[過去ログ] 【飛び立つ梟】 熊五郎スレ33 【床屋の黄昏】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)20:46 ID:HKA5sV79(6/20) AAS
>>863 訂正

> と固唾を飲んでみんな待ってたら、

> と固唾(かたず)を呑んでみんな待ってたら、
865
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)20:53 ID:HKA5sV79(7/20) AAS
 
この「ゼロ金利で中世になる」
の水野和夫が「最後の方」
っていうのはわかるでしょ。

もう一名、大澤真幸だな、「最後の方」は。

大澤真幸の方が水野よりも、
もう少し頑張ったのは、
省18
866
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)20:56 ID:HKA5sV79(8/20) AAS
>>865 つづき

それで、最近は、
ちょっと大澤真幸の動画音声を
聴いてる感じだな。

「最近、聴いてる」
と言っても、もう10回くらいは
聴いてるんだけど。
省6
867
(3): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:01 ID:HKA5sV79(9/20) AAS
>>866 つづき

「頑張った」と言っても、
私の目の前にこんなやつがいたら、
5分で何も言えなくらい
打ちのめしてやりますよ、言語で。

別に「マウント取ってる」とかじゃないから。

取るまでもなく、
省17
868: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:03 ID:HKA5sV79(10/20) AAS
>>867 訂正

> 「大学無償化」とか言って笑わせにも来ないし、

> 「大学無償化」とか言って笑わせにもこないし、

> (水野は「喜劇」というか嘲笑対象)

> (水野和夫は「喜劇」というか嘲笑対象)
869: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:08 ID:HKA5sV79(11/20) AAS
 
あと、岸田政権の「経済対策」について、
ちょっと言っておきますね。

もちろん、岸田政権自体は、
何の定見もない「消化ゲーム」のただのゴミ
なんですけど、それでも変化みたいなものは
ありますね。
省17
870
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:13 ID:HKA5sV79(12/20) AAS
 
あと、都議会議員の木下富美子の話が
あるじゃないですか。

「無免許運転なのに、なんで辞めないんだ」
みたいなやつですよね。

これ、
「なんで、選挙の何日か前に
省16
871: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:16 ID:HKA5sV79(13/20) AAS
>>870 訂正

> 運選手付けて選挙運動してるやつより、

> 運転手付けて選挙運動してるやつより、

>>870 追加

「立派」と書いてますけど、
ここはもちろん、ある種の「皮肉」であって、
省6
872
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:22 ID:HKA5sV79(14/20) AAS
 
大澤真幸は「終末論」までは
行ってるんですけど、
それは「社会学者」としての
「終末論」ですよね。

「社会学」というのは、
いわゆる文学系でも
省16
873: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:26 ID:HKA5sV79(15/20) AAS
>>872 追加

まあ、「社会」というのは
「この世」ということですけど、
やっぱり、そこは限界が見えて、
「あの世」って話になってくる
ということですね。

「社会学」なるものを始めた
省5
874
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:37 ID:HKA5sV79(16/20) AAS
 
「大澤真幸と水野和夫」あたりを、
「最後の方」と察知した平野啓一郎も、
「頑張った」と言いたいところですけど、
「それで三島由紀夫かよ」(笑)
と言いたくなりますねw

ただ、確かに、
省15
875: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)21:42 ID:HKA5sV79(17/20) AAS
>>874 追加

> ていうか、本当に三島が偉いと思ってんの?
>
> じゃあ、お前も切腹しろw

「じゃあ、お前も、
イエス・キリストを偉いと思ってるなら、
さっさと十字架にかかれよ」
省7
876
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)22:35 ID:HKA5sV79(18/20) AAS
 
あと、牧師は、基本的には
学者よりも程度が低いんで、
「ほんと大丈夫か、これ」
というところですね。

まあ、私が心配するようなことでも
ないんですけど。
省11
877
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)22:38 ID:HKA5sV79(19/20) AAS
>>876 つづき

大体、聖書の『ヨハネの黙示録』に
「天のエルサレム」が出てくるわけで、
(千年王国の終わりに、だが)
もっと「都会的」(笑)な感じでしょ。

大体、エデンから始まったのに、
最後、エデンに戻るなら、
省16
878: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/20(土)23:17 ID:HKA5sV79(20/20) AAS
>>877 追加

この辺の話で言うと、今は、

「千年王国への移住前夜」
という感じですね。

「引越し準備」
で私は色々と手配してるし、
世界全体も、そう自覚してなくても、
省2
879
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)00:14 ID:5bm6OTuC(1/32) AAS
>>867 追加

> 水島総が相手なら、
> 「日本の伝統文化を重んじろと言うのに、
> なんでお前は和服着ないの?」
> で、10秒以内で瞬殺だもんなw

これは水島の話でもないけど、
「捕鯨文化は守りたいのに、
省3
880
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)00:17 ID:5bm6OTuC(2/32) AAS
>>879 追加

> クジラに代わってお仕置きよ!

