28 ID:tCQIOL3L(2/4) AAS
ガキの頃
食べた
カップスターは
本当に
抜群に
旨かった!w
31
(1): 2012/12/23(日)00:52 ID:tCQIOL3L(3/4) AAS
カップスターの塩系にも
カレー粉末
入ってたと
思いますねw
32
(1): 2012/12/23(日)03:27 ID:tCQIOL3L(4/4) AAS

じじー向きは
緑のタヌキ!w
33: 2012/12/23(日)23:23 ID:ZQBTvTd/(1) AAS
>>29-32
深夜にageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでヨシ!!
34: 2012/12/24(月)02:44 ID:ylrC+m+c(1) AAS
深夜age!!
『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)』
35
(2): 2012/12/24(月)20:51 ID:pVhWGC47(1) AAS
規格は定着させたもの勝ちの世界でしょうから。

今度KATOが氷河急行を1/150のNゲージで出すという話だが
メーターゲージ近辺のNゲージは1/150を「標準規格」に
持って行くという世界戦略の一環かも試練と思うのだわ。
実際台湾の模型では、新幹線が1/160、在来線が1/150だ。

まだタイとかマレーシアとかは鉄道模型が一般化する所得水準では
ないのかもしれないが、そこも考えているとするのは考えすぎだろうか?
省2
36: 2012/12/24(月)20:58 ID:mYuwWvDF(1) AAS
>>35
台湾型の16.5oゲージ模型は1/80で作られているようですよ。
37
(8): 2012/12/26(水)00:16 ID:s2/3JEG7(1) AAS
深夜age!!
『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)』

タイに行った 12系は どうなんの?!
NならOKでHOは だめ? んなのわかんね〜
38: 2012/12/26(水)00:57 ID:Pajd47PL(1) AAS
モノの話では、タイにも鉄道模型はあるが軌道が16.5mmの場合
多くはヨーロッパモノの輸入で、国内の車両は殆ど無く、
HOとは1/87という考えが定着しているらしい。
39
(3): 鈴木 2012/12/26(水)01:10 ID:Ic3rPl/Q(1/4) AAS
>>35
>HOもメーターゲージクラスでは1/80を定着化させたいのかも しれない。

タイはともかく、メーターゲージの多い欧州大陸では無理でしょうね。
欧州大陸ではHOの本義(ゲージも車体も同一縮尺)に従って、
1435mm=16.5mm、と1000mm=12mmが作り分けられている。
日本の16番のように線路二種は面倒くさいから、
1435mmも1067mm=16.5mmでゴッチャにする風習は無いです。
省1
40
(1): 鈴木 2012/12/26(水)01:27 ID:Ic3rPl/Q(2/4) AAS
>>37
タイ北部は1919年までは1435mmゲージだったから、
日本の16番(車体1/80、ゲージ1/65)古典蒸機模型をタイ風に改造すれば、
元々日本国鉄用は蟹股過ぎる模型なのだから、
1435mmタイ機として、返ってマッチするはず。

これはJNRの9600の16番模型が
元々蟹股過ぎる模型なのだから、
省2
41
(2): 蒸機好き 2012/12/26(水)02:14 ID:4AcxiJVS(1/4) AAS
>>39
欧州では、実物1250~1700mmは一律16.5mmになるはずですけど?
42
(1): 鈴木 2012/12/26(水)02:21 ID:Ic3rPl/Q(3/4) AAS
>>41
1000mmの話ですけど?
43: 蒸機好き 2012/12/26(水)03:23 ID:4AcxiJVS(2/4) AAS
>>42
恥ずかしくないですか?
44: 2012/12/26(水)07:52 ID:Ua29uEfN(1) AAS
此処は鉄道模型の呼称を考えるスレです。
45: 鈴本 2012/12/26(水)11:09 ID:qDwaBCoG(1/3) AAS
>>39-40
俺より一本足りないおぢさん、深夜にageてくれて有難う。

スレタイが目立てばそれでヨシ!!
46
(1): 鈴木 2012/12/26(水)16:14 ID:Ic3rPl/Q(4/4) AAS
では呼称問題を聞きましょうか。
>>37
>『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)』

↑1/80・16.5mmで作った鉄道模型は、総て「HOゲージ」と呼称して良いの?
47
(3): 2012/12/26(水)17:08 ID:kT7kL5cj(1) AAS
>>46
いいも何も、大半がそう呼んでるという事実が、屁理屈に優先するのさ。
48
(4): 鈴木 2012/12/26(水)18:42 ID:9Aap5+R+(1/2) AAS
>>47
大半がどうとかは関係無いです。

あなたは
「1/80・16.5mmで作った鉄道模型は、総て「HOゲージ」と呼称可能である」
という意見なの?
49
(1): 鈴本 2012/12/26(水)23:01 ID:qDwaBCoG(2/3) AAS
>>48
客観的事実についてだけ書いてる人に、自分の考えがどうかなんて関係無いです。
50
(3): 鈴木 2012/12/26(水)23:17 ID:9Aap5+R+(2/2) AAS
私は、私にレスをした
>>47の人に質問いてます。>>49の意見などきいてない。
51: 蒸機好き 2012/12/26(水)23:22 ID:4AcxiJVS(3/4) AAS
>>50
鈴木さんの意見がここで公開されている以上、誰が反論しても、構わないはずですが?
52: 鈴本 2012/12/26(水)23:25 ID:qDwaBCoG(3/3) AAS
>>50
俺より一本足りないおぢさん、ageてくれて有難う。

