[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2933□■オーストリア□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: (ワッチョイW 6bb8-t467) 2022/07/07(木)23:07 ID:qzSTbT430(1) AAS
ヒュルケンベルグ草
297: (アウアウエー Sa82-h0xG) 2022/07/07(木)23:11 ID:IflKprLKa(1) AAS
なんでもスーパーサブやらされそうになるヒュルケン
298: (ワッチョイW 7be3-hWSC) 2022/07/07(木)23:14 ID:wivivXeZ0(1) AAS
>>154 >>156
ハースはマラネロでフェラーリ本家マシンも手掛けたフェラーリBチームが企画開発設計して仕上げた設計図を元にダラーラにて外注製作
PUやギアボックスはもちろん、レギュで許された共有部品は全て共有したマシンなんだからコピーでもパクりでもなく実質フェラーリよ
299: (ワッチョイ 7a0d-C9ws) 2022/07/07(木)23:16 ID:5idiRr/W0(1/3) AAS
>>63
事故った時に問題になるんじゃね?
300: (ワッチョイW abb9-UPkh) 2022/07/07(木)23:18 ID:YsP+ZpAz0(1/2) AAS
>>179
ハミルトンなんてパドックではつきっきりレベルだしな
301: (ワッチョイW 8f92-SnY6) 2022/07/07(木)23:18 ID:UJTCjvyq0(1) AAS
WednesdayF1Time見たけど中野が嬉しそうにハミをベタ褒めしてるな
誰かも言ってたけど本戦だけはオグタンも呼んでほしい
中野は少しは話の幅を広げてくれ
DAZNはサッシャに頼りすぎだぞ
302: (ワッチョイ 7a0d-C9ws) 2022/07/07(木)23:18 ID:5idiRr/W0(2/3) AAS
>>65
engineって「何かを動かすもの」位のニュアンスだよ。
303: (ワッチョイW 53b8-nMZB) 2022/07/07(木)23:19 ID:cqXzhPzd0(4/5) AAS
>>289
逆じゃね
エンジンだけだったから金が出るだけで入ってこないし宣伝効果もショボかった
フルワークスならスポンサー収入や分配金も得られるし(赤字だろうけど)宣伝効果も大幅に上がる
304: (ワッチョイW fac9-6VJI) 2022/07/07(木)23:19 ID:vum87O6l0(2/2) AAS
>>291
今はもういないと思うぞ
305: (ワッチョイW 8a44-gQQH) 2022/07/07(木)23:20 ID:FYeUQmTU0(1) AAS
オコンと仲良くする角田を陰から見るガスリー
306: (スププ Sdaa-/uNU) 2022/07/07(木)23:21 ID:QQsuRIprd(1) AAS
>>245
ホンダ参戦前はベッテルとアロンソとハミルトンで永遠に信者同士が誰が最強とか実質最強とか言い合ってた記憶しかない
正直その頃に比べたらレッドブル中心の話題になっても肩身は狭い人はいるだろうけどメルセデスとフェラーリの名前出すと荒れだして不毛な言い争いにならいだけ平和でマシな気がするわ
307: (ワッチョイ 7a0d-C9ws) 2022/07/07(木)23:22 ID:5idiRr/W0(3/3) AAS
>>70
ロケットの信頼性とか考えたらそれって悪手そのもの。信頼性100%
でも太陽系外に放出する方が太陽にぶつけるよりΔv少なくて済むんですが
308: (ササクッテロラ Sp23-l9hR) 2022/07/07(木)23:23 ID:BcAocEsHp(1) AAS
