[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2824 □■サウジアラビア□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795(1): (アウアウウー Sa5d-vBsJ) 2022/03/22(火)23:37 ID:B0suM9x+a(2/3) AAS
レースはハードだけでやったほうが面白そう
796: (ワッチョイ f99c-noGs) 2022/03/22(火)23:39 ID:tFhW/ON/0(10/12) AAS
クソスレのほうが意外とまともだからな
797: (ワッチョイ 29ce-noGs) 2022/03/22(火)23:39 ID:tUQ3KkkZ0(6/7) AAS
サウジ中止やな。
798(1): (ワッチョイW 8b9a-9HQ1) [age] 2022/03/22(火)23:40 ID:ORPHzT4b0(2/2) AAS
>>795
タイヤ無くなって走れなくなるw
799: (アウアウエー Sae3-QZjK) 2022/03/22(火)23:41 ID:3QNz486Ta(5/6) AAS
ドリフト前提で走ればええんや
800: (アウアウウー Sa5d-+JDj) 2022/03/22(火)23:42 ID:ud8TGyQ0a(11/11) AAS
>>794
ソレ違う
屈指の高齢化社会板
801: (ワッチョイW 6992-QcTz) 2022/03/22(火)23:46 ID:+yL0J6sE0(1/2) AAS
レッドズルはインチキ公表を妨害してたのかよw
F1史上最低のチャンピオンは確定だな
これを超える糞チャンプは二度と出ないだろ
802(2): (ワッチョイ f99c-noGs) 2022/03/22(火)23:47 ID:tFhW/ON/0(11/12) AAS
シューマッハも94年体当たりしてチャンピオンになったしな
803(1): (ササクッテロラ Sp85-XfqH) 2022/03/22(火)23:48 ID:4q+8Cvfqp(1) AAS
F1公式のチームラジオを聴いたら
ルクレールが優勝の歓喜をあげたあと
レッドブル2台リタイアに対して悲痛な気持ちを吐露してたな
さすがにライバルといえどもああいう結末は気持ち良いものではないようだ
804(2): (ワッチョイW 537a-tpS5) 2022/03/22(火)23:48 ID:1z7H5C5O0(1) AAS
タッペンが序盤に「エンジンブレーキが悪さしてる」とかなんとか言ってたのも燃料系かぬ?
805(1): (ワッチョイW 8bff-bDyR) 2022/03/22(火)23:51 ID:K7zV31iR0(1) AAS
サウジ中止ってウクライナ情勢?違う理由?
806: (ワッチョイ 29ce-noGs) 2022/03/22(火)23:51 ID:tUQ3KkkZ0(7/7) AAS
>>804
ミドルレンジでエンジンブレーキがおかしい、て言ってたよね。最初からなにがしかおかしかったんやろうね。
807(1): (ワッチョイW 13c6-K1KX) 2022/03/22(火)23:51 ID:TKQU+AZd0(4/4) AAS
>>802
体当たりチャンピオンはセナプロシューマッハと3人もいるけども、
ヒューマンエラーチャンピオンは1人しかいないな。
808: (ワッチョイ 810b-Sa1E) 2022/03/22(火)23:52 ID:aDhN9GeY0(1) AAS
DAZNで誰も触れなかったけどフェラもブルも1stと2nd差が付きすぎでは?
