[過去ログ] スパムメールをさらせ! 2通目 (806レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:07 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
26
(1): 03/05/22 16:21 AAS
5月22日(木)13時20分
架空請求し現金詐取 会社員ら2人逮捕
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
27: 03/05/22 17:23 AAS
>>26
タイホされた二人の内の丹治和浩容疑者は、昨年にもスパムメールを
使い詐欺を働いてるのでは?懲りないやつ

2003/05/22
外部リンク[html]:www.asahi.com

2002/04/12
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
28: 03/05/23 14:08 AAS
★身に覚えのないツーショット未納金取りたて2★ (法律相談板)
2chスレ:shikaku

【これは】<< 最 終 通 告 >>【詐欺です】 (PCニュース速報板)
2chスレ:pcnews

素敵なメールが届きました (PCニュース速報板)
2chスレ:pcnews

  新人狙いの悪徳商法等2003   (ちくり裏事情板)
省5
29: 03/05/23 14:19 AAS
【悪質】詐欺メールきました【告発】(ニュー速板)
2chスレ:news
30: 03/05/23 14:23 AAS
(携帯PHS板)
○●○ それでも届く迷惑メールを晒せ!○●○
2chスレ:phs

★★迷惑メールを考える!!!その18★★
2chスレ:phs
31: 03/05/23 14:32 AAS
債権回収の詐欺メール到着(ヲチ板)
2chスレ:net
32: 03/05/24 01:22 AAS
詐欺メール注意!!              (社会・世評板)
2chスレ:soc
33: 03/05/24 15:21 AAS
***************
架空モノ取引処 
***************

悪用厳禁!借金地獄からの生還・・・。
用途色々。あくまでもお遊びでご使用ください。
他では売っていない激安価格。
詳しくはここから↓
省19
34: 03/05/24 15:21 AAS
=========================================
●架空名義 クレカ+サラ金セット 1セット12,000円
偽造品ではありません。あくまでも架空名義です。
男性名義のみ。名義指定、会社指定はできません。
限度額50万円ですが、
海外使用では限度額が無いに等しいと思われます
=========================================
省21
35: 03/05/24 15:22 AAS
サイトが消滅又はその他の理由でアクセスできない場合メールでの注文を受け付けています。

下記のアドレス宛に必要事項を記入しコピー、貼り付けしてこのままメールで送信してください。
商品は安心の代金引換払いのみ。
お客様の情報は発送直後に抹消していますのでご安心下さい。

■購入申込み■--------------------------------------
購入商品:
お名前:
省8
36: 03/05/24 15:22 AAS
ってのが来たよ
37: 03/05/26 21:34 AAS
AA省
38: 03/05/26 21:35 AAS
こんな広告を出しただけで、売上がアップしているサロンがあります。
その広告とは
■貴方は、まだ、体に悪いパーマやカラーをしていませんか。
ご希望の方に全国美容研究所発行「私の頭に毒をかけないで!」
を無料プレゼント  美容室○○
「まちがいだらけの美容室えらび・・・私の頭に毒をかけないで!」
全国安全美容研究所発売
省10
39: 03/05/26 21:36 AAS
小冊子まだまだ一般に出回っておりません。クチコミでの販売だけですが
すでに2万部の売れ行きだそうです。
4月には、10万部追加増版されたそうです。
店頭に並ぶ日も近いと思われます。
この小冊子の中には、ビーワンシステムを薦める文章もあります。
この小冊子をお客様より先に読んでおいたほうがよいかと思われます。
お客様の安心安全を考えている方のみ、無料で差し上げます。
省17
40: 03/05/28 16:25 AAS
(クレジット板)
■□被害!?この手紙、届いた人いますか?□■
2chスレ:credit

意味不明な電報が来ました。
2chスレ:credit
41: 03/05/28 17:39 AAS
390 :ムトー ◆3B9/6WUflY :03/04/27 14:11
残念だか、ここのスレッドのオレの書き込みを上司に見つかってしまった。
残念だけどある上の人がこの掲示板を見て、こんな連中にこ馬鹿にされたこと言われて
反撃しているの、{馬鹿野朗!} と怒られてしまった。

