[過去ログ] 【総合】ドラゴンクエストVIII 第214章 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: 2005/08/12(金)18:20 ID:kHM6lYLg(1) AAS
>5・FF10をムービー垂れ流しゲーと連呼。糞ゲーを棚にあげて神ゲーを叩く光景は涙と嘲笑を誘う。
>5・FF10をムービー垂れ流しゲーと連呼。糞ゲーを棚にあげて神ゲーを叩く光景は涙と嘲笑を誘う。
>5・FF10をムービー垂れ流しゲーと連呼。糞ゲーを棚にあげて神ゲーを叩く光景は涙と嘲笑を誘う。
>FF10 神ゲー
ムービー垂れ流しゲーを神ゲーなんて・・・釣り?
761(1): 2005/08/12(金)18:38 ID:zhpxLmgX(1) AAS
ps2の5か8を買おうと思うんだけど、どっちが面白いですか?
5はスーファミ版をやってストーリーはあまり覚えてないけど・・モンスター集めにはまりました。
8もモンスター仲間に出来ますか?
762: 2005/08/12(金)18:39 ID:38ByGjqR(2/2) AAS
最大ダメージって9999までいくんだな
あるきかた読んで初めて知ったわ
763(1): 2005/08/12(金)18:44 ID:awvuqG9P(1) AAS
ちょwwっをまwwwwwwww
DQ8は糞ゲーにしては割と丁寧な作りで好感持てるけど
FF10は神ゲーなのは周知の事実だし、神ゲー相手に喧嘩うったらDQスレがもっと荒らされちゃうよ・・・
764: 2005/08/12(金)18:45 ID:qRMV3M5Q(1) AAS
一万越す
765: 2005/08/12(金)18:46 ID:662OCxfK(1) AAS
>>761
5と同じ方法じゃないけど仲間に出来るよ。
766: 2005/08/12(金)18:47 ID:65WQF4/6(2/3) AAS
ディバインスペル使うって発想スゴイな
10000ダメージなんてこの板じゃ誰もやってなかったんじゃない?
767(1): 2005/08/12(金)19:34 ID:HWXvRk6i(1) AAS
GEOでFF10とDQ8の買い取り価格が同じだった(´・ω・`)
768(2): 2005/08/12(金)20:19 ID:RblixGD5(1/2) AAS
>>763
FF10が神ゲー?どこが?
神ゲーなのはDQ8だろ
FF信者丸出しだなお前
あんな似非RPGをマンセーしてるのかwwwwwwwww
769(1): 2005/08/12(金)20:25 ID:LGwoTZ82(1) AAS
ルカニで防御力さげるのと、ディバインスペルで魔法の耐性を落とすのとは
全然違うものなの?
いまいちよくわからないんだが。。
770: 2005/08/12(金)20:58 ID:RblixGD5(2/2) AAS
>>769
物理防御と魔法防御の違いと思えば良い
771: 2005/08/12(金)21:17 ID:+hRz5ia+(1) AAS
>>768 お前も人の事いえんのかよWWWWWWWWW
772: 2005/08/12(金)21:54 ID:He2SnYCF(3/3) AAS
>>768
プ
773: 2005/08/12(金)22:11 ID:qfs7CiQJ(1) AAS
「ディバインスペル」というネーミングが嫌だ
774: 2005/08/12(金)22:11 ID:g2/IEPH5(1) AAS
AA省
775: 2005/08/12(金)22:41 ID:QC6t6bK1(1) AAS
糞ゲーが評価されるスレはここですか?ラジアータもお願いします
776: 2005/08/12(金)22:48 ID:SE/dkEiL(1) AAS
ディバインスペルは俺が使え使え言ってたろ。覚えてないか
言ってたんだよぉぉぉぉ
777: 2005/08/12(金)23:03 ID:65WQF4/6(3/3) AAS
なんか、5000ポイント以上のダメージはありえないっていうのがFFDQ板の常識だったような
>>767
FF10は2年前までGEOで買取不可だったよ
778: 2005/08/13(土)00:05 ID:wlW9+pjS(1) AAS
FFデビューがFF8だったけど戦闘が面ろくなかった。
FF10は戦闘のシステムがドラクエみたいで考えて出来るからいい。
FF8も同じ様なシステムだったら好きになっていたかも。
ドラクエはロトシリーズと天空シリーズは面しろかったな。