809(2): (ワッチョイW 6992-QcTz) 2022/03/22(火)23:53 ID:+yL0J6sE0(2/2) AAS
>>802
それはまだ自分の手を汚してるからマシ
タッペンは違う意味でマシ
リモートでマシを操っての不正だから前代未聞のインチキ
しかも不正はFIAが認めた公式見解
810: (アウアウウー Sa5d-vBsJ) 2022/03/22(火)23:53 ID:B0suM9x+a(3/3) AAS
>>798
ピレリに用意させたらええやん予選よりラップタイム遅いんやしドライバーの能力が重要になってこれぞF1てなるやろ
811: (ブーイモ MMeb-K/7n) 2022/03/22(火)23:54 ID:dkZQoDSZM(1/2) AAS
2022年のF1マシンは「スリップストリーム効果」が減少
外部リンク[html]:www.topnews.jp
確定ですな
812(3): (スプッッ Sd73-qb1M) 2022/03/22(火)23:54 ID:z7EiChq1d(5/5) AAS
タンクに燃料は残っていたとレッドブルは主張しているがライバルチーム達は2台とも燃料を使い切った可能性が非常に高いと推測
これはフェラーリより車体が10kgも重いとされるハンデを補うためより少ない燃料で走行していたため
だってさ
へぇーだわ
813: (ワッチョイW d9b8-1lhd) 2022/03/22(火)23:55 ID:iQfJWUST0(16/16) AAS
>>791
フェラーリのような、無難なマシンの設計が最適解だなんて、
斬新なアイデアを採用し、他を出し抜こうとするレッドブルとメルセデスは、思っても見なかったのかもな
フェラーリのアプローチは、
PUサイズをある程度大きくしてPUをパワーUP & シャシーの軽量化 & 無難な設計による信頼性確保だもんな
814(1): (ワッチョイW 8b9a-FJf7) 2022/03/22(火)23:55 ID:Xh8qmUZI0(1) AAS
>>807
ロズベルグもヒューマンエラーチャンピオン
815: (アウアウエー Sae3-QZjK) 2022/03/22(火)23:56 ID:3QNz486Ta(6/6) AAS
フェラーリはファーストセカンドまだ決めていないが
開幕戦でもう決まった感は出てしまった
816: (ブーイモ MMeb-ygf2) 2022/03/22(火)23:56 ID:dkZQoDSZM(2/2) AAS
>>768
ブラジルGP後のドライバーミーティングが反映されたか
817: (ワッチョイW 3179-SD5K) 2022/03/22(火)23:57 ID:Uo2YRw1/0(3/3) AAS
>>803
一方でトトは満面の笑み
ハミチンは嬉しすぎて爽やかキャラに
818: (ワッチョイW 412f-I0Rh) 2022/03/22(火)23:57 ID:zmEmX5960(3/3) AAS
フェラーリはデグラデーションも優秀だったようだけど、ほんと凄いね
メルセデスもレッドブルも3-4周でヘタレ始めていたもんな
819: (ワッチョイ 2929-Ww1w) 2022/03/22(火)23:58 ID:0xXBiNCt0(5/5) AAS
トラブルの原因が単純なガス欠だったなら凄く恥ずかしい
820: (ワッチョイ f99c-noGs) 2022/03/22(火)23:58 ID:tFhW/ON/0(12/12) AAS
>>809
うまいこというね
そういう書き込みは貴重です
821(1): (ワッチョイW 0900-L4yG) 2022/03/22(火)23:59 ID:BfSS6wu90(4/4) AAS
2年間じっくり1から作り込んだフェラーリ
昨年チャンピオン争いであまり作り込めなかったメルセデスとRB
やっぱ差がハッキリと出るんだな
822(1): (ワッチョイW 532e-Crh2) 2022/03/23(水)00:00 ID:Xgbw0DIC0(1) AAS
マグヌッセンみたいに急にシート決まってマシンもそこそこ速かったって他誰だろう
823: (ワッチョイW 412f-I0Rh) 2022/03/23(水)00:00 ID:kybdLqiE0(1/2) AAS
>>765
それでもチャレンジしたいんだろ、序盤のリスクは積極的に取るべきだ
824: (ワッチョイW 29ec-XfqH) 2022/03/23(水)00:01 ID:XcVe8BWt0(1/2) AAS
フェルスタッペンからの無線に
チーム側は燃料ポンプのせいだと言っていた出前
今さらガス欠を認めてしまうとフェルスタッペンからのチームへの信頼が薄くなるので
必死で否定しているとみた
825: (ワッチョイW 8b9a-9HQ1) [age] 2022/03/23(水)00:01 ID:Y9z0izI50(1) AAS
>>822
顎
826(1): (ワッチョイW d9b8-1lhd) 2022/03/23(水)00:02 ID:ZQJhFQ5J0(1/9) AAS
>>812
レッドブルは、フェラーリ2台のペースに合わせて走っていたからガス欠したということか…
もし、ほんとなら超初歩的なミスだなw
俺たちのレッドブルだな
827: (ワッチョイ 13b8-VQXv) 2022/03/23(水)00:02 ID:dI1/QOEy0(1/6) AAS
>>804
フェルスタッペンがセンサーに現れるちょい手前らへんから感知する的な事は2年前あたりにも聞いた記憶あるな
828: (ワッチョイW 49b8-+bm8) 2022/03/23(水)00:02 ID:Ie0iQ5iR0(1) AAS
