[過去ログ] WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(1): (ワッチョイW 62ab-QeqB) 2017/06/21(水)00:47 ID:8n3LfTsT0(1) AAS
>>289
ガラケーが書くんじゃねえよバカが
292: (ワッチョイ 637f-2WTa) 2017/06/21(水)00:48 ID:cP1qHgGh0(3/7) AAS
>>287
でも二輪の方はまだレギュの範囲内だし
なんとかできる部分が多いよね
でも今回のVincent CAPILLAIREの件なんてどうしようもないだろ
完全にやってはいけない範囲の「ズル」なんだから

ガチ格闘技の試合中に後ろから第三者に足掴まれてクリーンヒット貰ったようなもんだろコレ
293
(1): (ワッチョイ 6296-MEI2) 2017/06/21(水)00:48 ID:wXx/uZuP0(1/7) AAS
まあ非常に悪質だと思うけど、このせいで勝てなかったってのは間違いだ
294
(1): (ガラプー KK9e-9mvi) 2017/06/21(水)00:50 ID:1Q+hKVMrK(2/3) AAS
>>291
事実を受け入れろよヨタヲタ
295: (ワッチョイ 86e1-FyNN) 2017/06/21(水)00:50 ID:yoQA73/Q0(2/3) AAS
WECもLMP1の参戦コスト下げて参戦の敷居低くして
他メーカーの参入しやすくなるようにレギュレーションを
改定するみたいだけど増えるんかね
296: (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)00:53 ID:F8I2k3/5a(1/10) AAS
>>289
他に理由を求めすぎなのは確か。
297
(1): (ワッチョイ 6296-MEI2) 2017/06/21(水)00:54 ID:wXx/uZuP0(2/7) AAS
GTEがあんな見事な戦いしてるんだから、この際LMP1なくしても
298: (ワッチョイ 637f-2WTa) 2017/06/21(水)00:56 ID:cP1qHgGh0(4/7) AAS
>>293
このせい「だけ」じゃ決してないけどね
トヨタの設計や舵取り自体も大いに問題を抱えてるし
でもこの件が勝てなかった要員の大きな一つなのは間違いないし
安全面を考えても絶対に許されない行為だよ

レース経験者の自分的にはトヨタが勝った負けたは関係なく
この行為自体に罰金だけというFIMの脳みそに非常に疑問を感じる
299: (ワッチョイ 86e1-FyNN) 2017/06/21(水)00:57 ID:yoQA73/Q0(3/3) AAS
たらればの話だからなー
24時間前に他の要因でリタイアする可能性も勿論あったけど
アホが変な真似しなけりゃ普通にピットロードからコースに復帰してたんだから
少なくともあのタイミングのクラッチトラブルでリタイアする事は無かった
300: (ワッチョイ 637f-2WTa) 2017/06/21(水)00:58 ID:cP1qHgGh0(5/7) AAS
>>297
わかる
GTEプロの戦いは素晴らしすぎた
レース後のシボレー陣営のコメントも最高だった
301
(1): (ワッチョイ bf07-VgqF) 2017/06/21(水)00:59 ID:2l23LoIX0(2/2) AAS
なんでキャピラリーがトヨタ潰す為に回された手先みたいな話になってるんですかね・・・本当陰謀論好きだねお前ら
302: (ワッチョイW 3796-PBHE) 2017/06/21(水)01:00 ID:cwNj0gy80(3/3) AAS
別に事実だろ
偽マーシャルゲートでトヨタはリタイアに追い込まれてルマン優勝を逃した
事実を語るのは自由だ

でもだからって別に今さら徹底解明してポルシェを失格にしろとは思わない
トヨタはいずれ勝つ、こういう卑怯なことにも屈せず自力で、どんな悪意のある手段をやってこようとも負けないだけの強さを手にして
アキヲならそう言う
303: (ワッチョイ 6296-MEI2) 2017/06/21(水)01:03 ID:wXx/uZuP0(3/7) AAS
レーサーがレース中に用事もないのにピットレーンそれもファストレーンまで出てきて
あんなことしてるんだから、調査と追求しないといかんのは間違いない
304: (ワッチョイ 6296-MEI2) 2017/06/21(水)01:03 ID:wXx/uZuP0(4/7) AAS
○追及
305: (ワッチョイ 57c9-rA8U) 2017/06/21(水)01:07 ID:XqyhR4Uu0(1) AAS
だって、普通に考えてドライバーがそんなジェスチャーするか?
ありえねーわ
306
(1): (ワッチョイ 3628-PNyA) 2017/06/21(水)01:11 ID:eNw0hfHm0(1/5) AAS
チーム談
>ピットレーンの信号はまだ赤だったため、我々は慌てて彼がスタートしてしまうのをやめさせた。
>それを2-3回ほど繰り返したと思う。これは全く予想だにしていなかった。そしてクラッチはオーバーヒートしてしまった