8は今月にやっと始めたばかりなので今んトコ評価できないけどね。
でも今までのドラクエと違ってアニメ的で何かいい。
城や城下町のお宝探しには時間がかかるし疲れるけど。。。
779(1): 2005/08/13(土)00:24 ID:caG+VCWE(1) AAS
宝箱を探すのが面倒くさくてそのまま進めてたら
ストーリーもつまらないことに気づき速攻で売りに出した冬の思い出。
780: 2005/08/13(土)00:44 ID:znxhVSxF(1) AAS
おい町の宝漁りはそれだけでじっくりやるのがいいんだよ
781: 2005/08/13(土)00:46 ID:1C93wCq+(1/2) AAS
ヤンガスの口笛で何個あるかわかるし。
782(2): 2005/08/13(土)01:55 ID:nNr076+E(1) AAS
発売日に買って今さっきクリアした(;´Д`)
783: 2005/08/13(土)03:30 ID:Ya0Ct4AO(1) AAS
>>782
おめー☆
784: 2005/08/13(土)03:30 ID:1C93wCq+(2/2) AAS
発売日っていつよ?w
785: 2005/08/13(土)05:19 ID:DxYTKXaX(1) AAS
糞ゲースレ。
786: 2005/08/13(土)05:54 ID:EDaf8dK5(1) AAS
>>782
8カ月も費やしたのかよ!
787(1): 2005/08/13(土)06:09 ID:1E9DIFuK(1) AAS
俺なんて院長が殺されたとこで秋田市
788: 2005/08/13(土)10:13 ID:Nd7igNwy(1/6) AAS
マダンテが格闘スキルなのが、納得いかない。
789(1): [ぬるぽ] 2005/08/13(土)10:49 ID:JzM4UfOU(1) AAS
>>787
それより、ドルマゲス戦前の単純レベルアップ作業がマンドクセー。
790: 2005/08/13(土)10:56 ID:6pj65Lvy(1) AAS
レベルアップ作業がマンドクサイか・・・
FC版DQ4ではキングレオおよびバルザックになかなか勝てないので
レベル上げにいそしんだなぁ・・・
791: 2005/08/13(土)10:58 ID:Nd7igNwy(2/6) AAS
>>789
便利な道具を持たせたり、装備品を工夫すれば
レベルアップなんぞ必要ないぞ。
792(1): 2005/08/13(土)11:06 ID:wCL+/vC4(1/2) AAS
レベルアップがだるいってのは、特技でゴリ押しできるバランスなのに
ボスだけ消耗戦がかったるいバランスのせいだろう
793: 2005/08/13(土)11:10 ID:Nd7igNwy(3/6) AAS
>>792
なんだか言ってる意味が良く分からないな。
ボスとの戦闘時間を短くするために、レベルアップをするのか?
794: 2005/08/13(土)11:35 ID:d2hau7Q6(1) AAS
>>779
RPG自体が向いてない。
795: 2005/08/13(土)12:06 ID:wCL+/vC4(2/2) AAS
通常戦闘が特技でぬるいのに
ボスだけMP消耗戦の応酬って事。少しはレベルアップする前に脳みそ働かせろよ
796: 2005/08/13(土)12:16 ID:Nd7igNwy(4/6) AAS
俺は通常戦闘は苦戦の連続だったけどなぁ……。
MP切れのため、ルーラで戻ることが何度もあったよ。
>少しはレベルアップする前に脳みそ働かせろよ
なんだ、これは? 俺に言っているのか?
797: 。 2005/08/13(土)12:25 ID:1gqx8e+k(1) AAS
通常戦闘の時はMP切れはあるよ。
798: 2005/08/13(土)13:20 ID:2I1f58Zz(1) AAS
雷光一閃突きがメチャ当たりづらかったのは偶々なんだろうか。
ヤンガスの斧のなんとかいうスキルと比べたら恐ろしく空振り率高かった。
799(1): 2005/08/13(土)13:25 ID:gRjZl2LH(1) AAS
運が悪いだけだろう。
成功率が一定(どんなもんかは知らんが)なんだからそんなもんだろ。
仮に成功率が1/5だとして、5回やれば必ずあたるって訳じゃないからな。
800(1): 2005/08/13(土)14:10 ID:lNhQWdmz(1) AAS
このゲーム買ってまだやってないんですけど
[にもちゃんと取らなかったらやり直しのきかない強い武器とかあるんですか?