{二度と掲示板は見ません、書き込みしません} ということで話はおさまったが、そういう理由
で今回でもう書けないので最後となる。上からの命令は絶対だから、
じゃな、元気でな。
42: 03/05/28 17:59 AAS
m,
43: ムトー応援団 03/05/28 19:21 AAS
誰が見ても嘘と断定できる書き込みを「どうどう」と書いている
ムトーさんを見ていると、裏に緻密な計算があるように思えてなりません。

誰かが書いていましたが、詐欺の天才かもしれませんね。それも今世紀最大
の天才詐欺師。口先の魔術師、聞いている人は何が真実なのか分からなく
なる。そんな風に思えてなりません。

ムトーさんの考って私達凡人には、到底理解できないかもしれません。
天才ムトー万歳!
44: 03/05/29 02:43 AAS
漏れのところにも来たよー
ツッコミ所満載とはまさにこれの為にあるような言葉だなw
でも、現実としてこれで払っちゃうヤシ居るんだろうナァ〜

平成15年05月28日
通知人:(株)K.C.C
顧客管理課 料金徴収係
担当 本山
省19
45: 03/05/29 02:43 AAS
  
※顧客番号で全ての管理を行っております。
お振込みの際は氏名ではなく顧客番号でのご入力をお願い致します。
 これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者様及び弊社共々、再三のご連絡を試みて
来ましたが未だご入金がなくまた誠意ある回答も頂いておりません。
今回の通告にも関わらず万が一にもご入金のほうの確認が取れない場合は弊社関連調査会社のほうで
貴殿のご自宅、勤務先等をメールアドレス、アクセスログ、電話番号等から調査、解析し回収員が
省6
46: 03/05/29 02:44 AAS
(株)K.C.C
※ 本メールは送信専用アドレスより配信されています。このメールに返信されてもお返事は届きません。
  弊社は債権回収業者であり本件に関してのお問い合わせ等は直接コンテンツ事業者様へお問い合わせ下さい。
47
(1): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/05/29 08:34 AAS
>残念だか、ここのスレッドのオレの書き込みを上司に見つかってしまった。
残念だけどある上の人がこの掲示板を見て、こんな連中にこ馬鹿にされたこと言われて
反撃しているの、{馬鹿野朗!} と怒られてしまった。

{二度と掲示板は見ません、書き込みしません} ということで話はおさまったが、そういう理由
で今回でもう書けないので最後となる。上からの命令は絶対だから、
じゃな、元気でな。
48
(1): 03/05/29 09:06 AAS
>>47
ここに書くなよ!
49
(1): 03/05/29 14:40 AAS
<送信者>wing野上迷惑社
〒104-0061東京都中央区銀座8-19-3第2ウイングビル 3F
メールマガジン発行 担当者:ロリコン野上
TEL 03-3544-6222FAX 03-3544-6218  
★ネット破壊系ツール★
相手のPCを乗っ取ってみたい。掲示板をダウンさせたい。
嫌いな相手のサイトを攻撃したいなどなど・・・。
省2
50: 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/05/29 16:50 AAS
>>48 好きなだけ書かせてやれ。
偽物君は、それで欲求不満を解消してるのだろう。
さもないとエセどもは捌け口として痴漢や放火を
して他人に迷惑をかける危険性大
51: 03/06/01 02:43 AAS
2chスレ:kankon
|警視庁の生活安全局生活環境課生活経済対策室で情報集めて捜査に
|役立てるそうなので、来たらこちらに転送しましょう。
|
|netfraud@npa.go.jp
|
|捜査権限のある警察に情報提供しますって返事も来ますし。報告が多
省12
52
(1): 03/06/02 11:46 AAS
また詐欺メール始まったみたいね。

