[過去ログ] 【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その71【吉田姫とええんやで騎士団】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2022/05/30(月)12:49 ID:1nyOULW+(4/9) AAS
>>639
え?流星雨とか旧ネタだしバハ周りもそうだしかなり流用してるぞ
ストーリーや設定の大元の殆どは旧のパクり
そこにWoWをかぶせたのが14じゃん何いってんの
642: 2022/05/30(月)12:50 ID:BKFnnuMJ(1) AAS
紅蓮の流れのまま硬派にやってくれりゃあ良かったのになぁ
643
(1): 2022/05/30(月)12:51 ID:FYA+42Hs(7/15) AAS
5.0は悪くなかったんだけどな
どうしてこうなったんだろ
石川になにがあったんや
644: 2022/05/30(月)12:54 ID:hT/B0+D0(1) AAS
ウクライナの難民にも武器持って戦えって言いそうなヴェーネス嫌い
645: 2022/05/30(月)12:55 ID:mvho7A3/(2/5) AAS
5.0も持ち上げられるほど良いかって言われると・・・
暁とか別人すぎるし
646: 2022/05/30(月)12:59 ID:FYA+42Hs(8/15) AAS
ヴェーネスはほぼ声優の演技力だけでもってるキャラだったな
あれで声がありえへん世界のままだったら完全に無理
647
(1): 2022/05/30(月)12:59 ID:0unUXru0(6/14) AAS
>>643
5.0はまだ吉田と織田のチェックも生きてたけど5.0ヒットして石川制御出来ないどころか石川センスに全てを委ね過ぎ
あと暗黒クエから見てるとそんなに色んな引き出し持ってるような作風じゃないから石川の作風で色々かっちり噛み合って最高の状態で出てきたのが5.0であとは二番煎じ以下の何かにしかならんかった
648: 2022/05/30(月)13:00 ID:aT95FyNE(1/9) AAS
むしろ旧設定のが良いわ
新生以降の設定ってマジでゴミだらけだろ、過去作他ゲーあらゆるものレイプしといて
何が良いんだか
649: 2022/05/30(月)13:06 ID:Jvd1sFRW(1) AAS
暁の血盟を全滅できない優柔不断さ
650: 2022/05/30(月)13:07 ID:FYA+42Hs(9/15) AAS
>>647
たしかに80暗黒クエもただのキャラ萌え萌え〜だったな
5.0は奇跡の出来だったのかもしれんね
せめてケツ叩いて管理するのだけでもちゃんとやってくれりゃな
651
(1): 2022/05/30(月)13:08 ID:f2kyuGim(1) AAS
>>637
靖子きて欲しいけどレベル差に某エモ脚本家がヘラっちゃうのでダメか
652
(1): 2022/05/30(月)13:10 ID:7exQZyNX(1) AAS
>>635
FF15の寄せ書きのノリと同じだな
653: 2022/05/30(月)13:14 ID:nr1vlZKK(1/3) AAS
暁に魅力が皆無だから3.1で過去作の人気ロリコンキャラのクルルを出すもやっぱり賢人暁だしババアだし戦わないしフェイスにもならないの草
654
(1): 2022/05/30(月)13:19 ID:1nyOULW+(5/9) AAS
過去最高のパッチといわれた暁月ってなんだったんだろうな
実際売れたのは売れたんだと思うよ、だって売りたくてしょうがない時期に販売停止したぐらいだしさ
でもそこからここまで超短期感で急降下って此処まで酷いのは過去に例をみない
あの一斉引退で有名なヒーローオンラインPSO2もここまでひどくなかった
(ヒーロー実装で無理やりヒーローを使わせたいがために当時廃層に人気だったフォースを大幅弱体化)
655
(3): 2022/05/30(月)13:28 ID:nr1vlZKK(2/3) AAS
ここまでストーリーが賛否両論なのも不思議だよね
絶賛してる人は号泣したって言うし世間的には人気みたいだけどこのスレ民みたいに過去最低で失望したっていう人もいる
アニメやマンガにどっぷり浸かってるオタクには暁月のよさがわかるのか??
ある程度教養があったら冷めた目でしか見れないよこんなの
656
(1): 2022/05/30(月)13:29 ID:8kP6IyJX(1) AAS
反日企業の自爆テロ工作にご用心w >>654

