[過去ログ] 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2402 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(1): (愛知県) 2016/11/11(金)19:06 ID:JOT/1EjG0(5/9) AAS
超音波振動で肌細胞を活性化みたいに、適度に土地が揺れてると
細胞が活性化されて生命力アップみたいな利点は無いんかな・・・
880
(4): (福岡県) 2016/11/11(金)19:15 ID:iBGv9KQy0(1/2) AAS
いきなりだが
耳鳴りがするんだ
周りの奴もしてるらしい
みんなするか?
881: (空) 2016/11/11(金)19:21 ID:hDLXW9KZ0(1) AAS
UFOうめぇ
882
(2): (愛知県) 2016/11/11(金)19:22 ID:JOT/1EjG0(6/9) AAS
>>880
もしかしたら、台風24号が近付いてきてるからかもしんない
台風の気圧の変化によって耳の閉塞感や耳鳴りが起こる事が多く
敏感な人は、遠くで台風が発生してもなることがあるらしいが・・・
883
(2): (神奈川県) 2016/11/11(金)19:36 ID:fheTIrum0(17/24) AAS
>>840
彡⌒ミ
( ´・ω・) ハゲには人の痛み苦しみが
( つ旦O  分かるのじゃ・・・
と_)_)
884: (神奈川県) 2016/11/11(金)19:39 ID:fheTIrum0(18/24) AAS
>>845
女も結構はげるんじゃ・・・
隠しておるだけなんじゃ
>>849
2323した元気な子に育つとええのう・・・

彡⌒ミ
( ´・ω・)
省2
885
(1): (もも) 2016/11/11(金)19:41 ID:2Nh0gBS50(6/8) AAS
>>883
そのお茶いつまで持ってるの?
早く飲まないと冷めちゃうよ
886: (福岡県) 2016/11/11(金)19:45 ID:iBGv9KQy0(2/2) AAS
>>882
そうか…台風か…
予兆か何かかと思ったわ
ちと気にしすぎたか
887: (もも) 2016/11/11(金)19:50 ID:2Nh0gBS50(7/8) AAS
>>880
そんな時はコロッケ食べると治るよ
888: (愛媛県) 2016/11/11(金)20:03 ID:iSECOAXL0(15/19) AAS
>>880
>>882

周りの人も?気圧変化で起きる可能性はあるが。確かいまは高気圧に西日本は覆われてるはず。それに台風はまだはるか向こうやないか?

わし、12日〜15日位で北九州方面でこの間まで起きてた地震の本震がくると予測している。
熊本では井戸の水が昨日位から濁ったと。今日震度4きたがこのくらいの地震で濁るの?と井戸の人も違和感。確かマグネチュード4.2位だったよね。

あやしい……他にも調べてる人は明日、12日は特異日との見解もある。
注意してくれ
889: (愛媛県) 2016/11/11(金)20:04 ID:iSECOAXL0(16/19) AAS
>>879
ほぐされて草花が根を張りやすくなる。
890
(2): (やわらか銀行) 2016/11/11(金)20:06 ID:xWwP7OAy0(1/2) AAS
ヤフーの地震情報 13時59分に伊勢湾で発生した地震の表示が
すごいことになってる。
891: (芋) 2016/11/11(金)20:09 ID:sCMz1D4i0(1) AAS
去年か一昨年も小笠原深発M8で首都圏が揺れたやろ
別に凄くないよwww
異常震域やwww
自分の体で打ち所悪いと骨が痺れる感じすることあるやろ
地面も骨伝道みたいなことがおこんるやwww
892
(1): (神奈川県) 2016/11/11(金)20:09 ID:fheTIrum0(19/24) AAS
>>885
彡⌒ミ
(`・ω・´) この茶からエネルギーが
( つ旦O   供給されておるんじゃ・・・
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
893: (東京都) 2016/11/11(金)20:15 ID:4DY1q+gz0(3/3) AAS
>>890
なにが?
894: (やわらか銀行) 2016/11/11(金)20:22 ID:kApNSjlD0(1) AAS
>>880
閉塞感と耳鳴りがあるなら耳管狭窄症
自分が今それなんだけど、この病気なかなか治らないから困る
895
(1): (愛知県) 2016/11/11(金)20:26 ID:JOT/1EjG0(7/9) AAS
>>890
地図の人が言ってた震源に近いのな 朝熊山は伊勢の方だし
しかし、何でそんなに離れた場所が揺れたのか謎だな
896: (愛知県) 2016/11/11(金)20:34 ID:JOT/1EjG0(8/9) AAS
どひゃー!
2016/11/10

・・・・・

ボーッとしてるな!!