2chスレ:pcnews
2chスレ:phs
53
(1): 03/06/02 11:48 AAS
またかよ〜(鬱
54
(1): 03/06/02 16:14 AAS
AA省
55: 03/06/02 17:00 AAS
>>54
電話番号は>>49と一緒だね。
似たようなとこだから電話してみたら面白いかも。
56
(1): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/02 19:12 AAS
同じ手口の詐欺メールにいつまでも恐々するのはよくないぞ。
57: 黄泉 [ぼくは良い子でちゅう。ママが好きでちゅう♪] 03/06/02 19:37 AAS
こわぃこわぃ ブルブル...
58
(1): 03/06/02 20:15 AAS
>>56 まだ払う人がいるからやってんだろうよ。
59
(1): 黄泉 [ぼくは良い子でちゅう。ママが好きでちゅう♪] 03/06/02 20:20 AAS
AA省
60
(1): 03/06/02 20:25 AAS
>>59 邪魔だからココに出てこないでくれ。
61: 黄泉 [ぼくは良い子でちゅう。ママが好きでちゅう♪] 03/06/02 20:27 AAS
AA省
62
(1): 03/06/02 20:43 AAS
今回の発信元ってビットキャットのネットカフェなの?
知ってる人いない?
63
(1): 黄泉 [ぼくは良い子でちゅう。ママが好きでちゅう♪] 03/06/02 20:45 AAS
AA省
64: _ 03/06/02 20:45 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
65
(3): 03/06/02 20:47 AAS
>>63 レスはえーな。
どこのネットカフェよ?毎回同じなの?
66: 03/06/02 20:51 AAS
誰かさんが荒らしまくってるから、探すの大変だよ。
67: 黄泉 [ぼくは良い子でちゅう。ママが好きでちゅう♪] 03/06/02 20:51 AAS
AA省
68
(1): 黄泉 [ぼくは良い子でちゅう。ママが好きでちゅう♪] 03/06/02 20:58 AAS
AA省
69
(1): 03/06/02 21:09 AAS
前科があったり、重要犯罪だったりしたら別だが、
ボー犯カメラで簡単に捕まるか?

>>65
2回目って何だよ?同じネットカフェか?
黒龍で使われた広島拠点のネットカフェは確か2度目だったと思うが・・・
探してる情報が見つからない(アラシのせいで・・・)
高崎の掲示板も見えないし。
70: 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [まぬけさん!俺は誰だかわかるかい?] 03/06/02 21:20 AAS
>>68
ここの黄泉なんだい?(ワラ

>>69 
高崎掲示板はサーバーの故障という話は違ったのかね?
詐欺スパムは警察も必死だから捕まるよ!
71
(1): 03/06/02 21:23 AAS
ビットキャット経由は5月13日からずっと同じIPみたいだ。
ネットカフェでなんでまだ捕まらないんだ?
72
(1): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [まぬけさん!俺は誰だかわかるかい?] 03/06/02 21:26 AAS
>>71 現行犯で無い限りすぐに捕まらんよ。
警察の捜査は長いからな。

ネット詐欺の検挙率は高そうだから今回の犯人も捕まるよ
73: 預言者 [預言者] 03/06/02 21:30 AAS
外部リンク:life.fam.cx
74
(3): [だいたい誰かは分かりました] 03/06/02 21:31 AAS
>>72 了解
でも、ネットカフェなら現行犯で捕まえやすそうな気がするけど。
75: 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [まぬけさん!俺は誰だかわかるかい?] 03/06/02 21:39 AAS
>>74
警察が24時間ネットカフェに張り込むわけいかないからな。

自宅や会社からのアクセスなら簡単に検挙だけど
ネットカフェでの犯行は検挙が難しい。

犯行を重ねていると犯人は必ず油断してボロを出して捕まる。
今回も必ず捕まるよ。
76: 03/06/03 02:03 AAS
>ZDNN:「スパム挑発」システムは逆効果?
外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp

