[過去ログ] ISP規制情報報告スレ Part13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2005/06/05(日)00:14 ID:e8Njg5NS0(1) AAS
しかもスレ違い
94: 2005/06/05(日)01:11 ID:NxLhbS470(1) AAS
いつの間にかwakwak規制なくなっとる
95: 2005/06/05(日)01:27 ID:P1pippOw0(1/2) AAS
72 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2005/06/04(土) 09:50:18 ID:08T68RU90
( ゚,_ゝ ゚)ブッ
1日20Gは↑↓してますがなにか?

何この馬鹿
頭悪そう・・
96: 2005/06/05(日)01:42 ID:BMPRRKwE0(1) AAS
これだから東海地方の人間には困る・・・
97: 2005/06/05(日)01:46 ID:vGnThA800(1) AAS
規制無ければ調子付き
規制かかれば泣き寝入り
(´・ω・) カワイソス
98: 2005/06/05(日)03:45 ID:5Ce9aWk40(1) AAS
>>90
警告メールが来るまでしっかり報告お願いします。
99: 2005/06/05(日)07:49 ID:2cMAs+zv0(1/2) AAS
警告メールってどこにくるの?
普段メール見ない人だったら、イミナイよな。
100
(1): 2005/06/05(日)08:34 ID:Ci+lnNqx0(1/2) AAS
【地域】・・・・・・・・・・東京23区内
【ISP】・・・・・・・・・・・ OCN光
【ダウン速度】.・・・・ 211,4
【アップ速度】・・・・・ 17,5

【コメント】・・・・・・・・ あからさまに上り規制してるんでむかつきます!
101: 2005/06/05(日)08:44 ID:2cMAs+zv0(2/2) AAS
光でそんなんかよ。
いやだなぁ。
どこで計ったか書いてくれるとありがたい。
102: 2005/06/05(日)08:50 ID:p4+e8+1t0(1) AAS
>>100
下りも規制してるがな
103
(1): 2005/06/05(日)10:24 ID:hNIXMUYu0(1) AAS
だからあれほど,そういうプロバイダーはやめろと
104: 2005/06/05(日)10:48 ID:Ci+lnNqx0(2/2) AAS
>>103

うるさいぞ
105
(1): 2005/06/05(日)11:46 ID:O8TdpdTJ0(1) AAS
bi〜g、big、big、bigダメダ

nyもnypもダメポ、シャレしか通らねえ
ガマンできんので乗り換えたよ
106: 2005/06/05(日)12:05 ID:72X3WjDm0(1/2) AAS
★ランクS 現在規制無し。マジオススメ★

【plala光(爆速)・plalaモアV(最強DSL)・eo(関西限定・夜間は特に早い)・JCOM(ポート空き放題)】

  ↓その他↓
  
ランクA 規制が始まってない、全域では始まっていない、まだ良いほう等。要は普通のプロバ。
  InfoSphere(ファミリーorマンション)、USEN(Gate01)、iTSCOM、コアラ、GOL、isao、
  ケーブル全般(J-COM系は除く)、QT-net(BBIQ)、KCN-Net、JENS SpinNET、
省16
107
(1): 2005/06/05(日)12:11 ID:FWtpOFhX0(1/2) AAS
wikiが編集合戦になってるんですが
108: 2005/06/05(日)12:45 ID:P1pippOw0(2/2) AAS
★ランクS 現在規制無し。マジオススメ★

