[過去ログ] ISP規制情報報告スレ Part13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185(1): 2005/06/06(月)18:58 ID:7GT/ClkZ0(1) AAS
>すべてのユーザーが公平に帯域を利用するために
>〜アンリツに聞く、ISP帯域制御の裏側〜
>外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
186(2): 2005/06/06(月)19:16 ID:tYZjTmok0(2/2) AAS
>>176
あっちの国では日本が好きって公言するだけで弾圧されるんだぜ?
Safenyで弾く奴が増えてきたのと同様に嫌韓派は間違いなく増えるってw
興味あれば下URLを覗いてみなよ。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
187: 2005/06/06(月)19:24 ID:Vzq8LfS80(2/2) AAS
>>186
いい加減にしろ氏ね
188: 2005/06/06(月)20:12 ID:FC6f5Qfp0(1) AAS
ここで同じインフラ・同じプロバイダー・同じ地方なのに
規制受けてない俺がいます
みんなガセ?w
189: 2005/06/06(月)20:16 ID:KeclERBmO携(1) AAS
速度規制してるのにADSLとFTTHで値段違うISPはむかつくね
規制でFTTHのメリットがないならせめて同じ値段にしろ
190: 2005/06/06(月)20:26 ID:7NOQS86q0(3/3) AAS
>>186
アメリカが北チョソを攻撃したら韓国人は日本を相手に戦うのだそうだ。
アメリカと戦えよw
チョソは根っからのバカだなw
bf98fb8464fbd200df64ac1837deb26ffabe0999
191: 2005/06/06(月)20:28 ID:qnIMS8z70(1) AAS
半島の奴等と厨獄人は死ぬべきだよ
192: 2005/06/06(月)20:41 ID:oDWVg+z10(1) AAS
>>185
公平制御方式?
193(2): 2005/06/06(月)21:24 ID:KHnpjbUy0(1) AAS
ISP帯域制御の裏側
外部リンク[htm]:gigazine.net
> また、大きな声では言えませんが、某ISPの場合は技術力や資金などによほどの自信があるのか
> 「今後一切、転送量規制を行う予定はない」
> と断言する豪気なISPもありました。料金はほかの格安ISPよりも倍以上の値段ですし、
> 申し込んでから開通までも遅いですし、クレジットカード決済も出来ず、
> 最初の月などは請求書払いという、かなり前時代的な雰囲気はするものの、
省9
194: 2005/06/06(月)21:29 ID:dKczJxLa0(1) AAS
>大阪及び東京で実験したが結果は同じ。
>なので、地域特性によるものとは言い難い。
ここおかしくねえか?
まあいいけど。
195: 2005/06/06(月)21:48 ID:hNzDaZSP0(1) AAS
Fiber bitダメなの?
196(1): 2005/06/06(月)21:56 ID:AgikD3yL0(1) AAS
>>193
あそこか。随分わかりやすい特徴書くなw
今のISPダメになったらそこ行くかな。どこが良いISPなのか調べて、乗り換えってマンドクサイしな
197: 2005/06/06(月)21:58 ID:Zh8H6pvm0(1) AAS
jcomの規制って具体的にどうなんの?
問題の切り分けができないです。
1バイトもDLできない規制ってある?
198(1): 2005/06/06(月)22:26 ID:tBWTrABa0(1) AAS
嫌韓野郎は基地外かどうかはともかくスレ違いだから相手にするな。
相手をするのは頭のおかしいやつを街で見かけて話しかけるやつと同じ。
199: 2005/06/06(月)22:28 ID:LWfU7OY/0(2/2) AAS
>>196
どこ?
200: 2005/06/06(月)23:05 ID:uZMFTqnZ0(1) AAS
>>193
料金が倍という時点でinfosphereしかありえないwwww
201: 2005/06/07(火)00:23 ID:p+VebA870(1) AAS
JCOM福岡で、Winnypが40-80Kぐらい、shareが200-400Kぐらい(上下とも)
だけどWinnyは2-10K、たまに20Kぐらいです
はっきりした時期は覚えてませんが、去年の夏ぐらいはWinnyでも100Kはでてました
他のJCOM福岡利用の人はどんな状況ですか?
202: 2005/06/07(火)00:42 ID:MPEASfhf0(1) AAS
格安ISPよりも倍以上だから
2000円くらいじゃないの?