可夢偉談
>クラッチを使ってエンジンパワーで、再スタートをしようとしたのですが、
>通常は行わない操作だったため、クラッチが壊れてしまいました。
>もしピットレーンに留まっていれば、TS050 HYBRIDはモーターのみを使ってスタートをするのですが、
省3
307
(1): (ワッチョイ 6296-MEI2) 2017/06/21(水)01:15 ID:wXx/uZuP0(5/7) AAS
ドライバーがああいう行動をする可能性があるとしたら、考えられるケースは1つしかない。
レース中にトヨタのドライバーに邪魔されたとか危険な目に遭わされたとかそういうことで
カチーンときてて抗議するケース、いわゆるモトヤマって呼ばれるケースやね。
でもまあそういうことはなかったようだし、きわめてダークだ

トヨタはなにも見返りは求めないってことを先に公にした上で、なぜプロドライバーなのに
あんな真似をしたのかきちんと調べさせるべきだわな。
308: (ワッチョイW e2aa-ecLh) 2017/06/21(水)01:16 ID:xJ402aUu0(1) AAS
サインガード行こうとして通るのに手出したら走り出したから戻った

みたいに言われたらどうもならんかな?
激励って言ってしまってるけど
309
(1): (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)01:16 ID:OidJ6pl90(1/10) AAS
>既にピットから出ていたため、その操作が出来ませんでした。

これのほうがわからん
GPSでモーター走行制限でもしてんのか?
310: (ワッチョイ 637f-2WTa) 2017/06/21(水)01:26 ID:cP1qHgGh0(6/7) AAS
>>301
あんた自分で>>276で結論書いてますやんw
その通りだよ、そんなドライバー「普通居ない」んだよ

しかも前年P2優勝チームのプロドライバーやぞ
自分が起こした行動で乗ってる可夢偉がどう反応するかなんて考えなくてもわかるじゃん
妨害行為以外にないわけだし、彼には7号車を妨害する理由が無い
とするとどこかから「依頼」されたと考える方が自然じゃん
311
(1): (ワッチョイW 6258-K84x) 2017/06/21(水)01:30 ID:bfJXe8B10(1/2) AAS
そもそもこのマーシャルもどきがサムアップしたのは1回なの?
2〜3回繰り返した。って事は可夢偉が止まるたびに出て来て同じ行動繰り返したんじゃないの?

あまりにも異常な行為だったからスイッチャーがその場面写したんでそ?
312: (ワッチョイ 46b2-y0cV) 2017/06/21(水)01:37 ID:PmNQLjE50(1/2) AAS
クラッチ使って発進なんて24時間も走ってりゃ必要になることあるだろ
ちゃんと練習してない奴が悪いんじゃないの?
313
(1): (ワッチョイ 6241-+jF5) 2017/06/21(水)02:02 ID:SNi9GQN60(1) AAS
ポルシェは勝ち逃げしそうだな

