[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2933□■オーストリア□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: (タナボタ Sdaa-DxB3) 2022/07/07(木)12:39 ID:OwQ0xUoWd0707(1) AAS
>>5
シートを失ってから反省でしょ
それまでは変わらんでしょ
18(1): (タナボタT Sdaa-g8jV) 2022/07/07(木)12:41 ID:DdYJtVU9d0707(1) AAS
>>5
マルコ爺さん、角田には手厚いなあ。ありがたいことだ。
アンガーコントロールできてないんかね。そうなら、そりゃいかん。
19: (タナボタW 0392-t5jZ) 2022/07/07(木)12:44 ID:3i9rIxaI00707(1) AAS
心は熱く頭は冷静にってか
20: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)12:47 ID:NBIIJOXSd0707(6/9) AAS
マルコ、オーストリアGPでライバルたちがポーパシングに苦しむと予想「ホンダは高地で強い」
外部リンク:grandpx.news
「このコースでは他チームはよりバウンドに悩まされる。だから車高を上げるしかないだろうね。一方我々には何の問題もない」
「ホンダは、高地でもうまく機能するエンジンを作っている。なにしろ、ホンダのエンジンを使った最初の勝利はオーストリアだった」
21: (タナボタW abb8-B2L2) 2022/07/07(木)12:48 ID:pV6elV4k00707(1) AAS
ホンダなの?
22(3): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)12:50 ID:NBIIJOXSd0707(7/9) AAS
通常モデルにも赤を追加すればいいのに
フェルスタッペン「運転する楽しさがある」50台限定のホンダe リミテッド・エディションをドライブ
外部リンク:formula1-data.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
23: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木)12:54 ID:tUZozRje00707(1/10) AAS
角田が診療内科に薬漬けにされて廃人になるかもしれん
24(3): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)12:55 ID:NBIIJOXSd0707(8/9) AAS
来年から2025年まではエンジン名をホンダに戻すという話がある
(レッドブルパワートレインを2026新規参入扱いにするため?)
[英The Race]2023年ホンダブランドの復活がレッドブルポルシェを助ける理由
外部リンク:the-race.com
25(1): (タナボタ Sa82-sLTQ) 2022/07/07(木)12:57 ID:/mHwgMkja0707(1) AAS
マックスも今でこそああだがほんの数年前まではバトルでカッカしてたからな
リカルドとやり合ってダブルリタイヤした後にメディアから精神科医進められてたのも懐かしい
26: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木)13:00 ID:tUZozRje00707(2/10) AAS
>>24
その話し合いと契約処理でちょくちょく会ってるんだろうな
27: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木)13:01 ID:tUZozRje00707(3/10) AAS
>>25
ドライバーは誰しも通る道なんだろうね
今回の同士討ちも心配なんていらない
28(1): (タナボタW 8ae8-sVQi) 2022/07/07(木)13:07 ID:RaECa73g00707(1/2) AAS
>>22
その車には爆笑しないのか
29: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)13:09 ID:NBIIJOXSd0707(9/9) AAS
>>28
N-BOXを笑われたときの浅木さんの気持ちを思うとなあ
30(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)13:37 ID:eF0zFuG0d0707(1/3) AAS
EVに追い風ではあるか
原発は環境に優しいグリーンな投資、欧州議会が可決
31(1): (タナボタ 8b76-iXqK) 2022/07/07(木)13:52 ID:bY6VqDQN00707(2/3) AAS
普通のドラは自分をチームメイトの前へ行かせるべき理由をエンジニアに伝えて納得させてチームオーダー出して貰うのが現代F1の常識
こういうネゴシエーション能力が低いのも日本人の欠点
言わなくてもわかるだろ!ってのはローコンテクストな欧米人には通用しない
32(1): (タナボタW 7300-hDcY) 2022/07/07(木)14:03 ID:q5CdXuVx00707(1/3) AAS
>>22
日本車ってFIATやminiのような格好良さがないんだけど欧州人にウケるのかね
33(5): (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木)14:10 ID:IDqIKidt00707(1/7) AAS
>>30
原発が環境に優しいとか笑える
34: (タナボタ 8ac4-MtZd) 2022/07/07(木)14:11 ID:tLhWbStt00707(1) AAS
>>31
ドライバーがそこまでやるならチームストラテジストは要らんな
35: (タナボタ 1e8e-nSmI) 2022/07/07(木)14:12 ID:DISiBhZi00707(1) AAS
何時だったか、指差してバカ笑いしてたN-BOXもヤツに運転させろ!