まだまだ耳が聞こえないのよ〜

なんだかポワーンとしています💦💦
省1
897
(1): (家) 2016/11/11(金)20:50 ID:d0MpCEWl0(5/10) AAS
筑紫野で架線が切れたり貝塚で信号異常が出たりぜんちょうじゃないといいんだが
898
(1): (dion軍) 2016/11/11(金)20:57 ID:tnKdQ7QC0(1) AAS
伊勢湾で発生、ゆれてるのが茨城ってこわい
899: (庭) 2016/11/11(金)21:00 ID:lmFIO12F0(1) AAS
>>883
ハゲには優秀な人がいますね(^.^)
900: (愛媛県) 2016/11/11(金)21:03 ID:iSECOAXL0(17/19) AAS
>>898
深発異常震源で調べてごらん
納得いく説明書いてるよ
901: (東京都) 2016/11/11(金)21:03 ID:GycW0pBy0(1/3) AAS
南が噴火すれば北が揺れる、ってうちの地元では言うんだけど、
最近、桜島の超大噴火の噂がありましてね。大正三年の大噴火からそろそろ周期くるらしい

だから川内原発は止めないとねと大噴火しても鹿児島人は生き延びるけど、その時は北の人達気をつけてな
902: (愛媛県) 2016/11/11(金)21:06 ID:iSECOAXL0(18/19) AAS
>>897
信号異常?前兆としてとらえるなら

静寂期が終るのまだ少し早すぎる
終るのはもう2、3日後の予定なんだが……
903: (東京都) 2016/11/11(金)21:07 ID:GycW0pBy0(2/3) AAS
あとロケットストーブや七輪、炭も用意してた方がいい
炭は国産じゃないと臭くて使えないよ
炭は使わないときは除湿消臭になるし、押し入れにたくさん入れておけばいい
水は支給されても熱源は支給されないからね
904: (福岡県) 2016/11/11(金)21:08 ID:rc40jqTU0(1) AAS
日本周辺の気圧配置が賑やかだなぁ
台風まで発生している
画像リンク[png]:www.jma.go.jp
905: (東京都) 2016/11/11(金)21:11 ID:GycW0pBy0(3/3) AAS
予兆といえば、格安SIMの電波入りにくかったよ。田舎だから入らないなんて事はない(電波取り合いにならない)