今後もWECを続けるかどうかは分からないとポルシェ
外部リンク[html]:www.topnews.jp
ポルシェのWEC(世界耐久選手権)プロジェクト責任者を務めるフリッツ・エンツィンガーは、
こうした動きについてのコメントを求められると次のように語った。
「2020年までのレギュレーションについては分かっている」
「今後数週間のうちにプジョーが(WECに)参戦するかどうかを決めるはずだ。
省1
314
(2): (ワッチョイ 37f3-vetg) 2017/06/21(水)02:03 ID:844BxxqO0(1/12) AAS
>>309
そうなんだよね。
イギリスのAutosportのサイト(この問題がトップ記事になっている)を見ると、
モーターではなくクラッチをつないでエンジンでスタートしなければいけないエリアに7号車がいたが、
クラッチはこのようなスタートのためには作られていなかった。
それで2、3回スタートに失敗したのち、クラッチがいかれてしまったと。
レギュレーションをざっと見てもみつからなかったけど、モーターを使ってはいけないエリアがあるということらしい。
315
(1): (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)02:08 ID:OidJ6pl90(2/10) AAS
>>314
ほーん
不可解すぎるな
どういうことなんだ
ピットでもコースでもモーターだけで走り出しても問題ないのにそんなエリアがあるんだな
だとすればそれを理解せずに設計されてるって時点でマシンの欠陥だな
316: (ワッチョイW 6258-K84x) 2017/06/21(水)02:13 ID:bfJXe8B10(2/2) AAS
>>314
あ、2〜3回繰り返した はそういうことで起きたんだ納得
317: (ワッチョイ 37f3-vetg) 2017/06/21(水)02:30 ID:844BxxqO0(2/12) AAS
>>315
ごめん。そういう「エリア」があるかどうかはいまいち判然としない。
正確にいうと、クラッチをつないでエンジンをスタートさせなければいけない
「position(位置、場所)」に7号車がいたと。
モーターでエンジンが始動してからではなく、ゼロの状態でクラッチを使ったので
クラッチに大きな負荷がかかりやられてしまったということか。
318
(1): (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)02:31 ID:F8I2k3/5a(2/10) AAS
発端「そんな場所で止まらなきゃ1速ギアを省略できる!シミュレーション汁!」
「○○kg軽量化!」
「ミッションケースの軽量化と剛性うp!」
「部品点数 ん十点削減!信頼性向上!」
「クラッチも容量減らせる!」
「そっちでも軽量化と部品点数削減!」
「クラッチハウジングも小型化、剛性うp!」
省3
319: (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)02:36 ID:F8I2k3/5a(3/10) AAS
クラッチにかかる負荷が最大なのは停止からの発進時。

その部分は回転開始時点で最大トルクを発生するモーターに一任。クラッチ容量を減らせるだけ減らした。

したらばクラッチスタート(実質)できなくなっちゃった。
320
(2): (ワッチョイ 86e1-FyNN) 2017/06/21(水)02:45 ID:SbQlTR/30(1/5) AAS
クラッチスタートじゃなきゃダメな場所で止まる事が
普通なら100%に限りなく近い位の有り得ない状況なんだろうな

だとしたらそれを想定せずマシン開発した連中が悪いとか
マシンの欠陥って言うのは可哀想だわ
ポルシェがもしそれを想定してクラッチ強化してたら単純に
危機管理能力がトヨタと言うよりTMGが低かったって事でしょ
321: (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)02:46 ID:OidJ6pl90(3/10) AAS
>>318
そうとしか思えない
こいつらエンジニアのくせに大戦中日本が工芸品みたいなモノづくりに拘った結果現場が苦労した反省を受け継いでねえのかよ
322
(1): (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)02:51 ID:OidJ6pl90(4/10) AAS
>>320
レースのなかで遭遇しうるシチュエーションに対して、蓋然性の低さからそこへの対応をせず、仮に遭遇した場合は機械が壊れることを許容したとすれば、それは欠陥を放置した、または甘受したと言って差し支えないと思うが
323: (ワッチョイWW 467f-g4AI) 2017/06/21(水)02:55 ID:SBtgVztv0(1/3) AAS
>>320
なんかなすりつけばっかだね
324: (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)02:57 ID:F8I2k3/5a(4/10) AAS
>>322
「想定してなかった。」だったと思う。

小林可夢偉がラップレコード記録した時にも同じセリフがあったけど、ゾッとしたんだよな。
325: (ワッチョイWW 467e-0l8p) 2017/06/21(水)02:57 ID:whPAE0Oq0(1/4) AAS
ピットレーン出口の赤信号が想定外ってのはちょっと考えにくいんだよなぁ
326: (ワッチョイWW bbea-serP) 2017/06/21(水)02:59 ID:6QZPfLKp0(1/2) AAS
想定外だろうが欠陥だろうが、異常を感じ取った時点でピットに入れない時点で勝負ありだわ
327: (ワッチョイ 46b2-y0cV) 2017/06/21(水)03:02 ID:PmNQLjE50(2/2) AAS
パスカル・ヴァセロン
“The clutch is not made at all to do that. The clutch is to start the combustion engine with the car is at speed; it’s not to start the complete car.
“So he had burned the clutch because he has been thrown into a situation which should not exist.”
外部リンク:sportscar365.com

止まる位置、というよりも、ありえない状況に陥って混乱した、という感じだね
おそらくはエンジン切ってピットスタートの手順を踏まないと駄目な状況だったんだろう
328: (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)03:04 ID:F8I2k3/5a(5/10) AAS
異常発生時の意志決定が迅速ではない組織なのかな。

