[過去ログ]
発音記号のせいで日本人は英語が下手なのでは? (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
672
: 2008/04/27(日)12:51
AA×
>>670
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
672: [sage] 2008/04/27(日) 12:51:38 >>670 悪いけど意味がわからない。上にも書いたけど、声の高さ自体 違うんだから、「音」が違うのは当たり前じゃないか? 音の動きというのは、具体的には、ピッチ、ボリューム、倍音成分 それらの時間的変化のどの部分のどの動きのことを言ってるの? RはRの形に口を持ってこないと出ないよ。腹話術師とかは知らんし、 個人差はあるだろうけど、みんな勝手なことやってるわけじゃない。 THとRは完全に口の形が違う。RとOなら近いけど、それでも確実に違う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1163189906/672
悪いけど意味がわからない上にも書いたけど声の高さ自体 違うんだから音が違うのは当たり前じゃないか? 音の動きというのは具体的にはピッチボリューム倍音成分 それらの時間的変化のどの部分のどの動きのことを言ってるの? はの形に口を持ってこないと出ないよ腹話術師とかは知らんし 個人差はあるだろうけどみんな勝手なことやってるわけじゃない とは完全に口の形が違うとなら近いけどそれでも確実に違う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 329 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.324s*