車検の燃料サンプルどうするのよ
829: (アウアウウー Sa5d-vBsJ) 2022/03/23(水)00:03 ID:fkp8hcGGa(1/3) AAS
>>812
メルセデス「無理すんなって(隣パンパン」
830(1): (ワッチョイ 13b8-VQXv) 2022/03/23(水)00:04 ID:dI1/QOEy0(2/6) AAS
流石にガチで燃料不足なだけだったらかなり早い段階でペース落とさせてるかと
831: (ワッチョイW 412f-I0Rh) 2022/03/23(水)00:05 ID:kybdLqiE0(2/2) AAS
>>826
んなわけねーだろ
832: (アウアウウー Sa5d-vBsJ) 2022/03/23(水)00:05 ID:fkp8hcGGa(2/3) AAS
>>830
燃料足りないとか言えなかったんだろタッペンブチギレるぞ
833(2): (ワッチョイW d9b8-1lhd) 2022/03/23(水)00:07 ID:ZQJhFQ5J0(2/9) AAS
>>821
多分、メルセデスにジェフ・ウィリスが居続けたらゼロポッドなんか採用せず
フェラーリみたいなデザインにしてたと思う
ゼロポッドは、ロータス・ルノーGPで前方排気を採用し失敗した前科がある、現TDのマイク・エリオットが犯人
834: (スフッ Sd33-CFK1) 2022/03/23(水)00:09 ID:6XogKma7d(1) AAS
チョンダはまさかの負け逃げを上回るズル逃げ披露かよw
チョンペンの汚名も永遠に残るし笑える
諸悪の根源ではあるが最後の最後でFIAはチョンブルの圧力に屈しなかった事は評価しないとな
835: (ワッチョイW 53a1-7+/S) 2022/03/23(水)00:09 ID:PFEshLS70(1) AAS
RBはホンダの責任じゃあないって事でOK?
836: (ワッチョイ 13c6-noGs) 2022/03/23(水)00:09 ID:Zpv+CJHh0(1/5) AAS
>>833
フェラーリはゼロポッドを試して捨てた
それを知ってるハースはメルセデス見て失笑
837(2): (ワッチョイW 816c-jVUk) 2022/03/23(水)00:10 ID:hT/ktT2N0(1) AAS
テスト中とかJKやるじゃん!みたいな感じだったのに今じゃ、JKにかける言葉が見つからない
838: (ワッチョイW c924-DCQ/) 2022/03/23(水)00:11 ID:AGhEsF/v0(1/2) AAS
JKに声掛けると警察通報案件だから声掛けちゃうダメ
839: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:11 ID:tH43r47D0(1/23) AAS
>>765
前に出ていれば違ったとホーナーやマルコは語ってるね
あと、タイヤ温存前提で前に出る気がないのなら、そもそもプッシュする必要がなかったし…
微妙なプッシュをやらされて結果的にギリギリ後ろ2連発という最悪な流れになってしまった
840: (アウアウウー Sa5d-+JDj) 2022/03/23(水)00:12 ID:GfGrH5fUa(1/4) AAS
>>837
そもそもあそこまで遅いのが意味不明なんだよ
テストでそこそこタイムでてたし
まさか?ノリス1人だからテストはフルパワーモードでやってたとか?w
841(1): (スプッッ Sd73-qb1M) 2022/03/23(水)00:12 ID:ChYt5q8kd(1/3) AAS
レッドブルは2台揃って燃料系のトラブルでリタイアしたにも関わらずジェッダで自信あり気に勝つ気満々なのはその原因がガス欠だと既に特定しているから
本当レッドブルって分かりやすい
842: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:13 ID:tH43r47D0(2/23) AAS
>>837
テスト中にもJKは相変わらず不安になることを口走ってるって指摘されてたよ
バニラ状態はいいけど、アップパーツ付けると不味いって懸念材料が本当になってしまった
843: (ワッチョイ 13b8-VQXv) 2022/03/23(水)00:13 ID:dI1/QOEy0(3/6) AAS
メルセデスは新燃料の対応で遅れをとりそうな事と、昨年までのサスで稼いでた大アドバンテージが失われるのを早い段階で気が付いてて
車体で勝負掛けてきた可能性は結構あるのかもしれない
844: (ワッチョイ 1388-kNuw) 2022/03/23(水)00:15 ID:OcULwkx90(1/2) AAS
>>833
前方排気はペトロフとハイドフェルドが遅かっただけで
前年にペトロフより1秒速かったクビサが乗ってたら全然違っただろうな
845: (アウアウウー Sa5d-+JDj) 2022/03/23(水)00:15 ID:GfGrH5fUa(2/4) AAS
アストンもテストではかなりよかったのが
蓋開けばドン亀状態
そう考えると
メルセデス アストン 枕 ウィリ
どれもテストはよかった(メルセデスはレースと違って低速区間桁速かった)
バルセロナ
バーレーンテストはメルセデスPUがフルパワーモードでやってたと仮定すると現状がすんなり合致する
省1
846: (ワッチョイ 13b8-VQXv) 2022/03/23(水)00:16 ID:dI1/QOEy0(4/6) AAS
要は今期からのレギュレーションでは難しくなるって前々から察していたのかも