いや、これは冗談なんですけど、(笑)
神に代わってというか、
神の言葉を言ってるわけですからね。

「論理的」というのは
そういうことなんですよ。
省4
881
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)00:27 ID:5bm6OTuC(3/32) AAS
>>880 追加

> 神に代わってというか、

この「神に代わって」っていうのは、
聖書内にも「キリストに代わって(言う)」
という表現もあるし、
「受肉したイエスが言う代わりに言う」
という意味では間違いではないですけど、
省4
882: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)00:32 ID:5bm6OTuC(4/32) AAS
>>881 追加

> 聖書内にも「キリストに代わって(言う)」
> という表現もあるし、

パウロなんかが、これを言ってるのは、
「受肉したイエスの口の代わりに私の口で」
ってことでしょうね。

ちょっと前まで受肉したイエスが
省1
883
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)01:29 ID:5bm6OTuC(5/32) AAS
>>867 追加

> 「頑張った」と言っても、
> 私の目の前にこんなやつがいたら、
> 5分で何も言えなくらい
> 打ちのめしてやりますよ、言語で。

この「5分で打ちのめせそうな」
大澤真幸ですけど、
省15
884
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)01:33 ID:5bm6OTuC(6/32) AAS
>>883 つづき

それから、
やはり肝心な「善の基準」として、
「コモン(常識)」を持ち出すんですよねw

「はい、出ました」って感じ。

これ、西部邁なんかも言ってましたね、
「基準となりえるのは常識である」
省11
885
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)01:48 ID:5bm6OTuC(7/32) AAS
>>883-884 追加

こんなグダグダ言わなくても、
「なんでレイプ(未遂?)したの?」(笑)
って言ったら黙っちゃいそうだけどなw

そう、言ってることがレイパー
そのものだからね。

勝手な決めつけでしょ、
省15
886
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)02:00 ID:5bm6OTuC(8/32) AAS
>>885 追加

「常識」は「論理」とすべきだし、
「未来の他者」は「永久不滅の神」
とすべきなんですよ。

こう書けば、大澤真幸が、
どれだけ卑劣な馬鹿かわかるでしょ。

ちなみに、
省17
887: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)02:07 ID:5bm6OTuC(9/32) AAS
>>886 追加

と、まあ、大澤真幸について、
色々と言ってきましたけど、
レイプ(未遂?)で大学を
クビになったやつが、
偉そうに天下国家を語ってるんだから、
そら大したもんですよ、ほんとw
省15
888
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)02:40 ID:5bm6OTuC(10/32) AAS
 
大澤真幸あたりのゴミの話を
わりと長々としちゃったけど、
この辺の馬鹿は、結構、
楽しみではある。

「もう、これ以上、
馬鹿なことは言えないぞ、
省17
889: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)02:43 ID:5bm6OTuC(11/32) AAS
>>888 訂正

> もっと面白いってことですからね。

> もっと面白いってことですから。
890
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)02:48 ID:5bm6OTuC(12/32) AAS
 
ちなみに、その大澤真幸なんだけど、
妻は妖怪みたいな顔してたなw
大学の教員だったか忘れたけど。

ハハハw

「やっぱり、そうなんだな」
と思いましたねw
省7
891
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)02:52 ID:5bm6OTuC(13/32) AAS
>>890 追加

あと、齋藤幸平の妻は検索してない。

いや、妻がいるかどうかも知らないけど、
「もう、あの顔で十分」というねw
ハハハw

ていうか、斎藤の父親が
宮台真司じゃねえのw
省14
892: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)04:47 ID:5bm6OTuC(14/32) AAS
>>890 追加