>>293
オコンに好かれるってどういうw
たった1年半でマスコット化してしまうとはw
309: (ワッチョイ bbce-auNL) 2022/07/07(木)23:26 ID:HM099ZoD0(1) AAS
>>268
フロントジャッキがすげぇw
310(4): (スッップ Sdaa-pVYn) 2022/07/07(木)23:28 ID:Jau8uYxCd(2/3) AAS
>>282
F1はなんでもありで予想なんてできん、っていうのは確かにその通りだと思う
でも今のHONDAの状況ってF1再参戦、ましてやチーム買収してコンストラクターでの参戦なんて方向に舵を切れる状態じゃないとも思うんよ
まず大々的にぶち上げちゃった内燃機関からEVへ全面の方向転換とリソース再配分ってのを降ろして考え直しましたテヘペロ、ってところから始めないとならないレベルの大転換だからね
EV転換やりながらF1やれるほど体力ないよHONDAには
311(1): (テテンテンテン MMc6-psG2) 2022/07/07(木)23:31 ID:5mJfdiiiM(3/4) AAS
>>310
そもそも株主と取引銀行説得できるとも思えないしなぁ…
今回コンストラクター取れれば多少楽になるだろうけど、今だとあの辺説得出来ないよな
312: (ワッチョイW ab94-PnJZ) 2022/07/07(木)23:32 ID:rvx2alsr0(2/2) AAS
そいえばアロンソが「yuki」って発音すると、毎回「yuu↑kii!」ってやたらハイテンションで勢いあるんだけどアレは何なんだろう
313(1): (スッップ Sdaa-pVYn) 2022/07/07(木)23:43 ID:Jau8uYxCd(3/3) AAS
>>311
まあHONDA自体がそもそも一貫性とか持ってないんだけどねw
言われる通り株主や銀行はF1なんて興味も持ってないから、噂されてるような再参戦は相当無理筋だと思ってます
314(2): (ワッチョイW 0392-SnY6) 2022/07/07(木)23:46 ID:RYuMvb1D0(1) AAS
>>310
撤退なんてありまえません!からのてへぺろ撤退したやんけえ
315: (テテンテンテン MMc6-psG2) 2022/07/07(木)23:49 ID:5mJfdiiiM(4/4) AAS
>>314
確かにもう絶対しませんって最初に言ってた気がするな
316: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 73b0-5fUI) 2022/07/07(木)23:51 ID:lQo43C0c0(1) AAS
撤退は金かからないし
317: (ワッチョイW abb9-UPkh) 2022/07/07(木)23:52 ID:YsP+ZpAz0(2/2) AAS
>>310
EUが環境問題テヘペロしてるから何が起きるか分からん
F1がカーボンニュートラル言い出したしRB17みたいに良い言い訳あればPUは続けるかもね
318: (アウアウウー Sacf-5ilh) 2022/07/07(木)23:54 ID:OO0KQWDPa(1) AAS
>>293
角田に対してそういう発言するのがオコンっていうのも意外やな
319: (ワッチョイW 53b8-nMZB) 2022/07/07(木)23:56 ID:cqXzhPzd0(5/5) AAS
>>310
諦めたらそこで試合終了です
あくまで酔っぱらいの戯れ言だけど、
今はホンダじゃなくてHRCになってるので、レース専門部門がレースの最高峰目指して何が悪いの?っていうのがまず大義名分がある
フルワークスやるにしてもどうやって莫大な金を捻出するの?
