[過去ログ]
発音記号のせいで日本人は英語が下手なのでは? (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
726
: 2008/04/29(火)07:52
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
726: [] 2008/04/29(火) 07:52:32 >例えば有声の摩擦子音[z]があるだろ? ”子音動作一つ一つも、母音の平衡状態から一時的に逸脱して やがて自然に元の準静的な状態(あるいは変異の状態)に戻る” Zは母音の一時的な逸脱だから、どこまでがZでどこからが母音かは 区別しようと言う考えが間違いだと思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1163189906/726
例えば有声の摩擦子音があるだろ? 子音動作一つ一つも母音の平衡状態から一時的に逸脱して やがて自然に元の準静的な状態あるいは変異の状態に戻る は母音の一時的な逸脱だからどこまでがでどこからが母音かは 区別しようと言う考えが間違いだと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 275 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s