【plala光(爆速)・plalaモアV(最強DSL)・eo(関西限定・夜間は特に早い)・JCOM(ポート空き放題)】

  ↓その他↓
  
ランクA 規制が始まってない、全域では始まっていない、まだ良いほう等。要は普通のプロバ。
  InfoSphere(ファミリーorマンション)、USEN(Gate01)、iTSCOM、コアラ、GOL、isao、
  ケーブル全般(J-COM系は除く)、AOL、QT-net(BBIQ)、KCN-Net、JENS SpinNET、、hi-ho
省16
109: 2005/06/05(日)12:49 ID:q82ta0lM0(1) AAS
>>107
今は群雄割拠の戦国時代なのれす。
その内みんな戦うことの無意味さに
気付いてあるべきかたちに落ち着くのれす・・・たぶん。
110: 2005/06/05(日)13:18 ID:WTGQYga20(1) AAS
どうでもいいけど、ぷらら規制されすぎだな。
俺も他のプロバイダにいくか。。
111: 2005/06/05(日)13:28 ID:JDuYJudE0(1) AAS
8MのYBB 以前4M出てたのに
2MしかでなくなってるYO
TCPモニターしてるとビタッと
あーあー
ど田舎の俺まで規制されてるorz〜〜
112
(2): 2005/06/05(日)15:05 ID:aXntlNG10(1) AAS
freebit系ってUPも規制されてるんだっけ?
最初の頃はDLだけだったと思ったけど
113
(1): 転載 2005/06/05(日)15:25 ID:e8fn9low0(1/2) AAS
>>112
・5分間から10分間、毎秒500KB以上の速度でダウンロードorアップロードがあると 
まず最初にダウンロードが毎秒120KB〜130KBに絞られる。これはポート番号関係なし。 
HTTPもFTPも全部まとめて上記速度に落とされる。 
・さらに30分間、この速度を維持すると今度はアップロードが規制され、毎秒30KB〜50KBになる。 
これもHTTPもFTPも全部まとめて上記速度に落とされる。 
114: 2005/06/05(日)15:32 ID:GRRdBfeD0(1) AAS
>>113
じゃあ480K程度に絞れば問題ないじゃん
115: 2005/06/05(日)15:38 ID:72X3WjDm0(2/2) AAS
★ランクS 現在規制無し。マジオススメ★

【plala光(爆速)・plalaモアV(最強DSL)・eo(関西限定・夜間は特に早い)・JCOM(ポート空き放題)】
【freebit系(毎秒500kb以上でダウンアップ可能のすぐれたISP)】
  ↓その他↓
  
ランクA 規制が始まってない、全域では始まっていない、まだ良いほう等。要は普通のプロバ。
  InfoSphere(ファミリーorマンション)、USEN(Gate01)、iTSCOM、コアラ、GOL、isao、
省17
116: 2005/06/05(日)15:41 ID:iiIeHyFz0(1/2) AAS
在日工作員がんばっているなー

現在のランキングは>>5のまま特に変わりなし
117: 2005/06/05(日)15:42 ID:MAgKf0/u0(1) AAS
と、工作員が申しております
118: 2005/06/05(日)16:13 ID:2lH+HaYH0(1) AAS
速度がある程度出るなら、モア3でIIJ4Uとかの組み合わせの方がバランス的には良いかもな
最初からUPはそれほど出ないし
119: 2005/06/05(日)16:17 ID:FWtpOFhX0(2/2) AAS
verio氏ねっ
120: 2005/06/05(日)17:03 ID:KoVwVKGW0(1) AAS
>>105
ワロタ
121
(2): 2005/06/05(日)18:13 ID:o/iskRnA0(1/3) AAS
漏れもぷららだけど、遅すぎ
5月初めくらいまでは、ちゃんと出てたのに
今ではnyでupdlともに100以下
でも、速度測定とかのサイトで測ると40Mは出るんだよね(それでも遅いが
この規制いつ解除されるんだろ?
それか他に乗り換えた方がいいのかな?
122
(1): 2005/06/05(日)18:31 ID:DhcvtTPt0(1/2) AAS
>>121
ぷららだったら乗り換えたほうがいいかも
123
(1): 2005/06/05(日)18:32 ID:e8fn9low0(2/2) AAS
>>121
nyを止める。これがペスト。
124: 2005/06/05(日)18:43 ID:oRe329kq0(1) AAS
so-net TEPCOって規制してる?
125
(2): 2005/06/05(日)18:51 ID:o/iskRnA0(2/3) AAS
>>122
なるほど、d