36(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)14:17 ID:eF0zFuG0d0707(2/3) AAS
>>22
3年前のフェルスタッペン↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
37: (タナボタW bb0b-kc9T) 2022/07/07(木)14:17 ID:VRiPDQZC00707(1) AAS
>>32
FIATとかミニよりもダチアサンデロみたいな
安いクルマが売れるから
カッコいいからウケるって通用しないだよ、おっさん
38(1): (タナボタ MMc6-RrXc) 2022/07/07(木)14:18 ID:4kIL5zVpM0707(1) AAS
>>36
N-BOX爆笑wwwwwwwwwwwwwww
39: (タナボタ Sdaa-TuZp) 2022/07/07(木)14:18 ID:wKGFKLw3d0707(1) AAS
>>5
これの動画見たけど、笑いながら言ってたから深刻な感じではなさそうだったわ
40: (タナボタ MMc6-BQ8I) 2022/07/07(木)14:18 ID:5ZSmoMA/M0707(1/2) AAS
>>33
天然ガスも自然由来クリーンエネルギーになったぞw
41(1): (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木)14:20 ID:tUZozRje00707(4/10) AAS
外部リンク:bestcarweb.jp
この記事は定期的に読んで己の見識の狭さを戒めてる
多様性を認めることは本当に大切
42(1): (タナボタW 8f0b-/a/8) 2022/07/07(木)14:23 ID:p+NYNH7l00707(1) AAS
>>5
ピットに彼女呼んでおけよ
で無線で落ち着けって言えば落ち着くだろw
43(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木)14:25 ID:V/wx6IxZ00707(1/7) AAS
>>33
火力よりよっぽど良いだろ
44: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)14:29 ID:eF0zFuG0d0707(3/3) AAS
一方、ハミルトンはメルセデスに移籍
ノリス、長期契約を懸念する周囲の声に反論「僕が育った場所であり、十分理解して契約した」
外部リンク[html]:f1i.com
45(1): (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木)14:32 ID:IDqIKidt00707(2/7) AAS
>>43
いや、結局どっちも環境に悪い
人間が排出するCO2が気候変動の原因とか、科学的根拠のないプロパガンダも笑えるし
46: (タナボタ 8b76-iXqK) 2022/07/07(木)14:40 ID:bY6VqDQN00707(3/3) AAS
トラフィックの半分は広告です
47(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木)14:44 ID:V/wx6IxZ00707(2/7) AAS
>>45
そこら辺は懐疑的に思ってるけど大気汚染と使用済み核燃料じゃ数十年レベルの短期的には
圧倒的に原発のほうがクリーンだろ
48: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)14:46 ID:kKbMSd8/d0707(1/14) AAS
トスト「ピエール、話があると聞いたけど?」
多様性とインクルージョンを目指すF1憲章に各チームが未署名であることに失望するハミルトンに、同席したガスリーも同調「僕もチームに署名を働きかけたい」
外部リンク:www.planetf1.com
49: (タナボタ 7fcf-MtZd) 2022/07/07(木)14:46 ID:Xf7NK6lS00707(1) AAS
>>38
一瞬の切り抜きで都合の良い妄想するのって典型的な発達の症状だよね
50(1): (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木)14:47 ID:IDqIKidt00707(3/7) AAS
>>47
短期的に良ければいいのか?
51(1): (タナボタ Sdaa-Mzdn) 2022/07/07(木)14:49 ID:U0p2sBU2d0707(1) AAS
>>33
人間には厳しいけど自然には優しいだろ。
自然破壊するのは人間だけだ、チェルノブイリだって周りは緑がある。
52(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木)14:52 ID:V/wx6IxZ00707(3/7) AAS
>>50
100年も使ったらさすがに環境に影響出てそうという意味で
短期も長期も原発が最適解だと思うが
53: (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木)14:52 ID:IDqIKidt00707(4/7) AAS
>>51
確かに人間や動物には有害だが、植物には優しいわなw
54(1): (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木)14:56 ID:IDqIKidt00707(5/7) AAS
>>52
原発は、事故起きて冷却できなくなると炉心融解して放射能撒き散らすのが問題
それと使用済み核燃料の廃棄場所がだんだんなくなってきてる
55: (タナボタW bfe3-eG/x) 2022/07/07(木)14:59 ID:eybE9FVS00707(1/5) AAS
放射能自体も地球にとっては表面に蔓延る邪魔な生物達を一掃してくれて有り難いかも知らん よし火の七日間戦争だ
56(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木)15:01 ID:V/wx6IxZ00707(4/7) AAS
>>54
いい加減スレ違いだからやめるけど海にでも捨てりゃいいんだよ
でっかいプールに塩まいたくらいでなにも変わらないのに総合的にもっと良くない事をやる馬鹿さ加減
57(1): (タナボタ Sacf-SpVP) 2022/07/07(木)15:02 ID:H6WqdYALa0707(1) AAS
そういう話を語りたいなら
せめて放射能と放射線と放射性物質の
使い分けくらいはしっかりしてほしいな
58: (タナボタW 7b50-8NLY) 2022/07/07(木)15:04 ID:agNF1GrV00707(1) AAS
>>24
そうなった瞬間ダメになりそうなホンダ
59: (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木)15:04 ID:IDqIKidt00707(6/7) AAS
>>57
ごめん、撒き散らすのは放射性物質だな
60(2): (タナボタW c687-eDPE) 2022/07/07(木)15:05 ID:mGoOpLjD00707(1) AAS
でっかいプールに塩を撒いても平気なら大気に二酸化炭素を撒いてもいいじゃん?