203: ちゃんばば 2005/06/07(火)06:22 ID:Q4/ExwRr0(1) AAS
>>156
>風俗いって、オネ〜チャンに病気持ってないかどうか、聞くのと一緒
聞くとプラシーボ効果で安心出来ますよ。速度が出た気もするし。
204: 198 2005/06/07(火)09:54 ID:27cV3Un90(1) AAS
6月6日テレビ朝日系スーパーJチャンネルにて。
画像リンク[jpg]:up.nm78.com
205(1): 2005/06/07(火)10:16 ID:/vT0z9Wh0(1) AAS
オレンジレンジってソウル市民だったんだ
知らなかった
206: 2005/06/07(火)10:36 ID:c1M7hy1w0(1) AAS
>>205
俺も思ったw
207: 2005/06/07(火)13:50 ID:prQExoxN0(1) AAS
Asahi-netはny、shareともに30秒ほどで切断
208: 2005/06/07(火)17:27 ID:GgoWh7KQ0(1) AAS
ぷらら もっとランク下がるかもね
ここ2日ぐらい、海外の割れサイトの数カ所繋がらなくなった
もち例の設定両方0にしているけど
p2p以外も駄目ぽ
たぷんファミリーで安心して使えるプロバ目指しているのかもね
209(2): 2005/06/07(火)17:38 ID:VjDNTrin0(1) AAS
最近OCNの100Mは1500k以上でダウソできるぞ。
もう1ランク格上げでいいかな?
でも月に15G以上取ったら警告のメール来るってな・・・怖いな
210(1): 2005/06/07(火)17:44 ID:CRuIJO8U0(1) AAS
OCN(一部地域では接続自体ができない)
これなんて田舎?
第一こんなことありえないと思うんだが
211: 2005/06/07(火)17:57 ID:drsfuQG40(1/2) AAS
>>210
俺もそう思う。誰が言い出したの、コレ?
212(2): 2005/06/07(火)18:00 ID:dUqbIJu00(1/2) AAS
転送量オーバーでExciteを強制退会させられた漏れが来ましたよ。
さくらのフレッツ接続(αINTERNET)重くて使ってらんね。
誰か漏れの安住の地を教えて。
213: 2005/06/07(火)18:01 ID:drsfuQG40(2/2) AAS
>>212
infosphere
214: 2005/06/07(火)18:04 ID:rMX153tT0(1) AAS
スレ違い、いい加減ウザイ それに教える奴もウザイ
215: 2005/06/07(火)18:26 ID:7Ki8zo6F0(1) AAS
>>212
オメ
どれぐらい帯域使ってたか詳細希望。
216: 2005/06/07(火)18:34 ID:yQz/H6Kp0(1) AAS
まさか 15GB/日 を一回超えたくらいで強制退会ってわけじゃないよな?
217: 2005/06/07(火)18:39 ID:dUqbIJu00(2/2) AAS
前々スレの915
週に1.4Tくらい使ったら8日目に警告メールもらって
そのままのペースで使いこんだら15日目にpppコネクションが確立できなくなった。
管理は週単位みたいね。
218: 2005/06/07(火)18:47 ID:S6q213A20(1) AAS
警告メールきてそれでも次の週までに改善されなかったらアウツ
219(3): 2005/06/07(火)19:21 ID:9EVYotKH0(1) AAS
1,4Tって1400G ?
220(1): 2005/06/07(火)19:31 ID:KPOIatFs0(1) AAS
なんというか凄い人は凄いもんだなぁと思った
1人に週1.4Tも使われたら規制されるのもわからんでもない
221: 2005/06/07(火)19:34 ID:FvidXL9p0(1) AAS
1.4Tごときでアウトか…俺今のISPつぶされたらエチオピア難民より酷い状況になりそうだな…
222: 2005/06/07(火)22:03 ID:BXZEWAPL0(1) AAS
何事もやりすぎは毒ですよ
223(1): 2005/06/07(火)22:14 ID:ExPxpLe80(1) AAS
沢山落としてる香具師はその落とした物の役8割以上はほったらかしの法則
224: 2005/06/07(火)22:20 ID:XefGmD450(1/2) AAS
>>209
15GByte/monthじゃ来ない。
それじゃFランクだ。
225: 2005/06/07(火)22:27 ID:XefGmD450(2/2) AAS
>>220
up 1000.0 down1000.0 をつけっ放しで
それぐらいいくなぁ。(Byte/s)
226: 2005/06/07(火)23:00 ID:oQJrDhgk0(1) AAS
>>223
あるあるw
227: 2005/06/07(火)23:15 ID:GHEAbuHo0(1) AAS
>>209
月に15GBって少なすぎだろw
P2Pやらなくてもストリーミング見まくるだけで余裕で越える
228: 219 2005/06/08(水)00:06 ID:jxEhWDIX0(1/3) AAS
PC初心者ならびに人間初心者ですが
1000M=1Tなの?