あ、ごめんごめん、
「妖怪みたいな顔した妻」
は、この前言った
岩井克人の妻の方だったわw

ごめんごめん、馬鹿も多すぎるから、
ごっちゃになったりしますね。
省5
893
(1): 2021/11/21(日)08:18 ID:9e0Z/pql(1/3) AAS
>>884
そりゃあの世代は、まだ電車や新幹線や高速道路がない時代で
テレビすらないんだから、あっても高級品で町に見にいく、しかも白黒
統一感が無かったんだから、

西部邁 (1939年生まれ)
テレビ放送開始 (1953年)

常識が大事になるだろうよ、人間を象徴にしていたからな
省3
894
(1): 2021/11/21(日)08:23 ID:9e0Z/pql(2/3) AAS
>>891
宮台真司なら想像以上にやばくなっている
元から援交を肯定なんてしていたからとんでもないのかも知れないけどな
アヒルの検索窓に 宮台真司 で名前入れて候補を見てみな

外部リンク:www.google.co.jp ←普通
外部リンク:www.youtube.com ←普通
外部リンク:duckduckgo.com ←候補がおかしい
895
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)20:47 ID:5bm6OTuC(15/32) AAS
>>893

あなたの、この洞察は、
「ある部分、当たっている」
というのは事実ですね。

そうそう、西部邁の時代には、
「(例えばテレビ的な)常識」
が「ありがたい時代」だったわけですね。
省4
896: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)20:50 ID:5bm6OTuC(16/32) AAS
>>895 つづき

しかし、
「あんときはそうだったから
しょうがないよね」
と相対化できるものではないですよ。

それで言うと西部邁は、
「馬鹿な時代に馬鹿なことを言って、結局、
省16
897
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)20:51 ID:5bm6OTuC(17/32) AAS
>>894

これはよく意味がわからなかった。

そのアヒルのやつで検索してみても、
何がおかしいのかわからない。
898
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)20:59 ID:5bm6OTuC(18/32) AAS
 
この前、
「千年王国はエデンのようになる」
とか言ってる牧師はおかしい、
という話をしたじゃないですか。

それよりも、岡田斗司夫の
ネットコミュニティの「クラウド・シティ」
省17
899
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:04 ID:5bm6OTuC(19/32) AAS
>>898 つづき

つまりどういうことかというと、
水木しげるは作家の直感として
「千年王国はテクノロジーの進歩を
前提として到来する」
というのがあったわけですよね。

今のパナソニックは、松下幸之助が
省17
900
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:08 ID:5bm6OTuC(20/32) AAS
>>899 つづき

もちろん、
「ハイテク企業」や「グローバル派」などが
「千年王国のために」と思って、
それぞれ活動してるわけではないが、
「にも関わらず、千年王国に近づけている」
というのが神の絶対性を示してるわけですよ。
省15
901
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:20 ID:5bm6OTuC(21/32) AAS
>>898-900 追加

それから、
「東方(日本)から来る」
という感覚も重要ですね。

だから、日本人の少年で、
松下電器ななわけです。

この辺も牧師にはないですね。
省5
902: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:21 ID:5bm6OTuC(22/32) AAS
>>901 訂正

> 松下電器ななわけです。

> 松下電器なわけです。

> この辺も牧師にはないですね。

> この辺の感覚も牧師にはないですね。
903
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:28 ID:5bm6OTuC(23/32) AAS
 
政治ネタですけど、
これもちょっと言っておきたいですね。

「維新躍進」とか言ってて、
私も維新に投票したんですけど、
現状、「かなり不満」なわけですよ。

というのは、
省14
904
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:32 ID:5bm6OTuC(24/32) AAS
>>903 つづき

維新の首脳連中が、
菅義偉が辞任した後になっても、
「菅さんはよくやっていた」
みたいなことを言うのは、
非常に問題ですね。

有権者が拒否したものを、
省13
905
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:35 ID:5bm6OTuC(25/32) AAS
>>904 つづき

「日銀が印刷した紙幣で予算を組んでる」
のに、ただ単に「財政再建します」と言ったら、
「皆さんから一万円札を取り上げて
シュレッダーにかけていきます」
と言ってるのと同じですよ。

印刷したカネを政府に貸してる
省14
906
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:41 ID:5bm6OTuC(26/32) AAS
>>905 つづき

