[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2931□■オーストリア□■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618(2): (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)10:51 ID:kHzOa4GN0(1/15) AAS
□■現役F1ドライバー□■
ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング
1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス
4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
省15
619: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)10:51 ID:kHzOa4GN0(2/15) AAS
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
省5
624: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)10:56 ID:kHzOa4GN0(3/15) AAS
>>586
ルクレールとサインツは11点差でいつも表彰台に乗れることを考えるとほぼ点数差は無いに等しい
でもラッセルとハミルトンの点数差は18点で、上位2チームに何か起こらない限りいつも5位6位どっちかなんで、残り半分でこの差を埋めるのは厳しいね
ラッセルがギャンブルしなかったりやトラブルフリーだとさらに点数差が開いていくだろうし
626: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)10:59 ID:kHzOa4GN0(4/15) AAS
>>566
ルクレールに至ってはペレスにルクラッシュ仕掛けたからねwwww
あれでウイング壊して手負いになってペース上げらなかったのはアホだった
さらにアホなのは一回目のピットストップでウイングを交換しなかったことだな
確かに交換に時間はかかってポジション落とすけど、ペース上がる分で優勝はできたのにね
627: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)11:00 ID:kHzOa4GN0(5/15) AAS
>>545
いやルクレールのイエローがなかったら余裕のポールだったよ
629: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)11:05 ID:kHzOa4GN0(6/15) AAS
>>628
だね
最下位からの2位だもんな
しかも途中でルクレールとハミルトンを軽く料理して抜き去っていったところがドライビング能力の高さを示していた
630: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)11:05 ID:kHzOa4GN0(7/15) AAS
>>614
ウイング交換していればタイヤ交換せずとも優勝だっただろうね
636: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)11:09 ID:kHzOa4GN0(8/15) AAS
>>631
そのコンマ数秒が大きいんだけどね
マックスやルクレール、ラッセルはセカンドに対してコンマ数秒上回ることが出来る
これがエースドライバーである証拠だな
844: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)15:26 ID:kHzOa4GN0(9/15) AAS
>>763
トップ3のチームのセカンドドライバーが揃って表彰台って初?
845: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)15:27 ID:kHzOa4GN0(10/15) AAS
>>808
レッドブルは全く影響がないって言っているけど、そうなるとフェラーリかそれともアルピーヌか
846(1): (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)15:29 ID:kHzOa4GN0(11/15) AAS
>>825
こういうのは相手が最もダメージを喰らう時に使う手段なんで
まだその時はやって来ていないということだな
848: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)15:36 ID:kHzOa4GN0(12/15) AAS
>>816
フェラーリってポポが出ても収束するのが早いんだよな
だからコーナーリング突入時には影響されないでトラクションの良さもあってコーナーが速いマシンになっている
フェラーリがやっているとするならハースも引っかかりそうだね
でも昨年のリアウイングの件を考えるとアルピーヌかも
866: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)16:27 ID:kHzOa4GN0(13/15) AAS
>>864
ポポの収束具合から考えると
フェラーリが本命だけどアルピーヌもかなり可能性がありそうだな
867: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)16:28 ID:kHzOa4GN0(14/15) AAS
□■現役F1ドライバー□■
ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング
1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス
4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
省15
868: (ワッチョイ 4ab8-rz8c) 2022/07/05(火)16:29 ID:kHzOa4GN0(15/15) AAS
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*