>ZDNN:EarthLink、リッチメディア広告遮断ツール提供
外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp
77
(1): 03/06/03 02:06 AAS
>>74
まぁ出来ることは、送られてきたらヘッダ見て発信元の ISPに「お知らせ」して
契約者に警告出してもらうことくらいだな。
ネットカフェ側も何回も警告くらったら、何かしら対策を始めるだろ。
78: [sake] 03/06/03 02:20 AAS
今頃まで債権スパムを受信してビクビクする側にも問題アリ?
新聞も読んでいないとか?
79
(2): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/03 04:46 AAS
>>77
ISPへの「お知らせが」が趣味・特技の奴が多いから
とっても安心だな(Wa
80
(1): 03/06/03 09:12 AAS
>>79
おおまぬけめ、それでお前は何にもしないのか?
口先だけの厨房のくせに(わら
81
(1): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/03 11:33 AAS
>>80
常時使うメールアドレスとウエブサイトを持っている
出会い系やアダルトサイトだとISPに苦情を言えば
多少は効果あるだろうが。

詐欺スパムなどインチキアドレス、一時使用のアドレス
使うからISPに苦情言っても効果無しだと言いたいワケ

ISPの登録情報で捕まる詐欺犯は大おまぬけのピーマン頭(Wa
省2
82
(2): 03/06/03 12:39 AAS
情報提供の意味でもISPへの通報は必要。
素早く対処できればスパマーの送信を途中で停止でき、
詐欺メール被害者を減らせる可能性もある。

「大まぬけ(以下略)」のカキコはスルーしようよ。
83: 03/06/03 13:03 AAS
>>828
>「大まぬけ(以下略)」のカキコはスルーしようよ。

そうだな、「大まぬけ」の書き込みは無視が一番。

漏れは、こっちが気になる「スパマーに重罰を」
外部リンク[html]:www.zdnet.co.jp
84: 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/03 15:20 AAS
>>82
この種の詐欺の場合、iSPへの苦情の効果はほとんどなし
ISPへ苦情慣れしているから、
ISPへの苦情しか思いつかないピーマン達は
痛いとこつかれているから閉口せざるを得ない。
85
(2): sage 03/06/04 00:47 AAS
ISPの場合、保持を要請しない記録は速やかに破棄されます。
郵政省の平成10年12月2日告示570号の5条2項規定によるものです。

警察に相談、捜査依頼するにしても、
先にISPに証拠保持要請をしておかなければ、全く意味がありません。
証拠が無い物を捜査しようが無いからです。

この点から「まずISPに通報」と言うやり方こそが正しく、
「大まぬけ(以下略)」の主張が間違っているのは明らかでしょう。
省1
86: 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/04 03:28 AAS
>>85 おまえ、あいらみたいなこと書くな(Wa

>ISPの場合、保持を要請しない記録は速やかに破棄されます。
>郵政省の平成10年12月2日告示570号の5条2項規定によるものです。

↑ずいぶん古いな(Wa
その後にできた不正アクセス禁止やプロバイダ責任の法律の影響で
ISPはだいたいログを一ヶ月ぐらいは保存しているはずだよ。
一ヶ月あれば警察の証拠保全は十分だな。
省7
87: 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/04 03:42 AAS
>>85

>先にISPに証拠保持要請をしておかなければ、全く意味がありません。
>証拠が無い物を捜査しようが無いからです。

なんで、そんなに出しゃばりたい?
難しくないヘッダー解析技術を習得したから
世間に見せびらかせたいのかな?(Wa
「俺はメールのヘッダーからこんなことがわかるぞ!」てね(Wa
省6
88: _ 03/06/04 04:39 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
89
(1): 03/06/04 08:58 AAS
パソコンから直配してるからISPには何もログが残らないんじゃないのか?
全てのパケットを記録してたら、ハードディスクいくらあっても足りないはずだ。

いずれにしてもビットキャットは情報提供を求めてるので、そこにもヘッダー
付きでメールするのが正解だろう。
送信中であれば、送信元IPを絞ってモニターすればログの保存は可能かも知れない。
ビットキャットから警察への連絡は行われれいる。

警察にも情報提供すべきだが、対応する警察官によっては「無視すれば良い」しか
省2
90: _ 03/06/04 09:06 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
91: 動画直リン 03/06/04 09:07 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
92
(2): 03/06/04 09:42 AAS
>>89
>パソコンから直配してるからISPには何もログが残らないんじゃないのか?