あまり攻略サイトとかは見たくないんです。
801: 2005/08/13(土)14:14 ID:Nd7igNwy(5/6) AAS
>>800
錬金で使う非売品のアイテムを
売らなければ大丈夫。
802: 2005/08/13(土)14:30 ID:9cfwiiru(1) AAS
電撃PS2の読者ランキングで8が1位に返り咲いた件について
あの雑誌DQはすぐランク外になるのにね
803(1): 2005/08/13(土)18:33 ID:3CAZQbVD(1/3) AAS
スカウトモンスターって主人公のレベルが低くてスカウトしても損しない?
高い方が強いって聞いたけど。
804(1): 2005/08/13(土)18:48 ID:Nd7igNwy(6/6) AAS
>>803
主人公のレベルが高くなると、モンスターも勝手に強くなる。
つまり、いつスカウトしようと関係ないってことだ。
805(1): 2005/08/13(土)18:53 ID:3CAZQbVD(2/3) AAS
>>804
具体的に数値が微妙にちょっと損とかない?
806: 2005/08/13(土)19:50 ID:Zas5mWG/(1) AAS
>>805
ない
807: 2005/08/13(土)20:55 ID:3CAZQbVD(3/3) AAS
サンクス。さっそくスカウトしてくるか
808(1): 2005/08/13(土)23:59 ID:GQIr2/YF(1) AAS
892 名前:カリカリ博士 ◆2LEFd5iAoc [エネルギー体] 投稿日:2005/08/13(土) 23:55:11 ID:fa1BBiIe
ドラクソシリーズは一通りやったがみんな糞だった。
8だけは認めてやってもいいが。もちろんFFには遠く及ばないけど。
809(1): 2005/08/14(日)00:09 ID:FgokAhHU(1/4) AAS
初心者ですんまそん。
カジノ閉まってるのはいつ開くんでつかね?
810: 2005/08/14(日)00:10 ID:koKYGKgm(1) AAS
>>808
そいつ朧じゃんw
あいつ、DQ8は買わないとか散々言っておいて、何故か突然発言撤回して予約して、発売されたら
ゲハ板の速報スレで1人で実況しまくって、僅か2週間で2周目の竜神王戦もクリアしてやんのww
811(1): 2005/08/14(日)00:17 ID:GioaGhcX(1) AAS
>>809
ベルガラック兄妹跡継ぎイベントのあと。
812(1): 2005/08/14(日)00:34 ID:FgokAhHU(2/4) AAS
>>811サンクス
それは北の島にある闇の洞窟(?)みたいなのに行けば良さそう?
813(1): 2005/08/14(日)00:37 ID:19Pptdi3(1) AAS
>812
まだまだ先
とりあえず遺跡行って話し進めれ
814: 2005/08/14(日)00:39 ID:6+EWr1iP(1) AAS
>>799
いい例なのがザオラルだな。
FC4のザオラルは最大8回くらい唱えてやっと効いたときもある。
815: 2005/08/14(日)00:41 ID:FgokAhHU(3/4) AAS
>>813サンクス
頑張ります!
ちなみにはぐれメタルはトロデーン城出てくる?経験値かせぎたいのですが…何階に出やすいとか知ってますか?
816: 2005/08/14(日)00:45 ID:BPMJaSki(1/3) AAS
そういうのないんじゃないかね。
でもあんまりでないよ
817(1): 2005/08/14(日)02:32 ID:GzSMZgQg(1) AAS
誰もドラクエ開発の採用試験受けないの?
818: 2005/08/14(日)03:05 ID:rtbA1Cjl(1) AAS
たいして8マンセーでもないこのスレでいかに糞かを説明されてもなぁ
819: 2005/08/14(日)03:26 ID:o7MIi3Zq(1) AAS
トロデーン城内でのはぐれメタル出現率は3%
820: 2005/08/14(日)04:16 ID:WwGMGueo(1) AAS
トロデーンでしか稼げない進行状況ならはぐれよりメタスラ狙ったほうがいい
821: 2005/08/14(日)06:13 ID:BPMJaSki(2/3) AAS
>>817
堀井アシのことか?