>>123
それは無理な相談だ

ついでに、もう少し甘えさせてくれ
乗り換えるならどこがいいかな?
出来ればあまり高くない所で・・・金がorz
126
(1): 2005/06/05(日)19:20 ID:YWsqh9QF0(1) AAS
乗換は京浜東北が吉
127: 2005/06/05(日)19:29 ID:a/rTE8xZ0(1) AAS
値段的にも速度的にもOCNがオススメだよ
128: 2005/06/05(日)19:30 ID:mL30CW5k0(1) AAS
値段的にはBB Exciteだな
129: 2005/06/05(日)19:32 ID:iiIeHyFz0(2/2) AAS
「行きはよいよい帰りは怖い」のUSENはどうだ?
130: 2005/06/05(日)19:35 ID:o/iskRnA0(3/3) AAS
おお、皆アリガトウ
こんなちゃんと回答が来ると思ってなかたよ
これから三つ調べてくるノシ

>>126
今度乗ってみる!
131: 2005/06/05(日)19:37 ID:h63FIUKh0(1) AAS
いい加減ウザイよ スレ違いだし
132: 2005/06/05(日)21:33 ID:RJIrHC5e0(1) AAS
>>125
何度もでてるけどダブルルートを使えって
133: 2005/06/05(日)22:03 ID:R6+J3tPL0(1) AAS
wikiのランクAは、何処いっちまったんだ?
134: 2005/06/05(日)22:30 ID:Rq5ReGOT0(1/2) AAS
ぷららでUP3000kでDLがなんで1000k以下なんだよ・・・
135: 2005/06/05(日)22:31 ID:Rq5ReGOT0(2/2) AAS
あ、300.0と100.0の間違いねw
書き直さなくてもわかるか。
136: 2005/06/05(日)22:45 ID:dILPqj1o0(1) AAS
もうぷららの報告はどうでもいいよ
もう全地域規制ってことでサ
137: 2005/06/05(日)22:50 ID:DhcvtTPt0(2/2) AAS
ダブルルートで規制回避できるの?
138: 2005/06/05(日)22:54 ID:D9NFuIBv0(1) AAS
ぷらら嫌になったんで変えたが、DL500以上なんて初めてだよ
139: 2005/06/05(日)23:22 ID:3ao/PtEC0(1) AAS
質ガタ落ちの意味わからん
140: 2005/06/05(日)23:23 ID:LFRsSKuC0(1) AAS
ソネトもうしこんじゃた・・・_| ̄|○
141: 2005/06/05(日)23:24 ID:0+B8t7930(1) AAS
 平素は、株式会社NTTドコモの携帯電話サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 この度、弊社のお客様情報が流出し、現在調査を進めていることを、お知らせいたしますとともに、
お客様はじめ皆様にご迷惑とご心配をおかけしたことは誠に遺憾なことであり、深くお詫び申上げます。
 本件は、現時点で流出経路等は特定できておりませんが、中越地震の被災地域について料金減免措置
を行ったお客様リストの一部及び昨年12月1日から23日にFOMAデータ通信でナビダイヤルをご利用された
関東甲信越のお客様リストから流出した可能性が高いと認識しており、鋭意調査を進めているところです。
 可能性のあるお客様に対しましては、早期に個別にご連絡させていただきます。
省7
142: 2005/06/05(日)23:25 ID:V1aZxHFG0(1) AAS
>08T68RU90
で、地域はどこ?

73に言われっぱなしは辛いだろ、悔しいだろ?
ちゃんと証明してくれよ。俺もお前の言う事を信じるからさ。
さあ、早く!
143
(4): 2005/06/05(日)23:39 ID:AyP33K6b0(1) AAS
■2005年度 ソフトバンクBB 新卒幹部候補採用者。