ネット接続し、メールをやり取りしてるんだから当然ログは残る。
ヘッダを見ろよ、バケツリレーしてるのが分かるだろーが。
93
(2): 03/06/04 10:29 AAS
>>92
ヘッダ見ると、BAGGIOの件は、PC → 宛先メールサーバに見えるが。
バケツリレーはしてないだろう。(ヘッダ見てるのか?)

いずれにしても、受信側サーバのログには、本文は残ってないだろう。

接続時の認証サーバのログからは犯人が特定出来てないと思われる。
94
(3): 03/06/04 10:49 AAS
>>93
ヴァカ 本文が残ってるわけネーダロ
95
(1): 03/06/04 11:05 AAS
>>94 ヴァカっていうなボケ
俺の言いたいのは、素早くプロパに連絡すればパケットの監視くらい出来るんじゃ
ないのかって事だ。意味があるかどうか知らないが、証拠にはなるだろ。
96
(3): 03/06/04 11:48 AAS
「大まぬけ・・・」に引っかき回されてどうする?
ISPが提供された情報をどう使うかは各ISPにより違うだろうが、
詐欺メールを受け取った者はISPと警察の両方に通報するという
基本原則に変わりはないだろう。
97
(1): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/04 15:53 AAS
>>94
この件でパケットの監視してくれるISPなんてあるのか?

>>96
詐欺スパムに勝手に基本原則とやらを作り出してるのは
メールヘッダー解析技術士の苦情屋だけだな(Wa
98
(1): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/04 16:01 AAS
>>92-97
ヘッダーを見てはISPに苦情を言うの繰り返しだから
おまえら頭が硬直してるだろう。

ネット犯罪は進化しているが
ピーマン頭の活動はワンパターンだからな。

いつもいつも少数の常連ばかりがISPに苦情を言ってるので
昔に比べてISPから無視されつつあるだろう。
省1
99
(3): 03/06/04 20:28 AAS
>>96
大まぬけ略が騒いでいるが、ISPも普通の客商売企業なんだ。
面倒な事になるより、合法な連中の言うことを聞いた方が徳ってこった。
苦情のメールに時間をとられるより、きちんと対処した方が、これ又楽だ(藁
100: 03/06/04 21:06 AAS
なんかコピーソフト売りますというSPAMきたから
ソフトウェア著作権協会に通報しといた。
101: 03/06/04 22:52 AAS
国民生活センターへ届いた督促状(2回目)
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
1回目は↓
国民生活センターへ届いた督促状
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
102
(1): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/05 01:02 AAS
>>99
これじゃあ右翼や暴力団と似たようなものだな。
面倒なことになるよりは、嫌でもおつきあいか(Wa
警察が苦手なのも、ピーマン頭達と右翼・暴力団と似ている点だな(Wa
103
(1): 大まぬけピーマン頭の鬱チキン迷惑エセアンチスパマーは嫌い! [鴨・・いやチキンが葱を背負って自滅したな(ワラ] 03/06/05 01:03 AAS
>>99

それにしても常習者の苦情メールの扱いはスパム以上に厄介だな。
ISPも苦情マニアのブラックリストを作って、フィルタ処理するかもな(Wa
104
(3): 03/06/05 08:59 AAS
>>99
馬鹿な「大まぬけ略」達は、何故が犯罪者側に立ちたいらしいな(わら
常識的に考えれば、ISPが犯罪者の味方をする理由なんて無いね

ISPは、苦情の連絡受ければ「警察に通報」処理でOKさ
いちいち苦情の相手をする必要なんて無いぜ。暇なら別だけど
105
(3): 03/06/05 09:07 AAS
>>104 サポセンからの返事 
   
インターネット接続サービスを提供しているお客様
(ネットカフェ)に割り当てたIPアドレスから送信された、
悪質な架空請求について、一つお願いがございます。

同様のメールを受信されたときに、メールの送信時間が直前
であれば、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
省2
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*