61: (タナボタW bb6c-D/Ju) 2022/07/07(木)15:05 ID:WN+RWvdB00707(1/4) AAS
そうだよ
62(2): (タナボタ MMc6-BQ8I) 2022/07/07(木)15:06 ID:5ZSmoMA/M0707(2/2) AAS
E100でエンジンだけにしようぜPUの開発費とか無駄
63(1): (タナボタW bb6c-D/Ju) 2022/07/07(木)15:06 ID:WN+RWvdB00707(2/4) AAS
給油しないなら炎が見えなくても問題ないか
64: (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木)15:07 ID:IDqIKidt00707(7/7) AAS
>>60
うん、人間が排出してるCO2は、自然界が出すCO2の1%にも満たないから
65(3): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)15:09 ID:kKbMSd8/d0707(2/14) AAS
>>62
向こうのメディアでF1の「エンジンがー」とか「エンジンメーカーがー」と記事や見出しで使われるので気になって調べたけど、英語のengineは発動機であって別に内燃機関に意味を限定してないんだな
発動機なら極端な話電気だろうがengineになるわけで
ソフトウェアの世界のグラフィックエンジンもそういう流れなんだろうけど
66: (タナボタ Sdaa-Ff5+) 2022/07/07(木)15:10 ID:8pfhjP/Td0707(1/2) AAS
クリーンディーゼルとやらを推進してチートまでやってヨーロッパの空を汚してたやつらが、ハイブリッド車を前時代の悪みたいな扱いをするところに公平性なんてないしな
日本は2000年を100としたとき自動車のガスは77でしかない。欧州はほとんど減らしてないのに
67(3): (タナボタW 8f92-5+9u) 2022/07/07(木)15:17 ID:CDIBQl4y00707(1/2) AAS
アンドレッティを参戦させないとか差別やん
チームの分配金が減る?そんな理由がスポーツであるかわけない
条件満たしたものが自由に参加できるのがスポーツ
ルイスベッテルはダンマリかよ
68: (タナボタ Sdaa-h/XP) 2022/07/07(木)15:30 ID:KKjoeDAGd0707(1) AAS
>>5
角田に対してマルコもトストも過保護過ぎる気がする
またまだ子供扱いのようなw
69: (タナボタW 876c-6ROr) 2022/07/07(木)15:33 ID:w+p9XEJ000707(1) AAS
子供というか孫だな
70(2): (タナボタW 8f92-l9hR) 2022/07/07(木)15:39 ID:PE4gbDJ800707(1) AAS
>>56
使用済み燃料はロケットに積んで太陽にぶつけよう
奴のデカさなら誤差の範囲
71: (タナボタ Sr23-iIbD) 2022/07/07(木)15:39 ID:c2lXB0dLr0707(1) AAS
外部リンク:jp.motorsport.com
マイク・エリオットって元空力学者なのかよ
その学者が作ったメルセデスはどうしてああなった…
72: (タナボタ Sp23-B2L2) 2022/07/07(木)15:41 ID:KKEenwydp0707(1) AAS
無線で「ソラキレイ」しか言わなくなるツノピン
73: (タナボタT Sa82-Lb+n) 2022/07/07(木)15:43 ID:5PVuzA6Ra0707(1) AAS
早く角田の契約を発表してほしいけど
F2のぼんくら達のモチベーションを慮ってたりするんだろうか
74(1): (タナボタW 2f1d-nsbT) 2022/07/07(木)15:44 ID:YXFainYh00707(1/3) AAS
何かよく見かけるF1女子みたいな人が突然オンラインカジノ(ブックメーカー)の宣伝してんの見たんだけど、日本人が日本国内で海外サーバのオンラインカジノで賭博すんのって明確に違法だよな
某F1関係のニュースサイトも同じことやってたが
75: (タナボタW bb6c-D/Ju) 2022/07/07(木)15:47 ID:WN+RWvdB00707(3/4) AAS
>>74
通報しよう
外部リンク:www.internethotline.jp
76(1): (タナボタW 867d-pq5i) 2022/07/07(木)15:49 ID:1MtvXivI00707(1) AAS
まさかと思うがコロナぶり返しで日本GP中止ってことは無いよな?
