[過去ログ]
1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です・2 (1001レス)
1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です・2 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1354166466/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/01/05(土) 14:27:36.77 ID:+vkg5IuX >>141 ワールドに限らず機関車についてはある程度市場在庫から集まったりするんですが、 ある程度の数が必要な客貨車がなかなか集まらないです。値段も16番の数倍しますしね。 正直言ってこちらの方が遥かに痛い。 萩原程度の品質とすれば車体価格を一両一万程度に出来るだろと思うのですが、どこもやらない。 台車は基本形式を網羅していない。TR10は品切れ。DT21・TR62と云った台車は売られていない。 そのくせ使用用途が限られる台車が何故かあったりする。 20年ほど前TMSでアンケートを取ったところHOの値段が高過ぎるという声で充満していた。 きっとや自作はどうかとなるとこれも当時は十分な量のパーツが集まらないと言った有様だった。 今の12mmの現状は20年前の16番の状態から抜け出すことが出来ていない。 だから人が集まらないんだよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1354166466/142
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 859 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.153s*