[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2824 □■サウジアラビア□■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)06:20 ID:xSZUbuN4d(1/9) AAS
フェラーリ、レッドブルのペースが抜きんでてる、且つフェラーリが上というのは
なんか2020年のメルセデスとレッドブルの再現に見えるな

動画リンク[YouTube]
122
(3): (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)06:40 ID:xSZUbuN4d(2/9) AAS
E10燃料起因説もでてきてるのか

レッドブルの開幕Wリタイヤに繋がった可能性がある3つのシナリオ
外部リンク:formula1-data.com

>・燃料計算ミス →可能性低い
>・共通パーツの燃料ポンプ →可能性は高くない
>・パーコレーション(燃料温度が上昇し燃料内に気泡が発生)→あり得る

> 直前にセーフティーカー(SC)が導入されていたため冷却が難しくなり、また、E10燃料はE0燃料より蒸気圧が高いとされ、蒸気圧が高いと高温時に燃料供給ライン中でベーパーロックが発生しやすくなるとされている。
123
(1): (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)06:46 ID:xSZUbuN4d(3/9) AAS
「燃料冷却不足による気泡」が正しいなら

・シャシー設計で、冷却能力を改善するのか
・燃料改良で、気泡を起きにくくするのか
・エンジン側で、気泡に耐えられるようにするのか

これらの合わせ技なんだろうけど、3番目は凍結したから手続きがややこしいよな
132
(2): (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)07:19 ID:xSZUbuN4d(4/9) AAS
サウジ中止ならレッドブルは時間稼げるのにな

ドメニカリ、GP開催地ジェッダへのミサイル攻撃を受け「状況を監視している」
外部リンク:www.planetf1.com

>Reuters(ロイター)によると、イエメンで戦闘中のサウジ主導の連合軍は日曜日、紅海の都市ジェッダを狙った「敵対的航空目標」を迎撃し破壊したと報じた
136
(1): (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)07:24 ID:xSZUbuN4d(5/9) AAS
他チームがわざとSC導入のアクシデント起こしてレッドブルをリタイアさせる作戦が有効ということになったら嫌だな

駆け引きとしておもしろいかもしれんけど
138: (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)07:29 ID:xSZUbuN4d(6/9) AAS
>>129
>>122
140: (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)07:34 ID:xSZUbuN4d(7/9) AAS
ウイリアムズが望めばフリー走行も可能なんだな

ウィリアムズ、チャドウィックの育成契約継続を発表
外部リンク:www.planetf1.com

「モータースポーツにおける女性の活躍を推進するジェイミーの役割は、非常に重要かつ賞賛に値するものです。彼女はモータースポーツの素晴らしい大使であり、2022年のシーズンを通して彼女と一緒に仕事ができることを楽しみにしています」
147: (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)07:47 ID:xSZUbuN4d(8/9) AAS
>>144
ちょくちょく紹介されてるが、ホンダはRBPTの裏方なのでメディアにコメントできないのはもどかしいね

まあ、そもそもPUトラブル調査結果の公表義務なんかないから責めるポイントではないけど
149: (スップ Sd33-81nz) 2022/03/22(火)07:49 ID:xSZUbuN4d(9/9) AAS
>>146
だよね

マルコ「1リットルまで空っぽで走らせるテストもした」
外部リンク:www.planetf1.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*