229: 219 2005/06/08(水)00:08 ID:jxEhWDIX0(2/3) AAS
ミスです
1000M=1G
1000G=1T
なの?
230: 2005/06/08(水)00:10 ID:jX/Wn5ds0(1) AAS
ミスターです
231(2): 2005/06/08(水)00:15 ID:SLDFbzgU0(1/2) AAS
正確に言うと1024G=1T
232: 2005/06/08(水)00:17 ID:iRson8c+0(1) AAS
>219
人間初心者杉www
233: 219 2005/06/08(水)01:03 ID:jxEhWDIX0(3/3) AAS
PC初心者ならびに人間初心者ならびに女性経験初心者ですが
>>231
サンキューです
234(1): 2005/06/08(水)01:14 ID:HCagusfq0(1) AAS
>>231
その理論はおかしい
235: 2005/06/08(水)01:21 ID:4Spzvx/X0(1) AAS
>234
1024KB=1MBの論理 知らない?
236: 2005/06/08(水)01:25 ID:B2YVVeF40(1) AAS
1024KB=1MBと1024G=1Tは似ているようで全然違う。
さらに言えば、1024=1Kが正解。
237: 2005/06/08(水)01:27 ID:SLDFbzgU0(2/2) AAS
1024バイト=1キロバイト
238(1): 2005/06/08(水)01:48 ID:gKfgDU6j0(1) AAS
しかしHDDとかのカタログに載ってる250GBなどの数値は
1GB=1,000MBとして扱われているのが納得いかん
239: 2005/06/08(水)02:29 ID:+F6soSp10(1) AAS
>>238
それは俺も思う
実際250Gの買ったら233Gだったし
まあ分かってたことだが
240: 2005/06/08(水)04:34 ID:KB4XyxA60(1) AAS
スレ違いだしレベル低い…
241: 2005/06/08(水)05:40 ID:FCmxfYzz0(1) AAS
●ソフトバンクBBは新卒採用者3000人と1500人の中途入社者の合わせて
4500人を採用したそうです。で、そのうち新卒幹部候補採用者の出身大学
は以下の通り。
キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名 慶応義塾大学 高
麗大学校 6名 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名 東京大学
梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
省8
242(1): 2005/06/08(水)06:19 ID:P3HtGKWi0(1) AAS
ビグロ、800k/s?
243: 170の茨危険つくば市民 2005/06/08(水)11:01 ID:lHKKO0/g0(1) AAS
>>242 きをつけろ!
ny→規制→nyp→1週間で規制→・・・・・
ってなるぞ!
つーか、僕そんなテラ逝くほどダウソしてないのに、
1週間でnypまで規制されたのは全米も泣いたよ。
244(2): 2005/06/08(水)11:05 ID:RaysD8qS0(1) AAS
infosphereなら上下4MB/sで気にせずny、shareを常時接続してても大丈夫なのかな?
マジ気になる
245: 2005/06/08(水)11:12 ID:RZI4anqE0(1/2) AAS
ここのランクを基準にするくらいなら、設備投資できない地方ISPとかを自分で探して開拓した方がいいと思うぞ。
246(1): 2005/06/08(水)12:30 ID:kGYiiPHH0(1/2) AAS
So-netなんだけどさっき妙にHP巡回してたら妙に遅いなと思って
RBBTODAYで速度テストしたら下りの速度だけ30KB/Sになってた。上りは変化なし
下りの転送中ルーターのランプみてたら受信して止まって受信して止まってを繰り返してる様子
これは速度規制されてるのかな?
週にアニメ2本落として終了してるだけだし、そんなに転送量あるとは思えないんだけど・・
247(1): 2005/06/08(水)12:34 ID:8JRcEiCS0(1/2) AAS
ルーター電源off/onしてみた?
248: 2005/06/08(水)13:00 ID:ztxxfrR40(1) AAS
>>244
問題無いが、使ってる俺の感想から言えば、はっきり言ってnyやshareのスレッドあたりの転送率は遅い
nyで放流専用にした場合、IIJ、OCN、Niftyなんかは6000K程度まで一気に行くがNTTPCはちょいと遅い感じ
転送相手にもよるんだろうが、平均的に遅いね。
ただ、四六時中転送しまくっても全く問題無い。
ただし、いまいち速度に不満があるからもうじき退会しようと思っているのも事実
249(2): 2005/06/08(水)13:38 ID:SWItUQe80(1) AAS
>>246
P2P規制が回線速度測定まで極端に影響するってことは考えにくい
多分ルーターがおかしいと思う
まぁ一時期のJCOM状態ならありえる事ですが・・・
250: 2005/06/08(水)14:13 ID:kGYiiPHH0(2/2) AAS
>>247,249
ルーターを再起動しても変わりませんでした。
速度測定するだけって言って友達の使ってるプロバイダで繋いで測定してみたんですが
それだと上りも下りも問題なくMB/S以上出てました
251: 2005/06/08(水)14:13 ID:RZI4anqE0(2/2) AAS
>>249
サイババを忘れてもらっちゃ困るぜ!