例えばアンドレッティと共同でやる(インディではガッチリよ)
例えば中国にはZOZO前澤みたいなのがゴロゴロいるので、そいつらとジョーガンユー辺りを担ぎ上げて参戦なんてことも可能
省3
320: (ワッチョイ 8a52-auNL) 2022/07/07(木)23:59 ID:zmSYqPWP0(1) AAS
新井総責任者が、88年のマクラーレンホンダのようになるか聞かれて
「将来的にF1を支配することを宣言します」
とまで言ったんだからマクラーレンはホンダからお金貰ってもっと長く続ければ良かったのにな
321(1): (スッップ Sdaa-pVYn) 2022/07/08(金)00:04 ID:U2brJ5RAd(1) AAS
>>314
撤退しません→EVやるんで辞めますテヘペロ
EVやるって言ったな、あれは嘘だテヘペロ
テヘペロのテヘペロ返しはさすがにどうなんだよ、というお話w
322: (ワッチョイW 8a0b-pVYn) 2022/07/08(金)00:13 ID:AXFLCzmu0(1) AAS
>>293
舐められてるな
323(1): (スッップ Sdaa-SnY6) 2022/07/08(金)00:19 ID:NeggzSpHd(1/6) AAS
まあ、今のホンダの市販車に技術的なアドバンテージがあるものが無いから、レースよりR&Dに予算回した方がいいっていうのは正解だと思う
レース好きとしては残念だが
324: (ワッチョイW a367-1IW7) 2022/07/08(金)00:20 ID:z0hx3qc50(1) AAS
そのEVも欧州じゃちょっと風向き悪くなってきてるみたいだしなあ
まあ戻ってきたら来たで結局何をどうしたいのってなるけど
325(2): (ワッチョイW 6bb8-P97N) 2022/07/08(金)00:59 ID:XNA/mjI30(1) AAS
>>268
このスーパーフォーミュラのジャッキって、置いておくだけで人いらないってすごい機構だな
F1も導入すべきだと思う
326: (テテンテンテン MMc6-psG2) 2022/07/08(金)01:05 ID:5IVlwmfeM(1/4) AAS
>>321
しかもテヘペロ返しするのは本業は疎かにするわと言ってる様なものなんで、普通に何を戯言を言ってんだとブチギレられるのよな。
327: (テテンテンテン MMc6-psG2) 2022/07/08(金)01:07 ID:5IVlwmfeM(2/4) AAS
>>323
別にメルセデスみたいに本社の金には手をつけません。自分達だけでやれますならいいよと言われるけど、毎度毎度本社の金に手をつけまくって本業ヤベーよ金ねーよ→撤退 だから再参入したら4期よりもっと早く資金尽きて、またやると思う
328: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 73b0-5fUI) 2022/07/08(金)01:09 ID:Xr2jgxM90(1/4) AAS
>>325
人数制限ないから不必要だし、そのジャッキの機構も単純なモノだろ。
329: (ワッチョイW fab3-IAic) 2022/07/08(金)01:24 ID:7xf38l/t0(1/2) AAS
>>33
原発が環境に優しいのは論理的思考力があるなら自明
欧州議会の結論を理解できないのは不味いぞ
ロシア原油や天然ガスが当てにならないことが分かってすぐにイギリスは原発大増設を決めた
これも論理的帰結だ
こうした動きをすぐに納得できないやつは脳みそがフリーズしている証拠
330: (ワッチョイW fab3-IAic) 2022/07/08(金)01:31 ID:7xf38l/t0(2/2) AAS
>>60
CO2で騒いでいるのは経済利権という錬金術の為だ
そのために先進国の政治家が結託した
温暖化の原因かどうかなんてどうでもいいのだ
331: (ワッチョイ bbcf-MtZd) 2022/07/08(金)01:36 ID:uaG9AQOs0(1) AAS
EUはもう駄目だ。石炭はクリーンとか掌返すしEVへの転換を5年伸ばそうとするし
332(1): (スフッ Sdaa-Ff5+) 2022/07/08(金)01:36 ID:WrbL+tebd(1/7) AAS
ドイツは足りないのに今年で原発閉じるんだけどな。EVの補助金も削られた
333: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 73b0-5fUI) 2022/07/08(金)01:38 ID:Xr2jgxM90(2/4) AAS
そもそもCO2と温暖化の因果関係自体が証明されていないもんな
334(1): (オッペケ Sr23-0ffV) 2022/07/08(金)01:47 ID:eePuR+Gcr(1/2) AAS
>>332
停止は延期になったよ
止めたら生きていけないから
335: (スフッ Sdaa-Ff5+) 2022/07/08(金)01:49 ID:WrbL+tebd(2/7) AAS
>>334
撤回したんだ、むちゃくちゃ理屈だし、べつてるもすつかりとりこまれてるなぁと思ったけど
336: (ワッチョイW 2f15-A+Eo) 2022/07/08(金)01:53 ID:0r46VQoo0(1/2) AAS
>>65
アメリカ英語だと、車のガソリンエンジンのことモーターって言うよね?