SXD(おもしろそうな会社)とは
セガランサーズ:外部リンク:www.4gamer.net

電通仲間入り:外部リンク:r.nikkei.com

SXDに変更:外部リンク:www.4gamer.net
省2
657: 2022/05/30(月)13:31 ID:aT95FyNE(2/9) AAS
どっぷり浸かってたらあまりのパクリ具合にウンザリしてると思う
ライトオタクみたいな人たちに受けてるんでは?
658: 2022/05/30(月)13:34 ID:vRoHkw2/(1) AAS
パクリといえばオワクエカソニじゃん?w

ブーメランw
659: 2022/05/30(月)13:34 ID:CxChWQ51(9/10) AAS
>>655
ここでもそのシーンやその演出だけ良ければ前後は破綻していても問題ない(矛盾に気付かない)感性、端的に言って腐女子の感性ならウケるみたいな評価は上がってる
あとすぐ情緒が壊れる連中とかね
楽しむためには細部(細部ではない)がおかしくても他が良ければ問題ない!でゴリ押せる感性が必須

整合性って観点だと「時間稼ぎをさせてもらう!」でヘルメスの人格が破綻してストーリー崩壊レベル
660: 2022/05/30(月)13:35 ID:qrB1/XqJ(1) AAS
カバの馬車って、、、、バカにしてんの?
661: 2022/05/30(月)13:36 ID:Mnl1zeIs(1) AAS
反論出来なくなったらセガガーw
とっととカナダに帰れよwww
662: 2022/05/30(月)13:36 ID:0unUXru0(7/14) AAS
>>655
アニメやマンガにどっぷりでもそれはそれで暁月陳腐に見えるんじゃないかな
なんか人と交流するためだけにSNSで実況するのが主で片手間に1.5倍速で作品消化してるような人達向けに作ってる気がする
所詮ゲームのシナリオだし高尚であれとは言わないけど長年続けた話の区切りなんだし真摯に真面目に作り込んでほしかった
663: 2022/05/30(月)13:39 ID:rkioDeWv(2/6) AAS
>>651
誰か教えてやんないのかね
お前のはエモじゃなくてキモだぞって

>>652
発売前からGOTY獲る気でGOTYエディション用意してたのには流石に震えた
664
(1): 2022/05/30(月)13:40 ID:0unUXru0(8/14) AAS
ウルティマトゥーレで暁がわざわざ1人ずつ離脱していく不自然な流れも
これが王道だからこれでええんやで、こういうのがええんやでって騎士団の声に甘えすぎ
665
(1): 2022/05/30(月)13:40 ID:T9Nrk8FR(3/3) AAS
先が読める展開は止めて欲しいよな
666
(2): 2022/05/30(月)13:41 ID:WzHkEfyx(2/3) AAS
ドラクエは王道の元気玉展開で1.0からの因縁のボスを倒してストーリーを締めはしたが
ラスボス戦のゲストが5.0からの新キャラなせいで1.0からの完結編じゃなくて5.0のラストにしかなってないという評価もある
向こうは厳しい世界だわ
667
(1): 2022/05/30(月)13:42 ID:CxChWQ51(10/10) AAS
>>664
一人ずつならまだしもウリエンジェが人数合わせのために消えるのとか雑すぎる
668: 2022/05/30(月)13:46 ID:PpdzZia6(1) AAS
坂口のおじさん感溢れるツイートがきつい
669
(1): 2022/05/30(月)13:46 ID:HjH4M+zw(1/2) AAS
>>4
この数々のやらかしで熱が冷めた人が増えたのか
「ミスがあっても吉田が謝れば良しみたいな風潮になってる」という
ええんやで騎士団批判のツイートにいいねが140個近くついてて
バズる程の数じゃないにしても騎士団の巣窟のツイッターでこの数って結構多いよね
670
(1): 2022/05/30(月)13:46 ID:rkioDeWv(3/6) AAS
>>666
フォーラムみたいな場所で他プレイヤー晒して叩いて削除されて言論統制だ!北朝鮮だ!って喚いてた
頭が痛くなるような阿呆がいたことだけは知ってる

>>665
期待は裏切るが予想は裏切らないっていう表現がしっくり来た
671: 2022/05/30(月)13:49 ID:WzHkEfyx(3/3) AAS
>>670
何があっても叩くから仕方ないね
何もなくても叩いてるけど