上げてくれてたタイムレコードを見る限り、まずはペースを落として様子見という風に見える。
329
(1): (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)03:11 ID:OidJ6pl90(5/10) AAS
始動時にピットアウト時と同じ手順で発進しないと壊れるということなら、フールプルーフでそれ以外の手段では始動しないようにしておくのが当然だし、
もしEVモードでスタートできない状況があると判っていたなら、それに耐え得る設計でなかったということでデザイン上の失策
可夢偉に非があるとすれば前者のケースだろうが、それにしてもマシン製作上の不備だという指摘を免れるものではないと思える
330
(4): (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)03:19 ID:F8I2k3/5a(6/10) AAS
この記事からだと「静止状態から発進できるクラッチ容量がない。」ってことだねえ。

必要なものまで削ぎ落としてたということだわなあ。
331: (ワッチョイWW 467f-g4AI) 2017/06/21(水)03:19 ID:SBtgVztv0(2/3) AAS
フェイルモードにならないのも手落ちだな
332: (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)03:25 ID:F8I2k3/5a(7/10) AAS
>>329 >>330
船頭多くして船山に登る。

部門部門でカイゼン積み上げたらコレっていうのは唸るしかないなあ。
333
(2): (ワッチョイ 86e1-FyNN) 2017/06/21(水)03:36 ID:SbQlTR/30(2/5) AAS
>>330
レギュレーションを隅から隅まで調べて検討した結果
静止状態から発進できるクラッチ容量は必要ないって判断したんでしょ

確かにクラッチスタート後のSC中にクラッチおかしいの分かってて
ピットに入れなかったチームの判断はアホだと思うけどね

単純に今回のはどっかのアホドライバーがアホな事したせいで
起こってしまった予測不可能な出来事で結果的にクラッチがぶっ壊れた
省3
334: (ワッチョイ 37f3-vetg) 2017/06/21(水)03:42 ID:844BxxqO0(3/12) AAS
>>333
ほんそれ
335: (ワッチョイW bbcf-Lzg+) 2017/06/21(水)03:42 ID:xzzVbwIF0(1) AAS
>>330
>この記事からだと「静止状態から発進できるクラッチ容量がない。」ってことだねえ。

よくこれでTMGはクルマを送り出したな。
336: (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)03:43 ID:OidJ6pl90(6/10) AAS
>>333
君みたいな発想でシステム設計したらものによっては間違いなく死人を出す
337: (ワッチョイ 86e1-FyNN) 2017/06/21(水)03:45 ID:SbQlTR/30(3/5) AAS
システム開発とか関係ねーし
338
(1): (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)03:49 ID:OidJ6pl90(7/10) AAS
うーん
そういう考えで物を作ると必ずどこかで重大なトラブルを引き起こすと言ってるんだが
もらい事故でもないこういうことを「運が悪かった」で片付けるような考え方では、強い耐久マシンは永久に作れないだろうな
339: (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)03:50 ID:F8I2k3/5a(8/10) AAS
コース上にクラッチスタートが必要な場所がある以上、クラッチスタートを織り込まないメリットを取ったのだろうね。

これは推測だけど、EVバッテリーのユニット電圧を15-16%上げて増えた部品点数と重量をどこかで削りたかったのかなと。

まあ、そのメリットをコースレコードという形で最大限享受した小林可夢偉がそのデメリットも受けたわけだから、チャラなのかもしれんと思ったりもしてる。
340: (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)03:56 ID:F8I2k3/5a(9/10) AAS
>>338
小林可夢偉のコースレコードについても謙遜なのか何なのかわからないけど「そこまでのシミュレーションはやっていない。(=想定外)」みたいなコメントが出ていたのも、本気でそう言ってるなら怖いなと思った。

マージンは取ってるだろうけど、何か不測の事態があっても想定外で済ましそうだなと。

誰も怪我せず単なるリタイヤで済んだから良かったけど。
341
(1): (ワッチョイ 3628-PNyA) 2017/06/21(水)04:06 ID:eNw0hfHm0(2/5) AAS
糞野郎のフェイントに引っかかって下手な操作でクラッチ壊したのは仕方ない事にしとくが
SC中クラッチやべぇと思ったなら何故ピットインしなかった、これが一番理解できない
342: (ワッチョイW db2e-QeqB) 2017/06/21(水)04:31 ID:g741DsfT0(1/2) AAS
村田のMGUとクラッチは壊れることを想定していないパーツだったいうコメントからして慢心でしょ
ブエミがメカニカルノイズがすると訴えたのに異変に気付かず2時間も修理することになってしまった
だからクラッチの異変も同じように大丈夫だろうと決めつけてしまったんじゃないの
343: (アウアウウー Safb-QeqB) 2017/06/21(水)04:43 ID:F8I2k3/5a(10/10) AAS
マネージメントになってないよね。
344: (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)05:00 ID:OidJ6pl90(8/10) AAS
外部リンク:www.as-web.jp
>「WECを通じて高めてきたハイブリッド技術は、6時間レースでは、その能力を発揮しきれても、ル・マン24時間では、まだまだ歯がたたないということかもしれません」