ということですけど、
「この誤魔化し
(印刷した紙幣で予算を組んでいる)」
に関しては、非常に
「誤魔化し続けるのは難しい」
という情勢にはなっています。
省17
907
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:44 ID:5bm6OTuC(27/32) AAS
>>906 つづき

というように、色々と言いましたけど、
「すでに印刷された紙幣で予算組んでる」
という決定的な事実に対して、
ちゃんと向き合うかどうか、という一点に
問題が集約されてきてるわけですね。

だから、「政治状況」は非常に
省8
908
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:46 ID:5bm6OTuC(28/32) AAS
>>907 追加

> 「すでに印刷された紙幣で予算組んでる」
> という決定的な事実に対して、

これは、
「金利がゼロ」だからできるし、
「金利がゼロ」だからそうなってしまった、
とも言える。
省3
909: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:51 ID:5bm6OTuC(29/32) AAS
>>908 追加

実際、政治家は馬鹿でクズだから、
「成長」とか簡単に繰り返し言うわけですけど、
「じゃあ、何をどうするの?」っていうね。

実際、10兆円か、100兆円あったとして、
「どこに投資する?」って言われたら
難しいでしょ。
省12
910: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)21:58 ID:5bm6OTuC(30/32) AAS
>>905 追加

> 山本太郎は、大筋では間違ってるけど、

この山本太郎はどこがおかしいかと言うと、
「印刷した紙幣で予算を組んでる」
というのに正面から向き合ってるのはいいが、
「政府を大きくしよう(公務員増やす)」
というのが決定的におかしいですね。
省19
911
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)22:12 ID:5bm6OTuC(31/32) AAS
 
いわゆる「江戸時代」には、
大きな2つの反乱があって、
最初の方に「島原の乱」があり、
最後の方に「大塩平八郎の乱」が
あるわけですね。

これ「島原の乱」は、これはそのまんま
省16
912: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/21(日)22:15 ID:5bm6OTuC(32/32) AAS
>>911 つづき

いや、それで、
大塩平八郎を自称する立花孝志が出て、
「(れいわ)新選組」も「維新(の会)」もあって、
これはもう、幕末感ありありやんですよ。

幕末というか、終末ですけどね。
説明はここでは省きますけどw
省5
913
(1): 2021/11/21(日)23:52 ID:9e0Z/pql(3/3) AAS
>>897
外部リンク:www.google.co.jp だと
橋下徹
思想
twitter
なんJ

省11
914
(1): 2021/11/22(月)02:24 ID:TiyDr7kZ(1/6) AAS
YouTubeで漫画雑誌の動画を見てみた 
意外とチェックしていないなと思って見てきた

すると関連動画が、日本すごい、日本人がピンチを救った、
日本人のおかげで復活した、本場を越えた日本料理、
海外の反応、道場六三郎、ひろゆき、岡田斗司夫、  
韓国ディス、食の怖い話、クジを全部買ったら当たりなし

省2
915
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)06:08 ID:nYObvV22(1/12) AAS
>>913

せっかく説明してもらったんだけど、
何の話かわからないというか、
それ以上調べる気にもならない。

「グーグルが裏で細工してる」
みたいな話?

そういうのなら、そんな興味ないなw
916
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)06:13 ID:nYObvV22(2/12) AAS
>>911 追加

江戸時代の最初の方は
スペイン・ポルトガルとの絡みが多くて、
これはカトリック国ですよね。

で、後の方になると、
オランダ・イギリスと来て、
最後はアメリカで徳川時代終了ですけど、
省13
917: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)06:14 ID:nYObvV22(3/12) AAS
>>916 訂正

> 「日本のプロテスタンティズム」的な

> 「日本のプロテスタンティズムの核」的な
918: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)06:20 ID:nYObvV22(4/12) AAS
 
とにかく、「革命前夜」というか、
まあ、終末を「革命」と言っちゃうと
あまりにも安っぽいんですけど、
「前夜」っていうのを
使いたかったんですよw

そう「前夜」なんですよ。
省11
919
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)06:25 ID:nYObvV22(5/12) AAS
>>916 追加

この前、『ドン・ジョバンニ』の話をしましたけど、
もちろん、モーツアルトも、日本で言えば
江戸時代の人ですからねw

プロテスタントがカトリックに勝っていく、
ブルジョワジーが貴族に勝っていく、
とか、そういう状況ですね。
920
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)06:49 ID:nYObvV22(6/12) AAS
>>919 追加