スレタイが目立てばそれでヨシ!!
53: 蒸機好き 2012/12/26(水)23:25 ID:4AcxiJVS(4/4) AAS
>>50
つまり、>>48の前段は質問では無いため、その部分については、誰もが反論しても良いのです
54
(1): 鈴木 2012/12/27(木)01:02 ID:lcWP1Ufa(1) AAS
まずは>>37
「1/80・16.5mmで作った鉄道模型は、総て「HOゲージ」と呼称可能である」
のか? 聞いてみる以外ない。
55
(1): 2012/12/27(木)07:16 ID:eER/aZos(1/2) AAS
>>48
>>47だが、返答が遅れてスマソ。
そのとおり。私もそういう立場だよ。
56
(3): 2012/12/27(木)07:30 ID:yDd8MMV5(1) AAS
日本型の16.5mmにおける歴史的な発生過程や、展開過程をみれば
致し方がないと思うのですけどね。
ヨーロッパ型でもかっては、HAGやFleishmannですら、1/80や
1/82があってもHOと言って通用したのですから。
57
(1): 鈴木 2012/12/27(木)12:51 ID:gFGfQOKT(1/2) AAS
>>55
「そういう立場」とはどういうお立場なんでしょうか?
58: 鈴本 2012/12/27(木)13:42 ID:zhDOlOrD(1/2) AAS
>>57
俺より一本足りないオッサンよ、自分の書いた>>48が読めないか?w
59
(3): 鈴木 2012/12/27(木)14:56 ID:gFGfQOKT(2/2) AAS
>>56
>ヨーロッパ型でもかっては、HAGやFleishmannですら、1/80や1/82があってもHOと言って通用したのですから。

そういう過程があったかも知れないがが、米国は「HO=1/87だけ」の立場であり
欧州大陸製米国向け輸出品に1/87以外のHOが混濁するのを否定的にとらえた。
米国はこの混濁HOを防止するためもあって、
それまで普通に使っていた「HO gauge」の名称をやめて
「HO scale」と書くようになったと言うのが
省4
60: 2012/12/27(木)17:01 ID:eER/aZos(2/2) AAS
>>59
いくら「1/80≠HO」だと空念仏を唱えてみたところで、「極東の敗戦国」
という事実は変えようがないしなぁw
61
(1): 56 2012/12/27(木)18:30 ID:0b09DWpY(1) AAS
>>59
あくまでも日本での歴史的過程と言うことですよ。

ワシに個人的には12mmへの展開は悪くないと思うのですよ、でも

「スケールに正確」へのベクトルが多数派になり得なかったのは

1)鉄道模型の主体がNゲージになったこと
2)Nゲージからの模型に入ると、1/80でも違和感をあまり感じないこと
3)市場を形成するために、車両だけでなく線路等のインフラを
省9
62
(2): 37 2012/12/27(木)22:05 ID:GMzWqWLp(1) AAS
>>54
遅くなりました。すいません。

>>>37
>>『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)』
>
>↑1/80・16.5mmで作った鉄道模型は、総て「HOゲージ」と呼称して良いの?

いいに 決まってんじゃん このスレに 書いてんだよ!
省5
63
(2): 2012/12/27(木)22:17 ID:fUNvREVb(1/3) AAS
>>59
>10年一日、「1/80=HOだ」と、おまじないを唱えているのは、
>極東の敗戦国だけ、という事になる。

それがどうしたと言うのですか?
日本のユーザーの多くがそれで良いと思っているからこうなっているのですよ。
あと、台湾の1/80・16.5mmの模型も「HO」標記です。
64
(1): 鈴木 2012/12/27(木)22:46 ID:qgm2KOxU(1/5) AAS
>>63
>あと、台湾の1/80・16.5mmの模型も「HO」標記です。

台湾は日本の一員だったので極東の敗戦国なのを知らないのですか?
65
(2): 鈴木 2012/12/27(木)22:48 ID:qgm2KOxU(2/5) AAS
>>62
それではビッグボーイを車体1/80、ゲージ16.5mmで作ったら
HOビッグボーイなの?
66
(1): 2012/12/27(木)22:54 ID:fUNvREVb(2/3) AAS
>>64
台湾型模型が出たのは敗戦より遥か後の話。
話を摩り替えるんじゃない。
67
(1): 鈴木 2012/12/27(木)23:06 ID:qgm2KOxU(3/5) AAS
>>61
あなたは↓書いたでしょ。
>>56  ヨーロッパ型でもかっては、HAGやFleishmannですら、1/80や1/82があってもHOと言って通用したのですから」

ヨーロッパ型はかつて「1/80や1/82」のHOがあったとしても、反省し、現在は絶滅してますから、
日本が未だに「HO=1/80」などと言うための手本には全くなり得ません。