と想像してみると昨年あんだけ必死こいてたのも理解できる気がする、2022からは勝負にならんかもって覚悟があった的な
847: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:17 ID:tH43r47D0(3/23) AAS
まあ、リカルドはもう序盤戦はテストのつもりで走ったよみたいな事を語ってたな…
その結果が出るのに期待だが、次早いからなあ…
848(2): (ブーイモ MMeb-ygf2) 2022/03/23(水)00:20 ID:dbT0682KM(1) AAS
ガス欠だったら、仮にゴールまでギリギリ持っても、検査用の抜き取りできなくて失格じゃんか
849: (オッペケ Sr85-V+vC) 2022/03/23(水)00:22 ID:s6Z2Pzlnr(1) AAS
ホンダ神様のPUに問題なんてないんだ😠😠😠
レッドブルはホンダ神様の足を引っ張るな😠😠😠
850(1): (スプッッ Sd73-qb1M) 2022/03/23(水)00:22 ID:ChYt5q8kd(2/3) AAS
>>841
> ジェッダで自信あり気に勝つ気満々
内容はフェラーリより0.1〜0.2秒自分たち(レッドブル)にアドバンテージがあると強気なコメント
851: (アウアウエー Sae3-QZjK) 2022/03/23(水)00:22 ID:NA7HBxxSa(1/2) AAS
レッドブル2台のPUに問題なくてもガスリーのPU問題が個別じゃなくPU共通の問題で、対策には交換するしか方法ないってなると困るな
852(1): (ワッチョイW b192-2nH7) 2022/03/23(水)00:23 ID:nBYA23Wt0(1) AAS
スタートのマシン止める位置
ラインが見えないからマージン取って止めてたけどあれって解決策あるんですかね?
というかフェルスタッペンはピッタリ止めてたからフェラーリだけの問題なんでしょうか?
853(2): (アウアウウー Sa5d-+JDj) 2022/03/23(水)00:23 ID:GfGrH5fUa(3/4) AAS
一応ま
テストから大きく遅くなってるのはメルセデス系のみ
フェラーリ系は完全に隠してた。
RBとタウリンはまんまw
あるぴーぬは速くなった。
メルセデスだけ少しマシになって、他のメルセデスカスタマは全滅
うむ。結果論て擦り合わせていくとメルセデスPUはテストでフルパワーしてた。としか言いようない。
省4
854: (ワッチョイ 13b8-VQXv) 2022/03/23(水)00:23 ID:dI1/QOEy0(5/6) AAS
タンク軽くしたうえで勝負にならなかったならそっちの方がよっぽど深刻だぞw
855: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:24 ID:tH43r47D0(4/23) AAS
>>848
燃料は残ってるって問題はその燃料が適切に送り込まれない状態になってた
856: (ワッチョイ 29ce-noGs) 2022/03/23(水)00:25 ID:8fJg8H7y0(1) AAS
>>814
いや、メンタルだったと思う。
857: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:25 ID:tH43r47D0(5/23) AAS
>>853
マクラーレンが好調ってことで控えめだったが、メルセデスカスタマーが元気ないってのは言われてたな
逆にフェラーリカスタマーは元気一杯とも
858: (ワッチョイW 9962-s8UB) 2022/03/23(水)00:25 ID:6aEwSdc50(1/2) AAS
>>848
構造的に最後まで使い切れないトラブルじゃないかな?ちゃんと空タンまでテストしたんだ!ってワザワザ言い訳してるの怪しいわ、、、しらんけど。
859: (アウアウエーT Sae3-noGs) 2022/03/23(水)00:26 ID:1tRlwvAoa(1/4) AAS
サインツが移籍を決めた直後の2020のフェラーリはドン底でずいぶん揶揄されたけど
去年はまずまずの車だったし、今年はチャンピオンを狙える車に乗れそう
あとは本人の頑張り次第だね
860(1): (ワッチョイ fb9c-VQXv) 2022/03/23(水)00:26 ID:9Vb3eyUT0(1) AAS
特別高いダウンフォースを生み出せるわけでもなく
ドラッグが低いわけでもなく低速コーナーでも
微妙となるとゼロポッドには何のメリットもないな
あるのはポパりやすいという欠点だけ
861: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:27 ID:tH43r47D0(6/23) AAS
>>852
遠くからはラインが見えてるので、そこにピッタリ止められる奴と止められない奴がいるだけかな
タッペンは壁スレスレを走り抜けられるが、ルクレールとかは壁にぶつけちゃうタイプだから近寄りたくないタイプ
862(1): (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:28 ID:tH43r47D0(7/23) AAS
まあ、テストはしてもあんなルクレールとの激しいトップ争いでやり続ける環境ではテストしとらんからなあ
863: (アウアウウー Sa5d-+JDj) 2022/03/23(水)00:28 ID:GfGrH5fUa(4/4) AAS
>>860
バルブ人形が流行るよ!