卑怯な物言いだなぁ
自分とこのブランドイメージを守りたいというのはわかるけど、それとハイブリッドレーサーの冗長性は関係ないだろうに
第一、昨年まではハイブリッドも普通に24時間走り切ってるわけでな
345: (ワッチョイWW bbea-serP) 2017/06/21(水)05:39 ID:6QZPfLKp0(2/2) AAS
誰かに追突されたりヘマこいてスピンしたりしてコース脇に止まったら、そこから再スタートしなきゃいけない
0km/hからの始動はピットに限ったことじゃない
そんなマシンにしたトヨタにも責任の一端はあるし、勝手な誤解で発進した可夢偉にも責任の一端はある
ただ、それならそれなりに対処はある。壊れたとわかった時点ですぐに直せばいいんだから
SC中に判明したクラッチトラブルを放置したのが一番の敗因よ
・・・あ、8をチンチラ直してたのも敗因の一つだよ
346: (ワッチョイ 42a0-y0cV) 2017/06/21(水)06:03 ID:OdJqwDPH0(1) AAS
>>311
マーシャルもどきがサムアップで内燃エンジンスタート位置に行ってしまった後に
クラッチスタートを2,3回やったという意味では

クラッチがそのために造られてはいないなら、
ペナ覚悟でモータースタートさせるべきだったね、チームの判断ミス

>「可夢偉は内燃エンジンでスタートするためにクラッチを使わなければならない位置にいた」
>とトヨタのテクニカルディレクターを務めるパスカル・バセロンはコメント。
省3
347: (ワッチョイ bb22-Uk3t) 2017/06/21(水)06:08 ID:RfF+3DO90(1) AAS
SCの間クラッチが不調だったって言ってるけど
スロー走行とはいえ走行は出来てたんじゃねえの?
なんでSC解除後にスタートラインでとまったんだ?
348: (ワッチョイWW a7a0-JLL+) 2017/06/21(水)06:08 ID:VAAqAhe10(1/2) AAS
サムアップの件がツイッターのリアルタイムランキングに入ってる
349
(1): (ワッチョイ 37f3-vetg) 2017/06/21(水)06:31 ID:844BxxqO0(4/12) AAS
ジャッキー・チェン・DCレーシングで総合2位になったOliver Jarvisも怒ってるね。
「信じられないよ。マジで奴(Vincent Capillaire)は何を考えてたんだ?」って。
350
(1): (ワッチョイ 8e07-VgqF) 2017/06/21(水)06:39 ID:cm3KrouD0(1) AAS
>>330
>>76の記事にMGUにトラブル出た際のバックアップとしてエンジン発進も出来るように設計されてると書いてる
14年だったか15年のプライベートテストでピットからエンジン発進してる動画もあった
351
(1): (ワッチョイ 86e1-FyNN) 2017/06/21(水)06:59 ID:SbQlTR/30(4/5) AAS
ここで批判的な事ばっか言ってる人達にマシン作らせたら
さぞかし高性能高耐久のすっげーマシン作れるんだろうなぁ(σ‐ ̄)
352: (スフッ Sd82-xldC) 2017/06/21(水)07:00 ID:8VpDa4+Yd(1/4) AAS
>>341
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのかw
353: (スフッ Sd82-xldC) 2017/06/21(水)07:00 ID:8VpDa4+Yd(2/4) AAS
>>306
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのかw
354: (スフッ Sd82-xldC) 2017/06/21(水)07:10 ID:8VpDa4+Yd(3/4) AAS
>>289
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのかw
355: (スフッ Sd82-xldC) 2017/06/21(水)07:10 ID:8VpDa4+Yd(4/4) AAS
>>294
まーたグロメンヒキニート文盲島根ホモゴリラアンチチョンアスペが発狂してんのかw
356
(1): (ワッチョイW 0b00-BQIS) 2017/06/21(水)07:13 ID:cF35asOR0(1) AAS
>>351
耐久性は高いけど遅い車ができそう。
357
(1): (ワッチョイ 1f96-VgqF) 2017/06/21(水)07:56 ID:hjGvTl420(1/5) AAS