オペラの話の筋だけの話じゃなくて、
モーツアルト自身、
カトリックの教会付き音楽家だったのを
司教と喧嘩別れしてウィーンで
フリーの音楽家になったわけで、
実際にその中に生きてたわけですね。
省16
921
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)06:57 ID:nYObvV22(7/12) AAS
>>920 つづき

「小説」というのも近代的なものですけど、
これも「小」というのは、
「細かくしました」ってことですからね。

色んなものが細かくなっていくのが
近代だったわけですけど、
これは「オタク化」、「専門化」にも
省15
922
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)07:48 ID:nYObvV22(8/12) AAS
AA省
923
(3): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)07:55 ID:nYObvV22(9/12) AAS
>>922 つづき

いや、それで何の話かっていうと、
時代が下るにつれて、
聖霊の「展開、回転」が
中心(子・イエス)から離れていくんですね。

これが「オタク化」とか「専門化」
に対応している。
省17
924: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)08:02 ID:nYObvV22(10/12) AAS
>>923 つづき

というように、色々と言いましたけど、
「何を中心に回ってたっけ?」
という状態ですね。

聖書に「放蕩(ほうとう)息子」の話があって、
「親からの財産で遊びほうけて、
無一文になった息子が家に帰ったら、
省14
925: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)08:06 ID:nYObvV22(11/12) AAS
>>922 訂正

> ヘーゲルあたりまで(19世紀前半)
> くらいまでは「全体性」がありましたね。

> ヘーゲルあたりまで(19世紀前半)は
> 「全体性」がありましたね。

>>923 訂正
省5
926: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/22(月)08:19 ID:nYObvV22(12/12) AAS
>>923 追加

> オタク的な分野の一種というか、
> 極致として「やおい」ってあって、一説によると、
> 「山なし、落ちなし、意味なし」
> ということだそうですけど、

「一説によると」と書きましたけど、
これは現に、
省8
927: 2021/11/22(月)20:21 ID:TiyDr7kZ(2/6) AAS
>>915
興味ないとすると熊五郎さんはディストピアに肯定的なのかもな
こういうところが設計主義なのではなく、意識主義なんだろう

自殺だとか気持ち悪いって検索ワードが酷い扱いじゃん
928: 2021/11/22(月)20:27 ID:TiyDr7kZ(3/6) AAS
ネトウヨにも色んな派閥があるけど漫画系ネトウヨもいるんだろうな
929: 2021/11/22(月)22:35 ID:TiyDr7kZ(4/6) AAS
熊五郎さんが検索エンジンに操られまくって
千年王国なんて200年くらい前に廃れた価値観に従っているのは今更だけど
どう考えても千年王国はこないよ、ITやAIの方が強いし

たかが死をテーマに扱ったくらいで優越性があると思わないことだ
扱わない連中がボンクラなだけで、考えている人はそこら中にいる

興味有ろうが無かろうがそれが現在の支配者なんでね
千年王国のような意識を通じたシンボリズムはもう通用しない
省1
930: 2021/11/22(月)22:38 ID:TiyDr7kZ(5/6) AAS
ヒトは666の番号を与えられた家畜であり、神と姿が似ているが所詮は
ケモノに過ぎない
そろそろヒトの時代は終わりにしてネコの時代が来るであろう

熊五郎さんの千年王国理論はハズレ
猫共和国が誕生するのだ
ITやAIの力を使えばヒトの力なんていらない、ネコで十分である
931: 2021/11/22(月)23:46 ID:TiyDr7kZ(6/6) AAS
漫画とか映画で悪役になるのって反撃してこなそうなのを
選ぶ傾向にあるんだよね

だからお笑いは選ばれない
選ばれるのは科学者や政治家、もしくはアイドル 

するとそれを見た視聴者は科学や政治を目指さなくなる 
いつしか非科学的な発想が蔓延し、政治の無頓着になり
演出にばかり気を向けるようになる
省4
932: 2021/11/23(火)02:51 ID:7+A4Uwff(1/12) AAS
世界は全て必然で出来ているというセリフがあるが、あれは嘘だ
因果は信仰に過ぎない、報われない事は多い