最初違和感あったかど、慣れた
337: (ワッチョイ 7fee-u2XW) 2022/07/08(金)01:53 ID:rmMaAWp20(1) AAS
既出だろうけど、今アマゾンで尾張さんの書いた
「歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠」
のkindle版が880円で売ってるね
338(1): (オッペケ Sr23-0ffV) 2022/07/08(金)01:56 ID:eePuR+Gcr(2/2) AAS
>>325
F1はジャッキアップの自動化がレギュレーションで禁止されてるよ
339(1): (ワッチョイW 4a4d-6K42) 2022/07/08(金)01:58 ID:poFJBLVs0(1/2) AAS
原油製生物はどんどん規制する方向なのに森林資源は放置に近いんだよな
アマゾンの森林は木材とパルプのために減少し続けてる
地球環境考えるなら森林保護と海洋ゴミベルトの処理を本気でやれよと
340(3): (アウアウエーT Sa82-Lb+n) 2022/07/08(金)01:59 ID:tfoclrQqa(1/3) AAS
【中野信治のF1分析/第10戦】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ルクレールは無線でチームに対してトップを譲るようプレッシャーをかけ続けていましたが、
チームも状況は分かっているはずなので、そこまでプレッシャーかけるのはどうなのかなと思いました。
そのあたりの無線で見えるルクレールの焦りといいますか、言い方として正しいかわかりませんが
『オレの方が速いんだからオレの方が上だろ』という若干の上から目線を感じましたね。
サインツはそのターゲットタイムに届かなかったのでルクレールと順位を入れ替えることを決めました。
省3
341: (ワッチョイ 0392-yupI) 2022/07/08(金)02:03 ID:Sykhh1ZO0(1) AAS
他所でご高説垂れろよエセ環境活動家
342: (ワッチョイW 8ae8-sVQi) 2022/07/08(金)02:06 ID:hh2J4Zyd0(1/6) AAS
>>338
そういやトヨタのワンタッチドーンって速攻で禁止されたな
343: (ワッチョイW 6b0e-dyAs) 2022/07/08(金)02:47 ID:l4PUeRvq0(1) AAS
トップ争いとは無縁だった中野が何言ってんだって話だな😙
344: (アウアウウー Sacf-/uNU) 2022/07/08(金)02:52 ID:w394XLg9a(1/3) AAS
>>101
サーキット走ってるやつならわかるとオモウケドフロントとリアのグリップバランスってめちゃくちゃ大事だからな
これひとつで典型的なコーナーでの巻き込むオーバステアをかなり防ぐことが出来る
345: (ワッチョイ 8a0b-SdBE) 2022/07/08(金)02:54 ID:RXrDbqEw0(1) AAS
>>313
┌(┌ ^o^)┐
346(1): (ワッチョイ 6b0e-MtZd) 2022/07/08(金)02:57 ID:ThVelfIM0(1/5) AAS
中野信治って
個人的な感想しか言えないよね
347(1): (ワッチョイ 039c-QBhF) 2022/07/08(金)03:05 ID:yirULQjn0(1) AAS
>>346
新しい情報持ってない過去の人だから
348: (ワッチョイW bf93-LihI) 2022/07/08(金)03:09 ID:yPJ+tgfJ0(1/2) AAS
>>340
中野さんの考えることはよくわからん
なんなら無線の内容からするとルクレールが一番状況理解してたと言ってもいいくらいなのに
349(1): (ワッチョイ 6b0e-MtZd) 2022/07/08(金)03:13 ID:ThVelfIM0(2/5) AAS
>>347
中野は思考力にも欠けていて感情判断しかしないのもあるよね
350: (テテンテンテン MMca-XPPB) 2022/07/08(金)03:14 ID:K3oHNDMSM(1) AAS
>>339
そもそも石油利権潰しだから
351: (ワッチョイ 6b0e-MtZd) 2022/07/08(金)03:20 ID:ThVelfIM0(3/5) AAS
>>268
人数制限の中で巧く回してるな。フロントノーズを飛び越えるのもアクロバティックで魅せてるやんw
352: (ワッチョイW 7be3-hWSC) 2022/07/08(金)03:26 ID:O6TNKZwV0(1) AAS
角田とガスリーの2人は相変わらずジャレ合ってるのぉ
めでたしめでたし
外部リンク:www.instagram.com
353: (ワッチョイ 0ec8-auNL) 2022/07/08(金)03:35 ID:pmNRuPvW0(1/3) AAS
去年のじゃん
354: (アウアウウー Sacf-o4bB) 2022/07/08(金)03:36 ID:JMAujrV9a(1) AAS
英語読めない人か
355: (ワッチョイW 2345-ccTg) 2022/07/08(金)03:49 ID:uCA0bBGc0(1/5) AAS
信ちゃんは実況は向いてないけどコラムは結構面白くない?