でも耐久レースで駆動系ギリギリまで削るとか死亡フラグにしか思えん
普通むしろ盛っておくものじゃない?
358
(1): (ラクッペ MMef-TCRC) 2017/06/21(水)07:59 ID:TR5FW6WFM(1/2) AAS
>>349
歩き方とか酔っ払いみたいだったから飲酒してたんじゃない?
359: (ワッチョイ 2296-ovkN) 2017/06/21(水)07:59 ID:flDM7b1L0(1/2) AAS
やっぱり可夢偉は三流ドラww
360
(2): (アウアウカー Sa87-BQIS) 2017/06/21(水)08:05 ID:YlPaAb91a(1/4) AAS
>>357
レースだから速さを競うもの
耐久性、速さ、メンテナンス性というトレードオフの関係にある多目的最適化の問題
いつから同じクラッチ設計にしてるか知らないが、これまでのレース経験を踏まえて不要と判断したんだろうな
これまでのデータもない外野が結果論で安易に批判できる話ではないと思う
361: (アウアウウー Safb-Ay39) 2017/06/21(水)08:11 ID:gR9xfCvma(1/3) AAS
>>307
モトヤマとはコイツの事かな?
Twitterリンク:okabe118officer
362: (アウアウウー Safb-Ay39) 2017/06/21(水)08:12 ID:gR9xfCvma(2/3) AAS
tひとつ欠けてたわ・・・。Twitterリンク:okabe118officer
363: (アウアウカー Sa87-I2CP) 2017/06/21(水)08:22 ID:eWXawRfHa(1) AAS
キャピレーとかキャピラリーとかフランス人ぽくない苗字だなと思って調べてみたら
ヴァンサン・キャピエールじゃねぇか、ちゃんとフランス語で読んでやれよ
364: (スップ Sd82-s1LK) 2017/06/21(水)08:26 ID:uJY+JGnOd(1/3) AAS
>>356
そのとおり
想定したトラブルに対応してたら普通車より重くなる
365: (ワッチョイ bbd7-g/RG) 2017/06/21(水)08:31 ID:5K6VPTwy0(1/3) AAS
カムイくんなら「マーシャルのコスプレしたフランス人が突然横から出てきて…そんなんわかるわけないやんかww」
とか言って笑いに変えてくれるだろうさ
366: (ワッチョイ 637f-2WTa) 2017/06/21(水)08:39 ID:cP1qHgGh0(7/7) AAS
Jスポの特番で語られるのかどうか興味深いね
367
(1): (ワッチョイ 4b74-VLdI) 2017/06/21(水)08:47 ID:OidJ6pl90(9/10) AAS
エンデュランスレーサーは速さよりも耐久性だと思うんだがなぁ…
ギリギリの妥協点として設定すべきは耐久性ではなく速さのほうであって、もし耐久性が不十分な領域にまで侵されてまで速さを求めだしたら、
或いはそのように強いられたら、工学的知見において劣るということの証明である、という考え方が一般的だと思ってるんだが
時代が変わったのか何なのか
確かに昔よりはクルマ、壊れなくなったけどさ
だからといって手を抜けばどこかしら壊れるんだよやっぱり、機械なんだから
368
(2): (オイコラミネオ MM1e-WmWL) 2017/06/21(水)08:52 ID:YER5EG8CM(1/5) AAS
ジャービスも賛同してくれてるし、ここはチョンみたくすぐに陰謀論にしないで、マーシャルと似た服装は厳禁にして、しっかり車を見直して不測の事態でも1周は電気で帰還可能にするとかしたらいいよ
369
(2): (アウアウカー Sa87-BQIS) 2017/06/21(水)09:00 ID:YlPaAb91a(2/4) AAS
>>367
2012年の再参戦からの経験でも必要な場面がなかったんだろう
確率的にも無用の長物だった
370: (アウアウカー Sa87-BQIS) 2017/06/21(水)09:05 ID:YlPaAb91a(3/4) AAS
ここで結果論で批判してる人って多目的最適化のパレート解を求めた経験がないのでは。
371: (ワッチョイ 37f3-vetg) 2017/06/21(水)09:08 ID:844BxxqO0(5/12) AAS
>>368
あのアルガルベのスーツはマーシャルに似すぎだったね
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s