しかし自由と因果が衝突すれば、因果の方がはるかに強い
因果の方が強いので勝つことが多い
なので世界は必然で満たされていると誤認するのだ

向き合い方はそれぞれ異なり
一方では因果を畏れ奉り、
省1
933: 2021/11/23(火)04:43 ID:7+A4Uwff(2/12) AAS
自意識が強すぎる人と、自意識が空っぽの人は 
似たような挙動をする 
強い人は目立とうとする
空っぽの人は抑制しようとしないので勝手に目立つ
934
(1): 2021/11/23(火)08:27 ID:M+ZRdbK7(1/4) AAS
熊五郎さん、先?彰容なる人物が最近言論界でブイブイいわせているようです。
彼の主張は熊五郎さんと相容れないものと思われますがしゃべりが上手いので、
彼の主張に流される人も出てくるかもしれません。
↓は昨日出ていた番組なのですが感想をいただけないでしょうか。
お手数をおかけし恐縮ですがよろしくお願いいたします。
外部リンク:www.fnn.jp
935: 2021/11/23(火)12:49 ID:7+A4Uwff(3/12) AAS
熊五郎さんに主張なんてないから安心してよい
拾ってきた論説を繋ぎ合わせているんだ

血、因果、徳、命、技術で分けると、血が色濃く出ているのが
特徴、書き込み内容から血統が大よそ予想が付く

昔、五常なんてものがあったらしいが
当てはめるとしたら、こうだろう、熊五郎さんは
無自覚に血で思考する事が圧倒的に多い
省5
936: 2021/11/23(火)12:56 ID:7+A4Uwff(4/12) AAS
>>914 続き 
これ見ているのランキング豚じゃないかな
無駄に意識高そうなのばかりだが出てくる、料理系が多いんだ
しかも、その料理が庶民的なものではなく高級店ばっかり
937
(3): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/23(火)13:02 ID:/tkm8ARv(1/9) AAS
>>934

名前は見たことあったけど、
程度が低いせいか印象にはなかった。

せっかく貼ってくれたから
最初の3分くらい見たけど、
「見飽きた馬鹿」
って感じですよね。
省12
938
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/23(火)13:04 ID:/tkm8ARv(2/9) AAS
>>937 つづき

ていうか、なんで、
こんな程度の低いものを
今さらここに貼ったのか聞いて
みたいですね。

こちらが見落としてることが
あるかもしれないから。
省7
939
(2): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/23(火)13:16 ID:/tkm8ARv(3/9) AAS
>>937-938 追加

あいつにちょっと似てますよね、
あの柴山桂太。

こいつも『チャンネル桜』に出てて、
今はしらんけど。

ああ、西部邁系って言えばいいのか。

だから、本当は自殺してないと
省15
940
(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/11/23(火)13:20 ID:/tkm8ARv(4/9) AAS
>>939 追加

この先崎彰とか、柴山桂太とか、
あの辺を見てていつも思うのは、
「これだけ何も考えないで
ペラペラ喋ってて許されるなら、
そりゃやめられないよな。」
ってこと。
省3
941: 2021/11/23(火)13:21 ID:7+A4Uwff(5/12) AAS
新自由主義にポストなんてないで結論出てくるだろ
ポストとつければ何でも通用すると思っている万能性が
ポストにはあると思っていたけど、どうやら限界があることが分かった
なぜなら継続性がなければポストなんて言っても空言でしかないからだ

新自由主義を理解していないのに、新自由主義の批判なんて
出来るわけがない、そのまま飲み込まれて終わる
942: 2021/11/23(火)13:27 ID:7+A4Uwff(6/12) AAS
熊五郎さんは因果の信奉者でもあるんだよ
だから何かと因果律を持ち出してくる

影響の度合いで行くと、一番が血、二番が因果なんだよな
徳は一番関心が低そうだ、話題にかすりもしない印象だな
技術にも興味なさそうだけど、申し訳程度にはしている

命はおまけだな、独特の死生観を持っているようだけど
本気で言っているような感じがしない、千年王国なんちゃらだろ
省2
943
(1): 2021/11/23(火)14:34 ID:M+ZRdbK7(2/4) AAS
>>937-940
さすが熊五郎さん、先?彰容は西部邁の系譜のようです。
動画は自由化をもっと進めるべきか否かみたいな話です。
944: 2021/11/23(火)15:32 ID:7+A4Uwff(7/12) AAS
熊五郎さんの言うことだから間違っているだろう
何となくの雰囲気で答えたんだと思う
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s