こんなの始めてだね、故障かな?と家族と話してた翌日、鳥取地震
906: (庭【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:19 ID:mtRXVhtf0(1/6) AAS
まただああああ
907: (静岡県【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:19 ID:8H4vJ7Vy0(2/2) AAS
ふけぇ
908: (愛知県【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:19 ID:IvteiAx70(1) AAS
三重は揺れたの?
909: (やわらか銀行【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:19 ID:JpnrloSc0(4/4) AAS
ざわ…ざわ…
910: (福島県【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:20 ID:3X+Habhs0(1) AAS
また三重県で地震か
そして福島周辺が揺れる
911: (東京都【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:20 ID:APET1DNV0(1) AAS
不明ってのは実際揺れてないの?
912: (神奈川県【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:20 ID:fheTIrum0(20/24) AAS
なにやら妙な揺れ方をしたのう・・・(´・ω・`)
913: (新疆ウイグル自治区【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:21 ID:u9I0mAuY0(1) AAS
ついにスーパームーンの影響が出始めたな。。。
914: (庭【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:22 ID:iv3MKQSv0(3/3) AAS
連発か
南海地震時期10年以内確実ってとこだな
915: (広西チワン族自治区【緊急地震:三重県南東沖M3.8最大震度不明】) 2016/11/11(金)21:22 ID:evvzXPZNO携(1) AAS
南海トラフが滑ってんだな
916: (新疆ウイグル自治区) 2016/11/11(金)21:22 ID:1qXaM0gF0(1) AAS
やっぱり14日にくるのかねぇ
917: (関東・甲信越) 2016/11/11(金)21:22 ID:t0hhp4MfO携(3/3) AAS
大深度は不気味だな
918: (家) 2016/11/11(金)21:22 ID:d0MpCEWl0(6/10) AAS
どこにも情報ないけどどうなん
919: .(やわらか銀行) 2016/11/11(金)21:25 ID:OYg96Hvi0(2/2) AAS
いやぁ〜ん・・・そこはお臍なの(*'ω'*)
920: (家) 2016/11/11(金)21:25 ID:d0MpCEWl0(7/10) AAS
あ、Hinetにきた M4.4 深さ372
921: (関東・甲信越) 2016/11/11(金)21:25 ID:he0EGmduO携(1) AAS
ふがいな
深い
922: (愛知県) 2016/11/11(金)21:26 ID:istWTEcy0(1) AAS
まだ気象庁も更新ないね
923: (香川県) 2016/11/11(金)21:26 ID:32i7a77n0(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
924: (家) 2016/11/11(金)21:26 ID:d0MpCEWl0(8/10) AAS
M4.6だったわ
925: (家) 2016/11/11(金)21:26 ID:XiKpSLWD0(1) AAS
熊本で地震あると茨城で地震起きるのぅ
926: (愛媛県) 2016/11/11(金)21:27 ID:iSECOAXL0(19/19) AAS
異常震源
プレートの深部で揺れるため近い所はエネルギーが減退して(震源の上の地面ね)揺れない。離れた茨城福島が来るのはプレートをエネルギーが伝わってエネルギー減退がしにくい。そこでプレートの浅い場所が揺れやすくなる。

プレート内は揺れるエネルギーが減りにくい。
プレートの上の地面はエネルギーが減りやすいってこと
927: (家) 2016/11/11(金)21:27 ID:d0MpCEWl0(9/10) AAS
昼のより少し南
外部リンク:www.hinet.bosai.go.jp
928: (関西・北陸) 2016/11/11(金)21:28 ID:MLGFk4lmO携(1) AAS
一日中あちこちゆれてるな今日
929: (長屋) 2016/11/11(金)21:32 ID:kPaw6jWk0(1) AAS
一日二回あるのが何か怖いわ
930
(3): (家) 2016/11/11(金)21:32 ID:2+L8rEA20(9/9) AAS
>>895
こういう仕組みだからプレート続きの地域の方が揺れる
画像リンク[jpg]:blog-imgs-58.fc2.com
931: (庭) 2016/11/11(金)21:35 ID:qzPLhJG60(1) AAS
深さ380キロ
伊勢湾のやつといいさっきからなんだこりゃ?