キャリア職群 50名
 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
省1
144: 2005/06/05(日)23:56 ID:7bH5k4Jo0(1) AAS
今、ぷららでBフレッツマンションタイプを使っているのですが、
おそらく2年契約のため途中で解約できない可能性が高いのです。
そこでeoと二つ契約したいのですが、どのくらいお金がかかるの
でしょうか?接続サービスだけなら600円くらいで、あるような
気がするんだけど、、、
145
(1): 2005/06/05(日)23:56 ID:RpDXLksi0(1) AAS
>>143
コレマジ?
146: 2005/06/06(月)00:01 ID:LRuhkQiR0(1) AAS
規制するならIIJ系みたいに総量制限にして欲しいな。
速度制限だと無意味に時間がかかるし、こちらで改善のしようがない。
総量制限なら葱で絞るなりP2P起動時間を減らすなりして個別にコントロール出来る。
147: 2005/06/06(月)00:03 ID:FxU36zL80(1) AAS
おれもぷららだけど規制されているかわからん
UPはつねに900KB,平日:DOWNも500〜700KB(調子いいとき)
土日:DOWNは100〜150KB
ってな具合。土日は規制されてるのかなー
148
(2): 2005/06/06(月)00:03 ID:JHdctHvl0(1) AAS
>>145
> >>143
> コレマジ?

お前は馬鹿か?
韓国の有名大学を出ても日本語が話せないのに日本で仕事が出来るか。
少しくらい頭を使え。
149
(1): 2005/06/06(月)00:11 ID:7Z2BDA4z0(1) AAS
てか、ぷららの規制は解除される可能性あるの?
解除されないなら乗り換えたいんだけど、、、
誰か乗り換えの方法教えてくれ〜!
150: 2005/06/06(月)00:11 ID:hnq23MD90(1) AAS
軽いハケーン

外部リンク:49uper.com
外部リンク:with2ch.net
外部リンク[html]:helloweb.ddo.jp
外部リンク[html]:sora.serveftp.com
151
(1): 2005/06/06(月)00:17 ID:o/VPdUMi0(1) AAS
>>148
バカはお前。韓国の学生には日本語の話せるやつがかなりいる。
しかもソフトバンクには在チョソがいっぱいいるからチョソ語でも無問題。
152: 2005/06/06(月)00:37 ID:5vOYOz3e0(1/2) AAS
so-net,tepcoもうだめぽ
153: 2005/06/06(月)00:52 ID:EfzjOLrO0(1) AAS
ソフトバンクに入社するのはバカかチョンだということか。
154: 2005/06/06(月)01:28 ID:4D3K+64y0(1/2) AAS
>>149
ショウガネ〜ナ つられてやるよ。 Bフレッツが前提で話す
@ NTT西か東のサイトへいって、自分が住んでる地域の対応しているISPを調べる
A 対応ISPから自己責任で、好きなの選ぶ
B 選んだISPのサイトへいって、入会手続きをする。
C 開通して終了
155
(1): 2005/06/06(月)02:02 ID:cetSMaWo0(1) AAS
plalaのBフレッツ光だめぽ。
MXは動くんだけどshareは全く駄目。
安いし別に他に求めるもんないから
BB.exciteにしたいんだけど、どーだろ?
156
(1): 2005/06/06(月)02:17 ID:4D3K+64y0(2/2) AAS
>>155
あのさ〜 このスレでそんなこと聞くのは
風俗いって、オネ〜チャンに病気持ってないかどうか、聞くのと一緒
157
(2): 2005/06/06(月)04:41 ID:+phtGyVS0(1) AAS
最近模造ランキングばっかりなので刷新

AA :Infosphere, IIJ4U/IIJmio
A+:Asahi-net, OCN, ミライネット, TikiTiki
A  :So-net, biglobe, WAKWAK、大塚商会アルファウェブ(ベクタント)
A−:DTI/POINT, KDDI(法人), USEN
B  :BB@nifty, BBexite, Twin, Cyberstation, Coral_net, JENS_Spinnet
C  :KIWI, インターリンク, フュージョン, はまっこ、リムネット
省4
158: 2005/06/06(月)05:38 ID:qpC9MdrJ0(1) AAS
ヤフー8M無線LANで使ってるけどnyで下り400は出てるよ
週に2回ぐらいすごく遅くなるときあるけど
159
(1): 2005/06/06(月)07:40 ID:XFRPXW6H0(1) AAS
>>151
> >>148
> バカはお前。韓国の学生には日本語の話せるやつがかなりいる。
> しかもソフトバンクには在チョソがいっぱいいるからチョソ語でも無問題。