864: (アウアウエー Sae3-QZjK) 2022/03/23(水)00:28 ID:NA7HBxxSa(2/2) AAS
アルピーヌ速かったかといわれると
アルファタウリと同じくらいで
予想よりはちょっと足りなかった気がする
ハース、アルファロメロと勝負できるかと思っていた
865(1): (ワッチョイW 9962-s8UB) 2022/03/23(水)00:29 ID:6aEwSdc50(2/2) AAS
>>862
これ。いい加減三味線とか止めるべき。
ガチの100%レースシミュレーションやるべきだよ。どのチームも。
866: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:29 ID:tH43r47D0(8/23) AAS
アルピーヌはアロンソとオコンで長い間2人だけのピンクな世界を作ってたのが印象的だったw
あの2人の回りを他のマシンが前に出たり後ろにいったりw
867(1): (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:31 ID:tH43r47D0(9/23) AAS
メルセデスが三味線とかナンバーツー体制やって当然文化とか持ち込んじゃったのがなあ…
あいつら、偽ピットイン工作までやらかすしな
868(1): (ワッチョイ 2b1d-pgxe) 2022/03/23(水)00:31 ID:0VxLWSfx0(1) AAS
黄金期は無敵の強さを誇ったウィリアムズやマクラーレンでさえどん底を味わっているのに
フェラーリは悪くても最悪までは落ち込まないからね
なんだかんだで名門としてのステータスは維持してるしワークスチームとして盤石の体制は保証されてる
同じギャンブルならフェラーリに掛けるのはごく自然な成り行きかと
869: (ワッチョイ 13b8-VQXv) 2022/03/23(水)00:36 ID:dI1/QOEy0(6/6) AAS
>>865
三味線ってよりテストしたい項目多くてそこまで行けてないだけだったんでない?
870: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:37 ID:tH43r47D0(10/23) AAS
>>868
2019年…ポイント剥奪寸前でメルセデスが助け舟という脅迫材料を…うっ頭が
871(2): (ワッチョイW d9b8-1lhd) 2022/03/23(水)00:38 ID:ZQJhFQ5J0(3/9) AAS
>>853
上に書かれてるけど、
今のメルセデスPUって、ワークスチームのメルセデスがゼロポッドを実現するために
PUのサイズが超コンパクトだもんな
サイズゼロの初期のホンダPUと同じ、パワー不足問題が起きてるかもな
メルセデスPUのカスタマー3チームは、ワークスのせいで酷いPUを押し付けられてかわいそうだな
872: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:39 ID:tH43r47D0(11/23) AAS
まあ、RBの場合は極限過ぎる状態だから、なかなかテストできんだろってのはあるか
ゼロポッドの場合は出し惜しみして未完成で慌ててるって感じだなこれはどうみても自業自得
後々速かったとしても、テストで出し惜しみした悪影響は出てしまった訳だ
873: (ワッチョイ 8130-Zmzd) 2022/03/23(水)00:41 ID:tH43r47D0(12/23) AAS
>>871
メルセデスが謎の縦長ワイドエンジンルームとか宇宙船ユニットを投入してきたことで
小さくてパワーが出るのは確かだが、それって熱放出には不利になってあれが必要になってるんじゃないか?
という指摘もあった
そうすると、メルセデスはパワーが出るけど、従来の冷却構造だとパワーや全開維持時間に影響が出てしまう懸念も出ちゃうんだよね
874(2): (ワッチョイW 93ee-17Zp) 2022/03/23(水)00:44 ID:6KC0w1oV0(1) AAS
なんだ周だけ英語でもf1は苗字先に書くんだろ?
ちーむからもzhouって呼ばれてるし
875: (ササクッテロレ Sp85-yyqm) 2022/03/23(水)00:47 ID:7dFyrgUpp(1) AAS
燃料1リッターは残さな違反になるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s