東南海地震が先に来るのかな?
932: (やわらか銀行) 2016/11/11(金)21:37 ID:lrrVgBmA0(1) AAS
そうなんかい
933: (長崎県) 2016/11/11(金)21:37 ID:FCWa6weq0(1) AAS
私利私欲のために日本を牛耳ってきた
ばかどもよ、天罰じゃ嗚呼。
桜島、富士山よ大噴火して馬鹿垂れ共をマグマで焼き尽くすのです。
きえあああああああ
934: (茨城県) 2016/11/11(金)21:40 ID:PBJTqp0D0(1) AAS
いくら深さ400km近いっつってもマグニチュード7〜8クラスが来れば普通に震度5以上の揺れになるだろうなあ
用心しておくに越したことはないな
935
(2): (福島県) 2016/11/11(金)21:40 ID:2Nh0gBS50(8/8) AAS
>>892
あの失礼ですが、血液型はなんですか?
936: (チベット自治区) 2016/11/11(金)21:42 ID:mOHHfPfU0(1) AAS
>>930
これはわかりやすい
ありがとう
937: (大阪府) 2016/11/11(金)21:43 ID:j9D6T3mO0(3/3) AAS
三重の南東の方でまた深発あったのか
東南海地震が起きる深さとは全然違うけど、これはこれで怖いな
938: (茸) 2016/11/11(金)21:43 ID:qUaF0DoF0(8/8) AAS
>>860
楽しい事が増える、か。ありがとう
その言葉に救われる
1人の時間も作れるか。
最初だけ乗り切ればなんとか、なのかな
がんばらなきゃ、だよね
本当にありがとう
939: (庭) 2016/11/11(金)21:49 ID:mtRXVhtf0(2/6) AAS
札幌吹雪いております
940: (家) 2016/11/11(金)21:52 ID:om/Lyh360(1) AAS
今月中には大きなのが来そうだな。
941
(1): (神奈川県) 2016/11/11(金)21:55 ID:fheTIrum0(21/24) AAS
>>935
彡⌒ミ
( ´・ω・) 輸血をする余裕はないんじゃ・・・
( つ旦O
と_)_)
942
(1): (庭) 2016/11/11(金)21:59 ID:mtRXVhtf0(3/6) AAS
>>941
寒さが続いてますが体調はばっちりですか?(゜ロ゜)
943
(1): (静岡県) 2016/11/11(金)22:04 ID:IfTMUrQk0(1) AAS
■次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2403
2chスレ:eq
944: (庭) 2016/11/11(金)22:11 ID:+ZgtCq2o0(1) AAS
>>731
馬鹿は死ね
945: (関東地方) 2016/11/11(金)22:15 ID:gHbQ7eJbO携(1) AAS
宮城揺れた?
>>943毎度乙ありです
946
(1): (やわらか銀行) 2016/11/11(金)22:15 ID:xWwP7OAy0(2/2) AAS
>>935
たぶんC型だろうな
947: (東京都) 2016/11/11(金)22:21 ID:/nHisXj40(5/5) AAS
尼テラスがお怒りじゃ。お怒りじゃ。お怒りじゃ。老い背様にお伏せしろ!
948
(1): (神奈川県) 2016/11/11(金)22:27 ID:fheTIrum0(22/24) AAS
>>942
寒い時期は苦手でのう・・・頭が冷えるんじゃ

>>946
彡⌒ミ
( ´・ω・) それは肝炎ではないかのう・・・
( つ旦O
と_)_)
949: (庭) 2016/11/11(金)22:27 ID:pGAO5hX+0(1) AAS
今日もいい1日だった…
950: (家) 2016/11/11(金)22:30 ID:3nVqlUp40(1) AAS
AA省
951
(1): (庭) 2016/11/11(金)22:33 ID:mtRXVhtf0(4/6) AAS
>>948
ニット帽子被れば無敵です(^.^)お尻吹きすぎて血が出たよおおおお
952: (家) 2016/11/11(金)22:33 ID:d0MpCEWl0(10/10) AAS
福岡電気のきしみあり
953: (愛知県) 2016/11/11(金)22:44 ID:JOT/1EjG0(9/9) AAS
JR明石駅前の歩道の地下の一部が空洞に @兵庫

外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
954: (地震なし) 2016/11/11(金)22:50 ID:rKAX0gzl0(1) AAS
近畿東海 また来よる感じ
955: (dion軍) 2016/11/11(金)23:16 ID:39D+P4bY0(1) AAS
>>930
つまりそーゆー事だ
956: (茸) 2016/11/11(金)23:33 ID:SWWoWw6w0(1) AAS
近いうちに首都圏で大震災来るぞ

マジで
957: 最法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事(庭) 2016/11/11(金)23:34 ID:02RUCOVn0(1) AAS
AA省
958
(1): (熊本県) 2016/11/11(金)23:43 ID:Ukx7MzN50(1/2) AAS
伊勢湾5連チャンw なんじゃこれw 350km以上の深さでなにこのピンポイントw 何を意味してるの?w
959: (庭) 2016/11/11(金)23:48 ID:mtRXVhtf0(5/6) AAS
エビが暴れてるのかね
1-
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s