356: (ワッチョイ 0ec8-auNL) 2022/07/08(金)04:21 ID:pmNRuPvW0(2/3) AAS
松下とイチャイチャしてる時だけ和む
357: (ワッチョイW 8ae8-sVQi) 2022/07/08(金)04:22 ID:hh2J4Zyd0(2/6) AAS
>>340
無線の詳細知らないからなんとも言えないが
実際ペースいい方を前に出して糞詰まり回避した方がいいだろ
ルクレールが戦ってるのはサインツだけじゃないんだし
358(4): (スッップ Sdaa-7kop) 2022/07/08(金)04:29 ID:QWBmil5Nd(1) AAS
Twitterリンク:Motorsport
周の一件はラッセルの行動やこういった温かい写真含め周が好かれてるのが分かる物がいっぱい出てきてるんだが
去年のフェルスタッペンの時はかなりこういうの少なかったよね…
現役ドラからは結構嫌われてんのかな…
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
359: (アウアウウー Sacf-aUC5) 2022/07/08(金)04:36 ID:ILuFZAsMa(1) AAS
隙きあらばブチ込むスタイルw
360(2): (ワッチョイ 0392-auNL) 2022/07/08(金)04:42 ID:/xpF9/6E0(1/4) AAS
ホンダが戻るなら
未知数のポルシェとは組まないだろ普通
361(1): (ワッチョイW 7fc0-Zrgr) 2022/07/08(金)04:49 ID:1APs5l2T0(1) AAS
>>358
関係者やドライバー達にはレッドブルとフェルスタッペンが大袈裟に振る舞って騒いでいただけってバレてたからね
362: (ワッチョイW 2345-ccTg) 2022/07/08(金)05:07 ID:uCA0bBGc0(2/5) AAS
今回のクラッシュはガチでヤバかったからでしょ
363: (ワッチョイ 8ab8-uw6p) 2022/07/08(金)05:14 ID:a5/EUgUe0(1/4) AAS
>>358
フェルスタッペンは自力で脱出できてたんだから全然ちゃうでしょ
(その上で病院でチェックしてみるまで、ケガしてた可能性がないとは言いきれないくらいはデカいクラッシュだったのも確か)
364: (スフッT Sdaa-g8jV) 2022/07/08(金)05:15 ID:2MgkKEI+d(1/6) AAS
周くんの事故
Haloがない時代なら、どうなってたんだろうか。
20年前なら胴体真っ二つ、ガソリンが飛び散らかって大炎上かな?