じゅわんがね
672: 2022/05/30(月)13:49 ID:aT95FyNE(3/9) AAS
坂口はおじさんどころか老人なので・・・
FFの生みの親と呼ばれるけど正直作品に思い入れなんてないのは過去の発言群で
バレてるしな
どっちかというと当時一緒に作ってた仲間たちとの思い出が蘇ってるって感じだわ
673: 2022/05/30(月)13:50 ID:iaHRG2Lb(1) AAS
>>656
外部リンク[html]:hissi.org

CR[下F20弱+1]/act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴン社員他gay監視5503[またワキが汚い]
622 :Anonymous (ワッチョイ 2757-kt8p [72.140.219.226])[]:2022/05/30(月) 02:16:09.13 ID:/nvpVhbB0
絶対嘘だと思って自信満々でマウント取りにきてるのに負けちゃってダサいのうーwww
ガチでカナダ在住ですわ 外資系金融??たまに出張でニューヨーク??
今日もいい天気??CNタワーがよく見える快晴??
省26
674
(1): 2022/05/30(月)13:55 ID:mDl+N8+8(1) AAS
坂口がFC作ったってニュース見たわ
SQUAREを潰したようなものなのによくその名前にしたな
675
(1): 2022/05/30(月)14:03 ID:d93tNX2y(1/5) AAS
外部リンク[html]:hissi.org

じゅわん君やはりアビセア脱落組かな
676
(1): 2022/05/30(月)14:10 ID:rkioDeWv(4/6) AAS
>>674
皮肉じゃないなら相当だよな
個人的には嫌いじゃないからちょっと心配になってくる

>>675
マルチ荒らしすんのは個人の自由かも知れんが
なんでそうだとバレるような口調や単語を使いたがるかね
677: 2022/05/30(月)14:17 ID:FT9reMRR(1/3) AAS
>>601
それやっちゃうと先行して第一部完したドラクエのパクリ大合唱は容易に想像できる
もっともそもそもドラゴンボールのブウ編のパクリなんだがな
ドラクエならまだ笑って許せてもFFが後追いしようものなら・・・地獄やぞw
678: 2022/05/30(月)14:18 ID:d93tNX2y(2/5) AAS
>>676
特定を嫌っているので単純に名無しに紛れるような知能がないだけだと思うわ
679: 2022/05/30(月)14:19 ID:FT9reMRR(2/3) AAS
>>605
2.0戦士に研究が足りてないですねぇと煽ったが、忍者実装直後「想定以上の火力がでたのでナーフします」は笑ったな
研究させたいのかさせたくないのかどっちやねんと
そして低まる忍者伝説の始まり
680: 2022/05/30(月)14:19 ID:rkioDeWv(5/6) AAS
逆だろう。ええんやで騎士団がいるFF14ならそれこそ何をやっても許される超イージーモードだろうに
681
(1): 2022/05/30(月)14:23 ID:z0/KalKG(1/2) AAS
>>617
メーティオンに花畑贈ったあとゼノスが降ってきて真っ赤になった花畑の中で決闘とかならアラミゴ空中庭園のセルフオマージュ感もあってよかったかもしれない
それで倒れたら花の色がまた白くなっていくとか考えられるけど
二人だけの決闘を演出するために何もない空間で戦いたかったんだろうというのも分からなくはない
682: 2022/05/30(月)14:25 ID:rkioDeWv(6/6) AAS
>>605
「すみません、吉田はやってました^^;事件」だな
虚言で客にマウント取っていくスタイル。こんなマンチキンがそろそろ還暦だと思うと寒気がしてくる
683
(1): 2022/05/30(月)14:27 ID:d93tNX2y(3/5) AAS
>>681
ほんとゼノスの出番無理矢理だなw
684: 2022/05/30(月)14:28 ID:pyXCKaiU(2/2) AAS
>>667
感動的な音楽とポエムを長々と垂れ流して送り出したラハの尺の10分の1でいいから分けてやれよと思った
685
(1): 2022/05/30(月)14:28 ID:FT9reMRR(3/3) AAS
>>666
批判する側はちゃんとした感性持ってる人もいるもんだよな
たしかにドラクエのラストバトル自体は魔界編の主人公とも言うべきNPCと一緒に終わらせたから、一面ではそうなんだけどそこへ至るまでがやはり違ってて、各バージョンの代表者とか謎のままだった人物がでてきたりとかいろいろ明らかになってたからなぁ
勇者を置き去りにしたのは不満点だけど
ラストバトルで外周に光となって強バフくれてたかつて接した人たちの意思こそ、FF14でいうデュナミスっぽいと感じたよ
FF14はなんかただの根性になってるのがなぁ
686: 2022/05/30(月)14:28 ID:nr1vlZKK(3/3) AAS
唐突なゼノス戦は困惑したなあ
BGMとかの勢いだけで押そうとしてたけど
ラストIDとラストバトルをやって寝ようと思ってたのに予定外過ぎてあそこで区切って落ちてしまったから最悪
687
(1): 2022/05/30(月)14:36 ID:z0/KalKG(2/2) AAS
>>683
生命の絶望の塊に対してヒカセンと決闘したいだけで生きてるゼノスが光速超えて追いついてくるの自体はいいんだけど決闘入れるにしてももうちょっといい流れもあっただろって思うんだよな
全部終わった後決闘する展開自体は好きだから複雑だわ
688
(1): 2022/05/30(月)14:37 ID:d93tNX2y(4/5) AAS
>>685
ドラクエのストーリー批評は伏線やリスペクトへの評価が厳しすぎる印象もある
細かい部分や当時人物の言動までがっつりツッコまれるからライターは針の筵なんじゃないか