嫌韓厨はこう言う基地外と捏造野郎ばかりだと言うことがよく解るな。
悔しかったら>>143のソースを出せ。
160
(1): 2005/06/06(月)07:59 ID:plzbBjrw0(1) AAS
>>159
何でそんなに必死になって否定するんだ?
チョソの会社にチョソが大量入社。別に不思議でもなんでもないだろ。
161
(1): 2005/06/06(月)08:16 ID:tYZjTmok0(1/2) AAS
>>160
たぶん図星をつかれたチョソなんだろうw
162: 2005/06/06(月)08:16 ID:4Xl3eYUR0(1) AAS
>>157
Aを分けすぎ
基準がわからんし
163: 2005/06/06(月)08:22 ID:6DUE9gm/0(1) AAS
>>125
オレもずっとぷらら&Bフレニューファミリーだったが5月末から急激に速度が出なくなった。
計測サイトでは70MBとか出ていたがP2P(NYじゃない)だと下りが70k/sほどだった。
オレはダブルルートも使っていたのでIIJ回線にすると多少いいのだが、今度は夜7時以降がもっとひどいことになった。
ちなみにぷららは昨年11月に「帯域制限をするために」価格を下げたほどだ。
オレは今違うISPに変えたので多少よくなっている。ただ、ここもNY/MXは制限のターゲットになっている。
164
(1): 2005/06/06(月)08:30 ID:GBWFRevb0(1) AAS
>>161
だね。
自分から「本当です」って言ってるようなもん。
やっぱチョソはアホだ。w
165: 2005/06/06(月)10:14 ID:mX5Ud2DJ0(1) AAS
◇推奨テンプレ◇
【回線の種類】  Bフレ ベーシック
【..プロバイダ.】  ぷらら
【.  地域  .】  埼玉
【.  症状  .】
ポート変えてもnyの接続かできない
6/4の夕方までは遅くても200k台で上も下も出でいたのに
省3
166
(1): 2005/06/06(月)10:42 ID:4ydwOdCR0(1) AAS
もうぷららの報告はどうでもいいよ
もう全地域規制ってことでサ
167
(1): 2005/06/06(月)10:52 ID:ZtTRwd5A0(1) AAS
最近模造ランキングばっかりなので刷新

S  :plala光(爆速)・plalaモアV(最強DSL)・eo(関西限定・夜間は特に早い)・JCOM(ポート空き放題)
   :freebit系(毎秒500kb以上でダウンアップ可能のすぐれたISP)
AA :Infosphere, IIJ4U/IIJmio
A+:Asahi-net, OCN, ミライネット, TikiTiki
A  :So-net, biglobe, WAKWAK、大塚商会アルファウェブ(ベクタント)
A−:DTI/POINT, KDDI(法人), USEN
省6
168: 2005/06/06(月)11:12 ID:jDO54+5q0(1) AAS
>>166
うんうん さっき試したら 凄いことになってた  思わず 笑ってしまった。

測定サイトでは、記録叩き出せるのに 91Mbps超え〜
169: [saga] 2005/06/06(月)11:33 ID:AYmDTyjm0(1) AAS
>>167
余程のバカでも、引っかからないんだから、ヤメレ
170: 茨危険つくば市民 2005/06/06(月)11:42 ID:xfuP8aIl0(1/2) AAS
たった今、biglobeからhihoに乗り換えました。
ADSL24Mです。

big10K → hiho550K ですわしょーーーい。

って調子になってやってたらまた同じことの繰り返し。
>>10みたいになるのは嫌だ。。。
171
(2): 2005/06/06(月)11:53 ID:Vzq8LfS80(1/2) AAS
契約後、解約不可期間が設けられてるISPは、
自分のところのサービスに自身が無いせい。
そんなISPは入らないようにすべし。
172
(1): 茨危険つくば市民 2005/06/06(月)12:07 ID:xfuP8aIl0(2/2) AAS
>>171 あと1時間早く言ってください。
173: 2005/06/06(月)13:22 ID:a4RqUN0d0(1) AAS
>>171
事後アドバイスGJ
1-
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s