あなたの
1) 2) は1/150,9mmに関する話でしょ。1/150,9mmの問題に関してはここでは書きません。
省4
68: 鈴本 2012/12/27(木)23:07 ID:zhDOlOrD(2/2) AAS
>>65
そういう製品を出すメーカーがあると思う?w
69: 鈴木 2012/12/27(木)23:11 ID:qgm2KOxU(4/5) AAS
>>66
話をすりかえていません。台湾の話を出して来たのは>>63
70
(3): 2012/12/27(木)23:14 ID:fUNvREVb(3/3) AAS
>>67
規格が優れているかどうかを誰が評価するの?
鈴木サンがダメと思っている規格でも優れていると評価する人がいるかもしれないよ。
71
(1): 鈴木 2012/12/27(木)23:43 ID:qgm2KOxU(5/5) AAS
>>70
反対の意見があれば、書けば?
72
(2): 70 2012/12/28(金)00:25 ID:Q9G8dhLf(1/3) AAS
>>71
意見が反対かどうかの話じゃない。
規格が優れているかどうかを鈴木サンの一存で決める事がおかしいと言っているだけ。
73
(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2012/12/28(金)01:40 ID:d5J5VUrj(1/6) AAS
>>72
16番国鉄型規格は素晴しい規格です。HO1067と較べても、一般論で云えば
両者に優劣はありません。(どちらも素晴しい規格です。念のため。)
どちらかが優れているとか、劣っているとか、何かとよく議論になりますが
鉄模板上での議論を見た限りでは、何れも愛好者の個人的な好き嫌いの域を
出ておりません。
74
(2): 鈴木 2012/12/28(金)01:41 ID:IU0pWzWk(1/4) AAS
>>72
では誰が決めるのですか?
75: 鈴木 2012/12/28(金)01:48 ID:IU0pWzWk(2/4) AAS
>>73 :千円亭主
>16番国鉄型規格は素晴しい規格です。

そりゃそうだ。
車体縮尺とゲージ縮尺が、度っ外れのレベルで、世界金メダル級ですから。
76
(2): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2012/12/28(金)01:53 ID:d5J5VUrj(2/6) AAS
>>74
その規格が優れているか否かは、愛好家次第。
手掛けている本人が“優れている”と思えばそれでヨシ。
“(他より)劣っている”と感じたら、やめて他へ移行すれば済む話。
77
(2): 鈴木 2012/12/28(金)02:26 ID:IU0pWzWk(3/4) AAS
>>76
>“(他より)劣っている”と感じたら、やめて他へ移行すれば済む話。

誰がそこから他へ移行しようが、だれがそこに入って来ようが、
規格が内包する課題そのものに変化は無いです。
78: 蒸機好き 2012/12/28(金)07:07 ID:IBxUEMeN(1) AAS
>>77
規格に対する課題は、人によって違います
縮尺を課題とする人は、そこに拘れば良いだけです

また、遊びやすさを課題とするなら、製品の豊富さや手軽に遊べる線路、価格などの環境面を重視すれば良いのです

何も縮尺だけが、模型の重要事項では無いのですから
79: 70 2012/12/28(金)07:43 ID:Q9G8dhLf(2/3) AAS
>>74
ユーザーが決めれば良い。
長年にわたって普及してきたものにはそれなりの理由がある。
80
(2): 62 2012/12/28(金)08:05 ID:XPJuJCb+(1) AAS
>>65
だからそれもH O だって!

おまえバカだろ?
スレタイに書いてあるじゃん。
それぐらい 考えろ!
すぐ聞くなら!ばかめが!!
81
(1): 鈴木 2012/12/28(金)10:02 ID:IU0pWzWk(4/4) AAS
>>80
1/80,16.5mmのビッグボーイがHOなの?

じゃ1/87,16.5mmのビッグボーイは、 HOなの? HOじゃないの?
82: 2012/12/28(金)16:35 ID:8dEHOSgp(1/2) AAS
>>81
なんでまた、ビッグボーイをわざわざ1/80で作らにゃならんのだ?
83
(2): 鈴木 2012/12/28(金)16:40 ID:a/bbhgcG(1/7) AAS
規格の話に作るか否かなど関係ない。

>>37
>『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)』
は最初から、
『1/80・16.5mm = HO(ゲージ)、但しビッグボーイだけは省く』と書けばいいのです。
84
(3): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2012/12/28(金)20:04 ID:d5J5VUrj(3/6) AAS
>>77
>誰がそこから他へ移行しようが、だれがそこに入って来ようが、
>規格が内包する課題そのものに変化は無いです。

“規格が内包する課題”とは何ですか?
85
(1): 2012/12/28(金)20:07 ID:8dEHOSgp(2/2) AAS
>>83
そうでもないぜ。
ビッグボーイやチャレンジャーを1/80で作ることはない…との“暗黙の了解”と、
ほぼ日本型に限って1/80をHOと呼ぶ“習慣”には、結構密接な関係がある。
そこんとこを読み取らない限り、あんた方のキャンペーンは結局“空回り”に
終わると思うがな。
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s