まあ勇者を置いて新キャラ連れてくは販促見えすぎで意味わからんからツッコまれて当然だな
689: 2022/05/30(月)14:43 ID:d93tNX2y(5/5) AAS
>>687
ゼノス出してくるのが無理矢理すぎてああいう感じでしか処理できないのはわからんでもない

このスレだとラストでメーティオンをエアリスして欲しかった奴が多いのちょっと面白いわw
セフィロスのパチモンとしては正しいムーブかも知れん
690
(1): 2022/05/30(月)14:45 ID:FYA+42Hs(10/15) AAS
個人的にはゼノスみたいなDIO系の悪役は大好きだから
流れはどうあれラストの決闘だけは楽しめたわ
さんざんマズい料理食わされたあとだったから最高のデザートだった
多分キャラとして扱いあぐねてたせいだと思うんだけど、
ゼノス自体がある意味聖域化されてたのも救いだったな
691: 2022/05/30(月)14:46 ID:4ovcP4u3(1) AAS
相手を下げての自分上げは上げ幅が小さいどころか諸共下がる悪手なのを騎士団もPDもずっと理解していないよね
692: 2022/05/30(月)15:06 ID:MZW75nT/(5/7) AAS
>>690
あれで思い出したのがMGS4の最後の決闘だったんだが
あれはシリーズ活かした演出あったからなあ…
693
(1): 2022/05/30(月)15:08 ID:0fEjWSW+(1) AAS
急に暁月作ってる最中に小島監督作品やってた?ってくらい見覚えのある殴り合い始まって笑っちゃったわあそこ
雑なパロディを話の終わりに持ってくるなよ…
694: 2022/05/30(月)15:10 ID:MZW75nT/(6/7) AAS
>>693
雑にガンダムパロってた辺りからもう諦めた
695: 2022/05/30(月)15:11 ID:xOJy7WN4(1) AAS
賢者見た時点で察する
マジでマイディーのために作ってないだろうな?
696
(1): 2022/05/30(月)15:30 ID:aT95FyNE(4/9) AAS
MGS1からしてタイマンしてるからなぁ、まあワンパだけど王道ではあるが・・・
697: 2022/05/30(月)15:37 ID:mvho7A3/(3/5) AAS
ラストのゼノスもいらねーわ
大人しく4.0で殺しておけばよかったのに
698: 2022/05/30(月)15:41 ID:XZM4SKgn(1) AAS
しょうもないタイマンはFF7リスペクトじゃないの?
699: 2022/05/30(月)15:45 ID:AFgdT/nJ(1) AAS
戦や侍や白も使ってみて吉田さんの感想お待ちしてます!
黒よりは簡単だから大丈夫だよ!怖がらないでよしぴー!
700: ◆MONCHI.YEo 2022/05/30(月)15:53 ID:oFxZ6qNR(1) AAS
あいつ、継続課金切るってさ
701
(1): 2022/05/30(月)16:06 ID:FPTa4tup(1/2) AAS
タイマンやっても相手が死なずにしぶとく登場する茶番展開ばかりなのがFF14
702: 2022/05/30(月)16:08 ID:dABHFCZm(1/3) AAS
>>701
行間で死んでるランジードもおるで
703: 2022/05/30(月)16:08 ID:sMj2AYZV(1) AAS
坂口叩きまでやってるのか
きんも
704: 2022/05/30(月)16:21 ID:LR9WEWoY(3/4) AAS
あの坂口も絶賛!とか担ぎ上げるのも大概だけどな
705: 2022/05/30(月)16:22 ID:MA4vBChN(1/5) AAS