252: 2005/06/08(水)17:18 ID:wLmNfvZa0(1) AAS
ここ1週間ぐらいビグソ絶好調なんだが
253(1): 2005/06/08(水)18:00 ID:XU8sitHaO携(1/3) AAS
20KBとか30KBとかの転送率で悩むなら
ケーブルにしときなさい。
洒落でも、最低1000KBはでるぞ
まぁ、3000KBの壁はやぶれないが、悩む必要ないし!
と、光が開通してないド田舎のおれは、
自分をなぐさめている。
254(2): 2005/06/08(水)18:08 ID:8JRcEiCS0(2/2) AAS
だからケーブルでP2Pやるのがどれほど近所に迷惑をかけているのか
知ってるのかと
自分さえよければ………か
255: 2005/06/08(水)18:14 ID:x6qAhR5G0(1) AAS
>253
糸電話こそ最強のP2Pだお
256: 2005/06/08(水)18:21 ID:huXAU4UD0(1) AAS
>>254
他所の迷惑を考えるヤツはそもそも違法なDLはしないと思う。
257: 2005/06/08(水)18:24 ID:XU8sitHaO携(2/3) AAS
>>254
我家の周辺は民家が数件しかないし
深夜にしかやらない。
昼間、やってると婆ちゃんに電源ボタン押されてしまうからな
258: 2005/06/08(水)18:47 ID:9PXez5yT0(1) AAS
仕事しろよ、ニート
259: 2005/06/08(水)18:51 ID:XU8sitHaO携(3/3) AAS
畑仕事してんだ!
だから、携帯から
260: 2005/06/08(水)18:55 ID:nkjte6er0(1) AAS
農家のひとはこんな時間まで仕事しないよ
大体5時くらいには家に帰る
261: 2005/06/08(水)18:59 ID:lDON2rqq0(1) AAS
ID:XU8sitHaO
ID:XU8sitHaO
ID:XU8sitHaO
ID:XU8sitHaO
ID:XU8sitHaO
ID:XU8sitHaO
262: 2005/06/08(水)18:59 ID:zN4OQpuw0(1) AAS
-=三 UNREALU XMP WEEKEND Party 三=-
SF系 マルチ専用チーム戦FPS
日時:今週土曜と日曜 22:00開始 CRO鯖集合 =参加者募集=
【無料Play】NoCD版Installer(自己責任でご利用願います)
(必須)本体とパッチ
外部リンク[php]:www.clanalpha.net (提供:Clan Alpha)
外部リンク[php]:xmp.cjb.net (提供:Clan nR)
省18
263: 2005/06/08(水)22:51 ID:HXBRDpSK0(1/2) AAS
T-comやりやがった・・・・・・・・
5M契約のくせにdown30KB/s UP10KB/sしか出ない。
おまけにレンタルルータが有り得ないほど貧弱。
サポートに苦情出しても話題すり替え、同じ言葉の繰り返し。
264: 2005/06/08(水)22:54 ID:HXBRDpSK0(2/2) AAS
んでその他ランク更新↓
ランクA 規制が始まってない、全域では始まっていない、まだ良いほう等。要は普通のプロバ。
InfoSphere(値段高だがダイナミックその他どっちもオケー)、USEN(Gate01 ただし、基地局との距離が2km以内でないとプラン不可)、iTSCOM、コアラ、GOL、isao、
ケーブル全般(減衰しにくいため。だがJ-COMは絶対除く)、AOL、QT-net(BBIQ)、KCN-Net、JENS SpinNET、
U-netSURF、αinternet(速さもそこそこ)、eAccess、TikiTiki、INTERLINK
BB.Excite(関西・関東どっちでも。ただし関東稀に低下)
ランクB 一部規制はあるが、それほど酷くはないプロバ。
省15
265: 2005/06/08(水)22:55 ID:3zIzjhz90(1) AAS
◎朝鮮総連とYahoo!BB
外部リンク[html]:f25.aaa.livedoor.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s