送るやつはあんまり書かないだろ
822: 2005/08/14(日)06:23 ID:dN9sKtQj(1) AAS
内容はともかく送る意思のある奴がいるのかな?と思って。たくさんいるだろうな。
823: 2005/08/14(日)07:46 ID:FgokAhHU(4/4) AAS
みなさんサンクス!とりあえず先に進める。またヨロシク〜
824(1): 2005/08/14(日)09:52 ID:5WjUHO+D(1) AAS
いまから8はじめる
攻略サイトちらっと見たけど面白さ半減しそうだからもう見ない
ヤンガスは人情からスキルポイントいれるのが吉というのがわかったw
825: 2005/08/14(日)10:34 ID:ZwGvZO5j(1) AAS
>>824
> ヤンガスは人情からスキルポイントいれるのが吉というのがわかったw
ところがそうとも限らないんだよな。
それがDQ8のいいところ。
826: 2005/08/14(日)11:31 ID:YzIMeH1J(1/2) AAS
オレのヤンガスは最終的にはメガザル要員になった
827(1): 2005/08/14(日)11:54 ID:w/VWm2ID(1) AAS
ベリアル強すぎだろ。
先制攻撃されて結局全滅してしまった… orz
雑魚で全滅したのは初めてだ。
828(1): 2005/08/14(日)12:30 ID:YzIMeH1J(2/2) AAS
そういえば、発売前の情報では、テンション攻撃で敵を倒すと
経験地と獲得ゴールドが増えるという情報があったよな。
結局あれは没になったのか。
829(1): 2005/08/14(日)15:37 ID:kvrtxNoX(1) AAS
それならタンバリン+一閃or魔人でウハウハじゃねーかw
830: [ヌルポ] 2005/08/14(日)19:20 ID:MVvYBlqR(1/2) AAS
>>827
ベリアル×5の相手先制で漏れも全滅したよ。
>>829
会心の一撃は、テンション無意味では?
831(1): 2005/08/14(日)19:48 ID:basEq+1Q(1) AAS
そういえば一閃、魔人ってテンション乗るの?
試した事ないや
832: 830 [age] 2005/08/14(日)19:59 ID:MVvYBlqR(2/2) AAS
>>831
乗らないと思う。ノーマルの会心と数値変わってなかった。
それでも行動後、テンションが元に戻る。
833: 2005/08/14(日)22:40 ID:BPMJaSki(3/3) AAS
>>828
戦闘終了後のリザルトメッセージがテンポ悪くなったりしたんじゃないかな
まあ、あとテンションボーナスいれた上でのバランス調整がめんどかったとかw
834: 2005/08/15(月)01:46 ID:XzKNAkUl(1/6) AAS
初心者で
835: 2005/08/15(月)01:47 ID:XzKNAkUl(2/6) AAS
まちがえた…初心者ですが質問です!太陽の鏡をゲットしたとこなんですが、カジノは闇の遺跡クリアした後に開くんですか?まだまだ先?
836: 2005/08/15(月)01:57 ID:2L/0aDVQ(1/2) AAS
当分先だ。
心配ならイベント一つこなすごとにベルガラックに寄ればいい。
837: 2005/08/15(月)01:57 ID:43BV+6mF(1) AAS
もうちょい先だよ。
ネタばれしたら悪いからうっすら書くけど
闇の遺跡のあと色々あってから、ゼシカ復帰後に、カジノ再開のためのイベントが出来るようになるんだったかな。
もうちょいがんがれ。
838(1): 2005/08/15(月)02:56 ID:XzKNAkUl(3/6) AAS
うぅ〜早くカジノで遊びたいよ!
やっぱり皆さんはコイン増やして景品とりましたか?早くとったら有利になるっぽい?
839: 2005/08/15(月)03:00 ID:2L/0aDVQ(2/2) AAS
>>838
初回プレイではあまりお勧めしない。ゲームバランスが崩れかねない。(特にグリンガム。次点ではやぶさ)
840: 2005/08/15(月)03:14 ID:XzKNAkUl(4/6) AAS
それはつまり…それらの武器が割と強いからって意味ですかね?
てか錬金は疲れますよね。ちょっと新しいアイテム見つかり次第色々考えなきゃいけないから…こればっかりは攻略法みたいとどうにもならないし…(´Д`;)
大変だぁ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s