原神やってた方がいいわストーリー面でも
706: 2022/05/30(月)16:23 ID:oMxRuep6(1) AAS
DCテレポからの次元の狭間は割と期待してるから頼むぞやらかし吉田
707: 2022/05/30(月)16:23 ID:vKQLi20U(1) AAS
FFの坂口博信、再びスクウェア所属になることを発表
2chスレ:ghard
708: 2022/05/30(月)16:25 ID:8khRFGZD(1/3) AAS
正直ミスト後の坂口すげえとは思えないし
周りが凄かったんだなと
709: 2022/05/30(月)16:36 ID:dABHFCZm(2/3) AAS
枯れたと言うかなんと言うか
ファミコンやスーパーファミコンのような制限がある環境で開発しないと理想が無限に広がっていってまとまらない感じなのかも知れんが
710
(1): 2022/05/30(月)16:39 ID:RsnIVyD1(1) AAS
ドラゴンボール後に売れない漫画しか描かなかった鳥山明を無能扱いしないけどね
711: 2022/05/30(月)16:40 ID:muCNI1iy(1/7) AAS
>>589
吉田は友達いないからな
712: 2022/05/30(月)16:41 ID:muCNI1iy(2/7) AAS
>>710
彼女の感覚が視覚に頼らない鋭敏な空間感知能力を有している所為だ。
大気中に満ちるエーテルからマナ(MANA)を分離させ、彼女はその取り出したマナを魔力に還元して、
空間感知をより一層強化させていた。
閉鎖された空間とは言え、エーテルが存在することに変わりはない。
実はこの回廊には侵入者を拒むための防御策が幾重にも張られている。
それは物質的な防御ではなく、侵入者の感覚に対して侵蝕を行う構造的な防御策であった。
省7
713: 2022/05/30(月)16:43 ID:mj6Nt2za(1) AAS
前提クエばっかやらせるなゾウ「助けてくれ」ヒカセン「りょ」これで開放でいいだろうがよ
714
(1): 2022/05/30(月)16:49 ID:UaCDchk4(1) AAS
坂口が開発に関わりたいなーって仄めかしてそれを受け入れるPって構図は最悪だと思うな
本当に必要な人材であればとっくにオファーしてるだろうし
偉い人が気分で現場に下りてくるのを制御できないリーダーがいるとどんな職場も崩壊するよね
715: 2022/05/30(月)16:53 ID:dABHFCZm(3/3) AAS
>>714
クリコンの話?
716: 2022/05/30(月)16:55 ID:maEkUQ5y(1) AAS
松野も坂口もイメージがどんどん悪くなっていった
717: 2022/05/30(月)16:56 ID:STlnj8yV(1) AAS
坂口は14開発には関わらんだろ
14楽しめなくなるから嫌言ってたし
718: 2022/05/30(月)16:59 ID:8khRFGZD(2/3) AAS
多分俺たちが考えてる以上に坂口は人望ないしな…
719: 2022/05/30(月)17:02 ID:GpDyN3hb(1) AAS
perf0が開発したらそれこそ終わりだろうな
720: 2022/05/30(月)17:04 ID:Vp/zD5JO(2/2) AAS
スクエニ内部で派閥の溝深そうなのが厳しいな
野村派とそれ以外って感じで統率取れてないやろ
721: 2022/05/30(月)17:13 ID:MZW75nT/(7/7) AAS
>>696
シリーズ伝統だからいいんであって突然持ってきてこられても困惑するわけだわ
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s