Twitterリンク:F1
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
365: (ワッチョイW 0a44-Z2kX) 2022/07/08(金)05:16 ID:GKwr+2OL0(1) AAS
51Gといえば一瞬でも、象からのし掛かられたのと同じなんだが
366: (ワッチョイ 8a30-BRIE) 2022/07/08(金)05:31 ID:uCgzXI2W0(1/18) AAS
禁止されているいのは指定範囲での動きについてでこれには合格してる
そういう形でいるから、メルセデスのフロントウイングがいつもグニョグニョ動いていて危険でも
許され続けている訳だが…
メルセデスは自分に都合が悪くなると指定されていない部分で動く事を開催期間中に禁止しようとする悪癖があるんだよな
完全に味を占めてる
メルセデスのフロントウイングは禁止されていないからオッケーで通り続けてるのに
実際はあのフロントウイングは最低車高を守ってないから危険なんだよ踏み付け易くなっていてタイヤバーストを呼び込み易い
367: (ワッチョイW 0b44-EeTL) 2022/07/08(金)05:36 ID:Tnqd6yRp0(1) AAS
期待はしてないがルクレール頑張れ
368: (ワッチョイ 8a30-BRIE) 2022/07/08(金)05:37 ID:uCgzXI2W0(2/18) AAS
ポイントリーダーのハミルトンがダメージのせいでペースが上がらなかったのでボッタスに守らせた事があった
ルクレールの場合はダメージがあったがサインツよりペースがあったので尚更だった
サインツがルクレールのタイムアドバンテージを作る時間を潰してた訳で…
サインツもブロック動作でタイヤを余計に使ってたし、あまり良い話とはいえなかったね
これはタウリでも言えた
それどころか、危険なところで締めてきたのはガスリーらしいというか…それでダブルスピンして文句言ってるのはどうかと思う
そりゃスピンするだろあんな締め方したら
省5
369(1): (ワッチョイ 0392-auNL) 2022/07/08(金)05:43 ID:/xpF9/6E0(2/4) AAS
他のキチガイはNG出来たけど
長文野郎はどうやればNGに出来るんだ?
370(1): (ワッチョイ 8a30-BRIE) 2022/07/08(金)05:45 ID:uCgzXI2W0(3/18) AAS
他の長文連中には長文野郎って言ってないから出来ないんだと思うよw
371: (ワッチョイ 0392-auNL) 2022/07/08(金)05:50 ID:/xpF9/6E0(3/4) AAS
>>370
コテ付けるか
風のエレメントみたいな特徴的な一文を
毎回入れてくれない
372: (ワッチョイW a3ec-SnY6) 2022/07/08(金)05:54 ID:Cuf6mnaF0(1/3) AAS
>>340
ルクレールが焦っていたのはたしかにそうかもしれないが
サインツがすぐに譲らなかったのはそれとは別の話だろう
ターゲットタイムがどうのこうのやってるうちに
お互いにタイヤ消耗させてライバルが有利になる状況を作ってしまったし
チーム戦略としては本当にお粗末すぎて草しか生えない
373: (ワッチョイW 1e6c-B2L2) 2022/07/08(金)05:55 ID:+bHwklfF0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
374: (ワッチョイ 8a30-BRIE) 2022/07/08(金)05:56 ID:uCgzXI2W0(4/18) AAS
フェラーリ内部でも今回のストラテジのあやふやさや祝勝ムードに反発を感じてたグループがあった
という事が言われてるし…
まあ、どう考えても今回のミスをやらかした連中がでしゃばり過ぎだったせいなんだろうけども
375: (スップ Sd4a-Zlm+) 2022/07/08(金)05:59 ID:2kdz59Zpd(1/13) AAS
フェラーリ内に不協和音「サインツ表彰式と記念撮影への参加を拒否したスタッフもいた」
外部リンク:www.f1maximaal.nl
>元フェラーリのアントニーニ氏によるとサインツ優勝の表彰式や記念撮影を拒否するスタッフもいたという。レース後、ビノットがルクレールを厳しく叱責する場面を見てチーム内に摩擦と不満が生じたようだ。
>「少なくとも表彰式やフォトセッションへの出席を拒否した者もいたという。本当なら、良い兆候ではない。メカニックもエンジニアも担当ドライバーをサポートするのはいいが、大事なのは勝利のために努力することだ」
376: (ワッチョイW a3ec-SnY6) 2022/07/08(金)05:59 ID:Cuf6mnaF0(2/3) AAS
>>360
80年代を知るF1ファンなら
ポルシェエンジンに良いイメージ持ってる人少なそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s