77: (タナボタW bfe3-eG/x) 2022/07/07(木)15:50 ID:eybE9FVS00707(2/5) AAS
重症者と入院が増えなきゃ現状のままだろうが、さて…
78(1): (タナボタW 2f1d-nsbT) 2022/07/07(木)15:55 ID:YXFainYh00707(2/3) AAS
日本人が海外のカジノで賭博を楽しむ
→合法
日本人が海外で医療目的で大麻を摂取する
→合法
日本人が海外で射撃を楽しむ
→合法
日本人が日本国内で賭博を楽しむ
省3
79: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木)15:56 ID:tUZozRje00707(5/10) AAS
鈴鹿中止は普通にありえそう
コロナも怪しいし、地震や台風の大災害とか
80: (タナボタW bb6c-D/Ju) 2022/07/07(木)15:58 ID:WN+RWvdB00707(4/4) AAS
>>78
一応twitterでは
「パチンコメーカー」
「公営サッカーくじ事業者」
「公営4競技の主催者」
のみが宣伝できる事になってる
81: (タナボタ Sdaa-wBG7) 2022/07/07(木)16:01 ID:xynalB/gd0707(1) AAS
まあF2赤牛ジュニアたちが前半戦イマイチだしな
客観的にルクレールラッセル角田並みのインパクトに欠けてる
暴力的な速さに欠けてる
82: (タナボタ de0e-2gxx) 2022/07/07(木)16:15 ID:oblium/L00707(1) AAS
>>70
誤差というか、太陽系の質量の99.9%がヤツ。
地球が丸々飲み込まれても何も起きないわ。
83(1): (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木)16:16 ID:Gy8WEIoFr0707(1/8) AAS
>>76
中止はなくても無観客はあるかもな
84: (タナボタ 8f0b-QBhF) 2022/07/07(木)16:17 ID:thgACfJM00707(1) AAS
>>67
希釈化の意味も分かってなさそう
85(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)16:22 ID:kKbMSd8/d0707(3/14) AAS
>>83
去年と同じく「関係者の入国」が許可されないパターンもあるな
86: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)16:23 ID:kKbMSd8/d0707(4/14) AAS
>>85
隔離期間免除がなくなるという意味で
87(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木)16:29 ID:V/wx6IxZ00707(5/7) AAS
多少増えても経済活動も国民のコロナ疲れもあるしノー天気な海外と足並み揃える意味でも
まだ楽観視してる
88: (タナボタT Sacf-51R8) 2022/07/07(木)16:30 ID:u8M/6nLSa0707(1) AAS
>>41
この人まともな文章書けたんだな
痛い中学生みたいな文章しか書けないと思ってた
から、名前見てちょっとビックリしたw
89(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)16:35 ID:kKbMSd8/d0707(5/14) AAS
リカルドが今年いっぱいという報道が消えたけど、契約条文に無いからザクも諦めたか
でも、来年残ったとしてリカルドが「セカンドとしての務め」を全うできるんだろうか?
90(1): (タナボタ Sacf-z0ej) 2022/07/07(木)16:36 ID:Ob2qJ3v1a0707(1) AAS
ヨネヤさんとフェルなんとか山口は信用してないわ
91: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木)16:37 ID:kKbMSd8/d0707(6/14) AAS
>>90
JAL機長の話は良かったけどな、フェルなんとかさんの
92: フラッド◆jFDVqjTHME (タナボタW 73b0-5fUI) 2022/07/07(木)16:39 ID:lQo43C0c00707(2/3) AAS
そもそもあの位置で「セカンドとしての務め」とか大した意味なくね?
93: (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木)16:43 ID:Gy8WEIoFr0707(2/8) AAS
この文章ですら十分イタいと思うけど
アロンソヤマグチって事実の無いところを妄想と勝手な思い込みの熱量あるっぽい勢いで埋めていくから
94(1): (タナボタ Sacf-R80N) 2022/07/07(木)17:06 ID:KHSxTqfaa0707(1/2) AAS
>>87
簡単だよ?
永久にコロナ対策(コロナ脳)
vs
元に戻す
2択しかない。
コロナが消えることは永久にないし。渡り鳥含めて野外生物含む肺呼吸に感染するんだからな
省2
95: (タナボタ Sacf-R80N) 2022/07/07(木)17:07 ID:KHSxTqfaa0707(2/2) AAS
>>89
本人の走りを見てれば分かるように
パフォーマンス条項で解雇できるだろうから報道消えたんやろ?
96: (タナボタ Sacf-/uNU) 2022/07/07(木)17:09 ID:C3gXgwiUa0707(1/2) AAS
心理学者って使えるのか?ww
97(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木)17:09 ID:V/wx6IxZ00707(6/7) AAS
>>94
おまえのほうが意味不明だよ
幼稚な考え
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.698s*